JP4242265B2 - スキャナ装置 - Google Patents

スキャナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4242265B2
JP4242265B2 JP2003420888A JP2003420888A JP4242265B2 JP 4242265 B2 JP4242265 B2 JP 4242265B2 JP 2003420888 A JP2003420888 A JP 2003420888A JP 2003420888 A JP2003420888 A JP 2003420888A JP 4242265 B2 JP4242265 B2 JP 4242265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adf
document feeder
flat bed
auto document
scanner device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003420888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005184334A (ja
Inventor
政佳 川井
憲雄 金光
民雄 天海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2003420888A priority Critical patent/JP4242265B2/ja
Priority to PCT/JP2004/017919 priority patent/WO2005062599A1/ja
Priority to EP04820658A priority patent/EP1696652A4/en
Priority to US10/575,227 priority patent/US7965424B2/en
Publication of JP2005184334A publication Critical patent/JP2005184334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242265B2 publication Critical patent/JP4242265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00538Modular devices, i.e. allowing combinations of separate components, removal or replacement of components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1017Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0422Media holders, covers, supports, backgrounds; Arrangements to facilitate placing of the medium

Description

この発明は、フラットベッド型とオートドキュメントフィーダー(ADF)型の両方の機構を備えたスキャナ装置に関し、ADF機構とフラットベッド機構を分離して、ADF機構を任意の位置および向きに設置して使用することができる機構を備えることで、装置の設置の自由度を上げ、左右のどちらの利き手の人にとっても利用しやすく、また、フラットベッド部とADF部での読み取りを同時に行うこともできるスキャナ装置を実現するものである。
スキャナ装置には、図9(a)に示すように、本や雑誌などの読み取りに適したフラットベッド型のものと、図9(b)に示すように、所定のサイズのシート状の用紙を連続的に読み取ることができるADF型のものとの2種類のものがある。
ADF型のものは、所定のサイズのシート状の原稿を連続的に自動給紙して、読み取り処理を行うことができ便利であるが、本や雑誌などのような厚みのある原稿を読み取ることができない。
他方、フラットベッド型のものは、本や雑誌などの厚みのある原稿も読み取ることができるが、原稿の装置へのセットを使用者が自ら行わなければならず、連続読み取りができない。
このように、読み取りの対象により、向き、不向きがあるため、装置使用者にとっては、両方の機能を備えたスキャナ装置が望ましい。
そこで、従来から図10に示すように、フラットベッド型とADF型の両方の機構を備えたスキャナ装置が考案されている(例えば、特許文献1を参照)。
このようなフラットベッド型とADF型の両方の機能を備えたスキャナ装置では、装置設置時の専有面積を少なくするなどの理由から、フラットベッド部の用紙押さえ板の上部にADF機構を乗せた形としており、ADF機構は、用紙のセットの利便性から右利きの人に使用しやすいようシューターの向きが決められ固定されている。
このようにADF機構のシューターの位置や向きが決められることにより、利き手の違いにより利便性が損なわれる場合や、装置自体の設置場所の自由度が低下するという問題があった。
また、従来のフラットベッド型とADF型の両方の機能を備えたスキャナ装置では、フラットベッド機構の用紙押さえ板上部にADF機構を結合させているため、フラットベッド部で読み取りを行う場合には、ADF部での読み取りが行えず、ADF部での読み取りを行う場合には、フラットベッド部での読み取りが行えないものであり、両方の読み取りを連携することができないものとなっていた。
特開平2000−295391号公報
前記のごとく、従来の技術では次のような問題点がある。
原稿画像を光学的に読み取ってイメージデータとして格納するスキャナ装置には、本や雑誌などの厚みのある原稿を読み取ることができるフラットベッド型のものと、所定のサイズのシート状の原稿を連続的に読み取ることができるADF型のものとがある。
読み取り対象の原稿の種類によって、向き、不向きがあるため、装置使用者としては両方の機能をもったスキャナ装置が望ましい。
このような利用者の利便性から、フラットベッド型とADF型の両方の機構を備えたスキャナ装置が考案されている。
従来のフラットベッド型とADF型の両方の機構を備えたスキャナ装置では、装置設置時の専有面積を小さくするなどの理由から、フラットベッド機構の上部にADF機構を重ねた構造を採用していたが、ADF機構のシューターへの原稿用紙のセットの利便性を考慮し、多数派である右利きの人に使用しやすい位置および向きにADF機構が固定されており、左利きの人には使用しにくい場合があり、また、装置の設置場所の自由度を狭めることともなっていた。
また、フラットベッド機構とADF機構の両方を備えていながら、ADF機構がフラットベッド機構の用紙押さえ板の上部に結合されていることから、フラットベッド部での読み取りとADF部での読み取りを同時に行うことができず、フラットベッド部での読み取りとADF部での読み取りを連携して行うことができないという問題もあった。
この発明の課題は、フラットベッド型とADF型の両方の機構を備えたスキャナ装置において、ADF機構を任意の位置および向きに設置して使用することができるようにすることで、使用者の利便性を向上させるとともに、装置の設置場所の自由度も確保し、さらに、フラットベッド部とADF部の読み取りを同時にも行えるようにしたスキャナ装置を提供することにある。
前記の問題点を解決するために、この発明では次に示す手段を取った。
ADF機構とフラットベッド機構との接合部において、ADF機構の位置および向きを固定的に接合せず、ADF機構を自由に移動、回転可能な可動式結合機構を備えるように構成する。
この可動式結合機構により、ADF機構を利用者の利便性や装置の設置場所に合わせて、フラットベッド部の用紙押さえ板の左右両端または任意の位置に配置することができるようにし、また、ADF機構のシューターの向きも任意の向きに変えられるようにする。
さらに、ADF機構をフラットベッド部の用紙押さえ板に重ならないような位置に配置することができるようにし、ADF機構による読み取りと、フラットベッド部による読み取りを同時に行えるようにすることで、フラットベッド部での読み取りとADF部での読み取りを連携させることも可能にする。
この発明により、以下に示すような効果が期待できる。
シート状の原稿を連続的に読み取るためのADF機構と、本などの厚みのある原稿を読み取るためのフラットベッド機構の両方の機能を備えたスキャナ装置が考案されているが、通常は装置設置時の専有面積をできるだけ少なくするため、ADF機構をフラットベッド機構の用紙押さえ板の上に配置している。
このとき、ADF機構の配置は、ADFのシューターへの用紙のセットの利便性から、多数派である右利きの人にとって用紙セットがしやすいように、その位置および向きを固定して決められており、左利きの人にとっては使用しにくいものとなっており、また、装置の設置場所の自由度を狭める結果となっている。
また、フラットベッド機構とADF機構の両方の機能を備えていながら、フラットベッド機構の用紙押さえ板の上にADF機構が固定されているため、ADFによる読み取り中にフラットベッド部での読み取りを行うことができないという問題があった。
本発明を利用することで、ADF機構を使用者の利き手や、設置場所に合わせて任意の位置および向きに配置することができるようになり、また、ADF機構をフラットベッド機構での読み取りに支障を及ぼさない位置に配置することで、ADF機構での読み取りとフラットベッド機構での読み取りを同時に行い、両読み取り機能を連携させることもできるようになる。
この発明は、次に示す実施の形態を取った。
ADF機構とフラットベッド機構との接合部において、ADF機構のフラットベッド機構に対する位置および向きを自由に決めることができる、可動式結合機構を備える構成とする。
これにより、ADF機構をフラットベッド機構に対し任意の位置および向きに配置することができるようになり、利き手の違いや装置設置場所を考慮して最適な位置に配置することができるようになる。
上部にADF機構を乗せることで、ADF機構がフラットベッド機構の用紙押さえ板の開閉に支障を及ぼさない位置にADF機構支持台を備え、上記可動式結合機構により、ADF機構を当該ADF機構支持台上に配置することができるようにし、ADF機構をフラットベッド機構の用紙押さえ板の開閉に支障を及ぼさない構成とすることができるようにする。
これにより、ADF機構によるイメージ読み取り処理とフラットベッド機構によるイメージ読み取り処理を同時に行うことができ、両機構によるイメージ読み取りを連携させることもできるようになる。
この発明による代表的な実施例を説明する。なお、以下において、同じ箇所は同一の符号を付してあり、詳細な説明を省略することがある。
フラットベッド型とADF型の両機能を備えたスキャナ装置において、ADF機構をフラットベッド機構に対してどのような配置で構成するかという問題がある。
ADF機構には読み取り対象の原稿をセットしておくシューターと呼ばれる部材があり、このシューターの位置や向きにより、用紙のセットのしやすさに大きく影響する。
例えば、図2(a)に示すように、フラットベッド機構2に対し、ADF機構1を装置前面に向かって左端に配置し、シューター7の向きを装置前面に向かって右向きに構成すると、多数派である右利きの人にとっては、シューター7への用紙のセットがしやすい構成となる。
これに対し、図2(b)に示すように、フラットベッド機構2に対し、ADF機構1を装置前面に向かって右端に配置し、シューター7の向きを装置前面に向かって左向きに構成すると、左利きの人にとって、シューター7への用紙のセットがしやすい構成となる。
また、ADF機構には読み取った原稿を排出し、積載しておくスタッカーと呼ばれる部材があり、これが図2に示すように、装置の端部にADF機構を配置した場合、スタッカーの分だけ装置設置面積が余計に必要となる。
そのため、装置の設置場所が狭いなど、制限がある場合には、図3に示すように、フラットベッド機構2に対し、ADF機構1を中央部に配置することで装置設置面積を最小にすることができる。
このように、装置の使用者の利き手や装置の設置場所により、ADF機構をフラットベッド機構に対しどのように配置すればベストであるかが変わってくることとなる。
そこで、本装置のADF機構は、図1に示すように、フラットベッド機構2との接合部に、フラットベッド機構2の用紙押さえ板3に設けられたレール4に従って、左右に移動可能なスライダー5を有しており、さらに、ADF機構1本体とスライダー5とは回転支柱6により結合されているため、ADF機構1本体をスライダー5上で回転することができるようになっている。
これにより、図4(a)に示すように、右利きの人がシューターに用紙をセットしやすいようにシューターの向きを装置前面に向かって右側に配置し、フラットベッド機構2の左端上に構成していたADF機構1を、装置の設置場所が狭いなどの制限がある場合に、ADF機構1と結合されたスライダー5をレール4に従って移動させ、ADF機構1を装置の中央部に配置することで、シューター7やスタッカー8を装置幅内に納めることで装置の専有面積を最小にすることができるようにしている。
また、図4(b)に示すように、左利きの人が使用する場合には、スライダー5上でADF機構1を180度回転させることで、シューター7を装置前面に向かって左側に配置し、シューターへの用紙のセットがしやすいように構成することができるようにしている。
図5に示すように、フラットベッド機構2の用紙押さえ板3の横にADF機構を乗せることができるADF機構支持台9を設け、図5(b)に示すように、用紙押さえ板3上に配置していたADF機構1をADF機構支持台9上にADF機構をスライドして乗せられるように構成してもよい。
これにより、図6(a)に示すように、ADF機構1をADF機構支持台9上に配置することで、図6(b)に示すように、フラットベッド機構2の用紙押さえ板3の開閉に支障を及ぼさないようにすることができるため、ADF機構での読み取りと、フラットベッド機構での読み取りを同時に行うことができるようになる。
このように、フラットベッド部での読み取りとADF部での読み取りを同時に行うことで、例えば、ADF部で連続的に読み取っている原稿の一部にフラットベッド部で読み取ったイメージを組み込むなど、連携したイメージ読み取りを行うことができるようになる。
なお、ADF機構とフラットベッド機構とを結合する可動式結合機構として、上記のスライダーを用いた構成とする方法以外にも、図7に示すように、ADF機構1の底部にフラットベッド機構と結合するための結合用突起10を設け、用紙押さえ板3に設けた取り付け穴11に、この結合用突起10をはめ込むことで、位置や向きを変えてフラットベッド機構2と結合する方法や、図8に示すように、ADF機構1自体が用紙押さえ板3上に設けられたレール4に従って左右に移動したり向きを変えたりできるように構成してもよい。
本発明の全体構成図である。 シューターの位置および向きの説明図である。 ADF機構を装置中央部に配置した場合の説明図である。 ADF機構の可動式結合部による構成の自由度の説明図である。 ADF機構支持台を設けた場合の説明図1である。 ADF機構支持台を設けた場合の説明図2である。 はめ込み式の結合部の場合の説明図である。 ADF機構自体がレールに従ってスライドする場合の説明図である。 従来のフラットベッド型とADF型のスキャナ装置の説明図である。 従来のフラットベッド型とADF型の両機能を備えたスキャナ装置の説明図である。
符号の説明
1:ADF機構
2:フラットベッド機構
3:用紙押さえ板
4:レール
5:スライダー
6:回転支柱
7:シューター
8:スタッカー
9:ADF機構支持台
10:結合用突起
11:取り付け穴

Claims (5)

  1. フラットベッド機構とオートドキュメントフィーダー機構の両方に読取機構を備えたスキャナ装置において、
    少なくともオートドキュメントフィーダー機構をフラットベッド機構の用紙押さえ板の一端から他端までの任意の位置に移動してオートドキュメントフィーダー機構の位置を任意の位置に配置し、かつオートドキュメントフィーダー機構が備える読取対象の原稿をセットするシューターの向きを180度反転するようにオートドキュメントフィーダー機構の向きを可変する可動式結合機構を備える、
    ことを特徴とするスキャナ装置。
  2. 請求項1記載のスキャナ装置において、
    上部にオートドキュメントフィーダー機構を配置した場合に、フラットベッド機構の用紙押さえ板の開閉に支障を及ぼさない位置にオートドキュメントフィーダー機構支持台を備え、
    前記可動式結合機構により、前記オートドキュメントフィーダー機構支持台の上にオートドキュメントフィーダー機構を配置することで、フラットベッド機構での読み取りと、オートドキュメントフィーダー機構での読み取りを同時に行うことができる、
    ことを特徴とするスキャナ装置。
  3. 請求項1または2記載のスキャナ装置において、
    前記可動式結合機構として、フラットベッド機構に設けられたレールに従って移動可能なスライダーを備え、
    当該スライダーと前記オートドキュメントフィーダー機構とを回転支柱により結合することで、オートドキュメントフィーダー機構を前記レールに従って移動および回転可能な構成とする、
    ことを特徴とするスキャナ装置。
  4. 請求項1または2記載のスキャナ装置において、
    前記可動式結合機構として、フラットベッド機構に設けられたレールにオートドキュメントフィーダー機構自体を、その向きを変えて嵌め込むことができる形状として、オートドキュメントフィーダー機構自体がレールに従って移動可能な構成とする、
    ことを特徴とするスキャナ装置。
  5. 請求項1または2記載のスキャナ装置において、
    前記可動式結合機構として、オートドキュメントフィーダー機構の底部に結合用突起を設け、フラットベッド機構の複数の位置に設けられた取り付け穴のいずれかに、この結合用突起を嵌め込むことで、オートドキュメントフィーダー機構の位置および向きを変えて配置できる構成とする、
    ことを特徴とするスキャナ装置。
JP2003420888A 2003-12-18 2003-12-18 スキャナ装置 Expired - Lifetime JP4242265B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003420888A JP4242265B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 スキャナ装置
PCT/JP2004/017919 WO2005062599A1 (ja) 2003-12-18 2004-12-02 スキャナ装置
EP04820658A EP1696652A4 (en) 2003-12-18 2004-12-02 SCANNING DEVICE
US10/575,227 US7965424B2 (en) 2003-12-18 2004-12-02 Scanner apparatus with automatic document feeder swivelled to accommodate different users and installations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003420888A JP4242265B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 スキャナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005184334A JP2005184334A (ja) 2005-07-07
JP4242265B2 true JP4242265B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=34708707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003420888A Expired - Lifetime JP4242265B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 スキャナ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7965424B2 (ja)
EP (1) EP1696652A4 (ja)
JP (1) JP4242265B2 (ja)
WO (1) WO2005062599A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6129096B2 (ja) * 2014-02-21 2017-05-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2763116B2 (ja) 1988-10-31 1998-06-11 株式会社東芝 画像形成装置
US5208612A (en) * 1989-12-06 1993-05-04 Ricoh Company, Ltd. Image recording apparatus constituting of selectable units
JPH08336003A (ja) 1995-06-06 1996-12-17 Sharp Corp 画像読取装置
JPH0965029A (ja) 1995-08-24 1997-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
TW344522U (en) * 1997-10-14 1998-11-01 Microtek Int Inc Image scanner
DE29814558U1 (de) * 1998-08-13 1998-10-08 Plustek Inc Bildscanner
US6160642A (en) 1998-12-22 2000-12-12 Hewlett-Packard Company Integrated printer and scanner device
JP3607831B2 (ja) 1999-04-09 2005-01-05 株式会社Pfu 画像読取装置
JP3548494B2 (ja) * 2000-04-18 2004-07-28 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4010104B2 (ja) 2000-10-27 2007-11-21 村田機械株式会社 読取部
US7031032B2 (en) 2002-05-10 2006-04-18 Eastman Kodak Company Document scanning system with dockable platen flatbed providing sheet fed and platen scanning functions
USD514575S1 (en) * 2003-08-07 2006-02-07 Pfu Limited Image reader for a computer

Also Published As

Publication number Publication date
EP1696652A1 (en) 2006-08-30
JP2005184334A (ja) 2005-07-07
US7965424B2 (en) 2011-06-21
WO2005062599A1 (ja) 2005-07-07
US20070127104A1 (en) 2007-06-07
EP1696652A4 (en) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003076248A (ja) 分離操作部付き画像形成装置
JP2007178667A (ja) 原稿圧着板開閉装置及び事務機器
JP4411093B2 (ja) 記録媒体処理装置
JP2002247264A (ja) 画像形成装置
JP5881137B2 (ja) 原稿圧着板開閉装置及びこれを備えた事務機器
JP4242265B2 (ja) スキャナ装置
JP2012155096A5 (ja)
JP2000128367A (ja) 給紙トレーおよびこれを備えた画像記録装置
JP3891548B2 (ja) 画像形成装置
JP2004038094A (ja) 画像形成装置
JP2007102041A (ja) 画像形成装置
JP2004109792A (ja) ヒンジ装置及びこのヒンジ装置を備えた画像処理装置
JPH11298688A (ja) 画像読み取り装置
JPH06230620A (ja) 原稿載置装置および画像形成装置および原稿圧着板
JP2006126405A (ja) 画像処理装置
JPH0355545Y2 (ja)
JP2019059222A (ja) 頁めくり装置、及び設置シート
JP2020017991A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP3229449B2 (ja) ブック原稿の原稿台
JP3682060B2 (ja) 原稿載置台
JP2022069806A (ja) 排出トレイ装置及び該排出トレイ装置を備えた原稿自動送り装置
JP2000224386A (ja) 画像読み取り装置
JPS59165045A (ja) 複写機の原稿載置台装置
JP2009098577A (ja) 画像読取り装置および画像形成装置
JPH07206167A (ja) 用紙カセット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4242265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150109

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term