JP4277960B1 - 自動販売機の据付用固定金具 - Google Patents

自動販売機の据付用固定金具 Download PDF

Info

Publication number
JP4277960B1
JP4277960B1 JP2007324095A JP2007324095A JP4277960B1 JP 4277960 B1 JP4277960 B1 JP 4277960B1 JP 2007324095 A JP2007324095 A JP 2007324095A JP 2007324095 A JP2007324095 A JP 2007324095A JP 4277960 B1 JP4277960 B1 JP 4277960B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
vending machine
leveling screw
fixing
leveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007324095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009146234A (ja
Inventor
清伸 成瀬
Original Assignee
東洋ベンディング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋ベンディング株式会社 filed Critical 東洋ベンディング株式会社
Priority to JP2007324095A priority Critical patent/JP4277960B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4277960B1 publication Critical patent/JP4277960B1/ja
Publication of JP2009146234A publication Critical patent/JP2009146234A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【課題】
地震時の揺れに対して、脱却しない固定金具を開発し、免震対応とすること
【解決手段】
従来の自動販売機の据付用固定金具に於いて、そのレベリングスクリューの開口部を、カギ型の開口部となすと共に、レベリングスクリュウを立上げた状態で該開口部に導入できる溝を設けたこと
【選択図】 図6

Description

本発明は自動販売機の据付用固定金具に関し、更に詳しくは耐震性の極めて優れた固定金具に関する。
従来自動販売機の固定金具は、日本自動販売機工業会が推奨するE型固定金具が通常使用されている。
この従来のE型固定金具の一例を示せば図1のAの如くである。但し図1に於いて、(1)は脚部(自動販売機の)取り付け位置を示すレベリングスクリュー設置用開口部で あり、(2)はレベリングスクリューのボルト部(3)が通過出来るレベリングスクリュ ー導入用切り欠き部であり(4)はスペーサ片の突起部である。また(5)はアンカー ボルト打設用位置を示す開口部である。この従来の固定金具の固定方法を図1のB及びCに示す。図1に於いて、(6)はアンカーボルトである。
先ずレベリングスクリュー用開口部(1)に自動販売機を固定するためのレベリングスクリューのボルト(3)をはめ込み(図1のB)、次いで所定の据付固定位置に打設したアンカーボルト(6)に、固定金具の開口部(5)をはめ込み、これ等を図1の(C)の如く、締め付けて固定するものである。また従来の物ではレベリングスクリューのボルト (3)は、その切り欠き部(2)から開口部(1)に導入されるものである。、更に従来の該固定金具の平面図と断面図を示せば図2の如くである。 但し、図2に於ける番号は図1と同じ事を表わす。
この様な従来の固定金具を用いて自動販売機を据付て固定した場合、耐震性については、今まで充分な検討がなされていなかった。
而して先般の新潟県中越地震の発生時に自動販売機のレベリングスクリューが外れてしまう事態が多々生じ、その地震に対する安全性に大きな問題点のあることが判明した。特 に従来の固定金具では、スペーサ片の突起部が形成されていない辺があり,また切り欠き 部がこのスペーサ片の無い辺に形成されている為に、レベリングスクリューがはずれ易か った。
幸いにも自動販売機が転倒するまでには至らなかったが、自動販売機の据付で、その前部や両サイドに段差がある場合では、転倒する恐れも充分にあったと考えられる。尚、この様な段差がある据付場所に自動販売機を据付けて固定する場合の代表的な例を示せば、図3の如くであり、もしレベリングスクリューが外れてしまうと、自動販売機が転倒してしまうことは避けられないであろうことが、図3から極めて明らかである。尚、図3中(6)は自動販売機、(7)は段差を示す。
本発明は、上記従来の固定金具の難点即ち地震時の安全性について不安があるという難点を解決せんとするものであり、更に詳しくは地震時の揺れに対して、脱却しない固定金具を開発し、耐震対応とすることである。
この課題は、(い)細長い長方形であって、その一方の短辺を除く周辺にスペーサ片を一 体的に突設すると共に、該スペーサ片が突設されていない一端部をU字形に凹陥させ、且 つレベリングスクリュウのボルト部が通過出来るレベリングスクリュー導入用切り欠き部 と、レベリングスクリュ−用開口部とを有し、更に他端部にアンカーボルトが挿通される 長辺方向に長い長孔のアンカーボルト用開口部が形成されている従来の自動販売機の据付 用E型固定金具に於いて
(ろ)上記U字型の凹陥部に設けられた上記レベリングスクリュー導入用切り欠き部を、 上記長辺側の左右いずれかの側面に、その切り欠き方向を上記アンカーボルト用開口部が 設けられ他端部に向かう方向で形成し
(は)上記レベリングスクリュウ用開口部の周囲を、しぼり加工により立ち上げた形状となし、
(に)固定金具の4辺全ての周辺に上記スペーサを突設せしめること
と云う上記手段を全て採用することにより解決出来る。
本発明に於いては、従来のE型固定金具に於いて、上記(ろ)から(に)の3つの手段 を採用する事によりに依って、地震の揺れに対して、レベリングスクリューが脱却しにくい構造となっていて、実際に脱却が起こり難いのである。
また据付け固定は、自動販売機を4点で、通常は4角の4点で固定するのが基本であるため、固定金具は揺れに対してお互いが相互(4ヶ所)に脱却し難い方向に施工する必要がある。このために、固定金具のレベリングスクリュー用切り欠き部(8)の位置を左右異なる方向としたものが極めて好ましい。
本発明の好ましい一例として、図4及び図5のものを例示することが出来る。図4及び5に於いて、(1)はれベリングスクリュウ用開口部、(8)は切り欠き部、(9)は立 ち上り部を示す
本発明の固定金具は、上記の様な特定の切り欠き部(8)を設けていること、開口部周 囲に上記立ち上り部(9)を設けていること、及びスペース片を固定金具の4辺に設けて いることにより、地震の揺れに対して更に一段と脱却し難くなっている。またこの際上記で述べた2種類の固定金具を組合せて使用することにより、揺れの方向と異なる開口部の固定金具が使用されていることになり、更に脱却し難く、惹いては耐震構造として極めて優れたものとなる。
本発明の固定金具を用いて固定金具を取付ける好ましい方法は、例えば図7〜8に示す如きものである。図5及び6は、本発明の固定金具の一例を示し、図7はその取付方法を示し、図8は取付けた後の状態を示す説明図である。切り欠き部(8)は、その大きさや角度等は、レベリングスクリュウが立上がった状態で開口部に導入出来るかぎり特に限定される事は無く、適宜に決定されれば良い。
本発り切り欠き部(8)は、その大きさや角度等は、レベリングスクリュウが立上がった状態で開口部に導入出来るかぎり特に限定される事は無く、適宜に決定されれば良い。
本発明の固定金具には、表面をメッキすることが望ましく、たとえばクロメートやユニクロメッキが好ましく例示出来る。
図1は従来の固定金具の斜視図である。 図2は図1の平面図と切断面である。 図3は自動販売機を段差のある据付場所に据付固定した時の説明図である。 図4は本発明の固定金具の一例の平面図及び断面図である。 図5は本発明の固定金具の他の一例の平面図及び断面図である。 図6は本発明の固定金具の斜視図である。 図7は本発明の固定金具を用いて取付を行う方法の一例を示す図面である。 図8は取付けた後の説明図である。
符号の説明
1:従来の固定金具のレベリングスクリュー用開口部
2:従来のレベリングスクリューのボルト導入用切り欠き部
3:レベリングスクリューのボルト
4:スペース片
5:従来のアンカーボルト用開口部
6:自動販売機
7:段差
8:本発明の切り欠き部
9:本発明の立ち上り部
10;アンカーボルト
11;;自動販売機のレベリング
12;本発明固定金具

Claims (2)

  1. (い)細長い長方形であって、その一方の短辺を除く周辺にスペーサ片を一体的に突設す ると共に、該スペーサ片が突設されていない一端部をU字形に凹陥させ、且つレベリング スクリュウのボルト部が通過出来るレベリングスクリュウ導入用切り欠き部と、レベリン グスクリュー用開口部とを有し、更に他端部にアンカーボルトが挿通される長辺方向に長 い長孔のアンカーボルト用開口部が形成されている従来の自動販売機の据付用E型固定金 具に於いて
    (ろ)上記U字型の凹陥部に設けられた上記レベリングスクリュー導入用切り欠き部を、 上記長辺側の左右いずれかの側面に、その切り欠き方向を上記アンカーボルト用開口部が 設けられ他端部に向かう方向で形成し
    (は)上記レベリングスクリュー用開口部の周囲を、しぼり加工により立ち上げた形状となし、
    (に)固定金具の4辺全ての周辺に上記スペーサ片を突設せしめたことを特徴とする自動販売機の据付用固定金具
  2. 請求項1の固定金具を用いる自動販売機の据付固定方法
JP2007324095A 2007-12-15 2007-12-15 自動販売機の据付用固定金具 Active JP4277960B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007324095A JP4277960B1 (ja) 2007-12-15 2007-12-15 自動販売機の据付用固定金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007324095A JP4277960B1 (ja) 2007-12-15 2007-12-15 自動販売機の据付用固定金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4277960B1 true JP4277960B1 (ja) 2009-06-10
JP2009146234A JP2009146234A (ja) 2009-07-02

Family

ID=40821571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007324095A Active JP4277960B1 (ja) 2007-12-15 2007-12-15 自動販売機の据付用固定金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4277960B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5714639B2 (ja) * 2013-04-17 2015-05-07 中国電力株式会社 リングスクリュー補強金具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009146234A (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2380635B1 (en) Sprinkler mounting device
JP6271079B2 (ja) エレベータの操作盤
JP4277960B1 (ja) 自動販売機の据付用固定金具
JP5707164B2 (ja) 端子のボルト締結構造及びブラケット
JP2009167777A (ja) 型枠パネル及び連結金具と除去金具
CA2767152A1 (en) Floor anchor tab
JP2009171765A (ja) キャビネットの取り付け構造
US11141005B2 (en) Adaptable bracket assembly system
JP4509157B2 (ja) 自動販売機据付用固定金具及びこれを用いた自動販売機の据付固定方法
JP5969868B2 (ja) 脱落防止具
JP7445967B2 (ja) ガス栓取付装置
JP6723558B2 (ja) ガス栓取付装置
JP3141790U (ja) 手すり
JP5329707B1 (ja) 自動販売機の固定方法
JP6497219B2 (ja) 間仕切パネルにおけるアジャスター装置
JP5185215B2 (ja) ガス栓の取付金具
JP4919492B2 (ja) システムキッチンのガス栓取付け工法
JP2009068208A (ja) レール取付構造
KR20090130742A (ko) 벽체 매립형 콘센트 고정브라켓
JP3442454B2 (ja) パーティションの終端レール装置
JP7462519B2 (ja) 分電盤の機器取付レール
JP4526067B2 (ja) キャビネット用取付金具
KR200466281Y1 (ko) 디스플레이장치 제조용 다이 인서트
JP2009232614A (ja) 配線ボックスの固定部材
JPH0323266Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080229

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090303

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4277960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150319

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250