JP4290053B2 - トンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台 - Google Patents

トンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台 Download PDF

Info

Publication number
JP4290053B2
JP4290053B2 JP2004096669A JP2004096669A JP4290053B2 JP 4290053 B2 JP4290053 B2 JP 4290053B2 JP 2004096669 A JP2004096669 A JP 2004096669A JP 2004096669 A JP2004096669 A JP 2004096669A JP 4290053 B2 JP4290053 B2 JP 4290053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
support
leg
female screw
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004096669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005282099A (ja
Inventor
実 土田
Original Assignee
島工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 島工業株式会社 filed Critical 島工業株式会社
Priority to JP2004096669A priority Critical patent/JP4290053B2/ja
Publication of JP2005282099A publication Critical patent/JP2005282099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290053B2 publication Critical patent/JP4290053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Description

本発明は、トンネルの内周面に沿って配設されるコンクリート打設用型枠をトンネル内で支持する型枠支持装置でトンネル内の底部上に載置される脚台に関するものである。
トンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置を組立てたり解体したりする際、その型枠支持装置はトンネル内で移送されるため、図3(a)(b)で一部を示す脚台7においては、トンネル内の底部6上に敷設されたレール9上に接地し得る走行車輪11を設けた台車10を備えている。この脚台7の安定性を良くする必要があるため、この台車10においては接地脚として枕木20やキャンバー21などが利用されている。
しかし、枕木20やキャンバー21では、その設置作業が大変面倒であるばかりではなく、トンネル内の底部6上からの台車10の高さHが一定になりにくいために設置後の安定性に欠ける問題もあった。また、設置後にその高さHを再調節する場合、枕木20やキャンバー21を交換しなければならないため、その交換も大変面倒であった。
この発明は、トンネル内の底部上で台車を安定させるための接地脚において台車の高さの変更を容易にして設置後の安定性を高めることを目的としている。
後記実施形態の図面(図1〜2)の符号を援用して本発明を説明する。
請求項1の発明にかかるトンネル(1)内のコンクリート打設用型枠支持装置(2)における脚台(7)は、下記のように構成されている。
トンネル(1)の内周面(1a)に沿って配設されるコンクリート打設用型枠(3)をトンネル(1)内で支持する型枠支持装置(2)でトンネル(1)内の底部(6)上に載置される脚台(7)において、トンネル(1)内の底部(6)上に接地し得る走行車輪(11)を設けた台車(10)を備え、その台車(10)をトンネル(1)内の底部(6)上で支持する接地脚(12)について台車(10)からトンネル(1)内の底部(6)上に向けて延びる支持脚部(14a)の延設長さ(H)を昇降機構(16)により調節可能に設けるとともにこの支持脚部(14a)に接地車輪(15)を設けた。ちなみに、この昇降機構(16)としては、請求項2〜3の発明にかかるねじ機構(16)以外に、例えば油圧シリンダを利用してもよい。
請求項1の発明では、トンネル(1)内の底部(6)上で台車(10)を安定させるための接地脚(12)において、昇降機構(16)により支持脚部(14a)の延設長さ(H)を調節してトンネル(1)内の底部(6)上からの台車(10)の高さ(H)を容易に変更することができるとともに、その高さ(H)を一定に設定し易いために設置後の安定性が良くなる。また、設置後もその高さHを容易に再調節することができる。さらに、トンネル(1)内の底部(6)上で接地車輪(15)を支持して台車(10)を移動させ易くなり、台車(10)の位置を容易に変更することができる。
請求項1の発明を前提とする請求項2の発明にかかる接地脚(12)において、昇降機構はねじ機構(16)である。
請求項2の発明を前提とする請求項3の発明において、前記接地脚(12)のねじ機構(16)は、台車(10)に支持した雌ねじ筒(17)と、この雌ねじ筒(17)を回動させる操作部(18)と、この雌ねじ筒(17)に螺合した雄ねじ部(19)を有する支持部材(14)とを備え、この支持部材(14)は前記支持脚部(14a)を有し、この雌ねじ筒(17)の回動操作に伴い、この支持部材(14)が雌ねじ筒(17)に対し移動してこの支持部材(14)の支持脚部(14a)の延設長さ(H)を調節し得る。
請求項2〜3の発明では、ねじ機構(16)を利用した簡単な昇降機構を提供することができる。
本発明は、トンネル(1)内の底部(6)上で台車(10)を安定させるための接地脚(12)において、台車(10)の高さ(H)の変更を容易にして設置後の安定性を高めることができるとともに、支持脚部(14a)に設けた接地車輪(15)により台車(10)を移動させ易くして台車(10)の位置を容易に変更することができる。
以下、本発明の一実施形態にかかるトンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台について図1〜2を参照して説明する。
図1(e)に示すように、トンネル1の内周面1aに沿って配設される天井型枠4と両側面型枠5とを備えたコンクリート打設用型枠3を型枠支持装置2とともに組み立てる際には、まず、図1(b)に示すように、図1(a)に示すトンネル1内の底部6上に両脚台7を載置する。次に、図1(c)に示すようにこの両脚台7上に支持台8を載置した後、図1(d)に示すようにその支持台8上に天井型枠4を載置し、図1(e)に示すようにこの天井型枠4の両側とトンネル1内の底部6との間にそれぞれ側面型枠5を嵌め込む。その組立て後、コンクリート打設用型枠3を載設した型枠支持装置2はトンネル1内で移送され、そのコンクリート打設用型枠3を利用してコンクリート打設室(図示せず)が形成される。また、コンクリート打設後、コンクリート打設用型枠3を載設した型枠支持装置2はトンネル1内で移送され、図1(e)に示す組立て状態から、コンクリート打設用型枠3を型枠支持装置2とともに解体する際には、図1(d)に示すように天井型枠4の両側から側面型枠5を取り外し、図1(c)に示すように支持台8上から天井型枠4を取り外し、図1(b)に示すように両脚台7から支持台8を取り外し、図1(a)に示すように両脚台7をトンネル1内の底部6上から取り外す。
このようにしてトンネル1内のコンクリート打設用型枠支持装置2を組立てたり解体したりする際、その型枠支持装置2はトンネル1内で移送されるため、図2(a)(b)で一部を示す前記両脚台7においては、トンネル1内の底部6上に敷設されたレール9上に接地し得る走行車輪11を設けた台車10を備えている。
この両脚台7上に支持台8を載置したりこの両脚台7上から支持台8を取り外したりする際に両脚台7の安定性を良くする必要があるため、この台車10において四隅部にはそれぞれ下記の接地脚12が付設されている。
この各接地脚12においては、台車10に支持筒13が取着され、この支持筒13に対し支持部材14が昇降可能に挿嵌されている。この支持部材14において台車10からトンネル1内の底部6上に向けて延びる支持脚部14aで接地車輪15が着脱可能に取り付けられている。この各接地脚12において支持部材14を昇降させる昇降ねじ機構16(昇降機構、ねじ機構)においては、雌ねじ筒17が台車10に対し操作部18により回動し得るように支持され、支持部材14に形成された雄ねじ部19がこの雌ねじ筒17に螺合されている。この雌ねじ筒17を回動操作すると、この支持部材14が雌ねじ筒17に対し移動し、この支持部材14で支持脚部14aの延設長さH(トンネル1内の底部6からの台車10の高さ)を調節することができる。トンネル1内の底部6上に敷設されたレール9上で台車10を安定させるために、前記各接地脚12で支持脚部14aの延設長さHを調節して支持脚部14aの接地車輪15をトンネル1内の底部6上に支持する。また、その支持脚部14aの延設長さHを調節し直す際も、雌ねじ筒17を回動操作するだけでよい。なお、接地脚12が不要な場合には、接地車輪15を分離した支持部材14を支持筒13から抜いて取り外す。
(a)(b)(c)(d)(e)はそれぞれトンネル内を正面側から見て概略的に示す横断面図である。 (a)は本実施形態にかかる脚台を概略的に示す正面図であり、(b)は同じく概略的に示す側面図である。 (a)は従来の脚台を概略的に示す正面図であり、(b)は同じく概略的に示す側面図である。
符号の説明
1…トンネル、1a…トンネルの内周面、2…コンクリート打設用型枠支持装置、3…コンクリート打設用型枠、6…トンネルの底部、7…脚台、10…台車、12…接地脚、14…支持部材、14a…支持脚部、15…接地車輪、16…昇降ねじ機構、17…雌ねじ筒、18…操作部、19…雄ねじ部、H…支持脚部の延設長さ。

Claims (3)

  1. トンネルの内周面に沿って配設されるコンクリート打設用型枠をトンネル内で支持する型枠支持装置でトンネル内の底部上に載置される脚台において、トンネル内の底部上に接地し得る走行車輪を設けた台車を備え、その台車をトンネル内の底部上で支持する接地脚について台車からトンネル内の底部上に向けて延びる支持脚部の延設長さを昇降機構により調節可能に設けるとともにこの支持脚部に接地車輪を設けたことを特徴とするトンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台。
  2. 前記接地脚において昇降機構はねじ機構であることを特徴とする請求項1に記載のトンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台。
  3. 前記接地脚においてねじ機構は、台車に支持した雌ねじ筒と、この雌ねじ筒を回動させる操作部と、この雌ねじ筒に螺合した雄ねじ部を有する支持部材とを備え、この支持部材は前記支持脚部を有し、この雌ねじ筒の回動操作に伴い、この支持部材が雌ねじ筒に対し移動してこの支持部材の支持脚部の延設長さを調節し得ることを特徴とする請求項2に記載のトンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台。
JP2004096669A 2004-03-29 2004-03-29 トンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台 Expired - Lifetime JP4290053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004096669A JP4290053B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 トンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004096669A JP4290053B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 トンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005282099A JP2005282099A (ja) 2005-10-13
JP4290053B2 true JP4290053B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=35180794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004096669A Expired - Lifetime JP4290053B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 トンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4290053B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105927247A (zh) * 2016-04-15 2016-09-07 鞍山市立业机械制造有限公司 大断面全自动机械数控台车及其施工方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7171052B2 (ja) * 2019-10-30 2022-11-15 有限会社 伊藤 セントルの組立て方法
CN114856634A (zh) * 2022-05-07 2022-08-05 中国铁建重工集团股份有限公司 一种旋转式撑杆装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105927247A (zh) * 2016-04-15 2016-09-07 鞍山市立业机械制造有限公司 大断面全自动机械数控台车及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005282099A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2011122961A (ru) Средство отдирания опалубки для заливки бетона от бетонной поверхности
US3970200A (en) Gantry
JP4290053B2 (ja) トンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置における脚台
JP4235690B2 (ja) 足場装置
JP2005282096A (ja) トンネル内におけるコンクリート打設用型枠支持装置組立方法、トンネル内におけるコンクリート打設用型枠支持装置解体方法、トンネル内のコンクリート打設用型枠支持装置に対する昇降装置及び昇降機構
KR200459685Y1 (ko) 시스템 서포트용 이동장치
KR20180075178A (ko) 시스템 동바리 및 상부 슬라브용 거푸집 이동장치
JP2754257B2 (ja) 走行式型枠支保工
JP6669524B2 (ja) インバートコンクリート施工装置
JP2819327B2 (ja) 走行式型枠支保工
JP2879248B2 (ja) 走行式型枠支保工
JP7019145B2 (ja) 鉄道レール持ち上げ装置
JP5706138B2 (ja) 人孔蓋開閉器用レール
JP2754265B2 (ja) 走行式型枠支保工
JP2819328B2 (ja) 走行式型枠支保工
JP2006103927A (ja) エレベータ昇降路用足場装置
JPS6033978A (ja) ア−チカルバ−ト用移動外型枠装置
CN210263849U (zh) 一种脚手架
JP2754256B2 (ja) 走行式型枠支保工
JP2553227Y2 (ja) 建造物の高さ修正ジャッキ
JPH0466978B2 (ja)
JPS5862294A (ja) カルバ−ト等の移動内型枠装置
JPH0235947Y2 (ja)
JP2010053513A (ja) 壁体設置装置および壁体設置方法
JPH0235949Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4290053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150410

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term