JP4236965B2 - ポリアミド樹脂粒状体 - Google Patents

ポリアミド樹脂粒状体 Download PDF

Info

Publication number
JP4236965B2
JP4236965B2 JP2003075824A JP2003075824A JP4236965B2 JP 4236965 B2 JP4236965 B2 JP 4236965B2 JP 2003075824 A JP2003075824 A JP 2003075824A JP 2003075824 A JP2003075824 A JP 2003075824A JP 4236965 B2 JP4236965 B2 JP 4236965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
fatty acid
polyamide resin
weight
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003075824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004285102A (ja
Inventor
一 大山
達也 人見
康史 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Original Assignee
Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Engineering Plastics Corp filed Critical Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Priority to JP2003075824A priority Critical patent/JP4236965B2/ja
Publication of JP2004285102A publication Critical patent/JP2004285102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4236965B2 publication Critical patent/JP4236965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、所望の物性が付与でき、成形加工性・成形作業性に優れたポリアミド樹脂粒状体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ポリアミド樹脂は、高靭性、機械的強度、耐熱性、耐衝撃性、耐薬品性等の優れた性質から自動車、電気・電子、OA機器等の部品や、フィルム、ボトル、繊維、モノフィラメント等に加工されて広く用いられており、その中でも、高靭性等を生かしたクリップ、ファスナー、結束バンド、ヒンジ付き部品などの用途で多く使用されている。ところが、これらの用途においては、ハイサイクル性・熱安定性等の機能を付与するため、展着剤を使用して様々な粉状添加剤を添加する必要がある。一般的には、ポリアミド樹脂の展着剤としてポリオキシエチレンソルビタンモノラウレートの使用が広く知られている(例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3参照)。
【0003】
しかし、射出成形時、例えばポリアミド6の場合には、樹脂温度が230℃を越えるため、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレートを展着剤として使用する場合、耐熱不足による熱分解を起こし、展着剤由来の分解ガスによって、金型が汚染されるといった欠点があった。特にハイサイクル成形時には、成形ショット回数が増加するにつれて段々金型が汚れてくる。金型が汚れてくると成形品にガス焼けが生じやすくなる。そのため、金型の洗浄のために、成形を一時中断せざるを得なくなり、生産性が著しく低下する。また金型の洗浄のために余分な労力と薬剤が必要であり、汚れが著しくこれらの洗浄では対応が困難な場合、機械的なブラッシングが必要である。しかしながら、このようなブラッシングを頻繁に行うと金型寿命を短くすることにつながる。従って、金型の汚れの少ない、すなわち耐金型汚染性に優れたポリアミド樹脂粒状体を開発することが、工業的にも、経済的にも極めて重要なこととなっている。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−302803号公報
【特許文献2】
特開2001−294669号公報
【特許文献3】
特開平8−309310号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、ハイサイクル成形時の耐金型汚染性に優れたポリアミド樹脂粒状体を提供し、安定した品質のポリアミド樹脂製成形品を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記の課題を解決するために鋭意検討の結果、耐熱性に優れた展着剤を選択することにより、耐金型汚染性を減少させるとともに、安定した品質の成形品を得ることが可能になることを見出し、本発明に至った。
【0007】
即ち、本発明は、ポリアミド樹脂粒状体100重量部に対して、粉状添加剤を0.001〜1重量部、及び粉状添加剤の展着剤として、80℃雰囲気下24時間放置後の重量減少変化が0.7%以下である特定の多価アルコール脂肪酸エステル及び脂肪酸アルカノールアミドから選ばれる少なくとも1種0.001〜1重量部をドライブレンドしてなるポリアミド樹脂粒状体に関する。
また、他の発明は、該ポリアミド樹脂粒状体を用い射出成形品に関する。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について具体的に説明する。
本発明に使用されるポリアミド樹脂は、重合可能なω−アミノ酸類もしくはそのラクタム類、好ましくは3員環以上のラクタム、または二塩基酸類とジアミン類などを原料とし、これらの重縮合によって得られるポリアミド樹脂である。具体的には、原料のω−アミノ酸類としては、ε−アミノカプロン酸、7−アミノヘプタン酸、9−アミノノナン酸、11−アミノウンデカン酸、12−アミノドデカン酸が挙げられる。ラクタム類としては、ε−カプロラクタム、エナントラクタム、カプリルラクタム、ラウリルラクタム、α−ピロリドン、α−ピペリドンが挙げられる。二塩基酸類としては、アジピン酸、グルタル酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ダイマー酸、ウンデカンジオン酸、ドデカジオン酸、ヘキサデカジオン酸、ヘキサデセンジオン酸、エイコサンジオン酸、エイコサジエンジオン酸、ジグリコール酸、2,2,4−トリメチルアジピン酸、キシリレンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸が挙げられる。また、ジアミン類としては、ヘキサメチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン、2,2,4(または2,4,4)−トリメチルヘキサメチレンジアミン、ビス−(4,4’−アミノシクロヘキシル)メタン、メタキシリレンジアミンが挙げられる。これらのポリアミド樹脂の内、本発明で使用されるポリアミド樹脂としては、具体的にはε−カプロラクタムから成るポリアミド6、ε−カプロラクタムと1,6−ジアミノヘキサン、アジピン酸から成るポリアミド6/66、ε−カプロラクタムとラウリルラクタムから成るポリアミド6/12、ε−カプロラクタムと1,6−ジアミノヘキサン、テレフタル酸から成る6/6Tナイロンが挙げられ、特にはε−カプロラクタムを構成成分として70重量%以上含むポリアミドが好ましく、中でもポリアミド6が好ましい。
【0009】
本発明で使用されるポリアミド樹脂は、25℃、98%濃硫酸中、濃度1%で測定した相対粘度が2.0〜6.0であることが好ましい。2.0未満では、機械的強度が不足し、6.0を超えると成形性に劣るため、好ましくない。
また、該ポリアミド樹脂の粒状体とは、径が1〜5mm程度、長さが2〜5mm程度の円柱状、楕円状等のペレット、チップ、又は径が1〜5mm程度の球状等のものを言う。
【0010】
本発明に用いられる粉状添加剤は、ポリアミド樹脂粒状体に添加することにより、成形加工上、或いは成形品の品質上、必要な機能を付与する等の目的で添加されるものであれば特に限定されない。本発明において、「粉状」とは、粒径が850μm未満のものを指す。
具体的には、例えば、ハロゲン化銅、酸化銅などの銅化合物類、フェノール類、アミン類、イオウ化合物類、ホスファフェナントレン類、燐類等の熱安定剤、ベンゾフェノン類、ベンゾトリアゾール類、ヒンダートアミン類、サリシレート類等の紫外線吸収剤、炭酸カルシウム、チタニア、アルミナ、シリカ、タルク、カオリン、クレー等の核剤、或いは充填剤、脂肪族炭化水素類、脂肪酸類、脂肪酸アミド類、脂肪酸エステル類、金属石鹸類、シリコン類等の滑剤、あるいは離型剤、ニトロソ系顔料、ニトロ系顔料、アゾ系顔料、フタロシアミン系顔料、キナクリドン系顔料、ジオキサジン系顔料、天然染料、酸性染料、塩基性染料等の有機染顔料、有機蛍光顔料及び無機顔料等の着色剤、ハロゲン化合物類、窒素化合物類、有機燐化合物類等の難燃剤等が挙げられる。
【0011】
特に、本発明においては、上記添加剤の中で、主に安定剤の用途で使用されるハロゲン化銅、酸化銅などの銅化合物類、滑剤や離型剤などとして使用されるステアリン酸アミド、エリカ酸アミド、エチレンステアリン酸アミド等の高級脂肪酸アミド等の脂肪族アミド類、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸リチウム等の金属石鹸類が好ましく用いられる。
また粉状添加剤の添加方法は、樹脂粒状体に直接添加してもよいし、また展着剤と混合撹拌し、ペースト状に加工してから添加してもよい。
【0012】
粉状添加剤のドライブレンドによる添加量は0.001〜1重量部、好ましくは0.03〜0.5重量部、より好ましくは0.05〜0.3重量部である。添加量が0.001重量部より少ないと添加剤効果が少なく、また1重量部より多いと成形加工性が低下する傾向がある。
【0013】
本発明では、80℃雰囲気下24時間放置後の重量変化は0.7wt%以下の多価アルコール脂肪酸エステル及び脂肪酸アルカノールアミドから選ばれる少なくとも1種を必須成分とする。これは、上記粉状添加剤のポリアミド樹脂粒状体への付着を助ける展着剤としての機能を有するもので、重量減少変化が0.7wt%を越えると、展着剤由来の揮発性ガスが発生し、成形作業環境に悪影響を及ぼす可能性があり、また成形時の金型汚染の原因にもなるので好ましくない。
本発明において、多価アルコール脂肪酸エステルとしては、具体的にはソルビトール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリプロピレングリコール脂肪酸エステル、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンなどのネオペンチルポリオール類の脂肪酸エステル、及びそれらのアルキレンオキサイド付加物等から選ばれ、重量減少変化が0.7wt%のものが好ましく用いられる。
【0014】
より具体的には、ソルビトールモノラウレート、ソルビトールモノオレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノオレート、グリセリンモノラウレート、グリセリンモノオレート、ポリエチレングリコールモノラウレート、ポリエチレングリコールモノオレート、ポリプロピレングリコールモノラウレート、ポリプロピレングリコールモノオレート、ペンタエリスリトールモノラウレート、ペンタエリスリトールモノオレート、トリメチロールプロパンモノオレート等のモノエステルの他、これらのジエステル、トリエステル及びそれ以上のポリエステル類も挙げられ、それらの任意の混合物であってもよい。但し、これらは80℃雰囲気下24時間放置後の重量変化が0.7wt%以下であるものが選択される。より好ましくは80℃雰囲気下24時間放置後の重量変化が0.3wt%以下、更に好ましくは0.1wt%である。
多価アルコール脂肪酸エステルとしては、炭素数5〜30のネオペンチルポリオールの脂肪酸エステルが好ましく、特には、炭素数5〜30のネオペンチルポリオールの炭素数6〜30の飽和または不飽和脂肪酸および炭素数4〜14の多価カルボン酸から誘導されるネオペンチルポリオールのコンプレックスエステルが好ましい。中でも、トリメチロールプロパンと炭素数6〜40の飽和または不飽和脂肪酸および炭素数4〜14の多価カルボン酸から誘導されるトリメチロールプロパンのコンプレックスエステルが好ましい。
本発明において、ネオペンチルポリオールとは、一般式[1]で示される化合物およびその脱水縮合物をいう。
【0015】
【化1】
Figure 0004236965
【0016】
ただし、一般式[1]において、R1およびR2は炭素数1〜15のアルキル基またはヒドロキシアルキル基であって、それらは互いに同一であっても異なっていてもよい。炭素数5〜30のネオペンチルポリオールとしては、例えば、ネオペンチルグリコール、2,2−ジエチル−1,3−プロパンジオール、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリスリトール等のほか、ジトリメチロールプロパン、トリトリメチロールプロパン、ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトール等に代表される脱水縮合物などを挙げることができる。
炭素数6〜30の飽和脂肪酸としては、例えば、カプロン酸、エナント酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘニン酸、リグノセリン酸、セロチン酸、モンタン酸、メリシン酸などのほか、12−ヒドロキシステアリン酸などのようにカルボキシル基以外の官能基を有する飽和脂肪酸を挙げることができる。炭素数6〜30の不飽和脂肪酸としては、例えば、オレイン酸、エライジン酸、セトレイン酸、エルカ酸、ブラシジン酸、ソルビン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキドン酸、ステアロール酸などを挙げることができる。これらの中で、炭素数6〜20の脂肪酸が特に好適である。
【0017】
炭素数4〜14の多価カルボン酸としては、例えば、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリカルバリル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸などを挙げることができる。ネオペンチルポリオール、飽和または不飽和脂肪酸および多価カルボン酸は、それぞれ1種または2種以上を用いることができる。
【0018】
本発明で使用する脂肪酸アルカノールアミドとしては、脂肪酸モノアルカノールアミド、脂肪酸ジアルカノールアミド等の脂肪酸ポリアルカノールアミド等が挙げられるが、好ましくは脂肪酸ジアルカノールアミドである。該脂肪酸としては、高級脂肪酸が好ましく、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、及びそれらの併用であって良い。具体的にはヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド等が市販されており、好ましく用いられる。
【0019】
また、展着剤の動粘度は常温(20℃)にて20〜5000mm2/sである。より好ましくは30〜2000mm2/sである。粘度が20mm/sより低いと展着能力が低下するため、粉状添加剤が脱離しやすくなり、5000mm2/sより高いと、展着剤自体の分散性が低下するため、粉状添加剤の分散ムラを起こしやすくなるので好ましくない。
【0020】
展着剤の添加量については、ポリアミド樹脂100重量部に対して0.001〜1重量部、好ましくは0.03〜0.2重量部である。添加量が0.001重量部より少ないと、展着能力が低下するため、粉状添加剤が脱離しやすくなり、添加量が1重量部より多いと、成形加工性が著しく低下する傾向があるので好ましくない。
【0021】
ポリアミド樹脂粒状体と粉状添加剤および展着剤の混合には、公知の混合攪拌装置が使用できる。例えば、タンブラーやヘンシェルミキサー等のバッチ式の混合装置、ドラムブレンダー等の連続式の混合装置が使用できる。
また粉状添加剤と展着剤の添加順序は特に制限はなく、ブレンダーの形状、条件等により最適に順序を選択することができる。また、ブレンド温度も特に制限はない。
【0022】
また、本発明のポリアミド樹脂粒状体を原材料とし、射出成形に用いて成形すると、成形性が極めて良好であり、品質の優れた射出成形品を得られる。特にクリップ、ファスナー、結束バンド、ヒンジ付き部品に用いるのに好適である。
【0023】
【実施例】
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、これらの実施例に限定されるものではない。
・展着剤の耐熱性
ガラス性シャーレ(85mmφ、20mmH)に展着剤5gを採取し、80℃恒温機(空気中)にて24時間放置した。その後、揮発減量を測定した。
・耐金型汚染性
成形前にアセトンを用いて、十分に金型を洗浄した後、図1に示す結束バンドを連続100ショット成形し、その後金型を目視にて観察し、以下の通り評価した。
◎:金型汚染なし、○:金型汚染が殆どない、△:金型汚染が目につく、×:金型汚染が多い
【0024】
・ハイサイクル性
結束バンド成形時に、離型不良を起こさない、最小の成形サイクル時間(射出時間3秒+冷却時間)を評価した。
・製品品質評価
低温バンド折れ性:成形された結束バンドは、−20℃の恒温槽内で2時間冷却した後で、図2に示すように、バンドの一端を他端に設けた挿入孔に挿入し、他端を片手で保持しながら、一端を強く引く試験を行った。試験は、100本のバンドについて行い、割れた本数を数えた。
実施例及び比較例に使用した原料を下記に示す。
・ポリアミド樹脂:三菱エンジニアリングプラスチックス(株)製、ポリアミド6、商品名「ノバミッド(登録商標)ES111J」相対粘度2.6、融点224℃
【0025】
・粉状添加剤
A:花王社製、エチレンビスステアリン酸アミド、商品名「カオーワックスEB−FF」
B:三共化学薬品製、ヨウ化第一銅(CuI)
・展着剤
a:日本油脂社製、トリメチロールプロパン脂肪酸縮合エステル、商品名「ユニスターC−3373A」
b:日本油脂社製、ポリエチレングリコールモノラウレート、商品名「ノニオンL−4」
c:日本油脂社製、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、商品名「スターホームDFC」
d:日本油脂社製、モノオレイン酸ソルビタン、商品名「ノニオンOP−80R」
e:東レ社製、ブチルベンゼンスルホン酸アミド、商品名「BBSA」
f:日本油脂社製、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、商品名「ノニオンLT−221」
【0026】
<実施例1〜4,比較例1、2>
ポリアミド樹脂粒状体100重量部に対して、表1に示す量比の添加剤及び展着剤を、50Lタンブラーミキサーにて50回/分、10分間ドライブレンドして添加剤を混合したポリアミド樹脂粒状体を調製した。
上記のようにして添加剤を混合したポリアミド樹脂粒状体から、図1に示す形の結束バンドを成形した。成形は、日精樹脂工業社製、PS40型射出成形機を用い、樹脂温度250℃、金型温度80℃、射出時間3秒、冷却時間7秒、全サイクル10秒にて、連続100ショット成形を繰り返した。
ハイサイクル性、耐金型汚染性、低温バンド折れ性を評価した。
【0027】
【表1】
Figure 0004236965
【0028】
【表2】
Figure 0004236965
【0029】
【発明の効果】
本発明のポリアミド樹脂粒状体は、製品品質に悪影響がなく耐金型汚染性が良好で、生産性を著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1〜4及び比較例1、2で作成した結束バンドの略図である。なお、図中の数字はcmを表す。
【図2】 実施例1〜4及び比較例1、2で低温バンド折れ性を評価するために行った評価方法の模式図である。図中の矢印はその方向に引っ張ったことを示す。

Claims (3)

  1. ポリアミド樹脂粒状体100重量部に対して、粉状添加剤を0.001〜1重量部、及び80℃雰囲気下24時間放置後の重量減少変化が0.7%以下である多価アルコール脂肪酸エステル及び脂肪酸アルカノールアミドから選ばれる少なくとも1種の展着剤を0.001〜1重量部ドライブレンドしてなるポリアミド樹脂粒状体であって、
    該多価アルコール脂肪酸エステルが、炭素数5〜30のネオペンチルポリオールと炭素数5〜30の飽和または不飽和脂肪酸および炭素数4〜14の多価カルボン酸から誘導されるネオペンチルポリオールのコンプレックスエステルを含有するものであり、また、
    該脂肪酸アルカノールアミドが、脂肪酸ジエタノールアミドであることを特徴とするポリアミド樹脂粒状体
  2. 多価アルコール脂肪酸エステル及び脂肪酸アルカノールアミドから選ばれる少なくとも1種が、80℃雰囲気下24時間放置後の重量減少変化が0.1%以下のものであることを特徴とする請求項1に記載のポリアミド樹脂粒状体。
  3. 請求項1又は2に記載のポリアミド樹脂粒状体を用いた射出成形品。
JP2003075824A 2003-03-19 2003-03-19 ポリアミド樹脂粒状体 Expired - Fee Related JP4236965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003075824A JP4236965B2 (ja) 2003-03-19 2003-03-19 ポリアミド樹脂粒状体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003075824A JP4236965B2 (ja) 2003-03-19 2003-03-19 ポリアミド樹脂粒状体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004285102A JP2004285102A (ja) 2004-10-14
JP4236965B2 true JP4236965B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=33291042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003075824A Expired - Fee Related JP4236965B2 (ja) 2003-03-19 2003-03-19 ポリアミド樹脂粒状体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4236965B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7824345B2 (en) 2003-12-22 2010-11-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with push force limiter
US7841994B2 (en) 2007-11-02 2010-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for crossing an occlusion in a vessel
US7850623B2 (en) 2005-10-27 2010-12-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Elongate medical device with continuous reinforcement member
US7878984B2 (en) 2002-07-25 2011-02-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US7914466B2 (en) 1995-12-07 2011-03-29 Precision Vascular Systems, Inc. Medical device with collapse-resistant liner and method of making same
US7914467B2 (en) 2002-07-25 2011-03-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Tubular member having tapered transition for use in a medical device
US8022331B2 (en) 2003-02-26 2011-09-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of making elongated medical devices
US8048060B2 (en) 2003-03-27 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device
US8105246B2 (en) 2007-08-03 2012-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Elongate medical device having enhanced torque and methods thereof
US8376961B2 (en) 2008-04-07 2013-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Micromachined composite guidewire structure with anisotropic bending properties
US8409114B2 (en) 2007-08-02 2013-04-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Composite elongate medical device including distal tubular member
US8449526B2 (en) 2001-07-05 2013-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Torqueable soft tip medical device and method of usage
US8551020B2 (en) 2006-09-13 2013-10-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Crossing guidewire
US8556914B2 (en) 2006-12-15 2013-10-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device including structure for crossing an occlusion in a vessel
US8821477B2 (en) 2007-08-06 2014-09-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Alternative micromachined structures
US9161850B2 (en) 2008-07-18 2015-10-20 Cook Medical Technologies Llc Introducer for endovascular implants
US9808595B2 (en) 2007-08-07 2017-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc Microfabricated catheter with improved bonding structure
US9901706B2 (en) 2014-04-11 2018-02-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheters and catheter shafts
US11351048B2 (en) 2015-11-16 2022-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery systems with a reinforced deployment sheath

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7914466B2 (en) 1995-12-07 2011-03-29 Precision Vascular Systems, Inc. Medical device with collapse-resistant liner and method of making same
US8449526B2 (en) 2001-07-05 2013-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Torqueable soft tip medical device and method of usage
US8936558B2 (en) 2002-07-25 2015-01-20 Precision Vascular Systems, Inc. Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US8939916B2 (en) 2002-07-25 2015-01-27 Precision Vascular Systems, Inc. Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US8048004B2 (en) 2002-07-25 2011-11-01 Precision Vascular Systems, Inc. Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US7914467B2 (en) 2002-07-25 2011-03-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Tubular member having tapered transition for use in a medical device
US8870790B2 (en) 2002-07-25 2014-10-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US8900163B2 (en) 2002-07-25 2014-12-02 Precision Vascular Systems, Inc. Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US8915865B2 (en) 2002-07-25 2014-12-23 Precision Vascular Systems, Inc. Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US8932235B2 (en) 2002-07-25 2015-01-13 Precision Vascular Systems, Inc. Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US7878984B2 (en) 2002-07-25 2011-02-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US8257279B2 (en) 2002-07-25 2012-09-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US8022331B2 (en) 2003-02-26 2011-09-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of making elongated medical devices
US8048060B2 (en) 2003-03-27 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device
US9023011B2 (en) 2003-03-27 2015-05-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device
US8182465B2 (en) 2003-03-27 2012-05-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device
US9592363B2 (en) 2003-03-27 2017-03-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device
US8636716B2 (en) 2003-03-27 2014-01-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device
US10207077B2 (en) 2003-03-27 2019-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device
US7824345B2 (en) 2003-12-22 2010-11-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with push force limiter
US8231551B2 (en) 2005-10-27 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Elongate medical device with continuous reinforcement member
US7850623B2 (en) 2005-10-27 2010-12-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Elongate medical device with continuous reinforcement member
US8551020B2 (en) 2006-09-13 2013-10-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Crossing guidewire
US8556914B2 (en) 2006-12-15 2013-10-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device including structure for crossing an occlusion in a vessel
US9375234B2 (en) 2006-12-15 2016-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device including structure for crossing an occlusion in a vessel
US8409114B2 (en) 2007-08-02 2013-04-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Composite elongate medical device including distal tubular member
US8105246B2 (en) 2007-08-03 2012-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Elongate medical device having enhanced torque and methods thereof
US8821477B2 (en) 2007-08-06 2014-09-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Alternative micromachined structures
US9808595B2 (en) 2007-08-07 2017-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc Microfabricated catheter with improved bonding structure
US7841994B2 (en) 2007-11-02 2010-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for crossing an occlusion in a vessel
US8376961B2 (en) 2008-04-07 2013-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Micromachined composite guidewire structure with anisotropic bending properties
US9161850B2 (en) 2008-07-18 2015-10-20 Cook Medical Technologies Llc Introducer for endovascular implants
US9901706B2 (en) 2014-04-11 2018-02-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheters and catheter shafts
US11351048B2 (en) 2015-11-16 2022-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery systems with a reinforced deployment sheath

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004285102A (ja) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4236965B2 (ja) ポリアミド樹脂粒状体
JP6321625B2 (ja) 熱可塑性ポリアミド組成物
JP2014525506A (ja) 多価アルコールとポリアミドからなる組成物
JP6174707B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP2008208383A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP7311338B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品の製造方法
JP2016210988A (ja) 熱可塑性成形材料
WO2016132829A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物、ポリアミド樹脂組成物の製造方法、及び成形品
EP2871201A1 (en) Polyamide, polyamide composition, and molded article
JP6174783B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物、ポリアミド樹脂組成物の製造方法、及び成形品
JP2004107576A (ja) ポリアミド組成物
JP5709406B2 (ja) ガラス強化ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP2012062418A (ja) ポリアミド樹脂組成物の成形方法
JP2016153459A (ja) ポリアミド樹脂組成物、ポリアミド樹脂組成物の製造方法、及び成形品
JP2006176597A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP3430609B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP7195313B2 (ja) 改良されたポリアミド用安定剤
JP5304040B2 (ja) ガス発生低減化された熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP5100992B2 (ja) ポリアミド樹脂用成形性改良マスターチップの製造方法
JP2017128644A (ja) ポリアミド樹脂組成物、ポリアミド樹脂組成物の製造方法、及び成形品
JP2017039818A (ja) ポリアミド樹脂組成物、ポリアミド樹脂組成物の製造方法、及び成形品
JP2016138256A (ja) ポリアミド樹脂組成物を含む成形体
JP2019011388A (ja) 強化ポリアミド樹脂組成物および成形体
JP2005126545A (ja) ポリアミド発泡体およびその製造方法
JP5801893B2 (ja) 耐塩性ポリアミド組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051226

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees