JP4288250B2 - クロノグラフ - Google Patents

クロノグラフ Download PDF

Info

Publication number
JP4288250B2
JP4288250B2 JP2005110221A JP2005110221A JP4288250B2 JP 4288250 B2 JP4288250 B2 JP 4288250B2 JP 2005110221 A JP2005110221 A JP 2005110221A JP 2005110221 A JP2005110221 A JP 2005110221A JP 4288250 B2 JP4288250 B2 JP 4288250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
chronograph
wheel
entrained
minute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005110221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005300541A (ja
Inventor
ボーベ ティノ
シュナイダー イェンス
Original Assignee
ランゲ ウーレン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランゲ ウーレン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ランゲ ウーレン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2005300541A publication Critical patent/JP2005300541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4288250B2 publication Critical patent/JP4288250B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F7/00Apparatus for measuring unknown time intervals by non-electric means
    • G04F7/04Apparatus for measuring unknown time intervals by non-electric means using a mechanical oscillator
    • G04F7/08Watches or clocks with stop devices, e.g. chronograph
    • G04F7/0866Special arrangements
    • G04F7/0876Split-time function, e.g. rattrappante

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)

Description

本発明は、時計機構を備えたクロノグラフであって、当該クロノグラフによって、秒クロノグラフ針と、特に1回転あたり30ステップの回数で分クロノグラフ針とが回動可能に駆動可能であり、秒クロノグラフ針と分クロノグラフ針とを停止させならびに秒連行針と分連行針との連行針機構を運転開始させるための制御装置が設けられており、連行針機構が、秒連行針と分連行針とを始動させかつ停止させるための作動エレメントを有している形式のものに関する。
このような形式のクロノグラフでは、分連行針を拘束するために、分連行針機構の、精巧な歯列を備えたホイールを、両側で作用する2つのトングの間に挟み込むことが知られている。この構成は多くの構成部材を要求し、大きな構成スペースを必要とする。
したがって、本発明の課題は、冒頭で述べた形式のクロノグラフを改良して、クロノグラフが、少ない単純な構成部材を有していて、僅かな構成スペースを必要とし、高い機能安全性を有しているようにすることである。
この課題を解決するために本発明の構成では、連行針機構が、秒連行針および分連行針のための共通の作動エレメントを有しており、該作動エレメントによって、つめが、分連行針ホイールの全周に均一に分配されて配置された係止切欠きのうちの1つの係止切欠きに係止可能にかつ係止解除可能に制御可能であり、分連行針ホイールに分連行針の分連行針管が結合されており、係止切欠きの数が、1回転あたりの分クロノグラフ針のステップの回数に相当しているようにした。
秒連行針および分連行針のための共通の作動エレメントは、秒連行針および分連行針の始動および停止が同時に行われることを確保している。
係止切欠き内に係止するつめによって、分連行針ホイールが拘束されるだけでなく、同時に正確にその分位置に位置決めされ、これによって、とどめられた中間時間の正確な読出しも保証されている。
少ない所要の構成部材によって、機能安全性だけでなく、僅かな構成スペース要求も得られる。
分連行針と分クロノグラフ針との簡単な同期化のためには、分連行針ホイールが、分連行針ハートカム用レバーを介して分連行針ハートカムに連結可能であってよく、該分連行針ハートカムが、分クロノグラフ針の針軸に相対回動不能に結合されている。
この場合、特にコンパクトな構成は、分連行針ハートカムが、分クロノグラフ針の針軸を支持する分計ホイールに固く結合されている場合に達成される。
分連行針ホイールと分連行針ハートカムとが、共通の回動軸線を中心として回動可能に配置されていると、特に構成スペースが節約される。
分連行針ホイールと連行針ハートカムとの簡単な連結および分連行針ハートカムに対する分連行針ハートカム用レバーの強制的に正しい対応配置のためには、分連行針ハートカム用レバーが、その一方の端部で分連行針ホイールに回動軸線に対して平行な軸線を中心として旋回可能に支承されていてよく、他方の端部で所定のばね力によって分連行針ハートカムに当て付けられるように負荷されていてよい。
この場合、分連行針ハートカム用レバーが、分連行針ホイールに固定されたばねエレメントによって分連行針ハートカムに対して負荷されていると、ばねエレメントも常に分連行針ハートカム用レバーに対する正確な位置で連行される。
分連行針を停止させるためには、分連行針ハートカム用レバーが、作動エレメントにより操作可能な連結解除装置によって分連行針ハートカムから係合解除可能であってよい。
連結解除装置が、分連行針ホイールに対して同軸的に回動可能に配置された絶縁ホイールと、回動軸線に対して平行な絶縁軸線を中心として、規定された旋回角だけ連結解除位置と連結位置との間で旋回可能に駆動可能な絶縁レバーとを有しており、該絶縁レバーによって、絶縁ホイールが、規定された回動角だけ回動可能に駆動可能であり、絶縁ホイールが、ストッパを有しており、該ストッパによって、分連行針ハートカム用レバーが、分連行針ハートカムから連結解除可能に負荷可能であると、連結解除装置が、単純な構成部材を備えたコンパクトな構造を有していて、容易に操作可能となる。絶縁レバーによる確実な駆動のためには、絶縁ホイールが、半径方向で全周にわたって設けられた歯列、特に鋸刃歯列を備えていてよく、絶縁レバーが、相応の対応歯列を備えていてよく、該対応歯列が、連結位置で絶縁ホイールの歯列に噛み合うようになっている。
簡単な形式では、連結解除装置が、制御レバーによって操作可能であり、該制御レバーが、作動エレメントによって連結位置から連結解除位置に所定のばね力に抗して制御レバー軸線を中心として旋回可能に駆動可能であり、絶縁レバーが、制御レバーによってばね力に抗して旋回可能に負荷可能であると有利である。
多機能にかつひいては部材および構成スペースを節約して、制御レバーが、ストッパを有していてよく、該ストッパによって、つめが、制御レバーの連結位置で係止切欠きから係止解除可能に負荷されている。
つめが、半径方向で分連行針ホイールに対してプレロードがかけられたばねアームの自由端部に配置されていると、構成部材を節約した構造が得られる。
制御レバーの位置をその連結解除位置に規定するためには、制御レバーが、その連結位置でストッパ、特に当接偏心体に当て付けられていてよい。
共通の作動エレメントが、均一に半径方向で全周にわたって分配されたピラーを備えた回動可能に駆動可能なピラーホイールであると、秒連行針だけでなく分連行針の簡単なかつ確実な駆動が達成される。
この場合、制御レバーが、ピラーによって連結位置から連結解除位置に旋回可能に駆動可能であってよい。
ピラーホイールが、均一に分配されて半径方向で全周にわたって配置された、ピラーの数の2倍の数の切換歯を備えて形成されており、該切換歯を介して、ピラーホイールが回動可能に駆動可能であると有利である。この場合、ピラーホイールの位置を固定するためには、係止ばねが、切換歯の間の歯溝内にばね弾性的に係止可能であってよい。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面につき詳しく説明する。
一般的に割剣機構と呼ばれる連行針機構の図示の部分には、軸方向に突出した、全周にわたって均一に分配されて配置された8個のピラー2と、全周に均一に分配されて配置された16個の切換歯3とを備えた、プッシュボタン(図示せず)によって回動可能に操作可能なピラーホイール1が示してある。切換歯3の間の歯溝4の1つには、係止ばね6のつめ5がばね弾性的に係止されている。
制御レバー軸線8を中心として旋回可能に支承された制御レバー9のフィンガ7は、ピラー2の間の溝10内に係合し、時計回り方向でのピラーホイール1の回動によってランプ状に1つの溝10から持ち上げられ、次の溝10内に再び落下するまで、ピラー2の外側の周面で滑動する。
1つの溝10からのつめの持上りによって、制御レバー9が連結位置(図2参照)から連結解除位置(図1参照)に旋回させられる。
この連結解除位置の位置決めのためには、制御レバー9が当接アーム11で当接偏心体12に接触し、一体に制御レバー9に配置された、ピン13に支持されたばねアーム14によって当接偏心体12に対してばね負荷される。
さらに、制御レバー9は操作アーム15を有している。この操作アーム15の自由端領域にはストッパ16が位置している。このストッパ16によって、一方の端部で固定的に配置されたばねアーム17が変位可能に負荷可能となる。このばねアーム17はその自由端部につめ18を有している。
さらに、制御レバー9はその操作アーム15に延長部19を有している。この延長部19によって、連結解除位置から連結位置への制御レバー9の旋回時に、制御レバー軸線8に対して平行な絶縁軸線20を中心として旋回可能な絶縁レバー21が、ばね22のばね力に抗して連結位置(図1参照)から連結解除位置(図2参照)に旋回可能に負荷可能となる。
絶縁レバー21は、絶縁軸線20に対して半径方向に間隔を置いて配置された領域に対応歯列23の3個の歯を有している。これらの歯は、連結解除位置から連結位置への絶縁レバー21の旋回時に絶縁ホイール25の、半径方向で全周にわたって設けられた鋸刃歯列24に噛み合い、絶縁ホイール25を、規定された回動角だけ反時計回り方向に回動させる。
絶縁ホイール25は、制御レバー軸線8に対して平行な回動軸線26を中心として回動可能に支承されていて、ストッパ27を有している。このストッパ27によって、分連行針ハートカム用レバー28が絶縁ホイール25の回動時に回動軸線26に対して平行な軸線29を中心として旋回可能に負荷可能となる。
分連行針ハートカム用レバー28はその一方の端部で軸線29を中心として旋回可能に分連行針ホイール30に支承されている。この分連行針ホイール30も同じく回動軸線26を中心として回動可能に支承されている。分連行針ハートカム用レバー28はその他方の端領域で分連行針ハートカム32の、半径方向で全周にわたって延びるカージオイド31を負荷する。分連行針ハートカム32も同じく回動軸線26を中心として回動可能にかつクロノグラフの、分クロノグラフ針の針軸を支持する分計ホイール(図示せず)に固く結合されている。
一方の端部で分連行針ホイール30に固定されたばねエレメント33の、プレロードがかけられたばねアームによって、分連行針ハートカム用レバー28が分連行針ハートカム32のカージオイド31に対して負荷されている。分連行針ホイール30は、半径方向で全周にわたって延びる周面に均一に分配されて30個の係止切欠き34を有している。これらの係止切欠き34はその形状においてつめ18の形状に相当している。係止切欠き34内にはつめ18が係止可能である。
クロノグラフは、秒クロノグラフ針(図示せず)と分クロノグラフ針とを有している。この場合、この分クロノグラフ針は1回転あたり30ステップで回動可能に駆動可能である。秒クロノグラフ針には秒連行針が対応配置されており、分クロノグラフ針には、同じく1回転あたり30ステップで歩進可能な分連行針が対応配置されている。
両連行針の連行針機構は、共通の作動エレメントとしてのピラーホイール1を有している。
秒・分クロノグラフ針の走行時に、連行する秒・分連行針を停止させたい場合には、ピラーホイール1の回動が切換歯3の1ピッチだけ行われる。これによって、フィンガ7が2つのピラー2の間の1つの溝内に落下する。この場合、反時計回り方向での制御レバー9の旋回も、当接偏心体12に当て付けられるまで行われる。
いま、ストッパ16が変位されてばねアーム17をもはや保持していないので、このばねアーム17がつめ18を分連行針ホイール30の1つの係止切欠き34内に運動させ、ばねアーム17のさらなる回動運動ひいては分連行針の回動運動も遮断する。
制御レバー9の旋回運動によって、ばね22の作用下で同時に時計回り方向での絶縁レバー21の旋回運動が生ぜしめられ、これによって、この絶縁レバー21の対応歯列23が絶縁ホイール25の鋸刃歯列24に噛み合い、絶縁ホイール25を、規定された角度だけ回動させる。この場合、ストッパ27が分連行針ハートカム用レバー28に当て付けられ、この分連行針ハートカム用レバー28をばねエレメント33のばね力に抗して分連行針ハートカム32から押し離し、これによって、カージオイド31ひいてはカージオイド31に分針ホイールを介して結合された分クロノグラフ針も妨害されずに引き続き回動することができる。
いま、分連行針を再び分クロノグラフ針と同期的に引き続き走行させたい場合には、ピラーホイール1が切換歯3の歯ピッチ1つぶんだけ引き続き回動させられる。これによって、2つのピラー2の間の溝からのフィンガ7のランプ状の持上りと、1つのピラー2の周面の外面への載置とが行われる。これによって、同時に制御レバー9が時計回り方向に旋回させられる。これによって、ストッパ16を介してばねアーム17が旋回させられ、このばねアーム17のつめ18が係止切欠き34から押し離される。
さらに、制御レバー9の延長部19による絶縁レバー21のストッパ35の負荷によって、反時計回り方向での絶縁レバー21の旋回が行われる。これによって、この絶縁レバー21の対応歯列23が絶縁ホイール25の鋸刃歯列24から噛合い解除され、これによって、ばねエレメント33が分連行針ハートカム用レバーを再び分連行針ハートカム32のカージオイド31に当て付ける。この場合、分連行針ハートカム32は分連行針ハートカム用レバー28の半径方向の負荷下で、この分連行針ハートカム用レバー28が分連行針ハートカム32の半径方向で最小の延在長さに接触するまで回動させられ、これによって、分クロノグラフ針と分連行針とが互いに重なりかつ同期的に引き続き回動させられる。
絶縁ホイール25が、規定された旋回角だけしかストッパ27で分連行針ハートカム用レバー28から離れる方向に運動することができないように、この運動は分連行針ホイール30のストッパ36によって制限されている。
連行針機構の、分連行針を操作する部分を停止位置で示す図である。 図1に示した連行針機構の、分連行針を操作する部分を連行位置で示す図である。
符号の説明
1 ピラーホイール、 2 ピラー、 3 切換歯、 4 歯溝、 5 つめ、 6 係止ばね、 7 フィンガ、 8 制御レバー軸線、 9 制御レバー、 10 溝、 11 当接アーム、 12 当接偏心体、 13 ピン、 14 ばねアーム、 15 操作アーム、 16 ストッパ、 17 ばねアーム、 18 つめ、 19 延長部、 20 絶縁軸線、 21 絶縁レバー、 22 ばね、 23 対応歯列、 24 鋸刃歯列、 25 絶縁ホイール、 26 回動軸線、 27 ストッパ、 28 分連行針ハートカム用レバー、 29 軸線、 30 分連行針ホイール、 31 カージオイド、 32 分連行針ハートカム、 33 ばねエレメント、 34 係止切欠き、 35 ストッパ、 36 ストッパ

Claims (21)

  1. 時計機構を備えたクロノグラフであって、当該クロノグラフによって、秒クロノグラフ針と、1回転あたり複数回のステップで分クロノグラフ針とが回動可能に駆動可能であり、前記秒クロノグラフ針と前記分クロノグラフ針とを停止させならびに秒連行針と分連行針との連行針機構を運転開始させるための制御装置が設けられており、前記連行針機構が、前記秒連行針と前記分連行針とを始動させかつ停止させるための作動エレメントを有している形式のものにおいて、前記連行針機構が、前記秒連行針および前記分連行針のための共通の作動エレメントを有しており、該作動エレメントによって、つめ(18)が、分連行針ホイール(30)の全周に均一に分配されて配置された係止切欠き(34)のうちの1つの係止切欠き(34)に係止可能にかつ係止解除可能に制御可能であり、前記分連行針ホイール(30)に前記分連行針の分連行針管が結合されており、前記係止切欠き(34)の数が、1回転あたりの前記分クロノグラフ針の前記ステップの回数に相当していることを特徴とする、クロノグラフ。
  2. 前記分連行針ホイール(30)が、分連行針ハートカム用レバー(28)を介して分連行針ハートカム(32)に連結可能であり、該分連行針ハートカム(32)が、前記分クロノグラフ針の針軸に相対回動不能に結合されている、請求項1記載のクロノグラフ。
  3. 前記分連行針ハートカム(32)が、前記分クロノグラフ針の前記針軸を支持する分計ホイールに固く結合されている、請求項2記載のクロノグラフ。
  4. 前記分連行針ホイール(30)と前記分連行針ハートカム(32)とが、共通の回動軸線(26)を中心として回動可能に配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のクロノグラフ。
  5. 前記分連行針ハートカム用レバー(28)が、その一方の端部で前記分連行針ホイール(30)に前記回動軸線(26)に対して平行な軸線(29)を中心として旋回可能に支承されていて、他方の端部で所定のばね力によって前記分連行針ハートカム(32)に当て付けられるように負荷されている、請求項4記載のクロノグラフ。
  6. 前記分連行針ハートカム用レバー(28)が、前記分連行針ホイール(30)に固定されたばねエレメント(33)によって前記分連行針ハートカム(32)に対して負荷されている、請求項5記載のクロノグラフ。
  7. 前記分連行針ハートカム用レバー(28)が、前記作動エレメントにより操作可能な連結解除装置によって前記分連行針ハートカム(32)から係合解除可能である、請求項2から6までのいずれか1項記載のクロノグラフ。
  8. 前記連結解除装置が、前記分連行針ホイール(30)に対して同軸的に回動可能に配置された絶縁ホイール(25)と、前記回動軸線(26)に対して平行な絶縁軸線(20)を中心として、規定された旋回角だけ連結解除位置と連結位置との間で旋回可能に駆動可能な絶縁レバー(21)とを有しており、該絶縁レバー(21)によって、前記絶縁ホイール(25)が、規定された回動角だけ回動可能に駆動可能であり、前記絶縁ホイール(25)が、ストッパ(27)を有しており、該ストッパ(27)によって、前記分連行針ハートカム用レバー(28)が、前記分連行針ハートカム(32)から連結解除可能に負荷可能である、請求項7記載のクロノグラフ。
  9. 前記絶縁ホイール(25)が、半径方向で全周にわたって設けられた歯列を備えており、前記絶縁レバー(21)が、相応の対応歯列(23)を備えており、該対応歯列(23)が、前記連結位置で前記絶縁ホイール(25)の前記歯列に噛み合うようになっている、請求項8記載のクロノグラフ。
  10. 前記連結解除装置が、制御レバー(9)によって操作可能であり、該制御レバー(9)が、前記作動エレメントによって前記連結位置から前記連結解除位置に所定のばね力に抗して制御レバー軸線(8)を中心として旋回可能に駆動可能である、請求項7から9までのいずれか1項記載のクロノグラフ。
  11. 前記絶縁レバー(21)が、前記制御レバー(9)によって前記ばね力に抗して旋回可能に負荷可能である、請求項10記載のクロノグラフ。
  12. 前記制御レバー(9)が、ストッパ(16)を有しており、該ストッパ(16)によって、前記つめ(18)が、前記制御レバー(9)の前記連結位置で前記係止切欠き(34)から係止解除可能に負荷されている、請求項10または11記載のクロノグラフ。
  13. 前記つめ(18)が、半径方向で前記分連行針ホイール(30)に対してプレロードがかけられたばねアーム(17)の自由端部に配置されている、請求項1から12までのいずれか1項記載のクロノグラフ。
  14. 前記制御レバー(9)が、その前記連結位置で前記ストッパに当て付けられている、請求項10から13までのいずれか1項記載のクロノグラフ。
  15. 共通の前記作動エレメントが、均一に半径方向で全周にわたって分配されたピラー(2)を備えた回動可能に駆動可能なピラーホイール(1)である、請求項1から14までのいずれか1項記載のクロノグラフ。
  16. 前記制御レバー(9)が、前記ピラー(2)によって前記連結位置から前記連結解除位置に旋回可能に駆動可能である、請求項15記載のクロノグラフ。
  17. 前記ピラーホイール(1)が、均一に分配されて半径方向で全周にわたって配置された、前記ピラー(2)の数の2倍の数の切換歯(3)を備えて形成されており、該切換歯(3)を介して、前記ピラーホイール(1)が回動可能に駆動可能である、請求項15または16記載のクロノグラフ。
  18. 係止ばね(6)が、前記切換歯(3)の間の歯溝(4)内にばね弾性的に係止可能である、請求項17記載のクロノグラフ。
  19. 前記ステップの回数が、30回である、請求項1記載のクロノグラフ。
  20. 前記歯列が、鋸刃歯列(24)である、請求項9記載のクロノグラフ。
  21. 前記ストッパが、当接偏心体(12)である、請求項14記載のクロノグラフ。
JP2005110221A 2004-04-06 2005-04-06 クロノグラフ Active JP4288250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004017345A DE102004017345B3 (de) 2004-04-06 2004-04-06 Chronograph

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005300541A JP2005300541A (ja) 2005-10-27
JP4288250B2 true JP4288250B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=34813727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005110221A Active JP4288250B2 (ja) 2004-04-06 2005-04-06 クロノグラフ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7014356B2 (ja)
EP (1) EP1584997B1 (ja)
JP (1) JP4288250B2 (ja)
DE (2) DE102004017345B3 (ja)
HK (1) HK1081282A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1791041A1 (fr) * 2005-11-24 2007-05-30 Vaucher Manufacture Fleurier SA Mouvement d'horlogerie
EP1970780B1 (fr) 2007-03-12 2013-03-06 Audemars Piguet (Renaud et Papi) SA Dispositif d'horlogerie pour l'ajustement automatique à une valeur de déphasage, de la position angulaire relative de deux pièces mobiles l'une par rapport à l'autre
CH700302A2 (de) 2009-01-21 2010-07-30 Montblanc Simplo Gmbh Chronograph.
EP2362276B1 (fr) * 2010-02-25 2012-10-31 Montres Breguet SA Roue de mémoire mécanique programmable et reprogrammable pour pièce d'horlogerie
EP2362277B1 (fr) * 2010-02-25 2012-10-31 Montres Breguet SA Fuseau horaire à la demande sur l'aiguillage principal d'une pièce d'horlogerie
JP6564561B2 (ja) 2013-05-31 2019-08-21 ロレックス・ソシエテ・アノニムRolex Sa 時間情報を記憶及び表示するための時計機構
JP6567806B2 (ja) * 2013-05-31 2019-08-28 ロレックス・ソシエテ・アノニムRolex Sa 時間情報を記憶及び表示するための時計機構
CH710362A1 (fr) 2014-11-13 2016-05-13 Société Anonyme De La Mft D'horlogerie Audemars Piguet & Cie Dispositif de rattrapante à train épicycloïdale pour pièce d'horlogerie.
CN104991434B (zh) * 2015-08-07 2018-08-17 辽宁孔雀表业有限公司 一种计分传递机构
EP3179318B1 (fr) * 2015-12-09 2018-04-18 Patek Philippe SA Genève Levier de rattrapante
EP3185090B1 (fr) * 2015-12-23 2019-10-23 Rolex Sa Dispositif de comptage et d'affichage d'une fraction d'unité de temps

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US355403A (en) * 1887-01-04 lecoultre
US479900A (en) * 1892-08-02 William piguet
US550182A (en) * 1895-11-19 lecoultre-piguet
US552715A (en) * 1896-01-07 lugrin
US426396A (en) * 1890-04-22 Charles schlatter
US394933A (en) * 1888-12-18 Ami lecofltre piquet
US253338A (en) * 1882-02-07 audemars
CH7411A (fr) * 1893-10-10 1894-05-31 Reymond Rod & Aeschlimann Mouvement de chronographe avec mécanisme de rattrapante sous le cadran
US2548101A (en) * 1946-03-12 1951-04-10 Dubey Georges Split seconds flyback chronograph
DE1003141B (de) * 1952-10-30 1957-02-21 Jeanneret & Co R Stoppuhr
CH679969B5 (ja) * 1990-12-11 1992-11-30 Ebauchesfabrik Eta Ag
DE10135110B4 (de) 2001-07-19 2004-05-27 Lange Uhren Gmbh Chronograph

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005300541A (ja) 2005-10-27
US20050249043A1 (en) 2005-11-10
DE502005005664D1 (de) 2008-11-27
DE102004017345B3 (de) 2005-09-01
HK1081282A1 (en) 2006-05-12
US7014356B2 (en) 2006-03-21
EP1584997B1 (de) 2008-10-15
EP1584997A3 (de) 2007-09-26
EP1584997A2 (de) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4288250B2 (ja) クロノグラフ
JP5551728B2 (ja) 急速月補正器を含むカレンダ機構
US7733744B2 (en) Musical module for a watch movement
CN1952812B (zh) 具有用于测量可设定的预定时间段的机构的计时装置
JP4246508B2 (ja) 時計作動機構用年間日付機構
JP5408987B2 (ja) アラーム制御機構
JP2005156561A (ja) 2つの指示器の駆動および修正手段を有するカレンダ機構
JP4296019B2 (ja) 帰零構造を有するクロノグラフ時計
JPH1067266A (ja) 回転部材の制御機構
RU2234724C2 (ru) Календарное устройство для часового механизма
JP5968311B2 (ja) 打撃機構を備える時計
JP2004522157A (ja) 両方向回転クロノグラフ
JP4092289B2 (ja) クロノグラフ
JPS5951285B2 (ja) 自動車用シ−トリクライニ
JPH0425179B2 (ja)
JP6149121B2 (ja) 時計、特にクロノグラフの分針
US3717043A (en) Timer stepping mechanism having stretched intervals
JP3924409B2 (ja) 時計の分計
JP7009567B2 (ja) 第1表示部及び第2表示部を備える時計
US7813227B2 (en) Musical module for a watch movement
CN109828446A (zh) 包括具有调节器和时间设定安全功能的报时机构的表
JP4221246B2 (ja) 時計
KR101796837B1 (ko) 속도 셀렉터를 구비한 크로노미터
CN109976130B (zh) 钟表的步距切换驱动器
JP4141590B2 (ja) 座席回転装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4288250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250