JP4289987B2 - 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム - Google Patents

印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4289987B2
JP4289987B2 JP2003394595A JP2003394595A JP4289987B2 JP 4289987 B2 JP4289987 B2 JP 4289987B2 JP 2003394595 A JP2003394595 A JP 2003394595A JP 2003394595 A JP2003394595 A JP 2003394595A JP 4289987 B2 JP4289987 B2 JP 4289987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
information
setting
setting information
print control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003394595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005157686A5 (ja
JP2005157686A (ja
Inventor
豊 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003394595A priority Critical patent/JP4289987B2/ja
Priority to US10/986,392 priority patent/US7417767B2/en
Publication of JP2005157686A publication Critical patent/JP2005157686A/ja
Publication of JP2005157686A5 publication Critical patent/JP2005157686A5/ja
Priority to US12/179,508 priority patent/US7969589B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4289987B2 publication Critical patent/JP4289987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • G06F3/1243Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1254Automatic configuration, e.g. by driver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1286Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data

Description

本発明は、印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラムに関し、特に、インターネット等の通信回線で互いに接続された印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラムに関する。
従来から、罫線および文字からなる定型文書である帳票の印刷を行う帳票印刷システムが知られている。
帳票印刷システムでは、帳票の出力体裁を決定する等の目的に応じて、帳票データに対し印刷属性を設定することができる。ここで、帳票データとは罫線など常に定型の要素と、その定型要素へ埋め込む文書ごとに異なる要素とに分かれたファイル群、またはそれらを変換したものである。以下の説明では、定型の要素をフォーム、文書ごとに異なる要素を埋め込みデータといい、この2つを変換(オーバレイ処理)したデータを帳票データという。
印刷属性は、帳票の設計時にエディタなどを用いてユーザから設定される場合もあれば、サーバ・クライアント形式の帳票システムを用いて、印刷時に動的に設定される場合もある。設定された印刷属性は対象となる帳票データ内に記述されている。
従来の帳票印刷システムでは、主な形態としてネットワークを利用したサーバ・クライアント方式がとられている。サーバ、クライアントおよび出力機器は、お互いネットワークを通して接続されており、各クライアントは出力先として指定する印刷機器に対して印刷属性を設定することができる。
また、サーバ・クライアント方式の帳票印刷システムでは、サーバにおいて帳票を管理するのが一般的である。そして、サーバはクライアントから上記の印刷属性を含む帳票の印刷要素を受信すると、その要求を解析し、解析した印刷属性を出力先印刷機器に設定し、指定の印刷機器から出力する。
特許文献1には、クライアント・サーバ・システムのクライアント側において、画像入出力装置における用紙タイプ情報を取得し、この情報を、プリンタドライバにより提供されるユーザインタフェース上に反映する技術が開示されている。
特開2002−44344号公報
しかしながら、印刷属性が指定された帳票データを印刷機器へ出力するにあたり、ユーザによって事前に設定変更して使用されている印刷機器へ印刷属性つきの帳票データを出力した場合、帳票データ内に設定されていない印刷属性に関しては、ユーザにより変更された設定がそのまま使用されてしまう。このような場合、ユーザの印刷環境によっては、同一のレイアウトの帳票を出力しても、事前の設定のために出力体裁が異なってしまう可能性があるという問題があった。
また、サーバ・クライアント方式で帳票印刷を行う場合等、印刷属性が埋め込まれた帳票データがどの印刷機器へ出力されるかが事前に特定できない場合、帳票の印刷属性が出力先に対して本当に適切なものか判断するのが難しいという問題があった。
そして、このような問題から、ユーザインタフェースを開いてユーザに印刷設定を行わせることなく、できる限り統一的な帳票の体裁を保つことのできる帳票印刷の制御方法が望まれている。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、デバイスに依存せず、できる限り帳票に合わせた印刷属性で印刷でき、出力環境が変わっても同じ体裁で出力されるような印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラムを提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明では、帳票データを印刷する前にクライアントで動作するアプリケーションから出力環境に関する情報をサーバへ送信する。
サーバはその情報と指定された帳票データおよび該当帳票データ中の印刷属性を基に、印刷機器を初期化するための印刷属性設定ファイルを作成または準備し、クライアントへ送信する。
クライアントは受信したファイルを解析・変換して印刷属性に関する情報を抽出し、出力先の印刷機器へ設定を行う。
以上の処理のために、請求項1に記載の発明は、帳票の固定的要素であるフォームと該フォームに埋め込むべき埋め込みデータとをオーバレイ処理したデータを帳票印刷のために印刷機器に送信る印刷制御装置であって、選択された帳票に対応するフォームと、前記埋め込みデータとをオーバレイ処理したデータを生成するオーバレイ手段と、前記帳票の出力内容に影響を与える前記印刷制御装置の環境情報を、外部処理装置に転送する転送手段と、前記外部処理装置においては前記印刷制御装置の環境情報に対応付けて前記印刷機器での印刷における出力体裁に関する設定情報が管理され、前記転送手段が転送した環境情報に基づき前記外部処理装置から返送される、当該環境情報に対応して管理される設定情報を取得する取得手段と、前記取得手段が取得した設定情報と、前記帳票で予め指定される設定情報と、前記オーバレイ手段により生成されたデータ前記印刷機器に送信する送信手段とを備え、前記環境情報は、前記印刷制御装置に搭載されたオペレーティングシステムの種類又はバージョンを示す情報と、前記印刷制御装置に搭載されたデバイスドライバの種類又はバージョンを示す情報との少なくとも一方を示し、前記印刷機器においては、前記帳票で予め指定される設定情報の設定と、さらに前記帳票で予め指定される設定情報で設定のない設定項目に関しては前記取得手段が取得した設定情報の設定を用いた印刷が行われることを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の印刷制御装置において、前記環境情報は、前記印刷制御装置に接続された印刷機器の種類を示す情報を含むことを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の印刷制御装置において、前記設定情報は、前記印刷機器の出荷時の設定情報であることを特徴とする。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1又は2に記載の印刷制御装置において、前記印刷機器に対し事前に設定した情報を記憶した事前設定記憶手段をさらに備え、前記転送手段は、前記事前設定記憶手段に記憶された情報が前記印刷機器の出荷時の設定情報と異なる場合に、前記環境情報を外部処理装置に転送することを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の印刷制御装置において、前記事前設定記憶手段に記憶された情報が前記印刷機器の出荷時の設定情報と同じ場合に、前記外部処理装置に対して前記環境情報と前記事前設定記憶手段に記憶された情報を登録する登録手段をさらに備えることを特徴とする。
また、請求項6に記載の発明は、帳票の固定的要素であるフォームと該フォームに埋め込むべき埋め込みデータとをオーバレイ処理したデータを帳票印刷のために印刷機器に送信する印刷制御装置により実行される印刷制御方法であって、選択された帳票に対応するフォームと、前記埋め込みデータとをオーバレイ処理したデータを生成するステップと、前記帳票の出力内容に影響を与える前記印刷制御装置の環境情報を、外部処理装置に転送するステップと、前記外部処理装置においては前記印刷制御装置の環境情報に対応付けて前記印刷機器での印刷における出力体裁に関する設定情報が管理され、前記転送するステップにおいて転送した環境情報に基づき前記外部処理装置から返送される、当該環境情報に対応して管理される設定情報を取得するステップと、前記取得するステップにおいて取得された設定情報と、前記帳票で予め指定される設定情報と、前記生成するステップにおいて生成されたデータとを前記印刷機器に送信するステップとを備え、前記環境情報は、前記印刷制御装置に搭載されたオペレーティングシステムの種類又はバージョンを示す情報と、前記印刷制御装置に搭載されたデバイスドライバの種類又はバージョンを示す情報との少なくとも一方を示し、前記印刷機器においては、前記帳票で予め指定される設定情報の設定と、さらに前記帳票で予め指定される設定情報で設定のない設定項目に関しては前記取得するステップにおいて取得された設定情報の設定を用いた印刷が行われることを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の印刷制御方法において、前記環境情報は、前記印刷制御装置に接続された印刷機器の種類を示す情報を含むことを特徴とする。
また、請求項8に記載の発明は、請求項6又は7に記載の印刷制御方法において、前記設定情報は、前記印刷機器の出荷時の設定情報であることを特徴とする。
また、請求項9に記載の発明は、請求項6又は7に記載の印刷制御方法において、前記印刷機器に対し事前に設定した情報を事前設定記憶手段に記憶するステップをさらに備え、前記転送するステップは、前記記憶するステップにおいて記憶された情報が前記印刷機器の出荷時の設定情報と異なる場合に、前記環境情報を外部処理装置に転送することを特徴とする。
また、請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の印刷制御方法において、前記事前設定記憶手段に記憶された情報が前記印刷機器の出荷時の設定情報と同じ場合に、前記外部処理装置に対して前記環境情報と前記事前設定記憶手段に記憶された情報を登録するステップをさらに備えることを特徴とする。
さらに、請求項11に記載の発明は、コンピュータプログラムであって、コンピュータに請求項6ないし10のいずれかに記載の印刷制御方法を実行させることを特徴とする。
また、請求項10に記載の発明は、コンピュータプログラムであって、コンピュータを請求項1ないし6のいずれかに記載の印刷制御装置として機能させるためのものである。
本発明によれば、デバイスに依存せず、できる限り帳票に合わせた印刷属性で印刷するので、出力環境が変わっても同じ体裁で出力することができる。
本発明の他の目的は、添付の特許請求の範囲および以下の添付図面に基づく説明から明らかになるであろう。
[実施形態1]
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る帳票印刷システムに含まれるコンピュータシステムのハードウェアの構成を示すブロック図である。
このコンピュータシステムは、コンピュータシステムが複数相互に接続されているものである。コンピュータシステムは、CPUにより構成される中央処理装置12と、RAMおよびROMなどのメモリにより構成される主記憶装置13、FDドライブやHDドライブなどにより構成される外部記憶装置15、キーボードおよびマウスなどのポインティングデバイスにより構成される入力装置11、CRTディスプレイなどにより構成される表示装置14、および外部ネットワーク17に接続する外部入出力インターフェイス16とからその主要部が構成される。
図2は、本発明の一実施形態に係る帳票印刷システムのネットワーク構成を表すブロック図である。
帳票印刷システムは、図1にそのハードウェア構成が示されたWebサーバ21およびクライアント23と、印刷機器25とを含んでいる。
Webサーバ21上にはWebアプリケーションサーバ22が稼動しており、クライアント23のWebブラウザ24はこれに対してインターネットやLAN/WANといった外部ネットワーク26を通じて接続を行う。また、同じく外部ネットワーク26上に、Webサーバ21およびクライアント23からアクセス可能な印刷機器25が備えられている。
本実施形態に係るWebサーバ21およびクライアント23はそれぞれ、基本I/Oプログラム、OSおよび制御プログラムを中央処理装置12のCPUが実行することにより動作する。
基本I/Oプログラムは主記憶装置13に書き込まれており、OSは外部記憶装置15のHDに書き込まれている。各コンピュータシステムは、電源がONされたときに、基本I/Oプログラム中のIPL(イニシャル・プログラム・ローディング)機能により外部記憶装置15のHDからOSが主記憶装置13のRAMに読み込まれ、OSの動作が開始される。また、制御プログラムは図5に示される制御手順のフローチャートに基づいてプログラムコード化されたものである。
本実施形態の場合、本制御プログラムおよび関連データは外部記憶装置15のFD(あるいはHDD)中に記録されており、その記録されている内容の構成例を図3に示す。同図において、FD30は、ボリューム情報31、ディレクトリ情報32、制御プログラム実行ファイル33、制御プログラム関連データファイル34を含んでいる。さらに、図1のクライアントの外部記憶装置15には、制御プログラムの一部として帳票と印刷データを重ね合わせる処理を含む画像形成に関わるプリンタドライバプログラムが格納される。プリンタドライバは、オペレーティングシステム42のAPIを呼び出して、画像形成に係る印刷データ(帳票データ)をプリンタに出力して転送する。
FDに記録された制御プログラムおよび関連データは、図1に示すように外部記憶装置15のFDドライブを通じて本コンピュータシステムにロードすることができる。このFDを外部記憶装置15のFDドライブにセットすると、OSおよび基本I/Oプログラムの制御の下に制御プログラム実行ファイル33および制御プログラム関連データファイル34がFDから読み出され、主記憶装置13のRAMにロードされて動作可能となる。
図4は、本制御プログラムがRAMにロードされ実行可能となった状態のメモリマップを示す。同図に示すように、RAM40には、基本I/Oプログラム41、OS42、制御プログラム43、データエリア44、ワークエリア45を含んでいる。
本実施形態では、FDから制御プログラムおよび関連データを直接RAM13にロードして実行させる例を示したが、この他にFDからプログラムおよび関連データを一旦外部記憶装置15のHDに格納(インストール)しておき、制御プログラムを動作させる場合にHDから主記憶装置13にロードするようにしてもよい。また本制御プログラムを記録する媒体は、FD以外にCD-ROM、ICメモリカードなどであってもよい。さらに制御プログラムを読取専用のROM13に記録しておき、これをメモリマップの一部をなすように構成し、直接中央処理装置12で実行することも可能である。
Webサーバ21は種々のフォームおよび後述の印刷設定初期化ファイルを記憶している。そして、Webサーバ21は、クライアント23からWebブラウザ24を通じて埋め込みデータを含む印刷要求(リクエスト)を受けると、Webアプリケーションサーバ22の実行に基づき印刷要求を解析して、その解析結果に応じたフォームを検索する。なお、フォームおよび印刷設定初期化ファイルはネットワーク26に接続される不図示のデータベースや他のWebサーバに記憶されている場合がある。
クライアント23は、外部から受信したファイルに割り当てられたMIMEタイプにしたがって、そのMIMEタイプを処理できるプログラム(以下、「ヘルパー」という)を記憶している。ここで、MIMEタイプとは、Web上にあるファイルの性質を設定するものである。このヘルパーは、ブラウザと独立したアプリケーションであっても、ブラウザ内で処理できるプラグインのような技術を利用したものでもかまわない。なお、ヘルパーの実行に基づくクライアント23の詳細な動作については後述する。
以下、本実施形態に係る動作について、図5のフローチャートを参照しながら詳細を述べる。
まず、クライアント23の利用者は、Webブラウザ24上に表示される印刷要求を発行するためのHTML画面から、帳票名や埋め込みデータおよび印刷機器25に出力する際の印刷機器名や印刷部数などの印刷属性を適切に選択し、これら選択された情報を含む印刷要求をWebサーバ21へ送信する (S501) 。
図6は、ステップS501でクライアント23のWebブラウザ24上に表示されるHTML画面の一例を示す。同図に示す画面は印刷機器名を選択するためのリストボックス602、帳票名を選択するためのリストボックス604、印刷部数を選択するためのリストボックス606が設けられている。ユーザは、リストボックス602、604、606から所望の項目を選択した後、ボタン608を押下することにより、印刷機器の初期化を指定する。選択した情報に基づき印刷を行う場合は、ボタン610を押下する。クライアント23はこれらの操作を受けて、選択された情報を含む印刷要求をWebサーバ21へ送信する。
リクエストを受信したWebサーバ21では、受信した印刷要求の内容を解析し、要求された印刷に必要な帳票の種類を判定する。そして、その帳票を構成するために必要なフォームを全て検索する(S502)。
Webサーバ21において、要求された印刷を構成するのに必要なフォームの全てがWebサーバ21上に見つからなかった場合、あるいはWebサーバ21が帳票の検索先としているデータベースや他のWebサーバに見つからなかった場合には、帳票の検索エラーを表すエラーレスポンスをクライアント23に送信する(S503、S504)。
クライアント23側のブラウザ24は、ステップS504においてWebサーバ21からエラーレスポンスを受信した場合、後の処理を行うことなく終了することが可能である(S505、S525)。なお、ここで「選択したフォームが見つかりませんでした」といったメッセージを含むダイアログボックスを表示装置14上に表示することとしてもよい。
帳票が検索によって全て見つかったら、帳票を構成する全ての埋め込みデータレイアウトファイル(すなわち埋め込みデータの各々の文字などをページ上のどの位置に印字したらよいか、という情報)と、それに対応した埋め込みデータとをセットにし、適宜圧縮を行うなどの処理を施してアーカイブを生成する。次いで、生成されたアーカイブに必要なヘッダ類を付加して、特定の拡張子を持ち特定のMIMEタイプに割り当てたファイル帳票データとしてWebサーバ21上に生成し、そのファイルをレスポンスとしてクライアント23に送信する(S506)。クライアント23のブラウザから入力された印刷に関する設定はこのファイル中に埋め込まれる。また、帳票を構成する埋め込みデータレイアウトファイル中にも予め印刷設定が記述されている場合がある。
クライアント23では、レスポンスを受信するとともに、Webブラウザ24が、キャッシュファイルとして受信したレスポンスを一時ファイルに保存する。その後Webブラウザ24は、受信したファイルのファイルタイプに割り当てられたMIMEタイプにしたがって、ヘルパーを呼び出す (S507)。
ここまでの処理で、帳票データを解析し印刷するための準備が整った。以降では出力先の印刷設定を初期化するための処理について述べる。
起動されたヘルパーは指定された出力先印刷機器25の印刷設定をキャッシュファイルから検出し(S508)、その設定が出荷時のままであるかどうかを判定する(S509)。出力先印刷機器25に対し事前に設定した情報(印刷設定)はクライアント23のレジストリ等に書き込まれており、この値を参照することで、一度も設定が変更されていないかどうか判断することができる。印刷機器25の設定が出荷時の状態から変更されていなかった場合、以降の設定初期化処理は行わず、ステップS517の帳票データ解析へ移行する。
印刷機器25の設定が出荷時の状態から変更されていた場合、以降で印刷機器25の設定を出荷時の状態へ戻す処理を行う。まず、出力先の印刷機器25とそれに対して印刷命令を送信するホストの情報として、クライアント23のOSの種類、インストールされているプリンタドライバのバージョン、出力先印刷機器25の機種情報等をWebサーバ21へ送信する(S510)。
Webサーバ21では、受信した情報を解析し、各クライアント23の印刷環境に適した印刷設定初期化ファイルを検索する (S511) 。ここで、Webサーバ21上で検索対象となる印刷設定初期化ファイルの管理構造の一例として、図7のような構造が考えられる。これは、コンピュータシステムにインストールされたOSの種類(Win2000, Win98, WinNT等)、プリンタドライバのバージョン、印刷機器の機種(プリンタA用の印刷設定初期化ファイルprinterA.dev、多機能周辺機器Bの印刷設定初期化ファイルMFPB.dev)という3つの情報ごとに階層的に分類されたデータベースで、上記3つの情報を指定することで特定のクライアント23に登録された出力機器を初期化する印刷設定初期化ファイルを検索することができる。また、印刷設定初期化ファイルの一例としては図8のようなものが考えられる。同図に示すファイルはDEVMODE構造体として知られる形式のものであり、ファイルを識別する識別子(拡張子)や出力先印刷機器のドライバ名称および機種(デバイス)名称などを含むヘッダ情報、両面印刷、用紙サイズなどの各種プリンタに共通な印刷設定情報、およびステープルの設定などのプリンタごとに固有な拡張印刷設定情報が、各セクションごとに区切られ記述されている。各印刷属性には工場出荷時の値が設定されている。
クライアント環境に適した印刷設定初期化ファイルがWebサーバ21上に見つからなかった場合、あるいはWebサーバ21が印刷設定初期化ファイルの検索先としているデータベースや他のWebサーバ21上に見つからなかった場合には、検索エラーを表すエラーレスポンスをクライアント23に送信する(S512、S513)。
クライアント23側のブラウザはステップS513において、Webサーバ21からエラーレスポンスを受信した場合、後の処理を行うことなく終了することが可能である(S526,S525)。なお、ここで「初期化ファイルが見つかりませんでした」といったメッセージを含むダイアログボックスを表示装置14上に表示することとしてもよい。
Webサーバ21でクライアント環境に適した印刷設定初期化ファイルが見つかった場合、そのファイルに適宜圧縮を行うなどの処理を施してクライアント23へ送信する(S514)。クライアント23では、受信した印刷設定初期化ファイルを解析し、出力先の印刷機器25に対してWindows(登録商標)や各種プリンタベンダーが提供する設定用API等を用いて印刷属性を設定し、初期化を行う(S515、S516)。
続いてクライアント23ではステップS506で受信した帳票データの解析処理を行う(S517)。帳票データを読み込みながら、各データパート(管理用ヘッダ、印刷設定情報ヘッダ、埋め込みデータ、埋め込みデータレイアウトファイル)を分離し、メモリ上に保持する。システムの仕組みによっては適宜これらの情報をHD上などに保存することも可能である。
解析された帳票データ中に記述された印刷設定情報を基に、ステップS515での印刷設定初期化処理と同様の方法を用いて印刷機器25へ属性の設定を行う(S518、S519)。また、埋め込みデータレイアウトファイル中に予め印刷属性が埋め込まれている場合にもその設定を印刷機器25に対して行う。この処理により、印刷機器25において初期化された設定に、帳票ごとの設定が上書きされる。
クライアント23では解析された帳票データを基にオーバレイ処理が行われ、生成されたデータが出力機器に送信される。そして、印刷機器において受信したデータに基づく帳票の印刷が実行される(S520、S521)。
なお、ステップS526における判定動作は任意選択としてもよい。この場合、例えば図6に示すHTML画面に、初期化を必ず行うかどうかを指定するチェックボックスを設け、クライアント23においてHTML画面への入力を受けたとき、当該チェックボックスの選択に関する情報を保持しておく。そして、ステップS513でクライアント23がエラーレスポンスを受信した場合、保持した情報を参照し、初期化が必須であればエラー処理を実行して終了する(S525)。一方、初期化が必須でなければエラー処理を実行せずに、ステップS515に移行する。
まとめると、帳票の固定的要素の一例であるフォームと該フォームに埋め込むべき埋め込みデータとをオーバレイ処理し、印刷機器に送信して帳票を印刷させる印刷制御装置の一例であるクライアント23を説明した。クライアント23は、複数の前記フォームを記憶したフォーム記憶手段の一例である外部記憶装置15と、外部記憶装置15に記憶されたフォームのうち、選択された帳票に対応するフォームと、埋め込みデータとをオーバレイ処理したデータを生成するオーバレイ手段の一例であるプリンタドライバを備える。さらに、外部記憶装置15に記憶される制御プログラムは、帳票の出力内容に影響を与えるクライアント23の環境情報の一例であるオペレーティングシステムのバージョンや種類、及び、クライアント側で選択されているプリンタを、Webサーバ21に転送する。さらに、制御プログラムが転送した前述の環境情報に基づきWebサーバ21から返送される、印刷時に用いる設定情報の一例であるDEVMODEを制御プログラムは取得する。さらに制御プログラムは、取得したDEVMODEを用いて出力させるべく、前記オーバレイ処理された印刷データをプリンタへ送信する。
また、クライアント23とは別の装置であるWebサーバ21として、外部記憶装置に記憶されたクライアント側の搭載されたものとは別のサーバ側の制御プログラムが、帳票の固定的要素であるフォームと該フォームに埋め込むべき埋め込みデータとをオーバレイ処理し、印刷機器に送信して帳票を印刷させる印刷に関する設定情報の一例であるDEVMODEを管理するデータベースを持つ。そして、帳票の出力源つまり送信元であるクライアント23の環境情報を取得する。また、該制御プログラムは、取得した環境情報を用いて、図7及び図10に図示されるデータベースとして管理されるDEVMODEを取得する。さらに、該制御プログラムは、取得したDEVMODEをクライアント23に転送する。
データベースとしては、DEVMODEを、出力源であるクライアント23にて選択された印刷機器の一例であるレーザプリンタ、インクジェットプリンタ、ファクシミリ、又はこれらの複合機の種類を示す情報である機器IDや機種番号、又は、クライアント23に搭載されるオペレーティングシステムの種類又はバージョン、又は、クライアント23に搭載されるデバイスドライバの種類又はバージョンごと管理されている。
なお、Webサーバ21側の制御プログラムは、先に取得した環境情報として取得されるこれらの情報をキーにして、データベースから、適切な印刷設定情報の一例であるDEVMODEを検索して取得する。
[実施形態2]
次に、本発明の第2の実施形態について、図9のフローチャートを参照しながら詳細を述べる。
同図のステップS801からS821、S825およびS826は、それぞれ図5のステップS501からステップS521、S525およびS526の処理と全く同一の処理である。
ステップS809において出力先印刷機器25の印刷設定が出荷時の状態のままだと判断された場合、ヘルパーはクライアント23で印刷設定初期化ファイルの作成を行う(S822)。プリンタドライバを通して印刷機器25から出荷時の印刷属性値を抽出し、前記実施形態で用いた印刷設定初期化ファイルと同様の形式で書き出す。
ヘルパーはクライアント23の印刷環境情報(すなわち、OSの種類、プリンタドライバのバージョン、印刷機器の機種)とともに作成した印刷設定初期化ファイルをWebサーバ21へ送信する(S823)。
Webサーバ21は受信した情報を基に、一例として図7に示したような階層的な管理機構の適切な場所に印刷設定初期化ファイルを格納する(S824)。
クライアント23は、初期化ファイルを登録後帳票データ解析処理に移る。その後の動作は前記実施形態と同様である。
[実施形態3]
上記実施形態2では、印刷設定初期化ファイルをWebサーバ21から取得するか、またはWebサーバ21へ登録するかの判断を、クライアント23側で行っていたが、Webサーバ21側で判断を行っても良い。例えば、Webサーバ21で設定を行い、クライアント23の印刷環境の状態に関わらず必ず初期化ファイルを取得するよう制御することもできる。また、Webサーバ21の設定により、テスト稼動時や環境構築時には必ずクライアント23から初期化ファイルを登録してもらうようにすることも可能である。
[実施形態4]
上記実施形態1から3では、印刷機器25の設定を帳票の印刷設定に合わせるために、初期化設定ファイルを用いて一旦初期化した後、帳票データごとの設定を上書きするという形態をとっていたが、帳票ごとに印刷設定初期化ファイルを用意して、そのファイルで印刷機器25に対し一度に設定を行っても良い。すなわち、図10に示すような印刷環境情報および帳票データごとに分類されたデータベースを用意する。同図に示す例では図7と異なり、帳票データごとにプリンタAの印刷設定初期化ファイル、プリンタBの印刷設定初期化ファイル等を格納する。そして、クライアント23から印刷要求を受けた場合、Webサーバ21は該当印刷環境情報および該当帳票データに一致する印刷設定初期化ファイルをクライアント23へ返信する。
本実施形態では、クライアント23による印刷機器25に対する初期化処理を、帳票データ中に予め記述された印刷設定と、Webサーバ21から取得した印刷設定初期化ファイルとを用いて行うこともできる。この場合、帳票データ中に予め記述されている印刷設定を、データベースから取得した該当印刷設定初期化ファイルへマージするのか、無効にするのか、あるいは帳票データ中の印刷設定のみを有効にするのか、といった設定方法の選択を、Webサーバ21またはクライアント23で行うこととしても良い。この場合の選択は、例えばHTML画面を使用して行うことができることはいうまでもない。
[本実施形態特有の効果]
実施形態1から3では、帳票内に記述された印刷属性以外は出荷時の状態が適応されるため、自由な制御ができなかった。本実施形態では、帳票データに設定された属性以外の属性を指定することができ、より複雑な制御が可能となる。
[実施形態5]
実施形態1ではWebサーバ21上で管理されている印刷設定初期化ファイルによって印刷機器25を初期化していたが、可能であればWebサーバ21上の印刷設定初期化ファイルを使わずにクライアント23のみで印刷機器25を初期化しても良い。ヘルパーは各種APIまたはクライアント23に保存済みの印刷設定初期化ファイル等を用いて出力先印刷機器25を初期化する。
[本実施形態特有の効果]
本実施形態によれば、Webサーバ21上で印刷設定初期化ファイルを管理する必要がなく、出力環境情報(OS情報など)の送信や初期化ファイルの検索・送信などを行わないため、簡易性・効率性が向上する。
[実施形態6]
実施形態1から5では主にサーバ・クライアント形式の帳票印刷システムを対象としていたが、本実施形態では印刷機器25の設定を帳票データ中に記述された設定に適したものに合わせるというものである。この方法はネットワークを使用しない帳票印刷システムにおいて実施してもかまわない。その場合、実施形態1から3においてWebサーバ21およびクライアント23で行われていた処理が同一コンピュータ内で行われるだけである。
本発明の一実施形態に係るハードウェアの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るネットワークの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る媒体に記録されている内容の構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る実行可能状態での記憶領域の構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る動作のフローチャートである。 クライアントのWebブラウザ上に表示されるHTML画面の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る初期化ファイル管理構造を示す図である。 本発明の一実施形態に係る印刷属性設定ファイルの構造を示す図である。 本発明の一実施形態に係る動作のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る印刷属性設定ファイル管理構造を示す図である。
符号の説明
11 入力装置
12 中央処理装置
13 主記憶装置
14 表示装置
15 外部記憶装置
16 入出力インターフェイス
17 外部ネットワーク
21 Webサーバ
22 Webアプリケーションサーバ
23 クライアント
24 Webブラウザ
25 印刷機器
26 外部ネットワーク

Claims (11)

  1. 帳票の固定的要素であるフォームと該フォームに埋め込むべき埋め込みデータとをオーバレイ処理したデータを帳票印刷のために印刷機器に送信る印刷制御装置であって、
    選択された帳票に対応するフォームと、前記埋め込みデータとをオーバレイ処理したデータを生成するオーバレイ手段と、
    前記帳票の出力内容に影響を与える前記印刷制御装置の環境情報を、外部処理装置に転送する転送手段と、
    前記外部処理装置においては前記印刷制御装置の環境情報に対応付けて前記印刷機器での印刷における出力体裁に関する設定情報が管理され、前記転送手段が転送した環境情報に基づき前記外部処理装置から返送される、当該環境情報に対応して管理される設定情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段が取得した設定情報と、前記帳票で予め指定される設定情報と、前記オーバレイ手段により生成されたデータ前記印刷機器に送信する送信手段とを備え
    前記環境情報は、前記印刷制御装置に搭載されたオペレーティングシステムの種類又はバージョンを示す情報と、前記印刷制御装置に搭載されたデバイスドライバの種類又はバージョンを示す情報との少なくとも一方を示し、
    前記印刷機器においては、前記帳票で予め指定される設定情報の設定と、さらに前記帳票で予め指定される設定情報で設定のない設定項目に関しては前記取得手段が取得した設定情報の設定を用いた印刷が行われることを特徴とする印刷制御装置。
  2. 前記環境情報は、前記印刷制御装置に接続された印刷機器の種類を示す情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  3. 前記設定情報は、前記印刷機器の出荷時設定情報であることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷制御装置。
  4. 前記印刷機器に対し事前に設定した情報を記憶した事前設定記憶手段をさらに備え、
    前記転送手段は、前記事前設定記憶手段に記憶された情報が前記印刷機器の出荷時の設定情報と異なる場合に、前記環境情報を外部処理装置に転送することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷制御装置。
  5. 前記事前設定記憶手段に記憶された情報が前記印刷機器の出荷時の設定情報と同じ場合に、前記外部処理装置に対して前記環境情報と前記事前設定記憶手段に記憶された情報を登録する登録手段をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の印刷制御装置。
  6. 帳票の固定的要素であるフォームと該フォームに埋め込むべき埋め込みデータとをオーバレイ処理したデータを帳票印刷のために印刷機器に送信印刷制御装置により実行される印刷制御方法であって、
    選択された帳票に対応するフォームと、前記埋め込みデータとをオーバレイ処理したデータを生成するステップと、
    前記帳票の出力内容に影響を与える前記印刷制御装置の環境情報を、外部処理装置に転送するステップと、
    前記外部処理装置においては前記印刷制御装置の環境情報に対応付けて前記印刷機器での印刷における出力体裁に関する設定情報が管理され、前記転送するステップにおいて転送した環境情報に基づき前記外部処理装置から返送される、当該環境情報に対応して管理される設定情報を取得するステップと、
    前記取得するステップにおいて取得された設定情報と、前記帳票で予め指定される設定情報と、前記生成するステップにおいて生成されたデータ前記印刷機器に送信するステップとを備え
    前記環境情報は、前記印刷制御装置に搭載されたオペレーティングシステムの種類又はバージョンを示す情報と、前記印刷制御装置に搭載されたデバイスドライバの種類又はバージョンを示す情報との少なくとも一方を示し、
    前記印刷機器においては、前記帳票で予め指定される設定情報の設定と、さらに前記帳票で予め指定される設定情報で設定のない設定項目に関しては前記取得するステップにおいて取得された設定情報の設定を用いた印刷が行われることを特徴とする印刷制御方法。
  7. 前記環境情報は、前記印刷制御装置に接続された印刷機器の種類を示す情報を含むことを特徴とする請求項6に記載の印刷制御方法。
  8. 前記設定情報は、前記印刷機器の出荷時の設定情報であることを特徴とする請求項6又は7に記載の印刷制御方法。
  9. 前記印刷機器に対し事前に設定した情報を事前設定記憶手段に記憶するステップをさらに備え、
    前記転送するステップは、前記記憶するステップにおいて記憶された情報が前記印刷機器の出荷時の設定情報と異なる場合に、前記環境情報を外部処理装置に転送することを特徴とする請求項6又は7に記載の印刷制御方法。
  10. 前記事前設定記憶手段に記憶された情報が前記印刷機器の出荷時の設定情報と同じ場合に、前記外部処理装置に対して前記環境情報と前記事前設定記憶手段に記憶された情報を登録するステップをさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の印刷制御方法。
  11. コンピュータ請求項ないし10のいずれかに記載の印刷制御方法を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2003394595A 2003-11-25 2003-11-25 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP4289987B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003394595A JP4289987B2 (ja) 2003-11-25 2003-11-25 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム
US10/986,392 US7417767B2 (en) 2003-11-25 2004-11-12 Print control device, print control method and computer program
US12/179,508 US7969589B2 (en) 2003-11-25 2008-07-24 Print control device, print control method and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003394595A JP4289987B2 (ja) 2003-11-25 2003-11-25 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005157686A JP2005157686A (ja) 2005-06-16
JP2005157686A5 JP2005157686A5 (ja) 2006-12-14
JP4289987B2 true JP4289987B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=34587584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003394595A Expired - Fee Related JP4289987B2 (ja) 2003-11-25 2003-11-25 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7417767B2 (ja)
JP (1) JP4289987B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095886A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Canon Inc 画像形成装置およびその方法
JP4756870B2 (ja) * 2005-02-03 2011-08-24 キヤノン株式会社 文書処理装置及び文書処理方法並びにプログラム
JP5142481B2 (ja) * 2005-10-13 2013-02-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、タスク連繋処理システム、タスク連繋フロー作成方法、サービス処理方法、管理サーバ、フロー変換方法、フロー実行方法およびプログラム
US7413275B2 (en) 2007-01-08 2008-08-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Printer apparatus and printing method for printer apparatus
US8228530B2 (en) * 2007-03-05 2012-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus management system
JP5434435B2 (ja) * 2009-09-29 2014-03-05 ブラザー工業株式会社 インターネットに接続される端末装置
JP5665429B2 (ja) * 2010-08-31 2015-02-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、エラー表示方法、及びプログラム
JP2012084119A (ja) * 2010-09-16 2012-04-26 Ricoh Co Ltd 機器管理装置および機器管理プログラム
JP5372107B2 (ja) * 2011-10-20 2013-12-18 キヤノン株式会社 情報処理システムおよび管理方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404294A (en) * 1990-02-26 1995-04-04 Karnik; Jayant D. Tag method for moving information between computers & forms
JPH09179699A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Canon Inc 出力制御装置および出力制御方法および出力制御システムおよびコンピュータで呼び出し可能な工程を記憶した記憶媒体
JP3900700B2 (ja) * 1997-09-09 2007-04-04 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置およびその方法並びに記録媒体
JP2000039978A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Casio Electronics Co Ltd 印刷システム
JP3562339B2 (ja) 1998-08-31 2004-09-08 セイコーエプソン株式会社 印刷デバイスに適した印刷データの作成
JP4371516B2 (ja) * 1999-02-08 2009-11-25 キヤノン株式会社 管理サーバ装置及び印刷処理方法及び情報処理装置及び印刷制御方法及びコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP3703376B2 (ja) 2000-07-21 2005-10-05 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法および印刷処理プログラムを格納した記憶媒体および印刷システム
JP3411550B2 (ja) * 2000-09-12 2003-06-03 理想科学工業株式会社 印刷制御装置、コンピュータ読み取り可能なプログラムを記録した記録媒体、印刷システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20050111043A1 (en) 2005-05-26
US7969589B2 (en) 2011-06-28
US20080285078A1 (en) 2008-11-20
JP2005157686A (ja) 2005-06-16
US7417767B2 (en) 2008-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8472045B2 (en) Image-processing apparatus and image-processing method utilizing intermediate data
JP4646832B2 (ja) 印刷装置及びそれらの制御方法、印刷管理システム、プログラム
US6965958B1 (en) Searching for printers over a network using intermediate print data
US7283266B2 (en) Information processing apparatus and print control apparatus, data processing method, storage medium and program
JP5017083B2 (ja) プリンタ、その制御方法
US8305615B2 (en) Job processing method for restarting jobs after an interrupt
US7969589B2 (en) Print control device, print control method and computer program
US9135528B2 (en) Information processing apparatus, job processing method in information processing apparatus, and storage medium
JP2005332088A (ja) 文書生成装置およびファイル変換システム
JP2005332403A (ja) 複数の装置による画像仕上げ機能の選択を単一の位置において組み合わせるシステムおよび方法
JP4537040B2 (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JP2013037487A (ja) 印刷システム、サーバー装置、情報処理方法及びプログラム
US8320001B2 (en) Information processing method and apparatus for banner printing
JP4817968B2 (ja) 帳票処理装置及び方法
JP4869009B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP3854791B2 (ja) 画像処理装置およびサーバ装置および画像処理方法および記憶媒体
JP2004288013A (ja) 印刷制御方法
JP2009116687A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、画像形成装置および情報処理方法
JP2002251263A (ja) 印刷装置,印刷依頼側装置,印刷依頼側プログラム,及び印刷システム
JP2006178747A (ja) 印刷設定制御装置、その制御方法及びプログラム
JP5821194B2 (ja) 出力装置、出力情報送信装置、出力システム、及びプログラム
JP6958171B2 (ja) 画像形成システム、情報処理装置、およびプログラム
JP4110021B2 (ja) 部門管理を伴う印刷処理を行う印刷処理プログラム及び情報処理装置及び情報処理方法並びに記憶媒体
JP4590155B2 (ja) 印刷システム及びその制御方法
JP2006146364A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法、印刷制御システム、プログラム、並びに記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees