JP4271285B2 - 搬送装置及びこれを用いた処理装置 - Google Patents

搬送装置及びこれを用いた処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4271285B2
JP4271285B2 JP30822398A JP30822398A JP4271285B2 JP 4271285 B2 JP4271285 B2 JP 4271285B2 JP 30822398 A JP30822398 A JP 30822398A JP 30822398 A JP30822398 A JP 30822398A JP 4271285 B2 JP4271285 B2 JP 4271285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveying
conveying member
processing apparatus
conveyance
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30822398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000128335A (ja
Inventor
靖史 三島
益央 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Instrumentation Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Instrumentation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Instrumentation Co Ltd filed Critical Shikoku Instrumentation Co Ltd
Priority to JP30822398A priority Critical patent/JP4271285B2/ja
Publication of JP2000128335A publication Critical patent/JP2000128335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4271285B2 publication Critical patent/JP4271285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Jigging Conveyors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、搬送台上の物体をジグザグに送る搬送装置並びにこれを用いた処理装置に関し、更に詳しくは、物体の搬送中に加工又は検査などを行う場合に、コンベアからの載せ換えなどをせずに加工又は検査を行うことが可能な処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、物体を搬送中に加工又は検査する場合、正確に行うためにはコンベアを一時的に停止するかロボットなどで移動し、加工又は検査の後にコンベアを稼働させるかロボットからコンベア上に戻していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、コンベアを一時的に停止すると、コンベアに負担がかかるだけでなく、物体の停止精度がでないために、加工や画像処理により検査を行う場合には、物体の位置決めを新たに行う必要があるために、処理時間が長くなるという問題があった。
【0004】
また、ロボット等とコンベアとの間で物体を載せ変えたりすると、この載せ換えの時間だけ処理時間がかかる問題がある。
【0005】
本発明は、物体を搬送中に精度良く停止させて、物体の加工や検査を行った後に、短時間に搬送することにより、処理作業時間の短縮化を図ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1にかかる搬送装置は、物体の搬送方向に延びる搬送台と、この搬送台の上にあって前記搬送方向に延び、前記物体を間において相対向するように配置され、前記物体に対向する面に支持面を形成した一対の搬送部材と、この一対の搬送部材を前記物体の搬送方向に対して斜めに且つ前方に向かって互いに接近する方向の線上を往復移動させる一対の駆動機構とを備え、
前記支持面は鋸波状に形成され、鋸波の頂点の両側の傾斜面の幅が物体の幅相当に設定され、
一方の搬送部材を斜め前方へ移動させて、搬送台の物体を他方の搬送部材の支持面の鋸波の頂点と頂点との間の二つの傾斜面間に受けさせ、
この後、一方の搬送部材を後退させるとともに、他方の搬送部材を斜め前方へ移動させてその物体を一方の搬送部材の支持面の鋸波の頂点と頂点との間の二つの傾斜面間に受けさせ、
これら動作を繰り返し行うことにより、前記物体を搬送台の上をジグザグ状に搬送させることを特徴とする。
【0008】
請求項2の発明は、請求項1の搬送装置を用いた処理装置であって、
前記物体がジグザグに搬送される時の搬送方向の転換位置の上方に、前記物体の加工手段又は検査手段の少なくともいずれかを備えたことを特徴とする。
【0009】
請求項3の発明は、請求項1の搬送装置を用いた処理装置であって、
前記物体がジグザグに搬送される時の搬送方向の転換位置の上方に、前記物体の画像を取り込む撮影手段を有することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の実施の形態にかかる処理装置1を概略して示している。処理装置1は、物体2を搭載する搬送台3と、搬送台3上に載せられた一対の搬送部材4、4と、搬送部材4を駆動する駆動機構としての電動シリンダ5とからなる搬送装置6を備えており、搬送部材4の上方に画像撮影装置7が配置されている。画像撮影装置7は、例えば画像処理用のCCDカメラ等によって構成されており、図示しない支持フレームに支持されている。
【0011】
搬送台3は平滑且つ矩形に形成され、物体2をジグザグに送りつつ最終的には搬送台3の長手方向に送るようになっている。搬送台3の両側部には電動シリンダ5を取り付ける取付台8,8がそれぞれ設けられている。取付台8上に固定された電動シリンダ5のシリンダロッド9は、この実施の形態では、搬送台3の長手方向に延びる中心線(搬送方向)の45度斜め後方から前方に向かって延びており、図示しない制御回路からの電力を供給されることにより伸縮する。この電動シリンダ5のシリンダロッド9の伸縮方向は、この実施の形態では、搬送方向中心線Cから45度後方に設定されているが、30°ないし60°の範囲で角度を設定することが出来る。駆動機構としては、電動シリンダ5の代わりに、エアシリンダや油圧シリンダ或いは、ギア機構やカム機構等を用いても良い。
【0012】
搬送部材4は、この搬送台3の上にあって搬送方向に延びるように搬送台3の長手方向に延びている。搬送部材4は物体2を間において相対向するように配置されている。搬送部材4の物体2に対向する部位には、物体2の幅の相当の幅を持つ支持面10が鋸波状に連なって形成されている。支持面10は、この実施の形態では、シリンダロッド9の方向に併せて45°の角度に形成されているが、シリンダロッド9の向きに合わせて30°〜60°の範囲で設定することが可能である。
【0013】
この一対の搬送部材4,4の外側の縁部には、取付部材11を介して電動シリンダ5のシリンダロッド9の先端部が固定されている。一対の電動シリンダ5のシリンダロッド9は、一方のシリンダロッド9が延びたときに、他方のシリンダロッド9は収縮するように、交互に伸縮するように制御される。
【0014】
この搬送部材4の上方には前述の画像撮影装置7が複数個配置されている。それぞれの画像撮影装置7は、電動シリンダ5のシリンダロッド9が最も延びた時の静止位置の上方に配置され、搬送部材4によりジグザグに送られて静止し、方向を転換する位置の上方に位置しており、物体2の表面の被観察面を撮影できるように配置されている。
【0015】
この処理装置1は、搬送台3の外部の図示しない搬送手段から物体2が搬送台2の上の搬送部材4,4間に送られてくる前には、それぞれのシリンダロッド9,9は収縮状態になっている。搬送台3上に物体2が送られてくると、例えば、図1の左方に位置するシリンダロッド9が延びて、他方の搬送部材4の鋸歯状に配列された支持面10に物体2を送り出し、物体2は図1の右側の搬送部材4側に移動して停止する。物体2が図1右側の搬送部材4側に移動したら、次に、左側のシリンダロッド9が収縮すると共に、図1の右側のシリンダロッド9が延びて、物体2を図1左側の搬送部材4の支持面10に送り出す。この送り出しにより、物体2はジグザグに移動し、図1左側の搬送部材4の支持面10の位置で静止し、画像撮影装置7により、被観察面が観察される。
【0016】
画像撮影装置7にて観察された被観察面のデータは、画像撮影装置7が接続される図示しない画像処理装置に送られて被観察面の検査が行われる。この被観察面の検査により、被観察面の異常が検知された物体2は、画像撮影装置7により特定されるので、その画像撮影装置7からのデータにより異常の検知された物体2を特定される。特定された物体2は、検知した画像撮影装置7から搬出されるまでのシリンダロッド9の伸縮回数により、他の物体2と区別され、排除される。
【0017】
この実施の形態の処理装置1では、物体2がジグザグに搬送される時の搬送方向の転換位置の上方に、画像撮影装置7が配置されているので、検査のために、物体2の載せ換えが不要であるので、検査の処理時間が短縮化される。なお、この実施の形態ではCCDカメラを用いたが、これに限るものではなく、切削加工、プレス加工、電機部品の実装装置であってもよい。
【0018】
本発明の請求項1の搬送装置によれば、コンベアやロボット等の特別な装置を用いなくても、搬送台上で搬送部材により物体を移動停止できるため、物体を一個ずつ定位置に停止させることができる。
本発明の請求項並びに請求項の処理装置によれば、搬送台の定位置に物体を送ることが出来るので、加工や検査等の処理の際に、物体の位置決め調整が不要となり、加工・検査等を迅速に行うことが出来ると共に、コンベアの断続的な駆動やロボット等の装置を要しないので、処理装置の小型化やコストダウンを図ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる処理装置の概略的な主要構成を示す図
【図2】図1の主要構成を示す斜視図
【符号の説明】
1 処理装置
2 物体
3 搬送台
4 搬送部材
5 電動シリンダ(駆動機構)
6 搬送装置
7 画像撮影装置(CCDカメラ)

Claims (3)

  1. 物体の搬送方向に延びる搬送台と、この搬送台の上にあって前記搬送方向に延び、前記物体を間において相対向するように配置され、前記物体に対向する面に支持面を形成した一対の搬送部材と、この一対の搬送部材を前記物体の搬送方向に対して斜めに且つ前方に向かって互いに接近する方向の線上を往復移動させる一対の駆動機構とを備え、
    前記支持面は鋸波状に形成され、鋸波の頂点の両側の傾斜面の幅が物体の幅相当に設定され、
    一方の搬送部材を斜め前方へ移動させて、搬送台の物体を他方の搬送部材の支持面の鋸波の頂点と頂点との間の二つの傾斜面間に受けさせ、
    この後、一方の搬送部材を後退させるとともに、他方の搬送部材を斜め前方へ移動させてその物体を一方の搬送部材の支持面の鋸波の頂点と頂点との間の二つの傾斜面間に受けさせ、
    これら動作を繰り返し行うことにより、前記物体を搬送台の上をジグザグ状に搬送させることを特徴とする搬送装置。
  2. 請求項1の搬送装置を用いた処理装置であって、
    前記物体がジグザグに搬送される時の搬送方向の転換位置の上方に、前記物体の加工手段又は検査手段の少なくともいずれかを備えたことを特徴とする処理装置。
  3. 請求項1の搬送装置を用いた処理装置であって、
    前記物体がジグザグに搬送される時の搬送方向の転換位置の上方に、前記物体の画像を取り込む撮影手段を有することを特徴とする処理装置。
JP30822398A 1998-10-29 1998-10-29 搬送装置及びこれを用いた処理装置 Expired - Fee Related JP4271285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30822398A JP4271285B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 搬送装置及びこれを用いた処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30822398A JP4271285B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 搬送装置及びこれを用いた処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000128335A JP2000128335A (ja) 2000-05-09
JP4271285B2 true JP4271285B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=17978418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30822398A Expired - Fee Related JP4271285B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 搬送装置及びこれを用いた処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4271285B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103224119A (zh) * 2013-04-22 2013-07-31 桐庐聪其文具有限公司 一种自动送笔装置及其方法
CN113044601B (zh) * 2021-04-20 2023-04-14 郑州铁路职业技术学院 一种大件物流件装载设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000128335A (ja) 2000-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5723221B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP5464176B2 (ja) ピッキングシステム
JP6626923B2 (ja) 被加工物の移送および印刷
CN103619595B (zh) 网版印刷装置
JPH11347779A (ja) ワーク加工装置及びそのワーク反転装置
JP4644021B2 (ja) スクリーン印刷機
JP4532694B2 (ja) 3次元データ取得方法,装置、およびマスク印刷方法、装置
JP5530170B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP4271285B2 (ja) 搬送装置及びこれを用いた処理装置
JP2021122879A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置を備えた搬送装置
WO2021187002A1 (ja) 検査装置、検査方法およびワーク搬送装置
CN113316714B (zh) 针对片状的对象的全表面目检系统
JP2020055059A (ja) 作業システム
JP6856778B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP2006281269A (ja) ワーク搬送装置
CN111051014B (zh) 机器人系统以及对输送的工件进行作业的方法
JP5536438B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP2019038023A5 (ja)
CN115803584A (zh) 取得工件表面的三维信息及工件的二维图像的拍摄装置
JP2004337918A (ja) プレス間搬送ロボットおよびプレス間搬送装置
WO2016006715A1 (ja) 露光すべきプリント配線板の移載方法及び移載装置
JP6829856B2 (ja) ラインスキャンカメラの副走査方向の撮像範囲最適化方法
JP6842946B2 (ja) 作業機
JP5350010B2 (ja) 電子部品実装ライン
JP2004336963A (ja) リニアモータ装置及びこれを備える電子部品実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees