JP4246916B2 - ばね力クランプ - Google Patents
ばね力クランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4246916B2 JP4246916B2 JP2000554029A JP2000554029A JP4246916B2 JP 4246916 B2 JP4246916 B2 JP 4246916B2 JP 2000554029 A JP2000554029 A JP 2000554029A JP 2000554029 A JP2000554029 A JP 2000554029A JP 4246916 B2 JP4246916 B2 JP 4246916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring force
- conductor
- clamp
- clamp body
- connection chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 37
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/28—Clamped connections, spring connections
- H01R4/48—Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
- H01R4/4809—Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
- H01R4/4811—Spring details
- H01R4/4814—Self-latching arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/24—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
- H01R4/2404—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having teeth, prongs, pins or needles penetrating the insulation
- H01R4/2412—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having teeth, prongs, pins or needles penetrating the insulation actuated by insulated cams or wedges
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/28—Clamped connections, spring connections
- H01R4/48—Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
- H01R4/4809—Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
- H01R4/4811—Spring details
- H01R4/4816—Spring details the spring shape preventing insertion of the conductor end when the spring is unbiased
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/28—Clamped connections, spring connections
- H01R4/48—Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
- H01R4/4809—Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
- H01R4/48185—Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar adapted for axial insertion of a wire end
- H01R4/4819—Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar adapted for axial insertion of a wire end the spring shape allowing insertion of the conductor end when the spring is unbiased
- H01R4/4821—Single-blade spring
Landscapes
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Cable Accessories (AREA)
- Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
Description
本発明は、接続室に挿入され中心軸線を有する電気導体を締付け位置にばね力で締め付けるクランプ本体が接続室内に配置されているばね力クランプに関する。
【0002】
このようなクランプは例えばバゴ(Wago)社によって商品名「ケーヒィッヒツーグフェーダー(Kafigzugfeder=かご形ばね)」で販売されている。また異なった種類のばね力クランプも知られている。
【0003】
従来におけるばね力クランプの操作は、導体を挿入するためにクランプが工具によって力を加えて開かされた状態に保持されねばならないという面倒さがある。従って導体を締め付けることが煩わしく困難である。
【0004】
本発明の課題は簡単に操作できるばね力クランプを提供することにある。特に片手操作ができるようにしようとしている。
【0005】
この課題は、冒頭に述べた形式のばね力クランプにおいて、クランプ本体が導体の接続室への挿入前に初期応力位置に保持され、クランプ本体が導体の接続室への挿入後に解放されることによって解決される。
【0006】
本発明に基づくばね力クランプの実施態様において、クランプ本体を初期応力位置に保持するために、クランプ本体に配置されヒンジ継手で互いに結合され死点位置を僅かに超えて保持された2つの締付けレバーを有し、締付けレバーが導体の接続室への挿入後に死点位置から外れて動かされる。
【0007】
本発明の他の実施態様において、クランプ本体は初期応力位置に釈放可能な係止機構によって係止されている。この係止機構は好適にはばね力を与えられている。
【0008】
クランプ本体の解放はクランプ本体の外部からの操作に基づいて行われる。好適にはクランプ本体の解放は導体の軸線方向運動によって、即ち導体の押し込みあるいは引っ張りによって行われる。
【0009】
導体が釈放要素を介して締付けレバーないし係止機構に連動接続されている場合、クランプ本体の解放は特に簡単にできる。
【0010】
クランプ本体が導体の場合によっては存在する絶縁被膜を切断するための刃を有している場合、導体をばね力クランプに挿入する前に絶縁被膜を取り外す必要がなくなる。
【0011】
以下において図に示した実施例を参照して本発明の他の利点および詳細を説明する。
【0012】
図1においてばね力クランプは接続室1を有している。この接続室1の中にクランプ本体2が配置されている。接続室1に挿入され中心軸線4を有する電気導体3は、クランプ本体2によってばね力で締付け位置に締め付けられる。
【0013】
クランプ本体2にはヒンジ継手5′を介して互いに結合されている2つの締付けレバー5が配置されている。これらの締付けレバー5は死点を僅かに超えて移動できる。即ち両締付けレバー5は僅かな凹みを形成する開き角αを成している。この開き角αは180°〜最大190°の範囲にある。この開き角αは両締付けレバー5の構造上の理由からこの値に限定されている。締付けレバー5を開き角αへ開くことによって、クランプ本体2は開かれ、これによって導体3の導入前に規定された初期応力位置に保持されている。クランプ本体2の開きは作動機構(図示せず)を介して行われる。この作動機構は例えば、ばね力クランプおよびクランプ本体2にある開口を通して締付けレバー5に作用するねじ回しである。
【0014】
次に図2〜図4に関連して図1におけるばね力クランプの機能原理について詳細に説明する。
【0015】
導体3の軸線方向xにおける接続室1への挿入中、釈放要素6はその脚点7が同様に軸線方向xに動かされる。導体3が挿入方向xに移動されている間、クランプ本体2の解放は行われない。
【0016】
釈放要素6はその脚点7に爪8を有している。導体3を挿入方向xとは逆向きに接続室1から引き抜こうとすると、その爪8が導体3ないしは場合によっては存在する絶縁被膜3′に引っ掛かる。釈放要素6は作用点9において回動自在に支持されている。作用点9はヒンジ継手5′の近くに位置している。最も有利な場合、作用点9はヒンジ継手5′と一致している。
【0017】
釈放要素6は締付けレバー5と連動接続されている。これによって、導体3の接続室1への挿入後に導体3を引き抜くことによって、爪8が導体3ないしは絶縁被膜3′に引っ掛かり、締付けレバー5がまずその休止位置から死点位置に動かされる。この位置は図3に示されている。
【0018】
導体3を接続室1から更になお引き抜くと、締付けレバー5は死点位置から外れて動かされる。これによってクランプ本体2が解放される。これによってクランプ本体2は、導体3の軸線方向運動によって釈放ないし解放されて締付け位置まで弾けて変位する。
【0019】
締付け位置まで弾ける変位はばね力によって行われる。このばね力は同時に、導体3の場合によっては存在する絶縁被膜3′を切断するために利用される。そのためにクランプ本体2は刃10を有している。
【0020】
上述のばね力クランプは変更することもできる。即ち導体3は例えば締付けレバー5に直接作用できる。この場合、クランプ本体2の解放は導体3が接続室1に挿入する際に既に行われる。更に釈放要素6の脚点7が初期応力位置においてストッパに押し付けられるようにすることができる。そのような構成はヒンジ継手5′の機械的負荷を最小にする。これに対して図における実施例は、これが外部からの釈放なしに行え、即ち特に片手操作ができ、フレキシブル導体に対しても適用されるという利点を有する。
【0021】
図5には本発明に基づくばね力クランプの異なった実施例が示されている。この実施例において、クランプ本体2は係止開口11を有している。クランプ本体2はその初期応力位置に、ばねを与えられている釈放可能な係止機構12によってその係止開口11によって係止されている。導体3の接続室1への挿入中にまずこのばね力クランプの釈放要素6が同様に挿入方向xに動かされる。導体3を接続室1から引き抜こうとすると、釈放要素6は導体3に引っ掛かる。これによって係止機構12は係止開口11から引き抜かれて、クランプ本体2は初期応力位置から締付け位置まで弾けて変位し、そのようにして導体3を締め付ける。なお図5におけるばね力クランプは図1〜図4におけるばね力クランプの機能に相当している。従って同一部分には同一符号が付されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ばね力クランプの断面図。
【図2】 初期応力位置におけるクランプ本体の側面図。
【図3】 解放される際のクランプ本体の側面図。
【図4】 締付け位置におけるクランプ本体の側面図。
【図5】 ばね力クランプの異なった実施例の断面図。
【符号の説明】
1 接続室
2 クランプ本体
3 導体
4 導体3の中心軸線
5 締付けレバー
5′ ヒンジ継手
6 釈放要素
12 係止機構
Claims (6)
- 接続室(1)に挿入され中心軸線(4)を有する電気導体(3)を締付け位置にばね力で締め付けるクランプ本体(2)が接続室(2)内に配置されているばね力クランプにおいて、クランプ本体(2)が導体(3)の接続室(1)への挿入前に初期応力位置に保持され、クランプ本体(2)が導体(3)の接続室(1)への挿入後に解放され、クランプ本体(2)を初期応力位置に保持するために、クランプ本体(2)に配置されヒンジ継手(5′)で互いに結合され死点位置を僅かに超えて保持された2つの締付けレバー(5)を有し、締付けレバー(5)が、導体(3)の接続室(1)への挿入後に死点位置から外れて動かされることを特徴とするばね力クランプ。
- クランプ本体(2)が初期応力位置に釈放可能な係止機構(12)によって係止されていることを特徴とする請求項1記載のばね力クランプ。
- 係止機構(12)がばね力を与えられていることを特徴とする請求項2載のばね力クランプ。
- クランプ本体(2)の解放が導体(3)の軸線方向運動によって行われることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載のばね力クランプ。
- 導体(3)が釈放要素(6)を介して締付けレバー(5)ないし係止機構(12)に連動接続されていることを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載のばね力クランプ。
- クランプ本体(2)が導体(3)の場合によっては存在する絶縁被膜(3′)を切断するための刃(10)を有していることを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載のばね力クランプ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19825629A DE19825629B4 (de) | 1998-06-08 | 1998-06-08 | Federkraftklemme |
DE19825629.9 | 1998-06-08 | ||
PCT/DE1999/001599 WO1999065116A1 (de) | 1998-06-08 | 1999-05-31 | Federkraftklemme |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002518800A JP2002518800A (ja) | 2002-06-25 |
JP4246916B2 true JP4246916B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=7870334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000554029A Expired - Fee Related JP4246916B2 (ja) | 1998-06-08 | 1999-05-31 | ばね力クランプ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1086515B1 (ja) |
JP (1) | JP4246916B2 (ja) |
CN (1) | CN1169260C (ja) |
DE (2) | DE19825629B4 (ja) |
WO (1) | WO1999065116A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE20221893U1 (de) * | 2002-07-05 | 2009-03-19 | Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh | Halteelement zum Halten eines Leiteranschlussteils eines elektrischen Leiters in einer Aufnahmekammer |
DE20305156U1 (de) * | 2003-03-28 | 2004-08-19 | Weidmüller Interface Gmbh & Co. | Anschlußvorrichtung mit selbstauslösendem Piercingkontakt |
ATE385350T1 (de) * | 2004-06-30 | 2008-02-15 | Hager Electro | Blattfederanschlussklemme mit reduzierter einsteckkraft |
DE102009056535A1 (de) * | 2009-12-03 | 2011-06-09 | Günther Spelsberg GmbH & Co. KG | Kontaktierungssystem zur Herstellung eines elektrischen Anschlusses |
DE202010003980U1 (de) * | 2010-03-22 | 2011-08-08 | Weidmüller Interface GmbH & Co. KG | Anschlussvorrichtung |
US20120091249A1 (en) | 2010-10-19 | 2012-04-19 | John Mezzalingua Associates, Inc. | Cable carrying case |
DE102011055845A1 (de) * | 2011-11-29 | 2013-05-29 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Anschlussklemme mit Kniehebelbetätigung |
DE102013110476A1 (de) * | 2013-09-23 | 2015-03-26 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Kabelschuheinrichtung mit Strombalken sowie Anschlussklemme |
DE102013110479A1 (de) * | 2013-09-23 | 2015-03-26 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Durchführungsklemme |
DE102019117698B4 (de) * | 2019-07-01 | 2022-12-29 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Anschlusseinrichtung zum Anschließen einer elektrischen Leitung |
DE102019121442A1 (de) | 2019-08-08 | 2021-02-11 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Anschlusseinrichtung zum Anschließen einer elektrischen Leitung |
DE102019127232B3 (de) * | 2019-10-10 | 2021-03-25 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Anschlusseinrichtung zum Anschließen einer elektrischen Leitung |
DE102019127464B3 (de) * | 2019-10-11 | 2021-03-25 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Anschlusseinrichtung zum Anschließen einer elektrischen Leitung |
DE102021100099A1 (de) | 2020-01-31 | 2021-08-05 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Anschlusseinrichtung zum Anschließen einer elektrischen Leitung |
DE102021100100A1 (de) | 2020-01-31 | 2021-08-05 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Anschlusseinrichtung zum Anschließen einer elektrischen Leitung |
DE102020117856A1 (de) | 2020-07-07 | 2022-01-13 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Anschlusseinrichtung zum Anschließen einer elektrischen Leitung |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1213024B (de) * | 1961-09-08 | 1966-03-24 | Siemens Ag | Klemme fuer schraubenlosen Leiteranschluss |
FR1561375A (ja) * | 1968-02-02 | 1969-03-28 | ||
FR2057161A5 (ja) * | 1969-08-04 | 1971-05-21 | Arnould Ets | |
DE3019149C2 (de) * | 1980-05-20 | 1983-05-05 | Phönix Elektrizitätsgesellschaft H. Knümann GmbH & Co KG, 4933 Blomberg | Schraubenlose Anschlußklemme |
DE3044134C2 (de) * | 1980-11-24 | 1983-09-01 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Schraubenlose Klemme |
DE3302372A1 (de) * | 1983-01-25 | 1984-07-26 | WAGO Verwaltungsgesellschaft mbH, 4950 Minden | Schraubenlose klemme |
DE3429307A1 (de) * | 1984-08-09 | 1986-02-20 | Hüls AG, 4370 Marl | Energie aufnehmende kunststoff-formteile |
DE3727091C1 (de) * | 1987-08-14 | 1989-02-02 | Wieland Elek Sche Ind Gmbh F | Schraubenlose Anschluss- und/oder Verbindungsklemme |
IT1283503B1 (it) * | 1996-07-25 | 1998-04-21 | Claber Spa | Morsetto a leva per connettori elettrici |
DE29807956U1 (de) * | 1998-05-04 | 1999-07-08 | WECO Wester, Ebbinghaus GmbH & Co KG, 63452 Hanau | Anschlußklemme mit Kniehebelbetätigung |
-
1998
- 1998-06-08 DE DE19825629A patent/DE19825629B4/de not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-05-31 EP EP99936367A patent/EP1086515B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-31 DE DE59902357T patent/DE59902357D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-31 JP JP2000554029A patent/JP4246916B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-31 CN CNB99806338XA patent/CN1169260C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-31 WO PCT/DE1999/001599 patent/WO1999065116A1/de active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE59902357D1 (de) | 2002-09-19 |
EP1086515A1 (de) | 2001-03-28 |
JP2002518800A (ja) | 2002-06-25 |
CN1169260C (zh) | 2004-09-29 |
WO1999065116A1 (de) | 1999-12-16 |
CN1301418A (zh) | 2001-06-27 |
DE19825629A1 (de) | 1999-12-16 |
DE19825629B4 (de) | 2007-06-06 |
EP1086515B1 (de) | 2002-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4246916B2 (ja) | ばね力クランプ | |
EP0632529B1 (en) | Spring clamp connector | |
US5132493A (en) | Device for connecting non-metallic sheathed cable to an electric box | |
US5206789A (en) | Terminal assembly for a circuit breaker and similar apparatus | |
JP3712735B2 (ja) | 閉鎖装置 | |
US20020016098A1 (en) | Electrical wiring device with multiple types of wire terminations | |
US20100003865A1 (en) | Wiring device terminal and related method of termination | |
EP0074371B1 (fr) | Perfectionnement aux pinces de serrage | |
KR880012131A (ko) | 파지장치 | |
US5340335A (en) | Electrical tap connector | |
JP4484401B2 (ja) | くさび型クランプ | |
US6364719B1 (en) | Battery terminal connector | |
EP1384299B1 (en) | Anchor clamp for the termination of an overhead cable | |
US5338222A (en) | Clamping assembly for electrical cables | |
US5401194A (en) | Cable clamp with reduced fastener length | |
JP2736410B1 (ja) | 回転ヤットコ | |
JPH1092495A (ja) | はさみ式針電極クランプ | |
FR2750803A1 (fr) | Dispositif de connexion pour conducteurs electriques | |
JP3275609B2 (ja) | 電線把持装置 | |
US20030176099A1 (en) | Insulation-piercing connecting device | |
JPH0668916A (ja) | 電線接続装置 | |
US20230299508A1 (en) | Electrical wiring devices with screwless wire terminals | |
JPH0239070B2 (ja) | ||
GB2321790A (en) | A cam operated clamping terminal | |
JP2001035568A (ja) | 端子台 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081211 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |