JP4289798B2 - レーザ処理 - Google Patents

レーザ処理 Download PDF

Info

Publication number
JP4289798B2
JP4289798B2 JP2000587922A JP2000587922A JP4289798B2 JP 4289798 B2 JP4289798 B2 JP 4289798B2 JP 2000587922 A JP2000587922 A JP 2000587922A JP 2000587922 A JP2000587922 A JP 2000587922A JP 4289798 B2 JP4289798 B2 JP 4289798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target structure
silicon substrate
laser
wavelength
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000587922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002532891A5 (ja
JP2002532891A (ja
Inventor
ローアー,ウィリアム
トレパニアー,ピエール
スマート,ドナルド・ビクター
コーディングリー,ジェームズ
プロトキン,マイケル
Original Assignee
ジーエスアイ・グループ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーエスアイ・グループ・コーポレーション filed Critical ジーエスアイ・グループ・コーポレーション
Publication of JP2002532891A publication Critical patent/JP2002532891A/ja
Publication of JP2002532891A5 publication Critical patent/JP2002532891A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4289798B2 publication Critical patent/JP4289798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76886Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances
    • H01L21/76888By rendering at least a portion of the conductor non conductive, e.g. oxidation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/086One or more reflectors having variable properties or positions for initial adjustment of the resonator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/042Automatically aligning the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/10Devices involving relative movement between laser beam and workpiece using a fixed support, i.e. involving moving the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/361Removing material for deburring or mechanical trimming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/048Coating on selected surface areas, e.g. using masks using irradiation by energy or particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/525Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections
    • H01L23/5256Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections comprising fuses, i.e. connections having their state changed from conductive to non-conductive
    • H01L23/5258Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections comprising fuses, i.e. connections having their state changed from conductive to non-conductive the change of state resulting from the use of an external beam, e.g. laser beam or ion beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/12Copper or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/16Composite materials, e.g. fibre reinforced
    • B23K2103/166Multilayered materials
    • B23K2103/172Multilayered materials wherein at least one of the layers is non-metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

【0001】
[発明の背景]
本発明は、集積回路又はメモリ・デバイスのシリコン基板上の近接して離間した金属リンク構造又は「ヒューズ」を高歩留まりで除去するシステム及び方法を含む、レーザ処理システム及び方法に関する。
【0002】
レーザ・システムを用いて、欠陥素子を除去し且つそれらをこの目的(「冗長メモリ修理」)のため設けられている冗長素子と置換し、又は論理デバイスのプログラミングのような目的のため、ASIC、DRAM及びSRAMのような集積回路及びメモリ・デバイスにおけるヒューズ構造を除去する(「リンクを飛ばす」)ことができる。リンク処理レーザ・システムは、Genaral Scanning Inc.により製造されているM320及びM325システムを含み、それらのシステムは、1.047μm、1.064μm及び1.32μmを含む種々の波長にわたりレーザ出力を生成する。
【0003】
経済的要請は、より小さく、より複雑で、より高密度の半導体構造の開発に導いてきた。これらのより小さい構造は、比較的高速度で動作するという利点を持つことができる。また、半導体デバイスの素子はより小さくなることができるので、より多くの素子が単一のウェーハに含められることができる。半導体製造プラントにおいて単一のウェーハを処理するコストはウェーハ上の素子の数とは殆ど無関係であるので、より多くの数の素子は素子当たりのより低いコストに変換されることができる。
【0004】
1980年代に、半導体デバイスの素子は、多くの場合ポリシリコン又はケイ化物の相互接続を含んでいた。ポリ・ベース(poly−based)の相互接続が比較的弱い導体であるにも拘わらず、それらは、その時に入手可能であるプロセスを用いて容易に製造され、そしてその時に通常入手可能なNd:YAGレーザにより発生される波長に良く適していた。しかしながら、幾何学的形状が小さくなるにつれ、ポリシリコンの相互接続及びリンク構造の弱い導電率が問題となり、そして一部の半導体製造業者はアルミニウムに切り替えた。ある一定の従来のレーザはアルミニウム・リンクを切断しなく、並びにそれらはポリシリコン・リンクを切断してしまい、そして特にシリコン基板に対するその損傷が発生することがあることが分かった。この状況は、アルミニウムでの反射が非常に高く且つ吸収度が低いことにより説明され得る。従って、この低い吸収度を克服するためエネルギの増大を用いなければならない。より高いエネルギは、多すぎるエネルギを用いたとき基板を損傷しがちである場合がある。
【0005】
Sun他の米国特許No.5,265,114は、アルミニウム、及び例えばニッケル、タングステン及びプラチナのような他の金属を切断するため適切なレーザ波長を選択するための「吸収度対比」モデルを促進させた。特に、この特許は、シリコンが殆ど透過的であり且つ金属リンク材料の光学的吸収挙動がリンクを処理するのに十分である波長範囲を選択することを記載する。その特許は、1.2から2.0μmの波長範囲が、1.064μm及び0.532μmのレーザ波長と比較して、シリコン基板と高導電率リンク構造との間の高い吸収度対比を与えることを述べている。
【0006】
[発明の概要]
本発明は、基板上の目標構造を気化させるシステム及び方法を提供する。本発明に従って、単位エネルギを目標構造に沈積する(deposit)に必要な入射ビーム・エネルギの計算が波長の関数として実行される。次いで、入射ビーム・エネルギに対して、基板に沈積されるのを期待されるエネルギが波長の関数として計算される。基板に沈積されるのを期待されるエネルギの比較的低い値に対応する波長が識別される。なお、その低い値は、より高い波長で基板に沈積されるのを期待されるエネルギの値より実質的に小さい。基板に沈積されるのを期待されるエネルギの比較的低い値に対応する波長でレーザ出力を生成するよう構成されたレーザ・システムが提供される。レーザ出力は、目標構造を気化させるため、基板に沈積されるのを期待されるエネルギの比較的低い値に対応する波長で基板上の目標構造にレーザ出力を指向する。
【0007】
本発明のある応用は、シリコン基板に対して許容できない損傷を生成することなしに、金属リンクを切断するに適した波長の選択を包含し、そこにおいてその波長は、1.047μm及び1.064μmの通常の波長より大きいのではなく、むしろそれらりより小さい。この波長選択の方法は、より短い波長の使用がより小さいレーザ・スポットをもたらすことができ、また他のことは等しく、従ってレーザ・スポットにより所望のリンクのみをヒットする(打つ)点で非常に容易であるので有利である。特に、他のことは等しく、レーザ・スポットのサイズが公式に従って波長に正比例し、即ち、スポット・サイズはλfに比例し、ここでλはレーザ波長であり、fは光学系のF−ナンバである。
【0008】
更に、本発明のある応用は、基板が低い吸収度を有するが、しかし相互接続材料は1.047μm及び1.064μmの通常の波長又は通常の波長より高い波長におけるより高い吸収度を有する波長の選択を包含する。相互接続材料の反射率が低減するので、入射レーザ・エネルギを低減することができる一方、相互接続材料はそれにも拘わらず、複数のレーザ・パルス(それはスループットに衝撃を与えることができる。)を用いないで又はレーザ・ビームに起因する実質的な付随的(collateral)損傷なしに、相互接続部を飛ばすに十分なエネルギを吸収する。
【0009】
本発明は、近接して離間したパターンに配列された、例えば銅、金及び類似物のような高導電率リンク相互接続材料に関して高品質のレーザ・リンク切断を、単一のレーザ・パルスのみを用いて及びその構造に損傷を与えることなく、実行することができる。本発明は更に、依然許容できるリンク切断を与えながら、1.047μm、1.064μm又はそれより高い波長で得ることができるであろうものより小さいレーザ・スポット・サイズを可能にする。
【0010】
[詳細な説明]
図1のブロック図に、半導体デバイスのリンクを除去するシステムが示されている。レーザ10は、1.047μmのような通常の波長で動作するよう構成されている。レーザ10は、例えば周波数二倍器又は光パラメトリック発振器(OPO)のような、0.55μmより小さい波長へ、即ち波長スペクトルの「緑」領域の中にシフトさせるよう構成された波長シフタ12を含むレーザ出力システムに対して一直線に並べられている。以下に一層詳細に説明されるように、従って、ビームは、レーザ出力システムの残りの部分を通され、その残りの部分は、制御された電気音響光減衰器13、ビームを拡大するテレスコープ14、及び2つのスキャナ・ガルバノメータ18及び20によりビームを集束レンズ16を介して走査する走査ヘッド15を含む。スポットは、コンピュータ33の制御下で、リンク24を除去するためウェーハ22上に集束させられる。
【0011】
レーザ10は、ガルバノメータ及び被加工物に関連して安定なプラットフォーム11上に取り付けられる。レーザ10は、コンピュータ33によりレーザそれ自身の外側から制御され、そのビームを、正確なX及びYガルバノメータ18及び20を備えるスキャナ・ヘッドへ送る。ビームが1ミクロンの(3/10)より小さい精度で位置決めされることがリンクの除去において非常に重要である。連続的に運動しているガルバノメータの位置と相関させるためのレーザ・パルスのタイミングは重要である。システム・コンピュータ33は、請求に応じてレーザ・システムを要求する。
【0012】
ステップ・アンド・リピート式テーブル34は、ウェーハを各半導体デバイスを処理するための位置へ移動させる。
一実施形態において、レーザ10は、約15.24cm(約6インチ)の全長及び短いキャビティ長を有するバナジン酸ネオジム・レーザである。
【0013】
この好適な実施形態の波長シフタ12は、キャビティの外にあり、そして約10.16cm(約4インチ)の別の長さである。代替実施形態においては、レーザ10は、適切な波長を持つレーザ出力を生成し、それによりシフタが必要とされないように構成されることができる。
【0014】
レーザは、コンピュータ33により高精度でパルス・レートの外部制御を可能にするに十分な長さ及び構成を有するQスイッチド・ダイオード・ポンプド・レーザである。
【0015】
レーザのキャビティは部分透過ミラー7を含み、該部分透過ミラー7は、バナジン酸ネオジムのレイジング・ロッド6がダイオードによりポンピングされる波長に最適化される。部分透過出力ミラー9もこの波長に最適化される。
【0016】
ポンピング・ダイオード4は、設計に応じて約1ワットと2ワットとの間の出力を生成する。それは、レーザ・ロッド6の背面上に集束する。前述のように、レーザ・ロッドは、そのポンピングされる端部上を、1.064μm又は1.047μmの標準レーザ波長に適したミラー7により被覆されている。ロッドの他方の端部は、二色性コーティングにより被覆されている。レーザ・キャビティ内に、音響−光変調器(acoustic−optic modulator)の形式の光学的Qスイッチ8がある。それは、レーザの動作周波数を確立するためのシャッタとして用いられている。Qスイッチの向こうに出力ミラー9がある。2つのミラー、即ち、レーザ・ロッドのポンピングされる端部上のミラー7と音響−光Qスイッチの向こうにあるミラー9とは、レーザ・キャビティを構成する。
【0017】
更に別の音響−光減衰器の形式のシステム光スイッチ13は、レーザ出力ビームの中で、レーザ・キャビティを超えた所に位置決めされる。コンピュータ33の制御下で、それは、ビームが望まれたとき以外にビームがガルバノメータに達するのを防止するよう、且つビームがガルバノメータにおいて望まれるとき、レーザ・ビームのパワーを所望のパワー・レベルまで制御可能に低減するよう作用する。気化手順中には、このパワー・レベルは、システム及びプロセスの動作パラメータに応じて、全レーザ出力の10%程度の小さいものであり得る。パワー・レベルは、レーザ出力ビームを気化手順の前に目標構造と整列させる整列手順中に全レーザ出力の約0.1%であり得る。
【0018】
動作において、X及びYガルバノメータ18及び20の位置は、コンピュータ33により且つガルバノメータ制御Gにより制御される。典型的には、ガルバノメータは、シリコン・ウェーハ上の半導体デバイスの上を一定速度で移動する。レーザは、ガルバノメータを制御するタイミング信号に基づいてタイミング信号により制御される。レーザは、一定反復速度で動作し、そしてシステム光スイッチ13によりガルバノメータに対して同期化される。
【0019】
図1のシステムブロック図において、レーザ・ビームは、ウェーハ上に集束されているよう示されている。図2の拡大図において、レーザ・ビームが半導体デバイスのリンク素子25上に集束されていることが分かる。
【0020】
金属リンクは、二酸化ケイ素絶縁層32によりシリコン基板上に支持され、該二酸化ケイ素絶縁層32は、例えば0.3−0.5ミクロンの厚さであり得る。リンクの上に二酸化ケイ素の別の層がある(図示せず)。リンク飛ばし技術(link blowing technique)において、レーザ・ビームは、リンク上に当たり、そしてそれを融点まで加熱する。加熱中に、酸化物の重なり層の閉じこめ効果により金属が気化するのを防止する。短いパルスの持続時間中に、レーザ・ビームは、絶縁材料が破裂するほど金属が膨張するまで金属を累進的に加熱する。この時点で、溶融した金属は、それが直ちに気化し且つ破裂穴を通ってきれいに飛び出してしまうほど高圧下にある。
【0021】
波長シフタ12により生成された波長は、等しい立場で、リンクを切断するに必要であるリンク構造におけるエネルギ沈積(deposition)に対して、望ましくない基板におけるエネルギ沈積をトレード・オフするように、処理されるべき相互接続又はリンクと基板の両方の値を考慮することにより到達される。従って、波長を選択するための判定基準は、基板に非常に透過的であることを要求せず、それは、基板が非常に透過的である波長範囲(regime)がリンク構造におけるエネルギ沈積のための最適より非常に小さい場合特に重要である。
【0022】
適切な波長の選択のための判定基準は次の通りである。
1)単位エネルギをリンク構造に沈積するに必要とされる相対的入射レーザ・ビーム・エネルギを計算する。この相対的入射レーザ・ビーム・エネルギは、リンク構造の吸収度の逆数に比例する。例えば、リンク構造が0.333の吸収度を持つ場合、それは、その構造が1の吸収度を持つ場合にリンク構造に沈積するであろうほどの入射レーザ・ビーム・エネルギの3倍を必要とするであろう。図3は、銅、金、アルミニウム及びシリコンの吸収度を波長の関数として図示する(銅、金及びアルミニウムはあり得るリンク構造材料であり、そしてシリコンは基板材料である。)。
【0023】
2)ステップ(1)において計算された入射レーザ・ビーム・エネルギを用いて、基板に沈積されたエネルギを計算する。十分に整合されたレーザ・スポットに対して、このエネルギは、ステップ(1)において計算された入射エネルギからリンク構造により吸収されるエネルギを引いたものに基板の吸収度を乗算したものに比例するであろう。換言すると、基板に吸収されたエネルギは、(1/L−1)×S(本明細書において、「基板吸収関数」)に比例し、ここで、Lはリンクにおける吸収度であり、Sは基板における吸収度である。
【0024】
3)ステップ(2)において定義された基板吸収関数の低い値をレーザ波長の関数として捜し求める。
図4は、シリコン基板上の銅、金及びアルミニウムのリンクに対する基板吸収関数を0.3から0.4μmの範囲における波長の関数として図示する。基板吸収関数の値は、特異性のため0.5として任意に選定された比例定数(上記ステップ(2)を参照)を用いて(この定数は図4の垂直スケールを単に変え、それから引き出されるいずれの結論も変えない。)、図3に示されている吸収曲線から導出されることができる。
【0025】
図4から、金及び銅の構造に対して(しかしアルミニウムの構造に対してではない)、基板吸収関数が1.2μmより大きい波長領域における基板吸収関数と匹敵するおおよそ0.55μmより小さい波長領域が存在することが分かる。
【0026】
この関数は、図5及び図6に与えられている関数とは全く異なることに注目されたい。なお、図5及び図6は、単純な吸収度対比を表す2つのあり得る関数を示す。詳細には、図5は、パーセントとして表された関数L−Sを示し、そして図6は、関数(L−S)/(L+S)を示す。いずれのケースにおいても、0.55μmより小さい領域は、金又は銅のリンク構造に対してさえ、図5及び図6に従って望ましいものは見いだされない。それは、これらの図面に示される関数がこの領域においてゼロより小さいからである。この負の値は、基板がこの波長範囲においてリンク構造より吸収が高く、そこで、これらのモデルに従って、この波長範囲は選択されるべきでないことを表す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、銅又は金のような材料から製作された半導体デバイスのリンクを除去する本発明に従ったレーザ・システムのブロック図である。
【図2】 図2は、半導体デバイスの基板上のリンクの斜視図である。
【図3】 図3は、銅、金、アルミニウム及びシリコンの吸収度を波長の関数としてプロットした図である。
【図4】 図4は、シリコン基板上の銅、金及びアルミニウムのリンクに対する本発明に従った基板吸収関数を波長の関数としてプロットした図である。
【図5】 図5は、シリコン基板上の銅、金及びアルミニウムのリンクに対する関数L−Sのプロット図であり、Lはリンクにおける吸収度であり、Sは基板における吸収度である。
【図6】 図6は、シリコン基板上の銅、金及びアルミニウムのリンクに対する関数(L−S)/(L+S)のプロット図であり、Lはリンクにおける吸収度であり、Sは基板における吸収度である。

Claims (22)

  1. シリコン基板上の目標構造を気化させるシステムにおいて、
    レーザ・ポンピング源と、
    前記レーザ・ポンピング源によりポンピングされるよう構成されたレーザ共振器キャビティと、
    前記レーザ共振器キャビティに蓄積されたエネルギからパルス化されたレーザ出力ビームを生成し、前記目標構造を気化させるため、前記シリコン基板の吸収端より下で且つ0.30μmと0.55μmの間の低い波長の前記パルス化されたレーザ出力ビームを前記シリコン基板上の前記目標構造に指向させるよう構成されたレーザ出力装置であって、前記シリコン基板が前記レーザ出力に対して前記目標構造の下に位置し、前記レーザ出力装置が前記レーザ出力を或る入射ビーム・エネルギで生成するよう構成されている前記レーザ出力装置と、
    前記目標構造に対して前記のパルス化されたレーザ・ビームの位置と同期したコンピュータ制御されたタイミング信号を発生し、入射ビームエネルギーの選択的な低減を可能にするようプログラムされたコンピュータと、
    前記のパルス化されたレーザ・ビームの出力パルスを前記目標構造に送るように前記タイミング信号に基づいて制御可能にスイッチング可能である光学的スイッチと、
    光学的装置であって、1.047μmから1.32μmの波長でFナンバーを有する別の光学的装置により前記目標構造上へ集束されるであろうスポット・サイズより比例して小さいスポット・サイズでもって前記入射ビーム・エネルギを前記目標構造上へ集束させる少なくとも1つの集束構成要素を含む前記光学的装置と、を備え、
    前記目標構造を気化する前記入射ビーム・エネルギが、前記シリコン基板の吸収端より下の比較的高い波長を用いて与えられる比較的高いビーム・エネルギより小さいことによって、前記シリコン基板上の選択された目標構造が、シリコン基板上の近接して離間した構造の中から、高歩留まりで除去され得るようにする
    システム。
  2. 前記レーザ出力装置が波長シフタを備える請求項1記載のシステム。
  3. 前記目標構造が銅又は金を備える請求項1記載のシステム。
  4. 前記シリコン基板上の前記目標構造が集積回路のリンクを備える請求項1記載のシステム。
  5. 前記シリコン基板に沈積されるのを期待されるエネルギが、エネルギを前記目標構造の中に沈積させるに必要な入射ビーム・エネルギから前記目標構造に沈積されるエネルギを減算したものに前記シリコン基板の吸収度を乗算したものに比例する請求項1記載のシステム。
  6. 前記シリコン基板内で沈積(deposit)することが予想される比較的低いエネルギーの値に対応する、前記の識別された低い波長がスペクトルの緑領域内にある請求項1記載のシステム。
  7. 前記入射ビーム・エネルギでの前記レーザ出力が短いパルスを備える請求項1記載のシステム。
  8. シリコン基板上の目標構造を気化させる方法において、
    前記シリコン基板の吸収端より下で且つ0.30μmと0.55μmの間の低い波長のレーザ出力を生成するよう構成されたレーザ装置を設けるステップと、
    前記目標構造を気化させるため、前記レーザ出力を前記シリコン基板上の前記目標構造に前記波長及び或る入射ビーム・エネルギで指向させるステップであって、前記シリコン基板が前記レーザ出力に対して前記目標構造の下に位置される、前記指向させるステップと、
    前記目標構造に対して前記のパルス化されたレーザ・ビームの位置と同期したコンピュータ制御されたタイミング信号を発生するステップと、
    前記のパルス化されたレーザ・ビームの出力パルスを前記目標構造へ送ることによって、入射ビームエネルギーの選択的な低減を可能にするように前記タイミング信号に基づいて光学的スイッチを制御可能にスイッチングするステップと、
    1.047μmから1.32μmの波長でFナンバーを有する光学的装置により前記目標構造上へ集束されるであろうスポット・サイズより比例して小さいスポット・サイズでもって前記入射ビーム・エネルギを前記目標構造上へ集束させるステップと、を備え、
    前記目標構造を気化する前記入射ビーム・エネルギが、前記シリコン基板の吸収端より下で比較的高い波長を用いて与えられる比較的高いビーム・エネルギより小さいことによって、前記シリコン基板上の選択された目標構造が、シリコン基板上の近接して離間した構造の中から、高歩留まりで除去され得るようにする
    方法。
  9. 前記の識別された低い波長がスペクトルの緑領域内にある請求項8記載の方法。
  10. 前記入射ビーム・エネルギでの前記レーザ出力が短いパルスを備える請求項8記載の方法。
  11. 前記レーザ共振器キャビティが、基板内に沈積することが予想される、比較的低い値のエネルギーに対応する波長においてレーザ放射を生成する、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記目標構造が、アルミニウムの導電率より大きい導電率を有する金属を備える、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記基板上の前記目標構造が、半導体素子のリンクを備える、請求項1に記載のシステム。
  14. 前記基板上の前記目標構造が、メモリ素子を備える、請求項1に記載のシステム。
  15. 前記シリコン基板内に沈積(deposit)することが予想される、比較的低いエネルギーの値に対応する、前記識別された波長が、スペクトラムの可視領域内にある、請求項1に記載のシステム。
  16. 前記レーザ共振器キャビティが、バナジン酸ネオジムレーザ共振器キャビティである、請求項1に記載のシステム。
  17. 前記識別された低い波長が、スペクトラムの可視領域内にある、請求項8に記載の方法。
  18. 前記目標構造が、アルミニウムの導電率より大きい導電率を有する金属を備える、請求項8に記載の方法。
  19. 前記金属が、銅又は金を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記シリコン基板が、半導体素子のリンクを備える、請求項8に記載の方法。
  21. 前記シリコン基板が、集積回路を備える、請求項8に記載の方法。
  22. 前記集積回路が、メモリ素子を備える、請求項21に記載の方法。
JP2000587922A 1998-12-16 1999-12-16 レーザ処理 Expired - Fee Related JP4289798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/212,974 1998-12-16
US09/212,974 US6300590B1 (en) 1998-12-16 1998-12-16 Laser processing
PCT/US1999/029820 WO2000035623A1 (en) 1998-12-16 1999-12-16 Laser processing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002532891A JP2002532891A (ja) 2002-10-02
JP2002532891A5 JP2002532891A5 (ja) 2007-01-18
JP4289798B2 true JP4289798B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=22793200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000587922A Expired - Fee Related JP4289798B2 (ja) 1998-12-16 1999-12-16 レーザ処理

Country Status (7)

Country Link
US (5) US6300590B1 (ja)
EP (1) EP1159103A1 (ja)
JP (1) JP4289798B2 (ja)
KR (1) KR100699640B1 (ja)
CN (1) CN1330580A (ja)
AU (1) AU2363800A (ja)
WO (1) WO2000035623A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5998759A (en) * 1996-12-24 1999-12-07 General Scanning, Inc. Laser processing
US6300590B1 (en) * 1998-12-16 2001-10-09 General Scanning, Inc. Laser processing
US6281471B1 (en) * 1999-12-28 2001-08-28 Gsi Lumonics, Inc. Energy-efficient, laser-based method and system for processing target material
US7838794B2 (en) 1999-12-28 2010-11-23 Gsi Group Corporation Laser-based method and system for removing one or more target link structures
US7723642B2 (en) * 1999-12-28 2010-05-25 Gsi Group Corporation Laser-based system for memory link processing with picosecond lasers
US20040134894A1 (en) * 1999-12-28 2004-07-15 Bo Gu Laser-based system for memory link processing with picosecond lasers
US20060141681A1 (en) * 2000-01-10 2006-06-29 Yunlong Sun Processing a memory link with a set of at least two laser pulses
US20030222324A1 (en) * 2000-01-10 2003-12-04 Yunlong Sun Laser systems for passivation or link processing with a set of laser pulses
US7671295B2 (en) * 2000-01-10 2010-03-02 Electro Scientific Industries, Inc. Processing a memory link with a set of at least two laser pulses
CN1159129C (zh) * 2000-08-29 2004-07-28 三菱电机株式会社 激光加工装置
US8497450B2 (en) * 2001-02-16 2013-07-30 Electro Scientific Industries, Inc. On-the fly laser beam path dithering for enhancing throughput
US20070173075A1 (en) * 2001-03-29 2007-07-26 Joohan Lee Laser-based method and system for processing a multi-material device having conductive link structures
US6639177B2 (en) 2001-03-29 2003-10-28 Gsi Lumonics Corporation Method and system for processing one or more microstructures of a multi-material device
US20030129396A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-10 Gerhard Kiessling Coating composition for metal conductors and coating process involving the use thereof
US6951995B2 (en) 2002-03-27 2005-10-04 Gsi Lumonics Corp. Method and system for high-speed, precise micromachining an array of devices
JP2003320466A (ja) * 2002-05-07 2003-11-11 Disco Abrasive Syst Ltd レーザビームを使用した加工機
US7067763B2 (en) 2002-05-17 2006-06-27 Gsi Group Corporation High speed, laser-based marking method and system for producing machine readable marks on workpieces and semiconductor devices with reduced subsurface damage produced thereby
CN100374000C (zh) * 2002-10-04 2008-03-05 电子科学工业公司 在小型元件载体的弹性遮罩中形成尺寸精确的狭槽的方法
JP2004200221A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Toray Eng Co Ltd レーザマーキング方法及び装置
US6947454B2 (en) * 2003-06-30 2005-09-20 Electro Scientific Industries, Inc. Laser pulse picking employing controlled AOM loading
US7616669B2 (en) * 2003-06-30 2009-11-10 Electro Scientific Industries, Inc. High energy pulse suppression method
DE50308288D1 (de) * 2003-12-04 2007-11-08 Festo Ag & Co Mikrowellenwegmesssystem für elektrodynamischen Direktantrieb
KR100462358B1 (ko) * 2004-03-31 2004-12-17 주식회사 이오테크닉스 폴리곤 미러를 이용한 레이저 가공장치
US7425471B2 (en) * 2004-06-18 2008-09-16 Electro Scientific Industries, Inc. Semiconductor structure processing using multiple laser beam spots spaced on-axis with cross-axis offset
US8383982B2 (en) * 2004-06-18 2013-02-26 Electro Scientific Industries, Inc. Methods and systems for semiconductor structure processing using multiple laser beam spots
US8148211B2 (en) * 2004-06-18 2012-04-03 Electro Scientific Industries, Inc. Semiconductor structure processing using multiple laser beam spots spaced on-axis delivered simultaneously
US7935941B2 (en) * 2004-06-18 2011-05-03 Electro Scientific Industries, Inc. Semiconductor structure processing using multiple laser beam spots spaced on-axis on non-adjacent structures
US20060000814A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 Bo Gu Laser-based method and system for processing targeted surface material and article produced thereby
US7372878B2 (en) * 2004-08-06 2008-05-13 Electro Scientific Industries, Inc. Method and system for preventing excessive energy build-up in a laser cavity
US7227098B2 (en) * 2004-08-06 2007-06-05 Electro Scientific Industries, Inc. Method and system for decreasing the effective pulse repetition frequency of a laser
DE102004053298B4 (de) * 2004-08-26 2008-10-09 ARGES Gesellschaft für Industrieplanung und Lasertechnik m.b.H. Scankopf als Teil einer Laser Bohr- und Schneideinrichtung
US7378288B2 (en) * 2005-01-11 2008-05-27 Semileds Corporation Systems and methods for producing light emitting diode array
US8290239B2 (en) * 2005-10-21 2012-10-16 Orbotech Ltd. Automatic repair of electric circuits
JP5203573B2 (ja) * 2006-03-23 2013-06-05 ミヤチテクノス株式会社 レーザ加工装置
US8198566B2 (en) * 2006-05-24 2012-06-12 Electro Scientific Industries, Inc. Laser processing of workpieces containing low-k dielectric material
US8084706B2 (en) * 2006-07-20 2011-12-27 Gsi Group Corporation System and method for laser processing at non-constant velocities
EP2114614A1 (en) * 2007-01-05 2009-11-11 GSI Group Corporation System and method for multi-pulse laser processing
KR20140137465A (ko) * 2007-09-19 2014-12-02 지에스아이 그룹 코포레이션 고속 빔 편향 링크 가공
US7982160B2 (en) 2008-03-31 2011-07-19 Electro Scientific Industries, Inc. Photonic clock stabilized laser comb processing
US8178818B2 (en) * 2008-03-31 2012-05-15 Electro Scientific Industries, Inc. Photonic milling using dynamic beam arrays
GB0900036D0 (en) * 2009-01-03 2009-02-11 M Solv Ltd Method and apparatus for forming grooves with complex shape in the surface of apolymer
KR20120113245A (ko) * 2009-12-30 2012-10-12 지에스아이 그룹 코포레이션 고속 빔 편향을 이용한 링크 처리
CN102133687A (zh) * 2010-01-26 2011-07-27 豪晶科技股份有限公司 激光加工装置
CN102097529A (zh) * 2010-11-05 2011-06-15 张立国 一种紫外激光薄膜太阳能电池清边方法
JP6087916B2 (ja) 2011-07-05 2017-03-01 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 使用中の音響光学ビーム偏向器および音響光学変調器の温度安定性を実現するためのシステムならびに方法
US10562132B2 (en) * 2013-04-29 2020-02-18 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for materials processing with visible raman laser

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US487850A (en) * 1892-12-13 Shaded lamp-chimney
US3740523A (en) * 1971-12-30 1973-06-19 Bell Telephone Labor Inc Encoding of read only memory by laser vaporization
BE794202A (fr) * 1972-01-19 1973-05-16 Intel Corp Liaison fusible pour circuit integre sur substrat semi-conducteur pour memoires
US3941973A (en) * 1974-06-26 1976-03-02 Raytheon Company Laser material removal apparatus
US4044222A (en) * 1976-01-16 1977-08-23 Western Electric Company, Inc. Method of forming tapered apertures in thin films with an energy beam
US4399345A (en) * 1981-06-09 1983-08-16 Analog Devices, Inc. Laser trimming of circuit elements on semiconductive substrates
US4483005A (en) * 1981-09-24 1984-11-13 Teradyne, Inc. Affecting laser beam pulse width
US4535219A (en) * 1982-10-12 1985-08-13 Xerox Corporation Interfacial blister bonding for microinterconnections
US4713518A (en) 1984-06-08 1987-12-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device manufacturing methods
EP0165685B1 (en) * 1984-06-20 1992-09-23 Gould Inc. Laser-based system for the total repair of photomasks
USRE34192E (en) * 1985-05-01 1993-03-09 Spectra-Physics, Laser Diode Systems, Inc. Miniaturized Q-switched diode pumped solid state laser
JPS6286851A (ja) 1985-10-14 1987-04-21 Nec Corp レ−ザ−トリミング装置
US4823320A (en) * 1986-05-08 1989-04-18 Texas Instruments Incorporated Electrically programmable fuse circuit for an integrated-circuit chip
US4752455A (en) * 1986-05-27 1988-06-21 Kms Fusion, Inc. Pulsed laser microfabrication
US5022040A (en) * 1986-05-30 1991-06-04 Hughes Aircraft Company Upconversion pumped lasers
US4705698A (en) 1986-10-27 1987-11-10 Chronar Corporation Isolation of semiconductor contacts
US4847850A (en) * 1986-12-23 1989-07-11 Spectra-Physics, Inc. Continuum generation with miniaturized Q-switched diode pumped solid state laser
US4853758A (en) 1987-08-12 1989-08-01 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Laser-blown links
US5070392A (en) * 1988-03-18 1991-12-03 Digital Equipment Corporation Integrated circuit having laser-alterable metallization layer
US5059764A (en) * 1988-10-31 1991-10-22 Spectra-Physics, Inc. Diode-pumped, solid state laser-based workstation for precision materials processing and machining
US5225924A (en) * 1989-04-07 1993-07-06 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Optical beam scanning system
US5025300A (en) * 1989-06-30 1991-06-18 At&T Bell Laboratories Integrated circuits having improved fusible links
IL91240A (en) * 1989-08-07 1994-07-31 Quick Tech Ltd Pulsed laser apparatus and systems and techniques for its operation
US5008512A (en) * 1989-09-08 1991-04-16 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method of laser bonding electrical members
US5021362A (en) * 1989-12-29 1991-06-04 At&T Bell Laboratories Laser link blowing in integrateed circuit fabrication
US5066291A (en) * 1990-04-25 1991-11-19 Cincinnati Sub-Zero Products, Inc. Solid-state laser frequency conversion system
US5241212A (en) * 1990-05-01 1993-08-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a redundant circuit portion and a manufacturing method of the same
JP3150322B2 (ja) * 1990-05-18 2001-03-26 株式会社日立製作所 レーザによる配線切断加工方法及びレーザ加工装置
DE4203804C2 (de) 1991-03-22 1994-02-10 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung von Kontakten auf einer mit einer UV-transparenten Isolationsschicht bedeckten leitenden Struktur in höchstintegrierten Schaltkreisen
US5268911A (en) * 1991-07-10 1993-12-07 Young Eddie H X-cut crystal quartz acousto-optic modulator
US5293025A (en) * 1991-08-01 1994-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for forming vias in multilayer circuits
US5163062A (en) * 1991-10-16 1992-11-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of frequency shifting using a chromium doped laser transmitter
US5235154A (en) * 1992-04-28 1993-08-10 International Business Machines Corporation Laser removal of metal interconnects
US5323053A (en) * 1992-05-28 1994-06-21 At&T Bell Laboratories Semiconductor devices using epitaxial silicides on (111) surfaces etched in (100) silicon substrates
US5265114C1 (en) 1992-09-10 2001-08-21 Electro Scient Ind Inc System and method for selectively laser processing a target structure of one or more materials of a multimaterial multilayer device
US5525831A (en) 1993-04-05 1996-06-11 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor device with thin film resistor having reduced film thickness sensitivity during trimming process
JPH0714853A (ja) * 1993-06-18 1995-01-17 Fujitsu Ltd シリコン基板上の化合物半導体装置とその製造方法
US5453594A (en) * 1993-10-06 1995-09-26 Electro Scientific Industries, Inc. Radiation beam position and emission coordination system
JP2590710B2 (ja) * 1993-11-26 1997-03-12 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
US5611946A (en) * 1994-02-18 1997-03-18 New Wave Research Multi-wavelength laser system, probe station and laser cutter system using the same
US5521932A (en) * 1994-05-03 1996-05-28 Light Solutions Corporation Scalable side-pumped solid-state laser
US5685995A (en) 1994-11-22 1997-11-11 Electro Scientific Industries, Inc. Method for laser functional trimming of films and devices
US5696778A (en) * 1995-05-09 1997-12-09 Ophir Corporation Method of and apparatus for generating intracavity double raman shifted laser pulses
US6007963A (en) * 1995-09-21 1999-12-28 Sandia Corporation Method for extreme ultraviolet lithography
US5760674A (en) * 1995-11-28 1998-06-02 International Business Machines Corporation Fusible links with improved interconnect structure
JP3396356B2 (ja) * 1995-12-11 2003-04-14 三菱電機株式会社 半導体装置,及びその製造方法
US6287900B1 (en) * 1996-08-13 2001-09-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Semiconductor device with catalyst addition and removal
US6103992A (en) * 1996-11-08 2000-08-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Multiple frequency processing to minimize manufacturing variability of high aspect ratio micro through-vias
US5998759A (en) 1996-12-24 1999-12-07 General Scanning, Inc. Laser processing
US6025256A (en) 1997-01-06 2000-02-15 Electro Scientific Industries, Inc. Laser based method and system for integrated circuit repair or reconfiguration
US6057221A (en) * 1997-04-03 2000-05-02 Massachusetts Institute Of Technology Laser-induced cutting of metal interconnect
KR100228533B1 (ko) * 1997-06-23 1999-11-01 윤종용 반도체 집적회로의 용단가능한 퓨즈 및 그 제조방법
US5968847A (en) * 1998-03-13 1999-10-19 Applied Materials, Inc. Process for copper etch back
US6057180A (en) 1998-06-05 2000-05-02 Electro Scientific Industries, Inc. Method of severing electrically conductive links with ultraviolet laser output
US6339604B1 (en) * 1998-06-12 2002-01-15 General Scanning, Inc. Pulse control in laser systems
US6181728B1 (en) * 1998-07-02 2001-01-30 General Scanning, Inc. Controlling laser polarization
US6144118A (en) * 1998-09-18 2000-11-07 General Scanning, Inc. High-speed precision positioning apparatus
KR100294346B1 (ko) * 1998-11-07 2001-07-12 허인구 제거가능한 토목용 앵커
US6300590B1 (en) * 1998-12-16 2001-10-09 General Scanning, Inc. Laser processing
US6172325B1 (en) * 1999-02-10 2001-01-09 Electro Scientific Industries, Inc. Laser processing power output stabilization apparatus and method employing processing position feedback

Also Published As

Publication number Publication date
KR100699640B1 (ko) 2007-03-23
EP1159103A1 (en) 2001-12-05
US20060283845A1 (en) 2006-12-21
US20050211682A1 (en) 2005-09-29
US6911622B2 (en) 2005-06-28
US20030189032A1 (en) 2003-10-09
US6559412B2 (en) 2003-05-06
WO2000035623A1 (en) 2000-06-22
US20020017510A1 (en) 2002-02-14
AU2363800A (en) 2000-07-03
KR20010089573A (ko) 2001-10-06
JP2002532891A (ja) 2002-10-02
US6300590B1 (en) 2001-10-09
CN1330580A (zh) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4289798B2 (ja) レーザ処理
US6878899B2 (en) Laser processing
JP5033296B2 (ja) Icヒューズ切断用シングルパルスのためのuvレーザシステムおよびその方法
US7679030B2 (en) Energy-efficient, laser-based method and system for processing target material
KR100850262B1 (ko) 초단 펄스 폭을 가진 레이저 펄스의 버스트로 메모리링크를 처리하기 위한 레이저 시스템 및 방법
US7482551B2 (en) Processing a memory link with a set of at least two laser pulses
JP2009538539A (ja) 短パルス固体uvレーザによるマイクロマシニング
JP2001314989A (ja) マイクロキャビティホールのアレイを作製するためにレーザパルスを使用する方法および装置
JP2004532520A (ja) デバイスを処理する方法及びシステム、デバイスをモデリングする方法及びシステム、並びにデバイス
US20030222324A1 (en) Laser systems for passivation or link processing with a set of laser pulses

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees