JP4279771B2 - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP4279771B2
JP4279771B2 JP2004325652A JP2004325652A JP4279771B2 JP 4279771 B2 JP4279771 B2 JP 4279771B2 JP 2004325652 A JP2004325652 A JP 2004325652A JP 2004325652 A JP2004325652 A JP 2004325652A JP 4279771 B2 JP4279771 B2 JP 4279771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
incoming call
time
key group
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004325652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006135917A (ja
Inventor
公章 築山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2004325652A priority Critical patent/JP4279771B2/ja
Publication of JP2006135917A publication Critical patent/JP2006135917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4279771B2 publication Critical patent/JP4279771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、電話の呼び出し(以下、「着信」と言う。)時に応答専用キーであるオフフックキー以外のキー(以下「エニーキー」と言う。)押下により応答することができる、いわゆるエニーキーアンサー機能を有する携帯電話機に関し、特に、エニーキーアンサー機能の動作を制御する技術に関する。
最近、エニーキーアンサー機能を備えた携帯電話機が普及しており、ユーザは、着信時においてオフフックキーを探すことなくエニーキーのどれかを押下すれば応答することができる。
しかし、例えば、ユーザが、この携帯電話機で文字入力のためにエニーキーを使ってメールを作成している最中に着信があった場合において、着信と同時にエニーキーを押下することがあり、ユーザの着信に応答するか否かの意思とは関係なく直ちに応答してしまうことがある。
このようなユーザの意思に反した不用意な応答を防止するため、着信時点から一定時間内だけはエニーキーの押下によっては応答せず、オフフックキーを押下しない限り応答できない電話機が開示されており(特許文献1参照)、この電話機であれば着信時からの一定時間は不用意な応答を防止しつつ、エニーキーを操作してメール作成を継続することができる。
特開2002−101162号公報
しかし、上述の電話機は、着信時からの一定時間が固定されているので、エニーキーを操作してメール作成している最中に一定時間を経過すると、ユーザはメール作成を継続したいにも関わらずエニーキーの操作により直ちに応答してしまう。このような問題は、メール作成に限らず、エニーキーの操作が必要な電話番号登録やゲームを実行している場合等においても同様に起こり得る。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、着信があった場合に、着信に応答せず、エニーキーを操作して着信直前に行なっていた処理を継続することができ、ユーザが処理を継続したいという意思によりエニーキーを操作している限りは応答しない携帯電話機を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る携帯電話機は、着信の際に応答専用となる応答キーと、各々特定の処理が割当てられており着信の際に応答用となり得る前記応答キー以外のキー群を備える携帯電話機であって、前記キー群の操作を受付ける操作受付手段と、着信時点から予め定めた時間内に前記キー群中のキーの操作を受付けたか否かを判断する操作判断手段と、 前記操作判断手段により前記時間内に前記キー群中のキーの操作を受付けたと判断された場合において、前回の前記キー群中のキーの操作受付時点から所定時間内に前記キー群中のキーの操作がなされたときには、当該操作受付時点から一定時間は応答を抑止して当該操作されたキーに割当てられている特定の処理を行い、前記所定時間経過後に前記キー群中のキーの操作がなされたときには着信に応答するキー制御手段とを備えることを特徴とする。
この構成によれば、着信中にユーザが着信直前に行なっていた処理を継続したい場合、着信後一定時間内にユーザがエニーキーを操作し、その操作後も続けてエニーキーを操作し、その操作間隔が所定時間内である限りエニーキーを押下しても応答することなくその処理を継続することができ、また、ユーザが前回のエニーキー操作から所定時間内にエニーキーを操作しなければ、その操作時点から一定時間経過後にエニーキーを押下して応答することができる。
また、本発明に係る携帯電話機は、前記キー群はテンキーを含み、 前記操作されたキーに割当てられている特定の処理は、情報の入力を受付ける処理であることとしてもよい。
この構成によれば、ユーザはテンキーを押下することにより、押下されたキーに割当てられている文字や数字などの情報を、起動しているアプリケーションに入力することができる。
また、本発明に係る携帯電話機は、着信時に着信を知らせる着信用画像を表示する着信用画像表示制御手段と、着信直前に実行している機能処理が前記キー群中のキーの操作を必要とするものであり、且つ画像を表示するものであるか否かを判断する表示判断手段と、
前記表示判断手段により肯定的に判断され、且つ前記操作判断手段により着信後の最初の前記キー群中のキーの操作がなされたと判断された場合、前記着信用画像を着信直前の前記機能の実行による画像に切替えて表示する切替表示制御手段とを備えることとしてもよい。
この構成によれば、着信時に着信を報知するための着信画像を表示する携帯電話機の場合、例えば、ユーザがメール作成中に着信を受けると着信画像が表示されるが、ユーザのエニーキー操作により着信直前に表示していたメール画像に切替わるので、ユーザはメール作成を続行することができる。また、エニーキーの操作を必要としない画像、例えばメニュー画面などを表示している場合には、ユーザは着信時から一定時間経過後にエニーキーを用いて応答することができる。
また、前記切替表示制御手段は、着信直前の前記機能の実行による画像に着信相手に関する情報を併せて表示することとしてもよい。
この構成によれば、着信直前に表示していた画像と着信相手の情報、例えば着信相手の名前と電話番号を併せて表示するため、ユーザは着信前の作業を継続して行なっている間も着信とその相手を確認することができる。
また、本発明に係る携帯電話機は、更に、着信音又はバイブレータにより着信を報知し、前記操作判断手段により前記予め定められた時間内に前記キー群中のキーの操作がなされたと判断された場合、前記着信音又はバイブレータによる報知を抑止する着信報知制御手段を備えることとしてもよい。
この構成によれば、着信時に着信音や振動などで着信を報知することができる携帯電話機の場合、着信時から一定時間内にエニーキー操作をすることにより着信音及び振動を停止するので、ユーザは着信音や振動などに邪魔されることなく継続して操作することができる。
また、前記操作受付手段は、少なくとも二種類の前記キー群中のキーの操作を区別して受付け、前記キー制御手段は、前記操作受付手段が前記所定時間内に前記キー制御手段において受付けるキー群中のキーの操作と異なる種類の操作を受付けたとき、応答の抑止を解除することとしてもよい。
この構成によれば、着信時から一定時間内にユーザがエニーキーを操作した後、エニーキーアンサー機能が抑止されている時間内にユーザが着信に応答したい場合には、オフフックキーを探さずエニーキーを押下して応答することができる。
また、前記操作受付手段において区別される種類の操作のうちの一つは、前記キー群のいずれかのキーの長押しであり、前記キー制御手段は、前記操作受付手段が前記キー群のいずれかのキーの長押しを受付けた場合に応答の抑止を解除することとしてもよい。
この構成によれば、ユーザはキーの長押しという簡単な操作をすることにより、エニーキーによる応答が行なえるようになる。
また、本発明に係る携帯電話機は、更に、着信時から所定時間経過後に電話回線接続し、前記キー制御手段が前記キー群中のキーの操作による応答を抑止しているときに回線接続を抑止し、応答を抑止していないときに回線接続を行なう接続制御手段を備えることとしてもよい。
この構成によれば、例えば着信時からユーザが予め定めた時間の経過後に、留守録機能、保留応答機能などの自動接続を行なう携帯電話機の場合において、ユーザが着信前の処理を行なった後に応答したいとき、ユーザは所定時間内にエニーキーを操作することにより自動接続を抑止することができ、エニーキー操作終了後に着信が継続していれば応答することができる。
<概要>
本発明に係る携帯電話機は、エニーキーアンサー機能を備えており、着信時から一定時間内は自動的にエニーキーアンサー機能の動作を抑止するが、一定時間内にユーザからエニーキー操作を受付た場合、着信直前に実行させていたアプリケーションとユーザによるエニーキー操作に応じてエニーキーアンサー機能を抑止し、ユーザによって押下されるエニーキーに対応する入力処理を行なう。
<実施形態1>
以下、本発明の実施形態1に係る携帯電話機について説明する。
<外観>
図1は携帯電話機300の外観を示す図であり、図1を用いて外観について説明する。
携帯電話機300は、アンテナ311、マイク312、スピーカ313、ディスプレイ314、及びキー操作部320を有しており、キー操作部320は、ソフトキー321、上下左右のカーソル移動キー322と、オンクックキー323と、オフフックキー324、及びテンキー325とを含んで構成される。ユーザは、キー操作部320の各部を押下することにより各操作を行なう。
ここで、オフフックキー324は、着信時において応答専用となるキーであり、エニーキーアンサー機能が抑止されている間はオフフックキー324でなければ着信に応答することができない。また、オフフックキー324以外のキー、例えばテンキー325及び方向キー322をエニーキーと呼ぶ。
<構成>
図2は、携帯電話機300の機能構成を示す図である。以下、携帯電話機300の各部の機能について説明する。
携帯電話機300は、無線部10、マイク20、スピーカ30、変復調部40、音声処理部50、キー操作部60、リンガ70、バイブレータ80、表示部90、及び制御部100を含んで構成されている。
無線部10は、アンテナに受信された受信信号を増幅し、変復調部40により変調された送信信号を増幅してアンテナから送信する。
変復調部40は、無線部10によって増幅された受信信号を受話音声信号、及び受信データ信号に復調し、音声処理部50によってA/D変換された送話音声信号及び制御部100から与えられる送信データ信号を送信信号に変調する。
また、音声処理部50は、変復調部40により復調された受話音声信号をD/A変換してスピーカ30から発音させ、マイク20から取得した送話音声信号をA/D変換する。
尚、音声及びデータの送受信そのものを実現するための構成は本発明の特徴部分ではないので、従来用いられている一般的な構成を適宜採用するものとし、説明を省略する。
キー操作部60は、ユーザからキー操作部320(図1)を介して操作を受付け、操作されたキー及び、キーの長押し等の操作を示す信号を制御部100へ送出する機能を有する。
ここで、キーの長押しとは、キー操作部320(図1)のキーが通常の操作における押下時間より長く押下されることであり、本実施例においては0.5秒以上押下された場合に長押しと判断する。
リンガ70は、後述する制御部100内部の着信報知制御部114の信号に応じて着信報知音を含む報知用の音声を発生する機能を有する。
バイブレータ80は、制御部100からの制御信号に応じて着信を通知するための振動を発生する機能を有する。
表示部90は、カラー液晶パネルなどで実現され、制御部100の制御信号によりメールやゲームなどの画像を表示する機能を有する。
制御部100は、操作受付部111、操作判断部112、応答制御部113、着信報知制御部114、接続制御部115、及び表示制御部120から構成され、表示制御部120は、表示判断部121及び表示切替部122を含んでいる。
制御部100は、CPU及びメモリ(ROM及びRAM)を含んで構成され、ユーザによるキー操作部320(図1)の操作に応じて携帯電話機300の各部を制御する機能を有しており、ROMに格納されているプログラムをCPUが実行することにより携帯電話機300の全体動作を制御する。ROMは、特に本発明に特徴的な動作、つまり着信時から一定時間内にユーザによってなされるエニーキー操作に応じてエニーキーアンサー機能を制御する動作を実現するためのプログラムを保持している。RAMは、CPUがプログラムを実行するための作業用データを一時的に保持する。
以下、制御部100内部の各部の機能について説明する。
操作受付部111は、キー操作部60からキー及び操作を示す信号を受取り、操作されたキーがエニーキーである場合に操作判断部112及び応答制御部113へエニーキー操作を示す信号を送出する機能を有する。
操作判断部112は、無線部10がアンテナを介して電話の着信を受付けた場合に、着信時から一定時間内にエニーキー操作がなされたか否かを判断し、当該時間内にエニーキー操作がなされたと判断した場合にエニーキー操作がなされたことを示す信号を応答制御部113へ送出する。尚、着信時からの一定時間を第一操作時間とし、第一操作時間内のエニーキー操作を第一エニーキー操作と呼ぶ。
応答制御部113は、第一操作時間内においては、操作判断部112の信号により後述するエニーキーモードを制御する。第一エニーキー操作以降は、操作受付部111からの信号に応じてエニーキー操作の時間間隔が所定時間内か否か判断し、当該判断に応じてエニーキーモードを制御し、着信報知制御部114及び接続制御部115へエニーキーのモードを示す信号を送出する機能を有する。
尚、第一エニーキー操作時点からの所定時間を第二操作時間とし、第一操作時点以後のエニーキー操作を第二エニーキー操作と呼ぶ。
着信報知制御部114は、操作判断部112及び応答制御部113からの信号に応じてリンガ70及びバイブレータ80による報知動作を制御する機能を有する。
接続制御部115は、応答制御部113からの信号に応じて自動接続するか否かを制御する機能を有する。自動接続機能とは、例えば着信から一定時間経過後に、通信相手に対して予め用意されたメッセージを送信して応答する機能であり、着信相手からの着信に自動的に応答する機能である。
表示制御部120は、表示判断部121と表示切替部122を含んで構成されており、表示制御部120は、メール作成機能に係る画像データなどを示す信号を表示部90に送信する機能を有する。また、無線部10がアンテナを介して電話の着信を受けたとき、着信直前に表示部90に表示していた画像に関する情報をメモリに記憶し、表示制御部120は後述する電話帳から着信相手の名前と電話番号を抽出し、抽出した情報を含む着信を報知するための着信用画像を生成する機能を有する。
表示判断部121は、操作判断部112からの信号に応じて、表示制御部120によってメモリに記憶された画像に関する情報に基づき、当該画像に係る機能が後述する応答抑止機能テーブルに記憶されているか否か判断し、判断結果を示す信号を表示切替部122に送出する機能を有する。
表示切替部122は、表示判断部121からの信号に応じて着信用画像を表示制御部120によってメモリに記憶された画像に替えて表示することを指示する信号を表示部90に送出する機能を有する。
<データ>
図3は、携帯電話機300に記憶されているデータを示しており、以下、同図に示すデータについて説明する。
同図(a)は、抑止操作時間テーブル400の構成と内容例を示している。同図に示すように第一操作時間401と第二操作時間402とからなり、これらの時間は予めメモリに記憶されており、着信時に操作判断部111によって読み出され、着信時から第一操作時間内のエニーキー操作受付時に応答制御部113によって読み出される。
同図(b)は、応答抑止時間テーブルの構成と内容例を示している。同図に示すように第一抑止時間501と第二抑止時間502とからなり、これらの時間は予めメモリに記憶され、操作判断部112からの信号に基づき応答制御部113によって読み出される。ここで、第一抑止時間とは着信時からのエニーキーアンサー機能を抑止する時間を示しており、第二抑止時間とは第一操作時間内のユーザによる第一エニーキー操作以降になされるエニーキー操作時点からエニーキーアンサー機能を抑止する時間を示している。本実施において、応答抑止時間テーブル500の第一抑止時間501と第二抑止時間502は、前述した抑止操作時間テーブル400の第一操作時間401と第二操作時間402と同じ時間を設定しており、応答抑止時間内にエニーキー操作がなされた場合にエニーキーアンサー機能を抑止する。
また、同図(c)は、エニーキーモードテーブル600の構成と内容例を示しており、同図に示す様にエニーキー601と入力モード602と応答モード603とを対応付けてメモリに記憶されており、ユーザによるエニーキー操作により応答制御部113が入力モード602と応答モード603のON、OFFを切替える。入力モード602がONの場合は、エニーキーの押下により各キーに割り当てられた文字、記号、数字などが入力され、応答モード603がONの場合は、着信時にエニーキーの押下により着信に応答する、すなわちエニーキーアンサー機能がONであることを示す。
また、同図(d)は、応答抑止機能テーブル700の構成と内容例を示しており、同図に示す様に応答抑止機能701とエニーキー応答702とを対応付けて予めユーザにより登録されメモリに記憶されており、操作判断部112から送出される信号に応じて表示判断部121により読み出される。
ここで、応答抑止機能701は、エニーキーアンサー機能の動作を抑止する機能を示しており、エニーキー応答702は、応答抑止機能701の機能に係る画像が表示されている場合、エニーキーアンサー機能の動作を抑止するときはOFFに設定し、動作を抑止しないときはONに設定する。
また、同図(e)は、自動接続制御テーブル800の構成と内容例を示しており、同図に示す様に自動接続機能801と接続802とを対応付けて予めユーザによってメモリに記憶されており、応答制御部113からの信号に応じて接続制御部115によって読み出される。
ここで、自動接続機能801は、エニーキーアンサー機能が抑止されている間は自動接続しない機能を示しており、自動接続を抑止するか否かをON又はOFFで示し、設定がOFFの場合に自動接続を抑止することを表している。
また、同図(f)は、電話帳テーブル900の構成と内容例を示している。同図に示す様に相手先901、電話番号902などの通信相手に関する情報を対応付けて予めユーザによってメモリに記憶されており、無線部10が電話の着信を受けたとき表示制御部120によって読み出される。相手先901は、携帯電話機300が通信する相手の名称を示しており、電話番号902は各相手先に対応する電話番号を示している。
<動作>
図4は、携帯電話機300の動作フローを示している。以下、同図に基づいて携帯電話機300の動作について説明する。
無線部10がアンテナを介して着信を受付けると、着信を示す信号を表示制御部120、応答制御部113、着信報知制御部114、及び接続制御部115へ送出する。表示制御部120は着信直前に表示していた画像に関する情報をメモリに記憶し、着信相手の電話番号が電話帳テーブル800の電話番号802に含まれているか否か判断し、着信相手の電話番号が含まれている場合にはその電話番号に対応する相手先801と電話番号を含む着信用画像を生成し、表示切替部122は生成された着信用画像を表示部90に表示する信号を送出し、表示部90は表示制御部120から送出された信号に基づいて着信用画像を表示する。また、操作判断部112は無線部10から着信を示す信号を受取り、着信時点を示す情報をメモリに記憶する(ステップS10)。
続いて、応答制御部113はエニーキーモードテーブル600の応答モード603をOFFにする (ステップS11)。
ステップS11に続いて、操作受付部111がユーザからキー操作部60を介してエニーキー操作を受付けた場合、操作受付部111はエニーキー操作を受付けたことを示す信号を操作判断部112に送出する。操作判断部112はエニーキー操作を示す信号を受取り、抑止操作時間テーブル400の第一操作時間401を読み出し、着信時点から第一操作時間内にエニーキー操作がされたか否か判断する。また、表示判断部121は、表示制御部120によってメモリに記憶された着信直前に表示されていた画像に関する情報を読み出し、当該画像に係る機能が応答抑止機能テーブル700の応答抑止機能601に記憶されているか否か判断する(ステップS12)。
ステップS12において操作判断部112が第一操作時間内の第一エニーキー操作であると判断し、表示判断部121がメモリに記憶された画像に係る機能が応答抑止機能601に記憶されていると判断した場合(ステップS12:Y)、操作判断部112は、応答制御部113と着信報知制御部114と表示判断部121へ第一エニーキー操作がなされたことを示す信号を送出する。当該信号を受取った応答制御部113は、接続制御部115へエニーキーアンサー機能がOFFであることを示す信号を送出し、当該信号を受取った接続制御部115は自動接続制御テーブル800を読み出し、各自動接続機能の接続802をOFFに設定する。また、操作判断部112から信号を受取った表示判断部121は、応答抑止機能テーブル600の応答抑止機能601を読み出し、メモリに記憶された着信直前の画像表示を指示する信号を表示切替部122へ送出し、表示切替部122はメモリに記憶された着信直前の画像を示す信号を表示部90に送出する。表示切替部122から信号を受取った表示部90は、当該信号に基づいて着信直前の画像を表示する。操作判断部112から信号を受取った着信報知制御部114は、リンガ70及びバイブレータ80に着信音及び振動による報知の停止を指示する信号を送出し、リンガ70及びバイブレータ80は着信音及び振動を停止する(ステップS13)。
ステップS13に続いて、操作判断部112は第一エニーキー操作時点を示す情報をメモリに記憶する(ステップS14)。
続いて、操作受付部111は、メモリ内の第一エニーキー操作時点を示す情報を読み出し、当該時点から抑止操作時間テーブル400の第二操作時間内にユーザによるエニーキー操作を受付けたか否か判断し(ステップS15)、当該操作がエニーキーの長押しか否か判断する(ステップS16)。
ステップS15において、操作受付部111がエニーキー操作を受付け(ステップS15:Y)、当該操作がエニーキーの長押しでないと操作受付部111が判断した場合(ステップS16:N)、操作受付部111は応答制御部113へエニーキー操作を受付けたことを示す信号を送出する。当該信号を受取った応答制御部113は、前回メモリに記憶した第一エニーキー操作時点の情報を消去して第二エニーキー操作時点の情報をメモリに記憶し、ユーザによるエニーキー操作を受付ける毎にステップS14からステップS16の処理を繰り返す。
ステップS16において、操作受付部111がユーザによるエニーキーの長押しを受付けた場合(ステップS16:Y)、操作受付部111は応答制御部113へエニーキーの長押しを示す信号を送出し、応答制御部113はエニーキーモードテーブル600の各エニーキーに対応する応答モード603をONに切替え、着信報知制御部114と接続制御部115に応答モード603がONであることを示す信号を送出する(ステップS17)。
続いて、着信報知制御部114は、リンガ70及びバイブレータ80に着信に対する報知を指示する信号を送出し、リンガ70及びバイブレータ80は着信音及び振動による報知を行なう。また、接続制御部115は自動接続制御テーブル800における接続802をONに切替える(ステップS18)。
次に、ステップS15に戻り、応答制御部113が、第二操作時間経過後にエニーキー操作がなされたと判断した場合(ステップS15:N)、応答制御部113は、メモリに記憶されているエニーキー操作時点から第二操作時間経過後にエニーキーモードテーブル600の応答モード603をONにし、接続制御部115及び着信報知制御部114にエニーキーアンサー機能がONであることを示す信号を送出する(ステップS19)。
ステップS12に戻り、操作判断部112が第一操作時間内に第一エニーキー操作がなされなかったと判断した場合、又は表示判断部121が応答抑止機能601に着信直前の画像に係る機能が記憶されていないと判断した場合において(ステップS12:N)、表示判断部121は応答抑止機能でないことを示す信号を操作判断部112に送出し、操作判断部112は応答制御部113に第一エニーキー操作がなされなかったことを示す信号を送出する。操作判断部112から信号を受取った応答制御部113は着信時から第一抑止時間経過後にエニーキーモードテーブル600の応答モード603をONに切替える(ステップS20)。
<動作例>
以下、上述した携帯電話機300の動作フロー(図4)に即して図5の例を用いて動作を説明する。
図5(a)は、携帯電話機300が着信直前に表示部90に表示していた画面の例であり、メール作成画面210を示している。
携帯電話機300がユーザ操作により同図(a)のメール作成画面210を表示している場合に、無線部10が着信を受けたとき、無線部10は着信を示す信号を操作判断部112と表示制御部120と応答制御部113に送出する。操作判断部112は当該信号を受取ると着信時を示す情報をメモリに記憶し、表示制御部120は当該信号を受取ると同図(a)のメール作成画像に関する情報をメモリに記憶する。また、表示制御部120は電話帳テーブル800から着信相手の電話番号090XXXXXXXXに該当するAさんとその電話番号を読み出し、これらの情報を含む着信用画像を生成して着信用画面220を表示部90に表示する(ステップS10)。応答制御部113はエニーキーモードテーブル600の各エニーキーに対応する応答モード603をOFFにする(ステップS11)。
次に、操作受付部111がユーザによるエニーキー操作を受付けると、操作受付部111は操作判断部112へエニーキー操作を受付けたことを示す信号を送出する。操作判断部112は、抑止操作時間テーブル400の第一操作時間401を読み出し、着信時からT1以内に当該操作がなされたと判断すると、応答制御部113と着信報知制御部114と表示判断部121へ第一エニーキー操作を受付けたことを示す信号を送出する(ステップS12:Y)。当該信号を受取った応答制御部113は、エニーキーモードテーブル600を読み出し、現在のエニーキーの応答モードがOFFであることを示す信号を接続制御部115へ送出し、当該信号を受取った接続制御部115は自動接続制御テーブル800の接続802をOFFに切替える。また、操作判断部112から信号を受取った着信報知制御部114は、着信音及び振動を停止する信号をリンガ70及びバイブレータ80に送出し、リンガ70及びバイブレータ80は各報知動作を停止する。表示判断部121は、メモリに記憶されたメール作成画像に係る機能が応答抑止機能テーブル600の応答抑止機能601に含まれていると判断すると、メモリに記憶したメール作成画像を表示する指示の信号を表示切替部122へ送出する。表示切替部122は、同図(c)に示すようにメモリに記憶したメール作成画像を表示し、同画面下の着信相手情報231にAさんとAさんの電話番号の文字を表示する(ステップS13)。
次に、ユーザが同図(c)に示すメール作成画面230のメール本文232においてエニーキーを操作して文字入力等を行なった場合において、応答制御部113が第一エニーキー操作以降のエニーキー操作間隔が抑止操作時間テーブル400の第二操作時間402のT2以内であると判断すると(ステップS15:Y、ステップS16:N)、応答制御部113は、メモリ内に記憶された前回のエニーキー操作時点の情報を消去して最後のエニーキー操作時点の情報を記憶する(ステップS14)。前回のエニーキー操作時点からT2以内にユーザからエニーキー操作を受付けるまで前述と同様に操作時点をメモリに記憶し、エニーキーモードテーブル600の各エニーキーに対応する応答モード603をONの状態に保持する。
<補足>
以上、本発明に係る携帯電話機について実施形態に基づいて説明したが、以下のように変形することもでき、本発明は上述の実施形態で示した携帯電話機に限られないことは勿論である。
(1)エニーキーアンサー機能がOFFからONに状態が遷移するまでの経過をユーザが視認することができるように、エニーキーアンサー機能がOFFからONに遷移するまでの時間を画面に表示させることとしてもよい。これによりユーザは時間を確認しながらエニーキーの操作を行なうことができる。
(2)実施の形態では、着信直前に表示していた画像に着信相手の情報を併せて画面に表示することにより着信を報知させているが、発光ダイオードなどの発光体を携帯電話機に装着し、発光体を発光させることにより着信を報知することとしてもよい。
(3)実施の形態では、携帯電話機は一つのディスプレイだけを備えていたが、サブディスプレイを備える折り畳み式携帯電話機である場合、着信相手の情報をサブディスプレイに表示して報知することとしてもよい。
(4)実施の形態では、エニーキーアンサー機能の動作を抑止する契機となる操作を受付ける各操作時間とエニーキーアンサー機能の動作を抑止する時間は予め設定されているが、ユーザから各時間の変更操作を受付けることとしてもよい。
本発明に係る携帯電話機は、エニーキーアンサー機能を備える携帯電話機に利用することができる。
本発明の実施形態に係る携帯電話機の外観図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話機の構成図である。 抑止操作時間テーブル、応答抑止時間テーブル、エニーキーモードテーブル、応答抑止機能テーブル、自動接続機能テーブル、及び電話帳テーブルの構成及び内容例を示す図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話機のエニーキーアンサー機能抑止処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る携帯電話機の画面表示を例示した図である。
符号の説明
10 無線部
20 マイク
30 スピーカ
40 変復調部
50 音声処理部
60 キー操作部
70 リンガ
80 バイブレータ
90 表示部
100 制御部
111 操作受付部
112 操作判断部
113 応答制御部
114 着信報知制御部
115 接続制御部
120 表示制御部
121 表示判断部
122 表示切替部
300 携帯電話機

Claims (7)

  1. 着信の際に応答専用となる応答キーと、各々特定の処理が割当てられており着信の際に応答用となり得る前記応答キー以外のキー群とを備える携帯電話機であって、
    前記キー群の操作を受付ける操作受付手段と、
    着信時点から予め定めた時間内に前記キー群中のキーの操作を受付けたか否かを判断する操作判断手段と、
    前記操作判断手段により前記時間内に前記キー群中のキーの操作を受付けたと判断された場合において、前回の前記キー群中のキーの操作受付時点から所定時間内に前記キー群中のキーの操作がなされたときには、当該操作受付時点から一定時間は応答を抑止して当該操作されたキーに割当てられている特定の処理を行い、前記所定時間経過後に前記キー群中のキーの操作がなされたときには着信に応答するキー制御手段と
    着信時に着信を知らせる着信用画像を表示する着信用画像表示制御手段と、
    着信直前に実行している機能が前記キー群中のキーの操作を必要とするものであり、且つ画像を表示するものであるか否かを判断する表示判断手段と、
    前記表示判断手段により肯定的であると判断され、且つ前記操作判断手段により着信後の最初の前記キー群中のキーの操作がなされたと判断された場合、前記着信用画像を着信直前の前記機能の実行による画像に切替えて表示する切替表示制御手段とを備え
    前記切替表示制御手段は、
    着信直前の前記機能の実行による画像に着信相手に関する情報を併せて表示する
    ことを特徴とする携帯電話機。
  2. 前記キー群はテンキーを含み、
    前記操作されたキーに割当てられている特定の処理は、情報の入力を受付ける処理である
    ことを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。
  3. 前記携帯電話機は、
    更に、着信音又はバイブレータにより着信を報知し、
    前記操作判断手段により前記予め定められた時間内に前記キー群中のキーの操作がなされたと判断された場合、前記着信音又はバイブレータによる報知を抑止する着信報知制御手段を備える
    ことを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。
  4. 前記操作受付手段は、少なくとも二種類の前記キー群中のキーの操作を区別して受付け、
    前記キー制御手段は、前記操作受付手段が前記所定時間内に前記キー制御手段において受付けるキー群中のキーの操作と異なる種類の操作を受付けたとき、応答の抑止を解除することを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。
  5. 前記操作受付手段において区別される種類の操作のうちの一つは、前記キー群のいずれかのキーの長押しであり、
    前記キー制御手段は、前記操作受付手段が前記キー群のいずれかのキーの長押しを受付けた場合に応答の抑止を解除する
    ことを特徴とする請求項記載の携帯電話機。
  6. 前記携帯電話機は、更に、着信時から所定時間経過後に電話回線接続し、
    前記キー制御手段が前記キー群中のキーの操作による応答を抑止しているときに回線接続を抑止し、応答を抑止していないときに回線接続を行なう接続制御手段を備える
    ことを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。
  7. プログラムを実行可能な装置に、前記キー群中のキーの操作による応答制御処理を実行させるための制御プログラムであって、
    前記制御処理は、
    前記キー群の操作を受付ける操作受付ステップと、
    着信時点から予め定めた時間内に前記キー群中のキーの操作を受付けたか否かを判断する操作判断ステップと、
    前記操作判断ステップにより前記時間内に前記キー群中のキーの操作を受付けたと判断された場合において、前回の前記キー群中のキーの操作受付時点から所定時間内に前記キー群中のキーの操作がなされたときには、当該操作受付時点から一定時間は応答を抑止して当該操作されたキーに割当てられている特定の処理を行い、前記所定時間経過後に前記キー群中のキーの操作がなされたときには着信に応答するキー制御ステップと
    着信時に着信を知らせる着信用画像を表示する着信用画像表示制御ステップと、
    着信直前に実行している機能が前記キー群中のキーの操作を必要とするものであり、且つ画像を表示するものであるか否かを判断する表示判断ステップと、
    前記表示判断ステップにより肯定的であると判断され、且つ前記操作判断ステップにより着信後の最初の前記キー群中のキーの操作がなされたと判断された場合、前記着信用画像を着信直前の前記機能の実行による画像に切替えて表示する切替表示制御ステップとを含み、
    前記切替表示制御ステップは、
    着信直前の前記機能の実行による画像に着信相手に関する情報を併せて表示する
    ことを特徴とするプログラム。
JP2004325652A 2004-11-09 2004-11-09 携帯電話機 Expired - Fee Related JP4279771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004325652A JP4279771B2 (ja) 2004-11-09 2004-11-09 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004325652A JP4279771B2 (ja) 2004-11-09 2004-11-09 携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006135917A JP2006135917A (ja) 2006-05-25
JP4279771B2 true JP4279771B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=36728998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004325652A Expired - Fee Related JP4279771B2 (ja) 2004-11-09 2004-11-09 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4279771B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5223827B2 (ja) * 2008-12-12 2013-06-26 日本電気株式会社 携帯電話機、携帯電話機の応答方法及びプログラム
JP5353659B2 (ja) * 2009-11-26 2013-11-27 日本電気株式会社 携帯端末装置及び着信応答方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006135917A (ja) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7162274B2 (en) Folding communication terminal and display control method therefor
JP2003319062A (ja) ハンズフリー携帯電話機およびハンズフリー切替プログラム
JP4279771B2 (ja) 携帯電話機
JP4308031B2 (ja) 携帯電話端末の制御方法及び携帯電話端末
JP4584027B2 (ja) 電話機
JP2002111791A (ja) 折畳式通信端末装置および発光色選択方法
JP2002141993A (ja) 折り畳み型携帯電話機及びその着信時の背面液晶表示方法
JP2004048790A (ja) 携帯電話機
JP2004304236A (ja) 携帯端末装置
JP2000078252A (ja) 携帯電話機
JP4098691B2 (ja) 携帯端末及びその着信通知方法
JP2002281556A (ja) 移動通信端末装置
JP3524860B2 (ja) 折畳式通信端末装置および発光色選択方法
JP4067253B2 (ja) 電話機
JP2005039750A (ja) 移動体通信端末装置および応答保留メッセージ送信プログラム
JP2000059483A (ja) コードレス電話機
JP5177898B2 (ja) 通信端末装置およびプログラム
JP4923663B2 (ja) 電話装置、その応答制御方法及び応答制御プログラム
JP2003209596A (ja) 通信端末、及びプログラム
JP4422880B2 (ja) 電話機
JP3524859B2 (ja) 折畳式通信端末装置および発光色選択方法
JP2003008705A (ja) 折畳型・ストレート型の通信機器・携帯電話機、表示方法、表示をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2001320469A (ja) 電話機
KR20030079890A (ko) 휴대폰의 통화 중이나 부재중 안내멘트 제공방법
JPH1141344A (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071031

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080801

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4279771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees