JP4261429B2 - 食品の呈味改善方法 - Google Patents

食品の呈味改善方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4261429B2
JP4261429B2 JP2004190360A JP2004190360A JP4261429B2 JP 4261429 B2 JP4261429 B2 JP 4261429B2 JP 2004190360 A JP2004190360 A JP 2004190360A JP 2004190360 A JP2004190360 A JP 2004190360A JP 4261429 B2 JP4261429 B2 JP 4261429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gluconate
food
taste
gluconic acid
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004190360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006006251A (ja
Inventor
和之 藤井
朗 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San Ei Gen FFI Inc
Original Assignee
San Ei Gen FFI Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San Ei Gen FFI Inc filed Critical San Ei Gen FFI Inc
Priority to JP2004190360A priority Critical patent/JP4261429B2/ja
Publication of JP2006006251A publication Critical patent/JP2006006251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261429B2 publication Critical patent/JP4261429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Description

本発明は、グルコン酸の金属塩を食品に添加することを特徴とする呈味改善方法に関し、詳しくは、グルコン酸の金属塩がグルコン酸銅及び/又はグルコン酸亜鉛であり、該金属塩を食品、特に飲料に添加することで、飲料の風味、品質を損なわずに苦味、渋味や酸味を低減する方法を提供する。
グルコン酸塩は自然界に多量に存在し、醸造酢、ワイン、漬物、味噌などの食品中に存在していて、発酵食品の芳潤な酸味の形成に影響していることが知られている。食品添加物としてもグルコン酸塩が使用されている。例えば、グルコン酸、グルコノデルタラクトン、グルコン酸ナトリウム、グルコン酸カリウムは酸味料として、グルコン酸カルシウム、グルコン酸亜鉛、グルコン酸銅は強化剤として、グルコン酸第一鉄は強化剤、着色助剤として使用されている。
さらに、グルコン酸ナトリウム、グルコン酸カリウムには、苦味、臭いのマスキング効果があることが開示され(非特許文献1)、苦味アミノ酸を含有してなる組成物にグルコン酸ナトリウムを併用することで添加物由来の塩味や旨味等の味を強く呈することなく、苦味を顕著に抑制する効果(特許文献1)、グルコン酸の非毒性塩、例えばグルコン酸ナトリウム、グルコン酸カリウムのようなグルコン酸のアルカリ金属塩ならびにグルコン酸カルシウム、グルコン酸マグネシウムのようなグルコン酸のアルカリ土類金属塩を有効成分とする旨味増強剤(特許文献2)、グルコン酸のナトリウム塩もしくはカリウム塩による高甘味度甘味料の甘味の後引きの改善方法(特許文献3)などが開示されている。
食品工業、42巻、9号、67−74、1999年 特開2000−217547号公報 WO 01/60178 A1 特開2003−210147号公報
しかしながら、従来の技術はグルコン酸を酸味料として使用するか、あるいは特定のグルコン酸塩により苦味アミノ酸、大豆タンパク臭、魚臭、マグネシウムの苦味等をマスキングする方法が開示されているだけであった。
本発明者らは、グルコン酸塩に関する鋭意検討を重ねていたところ、グルコン酸の金属塩、即ちグルコン酸銅及び/又はグルコン酸亜鉛を食品、特に飲料に添加することで、効果的に食品に含まれる原料等に由来する苦味、渋味や酸味を低減させる効果を得るに至った。本発明は係る知見に基づくものである。
本発明によれば、食品、特にコーヒー、紅茶、酢含有飲料、炭酸飲料、果汁や果汁飲料などの飲料の品質、風味に影響を与えずに、飲料に含まれる原料等に由来する独特の苦味、渋味や酸味を効果的に低減させ、爽快な摂取が可能となる。
本発明は、グルコン酸の金属塩を添加することにより食品、特に飲料の呈味を改善することを特徴とする。
本発明で使用するグルコン酸の金属塩は、銅塩及び/又は亜鉛塩であり、これらを1種単独或いは組み合わせて使用しても良い。尚、本発明で使用するグルコン酸の金属塩の由来は、いかなる物質でも制限無く使用することができる。簡便には、一般に市販されている製品を利用するとよい。
本発明に係る呈味改善剤に含まれるグルコン酸の金属塩の含量は、食品100重量部に対し0.0001〜0.05重量部、好ましくは0.001〜0.01重量部である。グルコン酸の金属塩の食品への添加量が0.0001重量部以下になると風味の改善効果が十分に得られず、0.05重量部以上になると金属塩の風味が食品に影響を及ぼすようになるため好ましくない。
本発明に係るグルコン酸の金属塩は、飲食品及び経口で摂取する医薬品、医薬部外品等であり、コーヒー、紅茶、酢含有飲料、炭酸飲料、果汁や果汁入り飲料、カクテルやチューハイなどの果汁入りアルコール飲料、ニアウォーターやスポーツドリンクなどの飲料類、ゼリー、プリン等のデザート類、カレー、シチュー、スープ等の煮込み調理食品類、かまぼこ等の水産練り製品、即席麺及びその調理スープ、ハム・ソーセージ等の畜肉製品、ヨーグルト、シェーク飲料などの乳製品などが例示できるが、好ましくは飲料類である。
本発明に係る食品の呈味改善方法は、グルコン酸の金属塩を添加し呈味の改善を行う食品の製造、加工又は調理時に、食品又はその素材にグルコン酸の金属塩を混合、塗布、噴霧など任意の方法において混合すればよく、特別な製造装置や製造条件を整える必要がないため、工業的にも簡便に本発明を実施することができる。
また、グルコン酸の金属塩の添加量、添加する時期については、添加する食品の種類、風味、製造方法などに応じて適宜増減、調節してもよい。
以下、本発明の内容を以下の試験例を用いて具体的に説明する。但し、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、下記に記載する処方中の※は三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の商標であることを示し、*は三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の製品であることを示す。
実施例1
以下の処方に基づき飲料を調製した。他のグルコン酸塩と対比するために、ナトリウム塩、カリウム塩、第一鉄塩、カルシウム塩をそれぞれ添加して比較を行った。
処方1 レモンティー
砂糖 7
L-アスコルビン酸 0.03
クエン酸(無水) 0.02
果汁 0.5
(濃縮還元レモン透明果汁*)
紅茶エキス 0.05
(SD紅茶エキスパウダーNo.16693*)
グルコン酸塩 表1参照
香料(レモンフレーバーNo.21−B*) 0.08
香料(ブラックティーフレーバーNo.69856*)0.02
水にて合計 100 L
処方2 ストレートティー
砂糖 7
L-アスコルビン酸 0.03
L-アスコルビン酸ナトリウム 0.03
紅茶エキス 0.05
(SD紅茶エキスパウダーNo.16693*)
グルコン酸塩 表1参照
香料(ブラックティーフレーバーNo.69856*)0.02
水にて合計 100 L
処方3 コーヒー
砂糖 3.5
コーヒーエキス(コーヒーエキスC100*) 6.5
グルコン酸塩 表1参照
香料(コーヒーエッセンス*) 0.05
水にて合計 100 L
処方4 酢含有飲料
果糖ブドウ糖液糖 13.3
リンゴ酢(タマノイ酢社製 酸度5%) 8
クエン酸三ナトリウム 0.02
グルコン酸塩 表1参照
香料(アップルエッセンス(N)*) 0.05
水にて合計 100 L
処方5 果汁入り飲料(20%)
果糖ブドウ糖液糖 11.7
果汁(えひめ飲料社製 オレンジ冷凍果汁55) 4.4
クエン酸 0.3
クエン酸三ナトリウム 0.05
グルコン酸塩 表1参照
香料(オレンジエッセンスNo.51237(N)*)0.05
水にて合計 100 L
<製造方法>
飲料100重量部に対し所定量(表1及び2参照)のグルコン酸塩を添加した飲料を、各飲料の公知の製造方法に準じて調整し、よく訓練されたパネラーにより評価を行った。本発明における実施例となるグルコン酸銅及びグルコン酸亜鉛による試験結果を表1に、対して比較例となるグルコン酸ナトリウム、グルコン酸カリウム、グルコン酸第一鉄及びグルコン酸カルシウムによる試験結果を表2に示す。











Figure 0004261429























Figure 0004261429
※1 呈味改善効果は見られるが、銅に由来する金属味が強く感じられた。
※2 呈味改善効果は見られるが、亜鉛に由来する金属味が強く感じられた。
<評価>
上記試験の結果、グルコン酸銅を飲料100重量部に対し0.001〜0.01重量部添加したところ、紅茶の渋味やコーヒーの苦味が低下し、酢や果汁の酸味がまろやかになるとの結果が得られ、グルコン酸亜鉛を飲料100重量部に対し0.001〜0.05重量部添加しても同様の呈味の改善効果が見られた。但し、グルコン酸銅を0.01重量部、或いはグルコン酸亜鉛を飲料100重量部に対し0.05重量部以上飲料に添加すると、飲料によっては呈味の改善効果は見られるものの、金属味が強く感じられるようになった。
一方、従来より利用されているグルコン酸のナトリウム塩、カリウム塩、第一鉄塩、カルシウム塩を添加しても、渋味を抑えたり酸味をまろやかにするなどの効果は何れの添加量でも得られなかった。

Claims (3)

  1. グルコン酸銅及び/又はグルコン酸亜鉛を添加することを特徴とする食品の呈味改善方法。
  2. 食品への添加量が、食品100重量部に対しグルコン酸銅及び/又はグルコン酸亜鉛が0.0001〜0.05重量部である請求項に記載の呈味改善方法。
  3. 請求項1に記載の食品が飲料である呈味改善方法。
JP2004190360A 2004-06-28 2004-06-28 食品の呈味改善方法 Expired - Fee Related JP4261429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004190360A JP4261429B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 食品の呈味改善方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004190360A JP4261429B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 食品の呈味改善方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006006251A JP2006006251A (ja) 2006-01-12
JP4261429B2 true JP4261429B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=35774159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004190360A Expired - Fee Related JP4261429B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 食品の呈味改善方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4261429B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010079634A1 (ja) * 2009-01-08 2010-07-15 麒麟麦酒株式会社 酸味が低減・緩和された未発酵のビール風味麦芽飲料およびその製造方法
FR2951053B1 (fr) * 2009-10-08 2012-08-31 Puratos Composition pour la substitution du chlorure de sodium
FR2961662A1 (fr) * 2010-06-28 2011-12-30 Labcatal Composition comprenant du gluconate de zinc
WO2012101931A1 (ja) 2011-01-24 2012-08-02 富士フイルム株式会社 経口用組成物
MX2016016214A (es) * 2014-06-12 2017-08-02 Four LLC Composiciones antagonistas de receptor de sabor dulce.
JP6993464B2 (ja) * 2020-05-21 2022-01-13 アサヒ飲料株式会社 酢酸含有飲料
CN113854528A (zh) * 2021-08-20 2021-12-31 山东龙盛科达产业技术研究院有限公司 一种在骨素生产中副产物再利用的环保制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2197873C2 (ru) * 1995-10-27 2003-02-10 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Сухая, свободно текучая композиция для напитка
US5897891A (en) * 1996-11-18 1999-04-27 Godfrey; John C. Flavorful zinc compositions for oral use incorporating copper
JP3803065B2 (ja) * 2002-01-17 2006-08-02 アサヒ飲料株式会社 高甘味度甘味料含有飲料のあと味改善方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006006251A (ja) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449417B2 (ja) 風味改良剤
JP3208113B2 (ja) 飲食品の風味改善方法および風味改善剤
JP4965351B2 (ja) マスキング剤
JP2003144088A (ja) 呈味改良剤
JP6229213B2 (ja) トマト含有飲料
JP4986732B2 (ja) 調味剤
JP3929101B2 (ja) 酸味のマスキング方法
JP4261429B2 (ja) 食品の呈味改善方法
JP6498455B2 (ja) 高甘味度甘味料の味質改善剤及び味質改善方法
JP5066742B2 (ja) 飲食物の塩から味及び/又は旨味増強方法
EP3417723A1 (en) Composition having rich-taste imparting function
JP2009240297A (ja) 呈味改善方法
JPH10229847A (ja) 酸味のマスキング方法
JP2017158543A (ja) 塩味増強組成物
JP6896560B2 (ja) アルコール飲料のバーニング感及びアルコール臭抑制剤、並びにアルコール飲料のバーニング感及びアルコール臭の抑制方法
JP7204161B2 (ja) 液体状調味液、飲食物
JP6717583B2 (ja) 飲食品の酸味のマスキング方法
JP7350513B2 (ja) 塩味成分含有飲食組成物、塩味増強剤、塩味を増強する方法
US20030118709A1 (en) Flavor-enhancing agent for foods
JP6553408B2 (ja) 風味改善剤
JP2013078284A (ja) 塩味増強剤による塩味増強法及び食塩含有飲食品の減塩方法
JP2016063759A (ja) 蜜様呈味の付与方法
JP6325233B2 (ja) エキス調味料
JPH05316959A (ja) 飲食品の香味改善方法
JP6181229B1 (ja) ゲンチオビオース含有糖組成物および呈味向上剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4261429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees