JP4257521B2 - シートベルト装置 - Google Patents
シートベルト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4257521B2 JP4257521B2 JP2004027029A JP2004027029A JP4257521B2 JP 4257521 B2 JP4257521 B2 JP 4257521B2 JP 2004027029 A JP2004027029 A JP 2004027029A JP 2004027029 A JP2004027029 A JP 2004027029A JP 4257521 B2 JP4257521 B2 JP 4257521B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- seat belt
- motor
- rotating body
- wearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 31
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
請求項2の発明は、請求項1において、モータ回転制御手段が、着用所要時間の経過に伴いモータが回転した後にベルト引出し検出手段によりベルトの巻き取り完了が検出されると、モータの作動を停止させるものである。
従って、着用所要時間の経過に伴ってモータが回転した後にベルト引出し検出手段によりベルトの巻き取り完了が検出されると、モータ回転制御手段によりモータの作動が停止されて、通常通りのシートベルトの巻き取りを完了した状態に戻る。
従って、シートベルトの引き出し状態に応じて、シートベルトの引き出し量、回転体の回転位置、回転体による巻き取り量、及びシートベルトに係る張力は共に変化することから、何れかに基づいてシートベルトの引き出し状態を検出可能となる。
図1は本実施形態のシートベルト装置を示す全体構成図、図2はリトラクタを車両前方より見た部分断面図である。尚、図1ではシート一つ分のシートベルト装置を示しているが、図中の制御回路には車両に備えられた他のシートに対応する同一構成のシートベルト装置も接続されている。
上記リトラクタ1のスプール3の回転軸3aには被動ギア9が連結され、被動ギア9はスプール3の下方に配置された駆動ギア10と噛合している。駆動ギア10は図示しないワンウェイクラッチを介してモータ11に連結され、当該ワンウェイクラッチは上記シートベルト4の巻き取り方向へのみ回転力を伝達する。本実施形態ではこれらの被動ギア9、駆動ギア10、ワンウェイクラッチ及びモータ11によりモータベルト機構が構成されている。
一方、車室内にはプリクラッシュ用ECU(電子制御ユニット)21(モータ回転制御手段)、車両の一般的な電気機器の制御を行う電制用ECU(例えば、メータ用ECU等)22、ブレーキ制御用ECU23がバス24を介して接続されており、これらのECU21〜23は、図示しない入出力装置、制御プログラムや制御マップ等の記憶に供される記憶装置(ROM,RAM,BURAM等)、中央処理装置(CPU)、タイマカウンタ等から構成されている。プリクラッシュ用ECU21は通常時(ベルト格納状態やベルト着用状態等)のベルトテンションの制御に加えて急ブレーキ時のベルトテンションの制御を実行し、電制用ECU22は主に車両の一般的な電気機器制御を行うときにベルト着用非着用の認識をも実行し、ブレーキ制御用ECU23は車両の旋回制御(スタビリティコントロール)やトラクションコントロール、及び先行車に対する追突防止のためのブレーキ制御(ブレーキアシスト)等を実行する。
表1はシートベルト4の使用状況に対するベルトテンションの設定状況を示す説明図であり、表中の最上段から5段目が通常時のベルトテンション制御に相当し、最下段が急ブレーキ時のベルトテンション制御に相当しており、最下段でのみ急ブレーキ判定が下されているものとする。同表に従ってベルトテンションの制御を説明するが、以下の説明では、渦巻きばねの付勢力によるベルトテンションをF1、モータ11によるLO側のベルトテンションをF2、モータ11によるHI側のベルトテンションをF3と定義付けする。
一方、上記着用状態から乗員が車外に出るためにシートベルト4のバックル8を解離すると、バックルスイッチ25がオフされる。このときプリクラッシュ用ECU21はモータ11を作動させてLO側にモータトルクを調整してスプール3に作用させる。その結果、シートベルト4には比較的強いベルトテンションF1+F2が作用して迅速且つ確実にスプール3に巻き取られる。
一方、上記シートベルト4の引き出し途中(引き出し量L>0)で、例えば乗員が忘れ物を取りに車外に出た場合等には、シートベルト4は引き出し途中で放置されることになる。このときのプリクラッシュ用ECU21は着用所要時間T0が経過してもバックルスイッチ25がオンされないため、LO側のトルクでモータ11を作動させる。その結果、引き出し途中のシートベルト4は上記バックル解離による通常のベルト巻き取り時と同じく、比較的強いベルトテンションF1+F2を受けて迅速且つ確実に巻き取られ、引き出し途中のシートベルト4が垂れ下がったまま邪魔になる等の不具合が未然に防止される。
一方、バックルスイッチ25がオンされてシートベルト4が引き出されているベルト着用中において、所定値以上のブレーキ踏み込み速度に基づいて急ブレーキ判定を下したときには、プリクラッシュ用ECU21はモータ11を作動させてモータトルクをHI側に調整する。その結果、シートベルト4には強いベルトテンションF1+F3が作用してシートベルト4による乗員の拘束がより強固となり、その直後の万一の衝突時にも確実な乗員の保護が図られる。
尚、ベルトテンションとモータ11の電流とは相関することから、電流センサ71(図1に破線で示す)で検出したモータ電流に基づいてベルトテンションを検出するようにしてもよい。
4 シートベルト
9 被動ギア(モータベルト機構)
10 駆動ギア(モータベルト機構)
11 モータ(モータベルト機構)
12 回転数センサ(ベルト引出し検出手段)
21 プリクラッシュ用ECU(モータ回転制御手段、急ブレーキ判定手段)
25 バックルスイッチ(ベルト着用検出手段)
Claims (3)
- シートベルトの一端が固定されて該シートベルトを巻き取り可能に回転される回転体と、
上記回転体を上記シートベルトの巻き取り方向に付勢する付勢部材と、
モータの回転力により上記回転体を上記巻き取り方向に回転可能なモータベルト機構と
を有するシートベルト装置において、
上記シートベルトの引き出し状態を検出するベルト引出し検出手段と、
上記シートベルトの着用状態を検出するベルト着用検出手段と、
急ブレーキを判定する急ブレーキ判定手段と、
上記ベルト引出し検出手段と上記ベルト着用検出手段との検出結果に応じて上記回転体に作用する上記モータベルト機構の回転力を制御するモータ回転制御手段と
を有し、
上記モータ回転制御手段は、上記ベルト引出し検出手段によりシートベルトの引き出しが検出されてからの経過時間を計測し、該経過時間が予めベルト着用に要する時間に基づき設定された着用所要時間に達しないときに、上記モータベルト機構の上記モータを停止させて上記付勢部材の付勢力のみを上記回転体に作用させ、上記経過時間が着用所要時間に達しても上記ベルト着用検出手段により上記シートベルトの着用が検出されないときに、上記モータベルト機構の上記モータを作動させて上記回転体を巻き取り方向に回転させ、一方、シートベルト着用中において上記急ブレーキ判定手段により急ブレーキ判定が下されたときには、上記シートベルトの着用が検出されないときに比して高いトルクで上記モータベルト機構の上記モータを作動させて上記回転体を巻き取り方向に回転させることを特徴とするシートベルト装置。 - 上記モータ回転制御手段は、上記着用所要時間の経過に伴い上記モータが回転した後に上記ベルト引出し検出手段により上記ベルトの巻き取り完了が検出されると、上記モータの作動を停止させることを特徴とする請求項1記載のシートベルト装置。
- 上記ベルト引出し検出手段は、上記シートベルトが格納された状態からの引き出し量、上記回転体の回転位置、上記回転体による上記シートベルトの巻き取り量、又は上記シートベルトに係る張力の何れかに応じて上記シートベルトの引き出し状態を検出することを特徴とする請求項1又は2記載のシートベルト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004027029A JP4257521B2 (ja) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | シートベルト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004027029A JP4257521B2 (ja) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | シートベルト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005219535A JP2005219535A (ja) | 2005-08-18 |
JP4257521B2 true JP4257521B2 (ja) | 2009-04-22 |
Family
ID=34995527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004027029A Expired - Lifetime JP4257521B2 (ja) | 2004-02-03 | 2004-02-03 | シートベルト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4257521B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5032068B2 (ja) | 2006-08-02 | 2012-09-26 | タカタ株式会社 | シートベルト巻取り方法、シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置 |
JP4885773B2 (ja) | 2007-03-23 | 2012-02-29 | タカタ株式会社 | シートベルト巻取装置、シートベルト装置及びシートベルト巻取方法 |
JP2011156921A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Tokai Rika Co Ltd | ウエビング制御装置 |
JP5602253B2 (ja) * | 2013-01-09 | 2014-10-08 | 本田技研工業株式会社 | シートベルト装置 |
-
2004
- 2004-02-03 JP JP2004027029A patent/JP4257521B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005219535A (ja) | 2005-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3061657B1 (en) | Webbing take-up device and seatbelt device | |
US7726693B2 (en) | Motor retractor and drive control thereof | |
EP1498325B1 (en) | Vehicle seat belt apparatus | |
US11440501B2 (en) | Integrated motor retractor (IMR) with motion profiles | |
US20110270493A1 (en) | Seat-belt-retractor control device and seat belt device having the same | |
US8590658B2 (en) | Occupant protection device | |
US20070144811A1 (en) | Seat belt apparatus | |
JP4705058B2 (ja) | モータ駆動シートベルト装置 | |
JP4257521B2 (ja) | シートベルト装置 | |
EP2199160B1 (en) | Seatbelt apparatus for vehicle | |
JP4847241B2 (ja) | シートベルト装置 | |
JP4597755B2 (ja) | シートベルト装置 | |
JP5210780B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP5557697B2 (ja) | シートベルト装置 | |
JP5538051B2 (ja) | 車両用シートベルト装置 | |
JP2011230690A (ja) | シートベルトリトラクタの制御装置およびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP5504236B2 (ja) | シートベルトの制御装置 | |
JP4722619B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP4429108B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP5425845B2 (ja) | シートベルト装置 | |
JP4658867B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP4778036B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JPS5977941A (ja) | シ−トベルトリトラクタ | |
KR101298470B1 (ko) | 리트랙터 및 이를 구비한 시트벨트 | |
JP2012206605A (ja) | ウェビング巻取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090120 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4257521 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |