JP4242228B2 - 梱包箱 - Google Patents
梱包箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4242228B2 JP4242228B2 JP2003280526A JP2003280526A JP4242228B2 JP 4242228 B2 JP4242228 B2 JP 4242228B2 JP 2003280526 A JP2003280526 A JP 2003280526A JP 2003280526 A JP2003280526 A JP 2003280526A JP 4242228 B2 JP4242228 B2 JP 4242228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- buffer
- tongue piece
- packing box
- stored item
- packaging box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Buffer Packaging (AREA)
- Cartons (AREA)
Description
また、このような突状部等の凹凸形状を有する収納物は梱包箱の中で泳ぎやすい傾向があるが、舌片を形成する際にできた切り欠き穴に突状部を収容して安定させるとともに、収納物を上から押え付けるように蓋をし、その押圧力により更にしっかりと舌片を固定できるようにしたので、舌片と一体である緩衝部も初期の位置で更にしっかりと固定され、潰れ難い状態にすることができる。
このように、梱包箱本体の内側に配置される緩衝部等のみならず、梱包箱本体も含めて一枚の緩衝板材から形成するようにしたから、より構成部材の点数が少なく済み、部材コストの削減および、部材管理費の削減となり、経済的に有利である。
図2を参照して、トナーコンテナ20は長手部と短手部を有する筐体であり、長手方向一端には突起状の係止部21a、21b及び突起状の回転軸部21cが設けられている。このトナーコンテナ20とは、図示しない画像形成装置に供給するトナーを内包しており、矢印方向側を先頭にして画像形成装置本体内に挿入されるものである。即ち、トナーコンテナ20は係止部21a、21b及び回転軸部21cを先頭にして、画像形成装置内に設けられた案内溝に沿って挿入され、係止部21a、21bが画像形成装置本体に設けられた係合穴に嵌合してトナーコンテナ20が画像形成装置本体に位置決め固定された段階でトナーコンテナ20の装着が完了する。そしてこのとき、回転軸部21cの先端は画像形成装置本体に設けられた駆動体に嵌合し、画像形成時には駆動体の駆動により回転軸部21cが回転することにより、トナーコンテナ20内部のトナーが画像形成装置に供給される。
また、本発明に係る梱包箱は、従来と比較して緩衝部の緩衝効果を高くすることができるため、これまでの仕様よりも梱包ケース自体の材質を落とすことができ、例えば梱包箱を構成する緩衝板材としてリサイクル紙含有率の高い段ボール紙を使用することにより、コスト削減とともに地球環境保護にも役立つ。
3 梱包箱本体
10、33 緩衝部
12 舌片
13 中空部
19 切り欠き穴
20 トナーコンテナ
21 突状部
32 蓋
Claims (6)
- 収納物を保護するための緩衝部がその内側壁面に設けられた梱包箱において、
段ボール紙等の緩衝板材を折り曲げることにより形成された中空多角柱状の前記緩衝部の1の側面であって前記収納物と対面する側に、前記収納物により前記梱包箱本体の1の壁面方向に押圧固定される舌片が、前記緩衝部の側面を切り起こすことにより延在して設けられ、前記緩衝部の長手面と前記舌片の面はともに前記1の壁面に平行に位置付けられることを特徴とする梱包箱。 - 前記収納物は前記梱包箱の1の前記内側壁面に対峙する面に破損容易部を有する収納物であって、前記梱包箱本体の前記内側壁面のうち、前記破損容易部が対峙する壁面に前記緩衝部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の梱包箱。
- 前記収納物は、その長手方向一端面に前記破損容易部として突状部を有する収納物であって、前記舌片を形成する切り起こしは該切り起こしにより形成される切り欠き穴が前記突状部を収容可能な位置に位置付けられるよう設けられ、前記梱包箱の前記舌片が接する面と対向する面側に、閉じることにより前記収納物を介して前記舌片に更なる押圧力を付加する蓋部を設けたことを特徴とする請求項2に記載の梱包箱。
- 前記収納物は、その長手方向一端面に前記破損容易部として複数の突状部を有する収納物であって、前記舌片を形成する前記切り起こしは、該切り起こしにより形成される切り欠き穴が前記複数の突状部のうち前記緩衝部の長手方向中心に最も近い突状部を収容可能な位置に位置付けられるよう設けられることを特徴とする請求項3に記載の梱包箱。
- 前記収納物は、その長手方向一端面に前記破損容易部として突状部を有するトナーコンテナであって、前記梱包箱の前記緩衝部が設けられた壁面に対向する壁面に、前記緩衝部との間で前記トナーコンテナを挟持する他の緩衝部を設けたことを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の梱包箱。
- 前記舌片、前記緩衝部及び前記梱包箱本体が1枚物の緩衝板材により形成されてなることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一つに記載の梱包箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003280526A JP4242228B2 (ja) | 2003-07-25 | 2003-07-25 | 梱包箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003280526A JP4242228B2 (ja) | 2003-07-25 | 2003-07-25 | 梱包箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005041564A JP2005041564A (ja) | 2005-02-17 |
JP4242228B2 true JP4242228B2 (ja) | 2009-03-25 |
Family
ID=34266324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003280526A Expired - Fee Related JP4242228B2 (ja) | 2003-07-25 | 2003-07-25 | 梱包箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4242228B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4991919B2 (ja) * | 2010-08-23 | 2012-08-08 | 中外製薬株式会社 | 包装用箱 |
WO2016047239A1 (ja) | 2014-09-22 | 2016-03-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 緩衝部材 |
JP6673075B2 (ja) * | 2016-07-21 | 2020-03-25 | 王子ホールディングス株式会社 | 搬送容器の保護トレイ |
JP7281042B2 (ja) * | 2019-01-09 | 2023-05-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 緩衝部材、梱包体 |
-
2003
- 2003-07-25 JP JP2003280526A patent/JP4242228B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005041564A (ja) | 2005-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3985268B2 (ja) | 電子機器の梱包箱 | |
US6675970B1 (en) | Cushioning support member and fabricating method thereof | |
US8919564B2 (en) | Packaging case and pack body | |
KR200409775Y1 (ko) | 포장용 완충재 | |
JP4242228B2 (ja) | 梱包箱 | |
JP4223019B2 (ja) | ボトル収容用手提げ紙袋 | |
JP5346439B2 (ja) | 梱包材 | |
KR200404101Y1 (ko) | 포장용 완충재 | |
JPH10211967A (ja) | 段ボール製パッキング | |
JP5002375B2 (ja) | パルプモールド製緩衝材 | |
KR200366163Y1 (ko) | 포장용 완충재 | |
JP3119149U (ja) | 包装用箱 | |
JP2008001387A (ja) | 収納容器及び緩衝材 | |
JP5174402B2 (ja) | 包装部材を備えた梱包ケース | |
KR100795091B1 (ko) | 전자제품의 포장구조 | |
JP5091622B2 (ja) | 支持部材 | |
KR200328343Y1 (ko) | 포장용 완충재 | |
JP2008254784A (ja) | 梱包装置 | |
JP2001348069A (ja) | 段ボール緩衝部材 | |
JP4750637B2 (ja) | 梱包用緩衝材 | |
JP2005255228A (ja) | 電子機器の梱包箱 | |
JP5371892B2 (ja) | パルプモールド製緩衝材 | |
JP5020013B2 (ja) | 梱包用スペーサ | |
JPH08258835A (ja) | 化粧箱内の緩衝用具 | |
JP2005132391A (ja) | 包装箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081205 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081224 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4242228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |