JP4287921B2 - エネルギー源によって電源供給される回路を含む少なくとも移動局からなる伝送方式及びそのような方式に適した移動局 - Google Patents

エネルギー源によって電源供給される回路を含む少なくとも移動局からなる伝送方式及びそのような方式に適した移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP4287921B2
JP4287921B2 JP04922298A JP4922298A JP4287921B2 JP 4287921 B2 JP4287921 B2 JP 4287921B2 JP 04922298 A JP04922298 A JP 04922298A JP 4922298 A JP4922298 A JP 4922298A JP 4287921 B2 JP4287921 B2 JP 4287921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
block
repetitive
transmission system
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04922298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10327096A (ja
Inventor
ヤコプス ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP BV
Original Assignee
NXP BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NXP BV filed Critical NXP BV
Publication of JPH10327096A publication Critical patent/JPH10327096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4287921B2 publication Critical patent/JP4287921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • H04B1/1615Switching on; Switching off, e.g. remotely
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • H04W52/028Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はデータブロックを送信するための少なくとも送信器と、少なくとも1つのエネルギー源によって電源供給される回路を含み上記ブロックを受信する少なくとも移動局とからなる伝送方式に関する。本発明はまた上記の方式に適した移動局に関する。
【0002】
本発明は、特にGSM,ETACS,AMPS及び他の種類のセルラー式移動無線方式の分野に興味深い適用を見出す。
【0003】
【従来の技術】
上記の方式のユーザは、電力消費につながる個人用移動局の自律性の問題に直面する。更に、これらの局はあまりかさばらず、可能な限り軽量であるべきである。従って、適当な自律性のために蓄電池が可能な限り軽量であり得るよう、これらの個人用の局の電力消費を制限することに関心が持たれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
多くのエネルギーを消費する回路の1つは、入力位相ロックドループローカル発振器である。欧州特許第0 051 774号明細書より、エネルギーを節約するために、位相ロックドループ発振器を停止し、コンデンサの極板のためにその制御電圧を保持することが知られている。このようにして、多くの場合にこの発振器を停止することが可能である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、エネルギーの節約について改善された冒頭の段落において定義される種類の方式を提供する。
従って、そのような方式は、上記の回路のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つのブロックに対して使用される供給電圧を切断する手段を有することを特徴とする。
【0006】
本発明は、特にある程度の冗長性を有するブロックの中でデータの搬送が行われる方式において有益であることを概念とする。従って、幾つかのブロックのみが移動局に関することになる。すると移動局に関連しないブロックの間に移動局の幾つかの回路を停止し、このようにして電気エネルギーを節約することが可能となる。
【0007】
本発明の興味深い特性によれば、様々な構成要素を含み、いくつかの要素の電源を切断するための制御を有する集積回路が移動局の中に設けられる。
従って、この特性によれば、移動局が待機モードにあるときに集積回路内に機能を有さない要素のみの電源が切断される。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の上述及び他の面は、以下説明される実施例を参照して明らかとなろう。図1中、参照番号1は本発明による移動局を示す。この移動局1は、移動局1がGSM,ETACS,AMPS等のタイプのセルラー式電話方式の無線網の基地局8に対して無線波を送受信することを可能にするアンテナ5を有する。移動局1は、イアホン10,マイクロホン12,キーボード15及びディスプレイ17からなる。破線は移動局1の内部に配置される電子部分20を表わす。
【0009】
図2には、蓄電池21によって電源供給される電子部分20が詳細に図示される。電子部分20は、セルラー式電話方式に共通の様々なデータを送信し、受信するための送信器組立体40及び受信器組立体42からなる。これらの送信器部分及び受信器部分はプロセッシング要素45を通じてマイクロホン12及びイアホン10へ接続される。受信器部分は位相ロックドループに挿入されるローカル発振器50を必要とさせる。
【0010】
このループは、発振器52、固定分周器55、及び位相比較器58によって形成される。位相比較器58は、分周器55によって生成された信号の位相と、可変分周器59から発せられる信号の位相とを比較する。可変分周器59の分周器レートは最終的にこのローカル発振器50の周波数を固定する。比較器58は、図中、特にコンデンサ64からなるRCセルによって表わされるフィルタ回路62へ電流を供給するポンプ回路60を制御する。ポンプ回路は3状態回路であり、即ちその出力インピーダンスは無限値を有しうる。これは図2中、スイッチ65によって示されている。このようにして、コンデンサ64の極板上の電圧はスイッチ65が開いている時、ある期間に亘って維持される。上述の様々な構成要素部分、即ち要素55,58,59,60及び65は、集積回路70内に配置されうる。参照番号72はこれらの上述の要素の電源供給ラインを示す。
【0011】
様々なマイクロプロセッサ80及び81は、受信器組立体42によって生成されるデータにより様々な処理を実行する。マイクロプロセッサ80は基地局8によって送信されたデータブロックと共に実行された「投票」の結果をライン85上に生成する。他のマイクロプロセッサ81は、移動局1の動作の管理を課されている。
【0012】
本発明は更に待機モードで使用されうる。このモードでは、移動局は呼に対して待機しており、従って図3の(A)に図示されるような信号フレームを獲得する。この信号フレームは、TACS,E−TACS規格の信号に関する。
この規格によれば、信号はビットレベルにおける同期のためのシーケンス又はブロックBSと、フレームレベルでの同期シーケンスであるシーケンスWSで開始する。これらの同期プレアンブルの後に、被呼者の番号に対応するワードの5回の反復が続く。この番号は、インタリーブされてフレーム中で5回送信される。即ち、いくつかの移動局はワードWA1乃至WA5を聞くのに対して、他の移動局はワードWB1乃至WB5を聞く。被呼者の番号を決定するために、この5つのワードの反復と共に「投票」が実行される。ワードがフレームの中で同じように3回反復されれば、これが考慮されるべきワードであることが宣言される。従って、最初の3つのブロックが同一であれば、本発明は様々な要素の電源を直ちに切断することを提案する。しかし、第1、第2及び第4のブロックが同一であれば、この第4のブロックの後に電源が切断される。
【0013】
本発明の1つの特性によれば、ワードが決定された瞬間に位相ロックドループの電源が切断される。電源が切断されたときにコンデンサ64の極板の電圧が維持されるよう、スイッチ65は開いた位置にされる。従って、供給電圧の次の出現の間の位相ロックは容易になされる。
図2では、スイッチ90及び91による要素の切断が示される。スイッチ90は発振器52の電源を切断することが可能であり、スイッチ91は集積回路70の電源を切断することが可能である。
【0014】
図3の(B)は、様々なスイッチに対して影響を与える信号を示す。図3には、データを損失することなく、処理が必要になった時点から処理が実行されるよう、要素に対して電源を再形成するための待機時間Δτが示されている。
図2には、他の集積回路70’の他の形状を示す破線が示されている。即ち回路の中に回路組立体95へ電源供給され続けねばならないため、その中に一体化される幾つかの要素に対して電源切断手段が設けられている形状である。
【0015】
手順は投票を含んで説明されたが、本発明はブロックを獲得する局に対してブロックが重要性を有さない全ての場合に適用される。この場合も、電源は結合されうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方式を示す図である。
【図2】本発明による移動局を示す図である。
【図3】本発明による電話装置のローカル発振器の動作周期を説明するタイミング図を示す図である。
【符号の説明】
1 移動局
5 アンテナ
8 基地局
10 イアホン
12 マイクロホン
15 キーボード
17 ディスプレイ
20 電子部分
21 蓄電池
40 送信器組立体
42 受信器組立体
45 プロセッシング要素
50 ローカル発振器
55 固定分周器
58 比較器
59 可変分周器
60 ポンプ回路
62 フィルタ回路
64 コンデンサ
65 スイッチ
70,70’ 集積回路
72 電源ライン
80,81 マイクロプロセッサ
85 ライン
90,91 スイッチ
95 回路組立体

Claims (3)

  1. 少なくともデータブロックを送信する送信器局と、少なくとも前記ブロックを受信する移動局とからなる伝送方式であって、
    幾つかの、前記移動局の1つを宛先とした反復ブロックが複数回送信され、
    前記反復ブロックはフレームとして組織化され、
    前記移動局は少なくとも1つのエネルギー源によって電源供給される回路を含む伝送方式において、
    前記回路のうちの少なくとも1つは、少なくとも1つのブロックの受信に使用される位相ロックドループへの供給電圧を切断する手段を有し、
    前記移動局はさらに、前記反復ブロックのうちの少なくとも1つが検出された後に前記切断する手段に処理を促すための、前記ブロックを検出する検出手段を備え、
    前記検出手段は、フレームの中で過半数を占める同一の反復ブロックが検出され、当該検出された反復ブロックが自局宛ではないときに、前記電源切断手段に対して処理を促すことを特徴とする伝送方式。
  2. 前記回路のうちの1つは、位相ロック用コマンドを受信する入力部を有する発振器であり、
    記憶要素が設けられ、前記記憶要素は、前記電源切断手段が作動される場合に前記記憶要素への電圧を記憶するためのものである、
    ことを特徴とする、請求項1記載の方式。
  3. 様々な構成部分を含み、特定の構成部分への電源供給を切断するコマンドを有する集積回路を備えることを特徴とする、請求項1又は2記載の方式に適した移動局。
JP04922298A 1997-03-04 1998-03-02 エネルギー源によって電源供給される回路を含む少なくとも移動局からなる伝送方式及びそのような方式に適した移動局 Expired - Fee Related JP4287921B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9702556 1997-03-04
FR9702556 1997-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10327096A JPH10327096A (ja) 1998-12-08
JP4287921B2 true JP4287921B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=9504392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04922298A Expired - Fee Related JP4287921B2 (ja) 1997-03-04 1998-03-02 エネルギー源によって電源供給される回路を含む少なくとも移動局からなる伝送方式及びそのような方式に適した移動局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6463306B1 (ja)
EP (1) EP0863617B1 (ja)
JP (1) JP4287921B2 (ja)
DE (1) DE69829121T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245725B1 (en) * 2001-05-17 2007-07-17 Cypress Semiconductor Corp. Dual processor framer
US7372928B1 (en) 2002-11-15 2008-05-13 Cypress Semiconductor Corporation Method and system of cycle slip framing in a deserializer

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4521918A (en) * 1980-11-10 1985-06-04 General Electric Company Battery saving frequency synthesizer arrangement
US4631496A (en) * 1981-04-06 1986-12-23 Motorola, Inc. Battery saving system for a frequency synthesizer
JPS61258529A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 Nec Corp 周波数シンセサイザ
US5606739A (en) * 1991-04-19 1997-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio communication apparatus having a battery saving function
KR950013619B1 (ko) * 1992-11-13 1995-11-13 삼성전자주식회사 이동무선휴대 단말기에서의 밧데리 절약(Battery Saving)방법
US5715278A (en) * 1993-05-11 1998-02-03 Ericsson Inc. Standby power saving in mobile phones
US5568513A (en) * 1993-05-11 1996-10-22 Ericsson Inc. Standby power savings with cumulative parity check in mobile phones
US5406613A (en) * 1993-06-29 1995-04-11 Pacific Communication Sciences, Inc. Method and apparatus for reducing power consumption in cellular telephone by adaptively determining the reliability of the reception of a received message block
JPH0738487A (ja) * 1993-07-16 1995-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
JP3088246B2 (ja) * 1994-10-05 2000-09-18 三菱電機株式会社 無線通信装置
US5649315A (en) * 1995-09-21 1997-07-15 Motorola, Inc. Method for selecting between first, second and third battery saving periods in a selective call
US5878336A (en) * 1996-03-22 1999-03-02 Motorola, Inc. Apparatus and method for discontinuously operating a receiver

Also Published As

Publication number Publication date
US6463306B1 (en) 2002-10-08
JPH10327096A (ja) 1998-12-08
DE69829121T2 (de) 2006-02-09
EP0863617B1 (fr) 2005-03-02
EP0863617A1 (fr) 1998-09-09
DE69829121D1 (de) 2005-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5369798A (en) Method and circuit for saving the power of a battery used in a portable radio telephone
KR100725406B1 (ko) 다수의 전력 절약 모드를 가지는 무선 통신 장치에서리스닝 구간을 조절하여 전력을 절약하는 방법 및 장치
JP4240238B2 (ja) Cdma移動電話機を同期する回路
JP3731619B2 (ja) 携帯型の無線通信装置およびその照明制御方法
JP3119605B2 (ja) 無線基地局
US6330234B1 (en) Method and apparatus for reducing current consumption
JPH06177824A (ja) 移動無線装置
KR20080013604A (ko) 통신유닛 제어장치 및 그 제어방법
EP1357765B1 (en) Apparatus and method for processing paging for WCDMA terminal
EP0624003B1 (en) Wireless telephone set
JP3532722B2 (ja) チャネル走査装置および方法
KR940001862B1 (ko) 페이징 수신기의 바이어스 안정화 회로
US5878336A (en) Apparatus and method for discontinuously operating a receiver
JP4286929B2 (ja) 通信装置の消費電力を削減するための方法および装置
JP4287921B2 (ja) エネルギー源によって電源供給される回路を含む少なくとも移動局からなる伝送方式及びそのような方式に適した移動局
JPH10313273A (ja) 選択呼出受信装置
CA2037050C (en) Portable telephone with power source/mode change during calls
JP3332548B2 (ja) ディジタルコードレス電話装置
JP3325434B2 (ja) 基準クロック供給装置及びそれを用いた移動体端末装置
JP3495886B2 (ja) 携帯情報端末
KR100353460B1 (ko) 무선단말기의 전력 제어 방법
KR100326310B1 (ko) 이동통신 단말기에서 전압제어 발진기의 제어 장치 및 방법
WO2005060358A2 (en) An apparatus and method for power saving in a subscriber station
TWI412286B (zh) 單cdma晶片雙卡雙待手機尋呼偵聽方法
KR100403733B1 (ko) 이동통신 단말기에서 전원 제어 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050228

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071015

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081001

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees