JP4235571B2 - パッケージング及びアプリケータ装置 - Google Patents

パッケージング及びアプリケータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4235571B2
JP4235571B2 JP2004031522A JP2004031522A JP4235571B2 JP 4235571 B2 JP4235571 B2 JP 4235571B2 JP 2004031522 A JP2004031522 A JP 2004031522A JP 2004031522 A JP2004031522 A JP 2004031522A JP 4235571 B2 JP4235571 B2 JP 4235571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
container
neck
stem
applicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004031522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004237111A (ja
Inventor
ゲレー ジヤン−ルイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2004237111A publication Critical patent/JP2004237111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4235571B2 publication Critical patent/JP4235571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • A45D34/045Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like connected to the cap of the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • A45D40/262Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like
    • A45D40/265Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like connected to the cap of the container
    • A45D40/267Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like connected to the cap of the container comprising a wiper

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Description

本発明は、ケア製品を含む化粧品用のパッケージング及びアプリケータ装置、更に特別に限定しないが爪にマニキュアを塗るものに関連したものである。
市場で見られる爪マニキュアの入れ物の容量は様々であり、通常は7ミリリットル(ml)から14mlの範囲である。関連するアプリケータは、一端にブラシを具備したステムと、ネジ部分を有する閉鎖キャップを備えている。
例えば12mlまたはそれ以上の比較的容量の大きな、容器に関して、容器本体の高さにより、比較的長いステムを使用することが可能である。それに比べて、少ない容量の容器に関して、容器本体の高さをより低く、ステムをより短くする必要があるか、または他に、ブラシの剛毛の長さをより短くする必要があり、それは塗布時に品質と柔軟性の損失を生じさせ、他にネックの長さを増やす必要があり、それは外観を損ねることになる。
塗布を簡単にするため望ましいのは、剛毛が比較的長いことと、見えるステムの長さがあまり短くないことである。
一実施形態において、本発明によるパッケージング及びアプリケータ装置は、
ネジ付ネックを具備した容器と、
ステムと、
アプリケータとを備え、アプリケータが、ステムの第一端部に配置された塗布要素、第一端部とは逆の第二端部で、ステムを支持する閉鎖キャップ、を具備し、前記閉鎖キャップが、ネックにねじ入れるために構成されたネジ部分を備える。
本発明の第一の概念において、閉鎖キャップがネジ部分に着脱可能に接続され、且つアプリケータを取り外している間、ネックにねじ入れて保持できるように構成された、リングを具備し得る。
本発明は、比較的長いステムと塗布要素を足した、見える長さから、ネックの基部にあるリングのため、容器の外観を損ねることなく、利点を得ることを可能にし得る。加えて、リングは比較的容易且つ高価な方法で、容器を充填した後、適所に配置され得る。
アプリケータがビンに配置された時、単一ピースで作られた閉鎖キャップのネジ部分とリングとを、押圧を加える方法で、作ることも可能であり、それは外観に関して好ましい。
用語“ネジ部分”は、少なくとも一つのネジを具備した閉鎖キャップの部分に対応するものとして、広く理解されるべきであり、そのネジを好ましくは、外部キャップ内に固定されたインサートに設けられ得る。その場合、リングはインサートまたは、別のキャップに着脱可能に接続され得る。
リングは任意に、ネジを備え得る。
一実施形態として、リングは、少なくとも一つの第一突出部分を持っており、それはネック上に形成された少なくとも一つの第二突出部分に、リングをスナップ固定できる。この第二突出部分は、例えば環状ビーズを備え、第一突出部分は、環状ビーズまたは、リングの内表面から突出した歯を備え得る。
またリングは、摩擦によってネックにリングを保持するように構成される、少なくとも一つの突出部分も設け得る。
一実施例において、リングはその内表面に複数のスプラインを持ち得る。
リングとネジ部分は、一体型に作られるか、そうではなくてもよい。
ネジ部分が、インサートと外部キャップを備えている時、リングは有利には、ネジ部分と共に、特に外部キャップと共に、プラスチック成形することによって、少なくとも部分的に作られ得る。リングは、破壊可能な複数のブリッジ材料によって、ネジ部分に接続することができる。
リングは、ネジ部分に配置され、それに取り付けられ得、例えばネジ部分とリングは異なる成形体で作られる。一例として、リングは突出部分を設けて、それはネジ部分と互いに嵌り合うように、共働できる。ゆえにリングは、破壊可能な複数のブリッジ材料によって、ネジ部分に接続され得る。
リングとネジ部分が、一体型に作られていない時、それらは摩擦、スナップ固定、溶接或いは貼り付けによって、互いに接続されてもよい。
リングとネジ部分は、別の固定手段によって、互いに接続されてもよい。
突出した少なくとも一つの第一回転防止部分を持ち得、リングは第一回転防止突出部分と共働するように構成された、少なくとも一つの突出した第二回転防止部分とを持ち得、リングをネックに関して回転させないようになっており、閉鎖キャップは、ネジ部分をリングから分離するため、捻って外される。
ビンに形成される第一突出部分が、容器に閉鎖キャップを最初に締める際に、第二突出部分が、第一部分を越えることができるように構成される。第一突出部分と第二部分の少なくとも一つは、傾斜部分を具備してもよく、第一部分と第二部分を互いに越えて容易に動けるようにする。
特にリングがその内表面に複数のスプラインを持っている時、リングは、ネックにリングをクランプ留めすることによって、ネックで回転しないようにし得る。
ネックはその基部に、円筒形の表面または、容器本体に向いて開いた表面を持ち得、それによりクランプ留めする力の度合いで、リングを当接できる。
リングは、装飾してもよい。
容器は、様々な形状で作られてもよく、一実施形態として、ネックの基部に肩部を有し得る。
容器はガラスまたはプラスチックから作られ得る、一実施形態において、透明材料から作られてもよい。
容器の中身は、10mlであるか、それよりも少なく、例えば8mlであるか、それよりも少なく、例えば約7ml〜約5mlの範囲にある。
ステムと塗布要素の見える長さは、例えば25ミリメートルであるか、それよりも大きくてもよい。塗布要素がブラシである時、複数の剛毛の自由部分の見える長さは、例えば12mmであるか、それより大きくてもよい。
一例として、容器は爪に塗る物質、例えば爪のマニキュアを入れてもよい。容器は顔、例えば唇に塗る物質を入れることもできる。その場合、容器は特に、ワイパー部材を具備してもよい。
例えば、皮膚または唇に塗るものであれば、塗布要素をフロック加工してもよい。
ステムの長さは、ネックの高さに実質的に等しく、ステムの長さが例えばネックと高さの30%以内である。
塗布要素の長さは、ネックを接続する容器本体の高さに実質的に等しく、ゆえに塗布要素の長さは、本体の高さの30%以内である。
本発明は、パッケージング及びアプリケータ装置を製造する方法も提供しており、その方法は:
ネジ付ネックを有した容器に、アプリケータをねじ入れることを含み、
アプリケータは、
ステムと、
ステムの第一端部に配置された塗布要素と、
ステムを第一端部とは逆側の第二端部で留める閉鎖キャップと、を備え、前記閉鎖キャップがネックにねじ入れるようの構成されたネジ部分を設けており、閉鎖キャップが基部と、その基部に、ネジ部分に着脱可能に接続されたリングとを具備し、ナックとリングは、使用時にネジ部分を取り外した時、リングをネック上に保持するため、共働するように構成された形状を持つ。
ネックとリングは、例えばスナップ固定または摩擦によって共働し得る。
また本発明は、パッケージング及びアプリケータ装置を製造する方法も提供しており、その方法は:
ネジ付ネックを持ったビンに、塗布要素を留めるネジ付インサートを、ねじ入れること、
外部キャップをインサートに取り付けること、を含んでおり、外部キャップがリングに着脱可能に接続され、インサートをねじって外す時、外部キャップとインサートは、互いにねじ入れたままで、ネックとリングは、インサートをねじって外した時、リングをネックに保持するように構成された形状を成している。
本発明は、本発明を限定しない以下の詳しい記載を読んで、添付図面を考察することにより、更に理解できるであろう。
図1〜図3に示したパッケージング及びアプリケータ装置1が、例えばガラスまたはプラスチック材料から作られた容器2と、例えばブラシのような塗布要素5を底端部に有し且つ、閉鎖キャップ6に頂端で接続される、ステムを具備したアプリケータ3とを備え、そのキャップがネジ部分7と底リング8を備えている。
一例として、ステム4は中空であり、その中にブラシの房が挿入され、剛毛の見える長さlが、例えば12mmかそれよりも長い。
ステム4は、インサートにより通常の方法で閉鎖キャップ6の内部に固定され得、インサートは任意に、漏れ防止方法で容器を閉じるのに役立つ。
ネジ部分7は、容器2のネック10にねじ入れるためのもので、ネック10はネジ11を供えている。
本発明に関して、アプリケータ3が最初に容器2入れられる時、にリング8は最初にネジ部分7にネジ入れられる。
図6に見られるように、リング8は、プラスチック材料を成形することによって、ネジ部分7と共に単一部品として作られ得、二つの部分は一つまたはそれ以上のブリッジ材料13によって、互いに接続されている。材料13の複数のブリッジが、リング8の放射状の外表面19よりも後方に配置され、キャップの外観を損なうのを避けるようにしている。
例示したリング8は、少なくとも一つの第一突出部分15、すなわちその放射状のうち表面16から突出したビーズまたは歯も持っており、容器12のネック10が、その基部に少なくとも一つの第二突出部分18を具備しており、第二部分はリング8を、容器2上における閉鎖キャップ6の最初の嵌め込みの最後で、ネックにスナップ固定できるように配置されている。
閉鎖キャップ6をねじって外す際に、リング8をネジ部分7から分離できるように、少なくとも一つの回転防止突出部分20が、ネック10に形成された少なくとも一つの補足的な回転防止突出部分21と共働するため、リング8の放射状内表面16上に設けられている。回転防止突出部分20及び21は、閉鎖キャップ6を最初に嵌め込む際に、回転防止突出部分20が突出部分21を越えることができるように、構成されており、回転防止突出部分20及び21は、そのために例えば個別の傾斜部23及び24を具備している。傾斜部は、回転防止突出部分20を補助して、閉鎖キャップのねじ締め方向に、回転防止突出部分21を越えさせるように傾斜されており、結果的に回転防止突出部分20及び21が、逆方向に動かないようにしている。
ユーザーが最初に閉鎖キャップ6をねじって外す時、ネジ部分7がネック10に永久にとどまって、リング8から分離するようになり、ユーザーにとって、例えば指の爪に対して良好な状態の下で、物質を塗ることができるのに充分なステム4の見える長さl´は有利である。
勿論、本発明は上記の実施例に限定されるものではない。様々な変形例が、容器と閉鎖キャップに適用することができる。
例えば、閉鎖キャップは、ネジ部分7とリング8を具備して作ることができ、ネジ部分とリングは、図6に示されたような実質的に軸線方向に延びる代わりに、図7に示したように、実質的に放射状に延びる、複数のブリッジ材料13によって互いに接続される。
リング8及びネジ部分7は、閉鎖キャップ6が容器2に取り付ける前に、破壊可能なブリッジ材料とは別のもので、互いに接続することもできる。
一例として、図8は別の実施例を示しており、ネジ部分7とリング8は、リング8と互いに嵌め合わさることによって、共働するように配置されており、例えばリング8は、ネジ部分7の底端部に形成された、肩部付のハウジング24において嵌め合わさるのに適した環状リブ33を備えている。
別の実施例を、図9〜図12を参照して以下に記載されており、その辺敬礼では、閉鎖キャップがインサート40と外部キャップ41を備えており、そこにインサート40を固定できる。
インサート40は、ネック10にインサートをねじ入れできる内部ネジ42と、ステム4の頂端部44をインサート40に固定できるハウジング43とを、有している。
インサート40は、一杯にねじって、容器2を漏れ防止手段で閉じる時、ステムは、ネック10の端縁部に対して当接するカラー45を支持する。
外部キャップ41は、その放射状の内表面に、クランプ留めによって、外部キャップ41をインサート40に固定できる、軸線方向のスプライン48を持っており、二つの部分を互いに動かないようにしている。
記載した例におけるリング8は、外部キャップ41と一体型に作られており、スパイラルと直線状に配置したブリッジ材料13によって、ブリッジ材料13によって、リングは外部キャップに接続されている。
リング8は、その内表面に、スプライン48と直線状に配置され、且つネック10の基部に長手部分56に対して当接するように作用する、軸線方向のスプライン50を持っており、リング8をそれにより容器2に関して回転するのを防止するため、充分きつくクランプ留めする。
容器2が充填された後、インサート40及びステム4は、適所に配置されて、図10のように容器を閉じ、外部キャップ41とリング8によって構成された組立体は、インサート40が外部キャップ41の頂部壁の内側に対して当接して、スプライン48がインサート40をきつく押すまで、インサート40に取り付けることができる。
閉鎖キャップを設けた容器2が、図11に示されている。使用時に、外部キャップ41とインサート40から作られた、ネジ部分7を、ユーザーがねじって外すと、図12で見られるように、長手部分56にクランプ留めしたスプライン50によって、リング8が容器のネック10に残る。この図面を考察すると、リング8が容器2のネック10に残るので、リング8の高さhと同じ分、ステムの見える長さを伸ばすことが可能である。
ネック10をその基部に、丸い円筒形ではなく、切頭円錐形である表面で作ることは、本発明の範囲内である。一例として、図13は図1〜図5の実施例の容器2を示しており、その容器はネック10の基部に切頭円錐形の底部分32を具備し、ネックの基部は、例えばリング8と容器2との間のクランプ留めの力を増やすことができる。
塗布要素5は、ブラシとは異なるものによって構成することができ、図示の例では、図14は例えば唇に塗るため、フロック加工された塗布要素を示している。
容器2は、一つかそれ以上の部品を互いに組み合わせて作ることができ、特に図15のようにワイパー部材60を具備することができる。この図面では、容器2が容器のネック10を確定するため取り付けられる一部分62を有し、且つワイパー部材60を支持できる本体61を備えることができ、その部材は、例えば発砲体の軸線方向に割れたブロックによって、構成され得、そのブロックを介して塗布要素を通ることができる。この例において、容器2は、例えば唇に塗るための物質Pで充填されてもよい。
閉鎖キャップ6は、図16〜図18に見られるように、様々な形状で作られており、その外部分は円形もしくは別の形にでき、特にプリズム形にもできる。
図示の例に関して、図19は実質的に外側断面が正方形である外部キャップを示している。この外部キャップは、インサートを固定できる内部が丸い円筒形の壁63により、作られ得、そのインサートは閉鎖キャップのネジとステムも支持している。
請求項を含む記載を通して、用語“備える(comprising a)”は、そうでないと、説明がない限り“少なくとも一つ備える(comprising at least one)”と同意であると理解するべきである。
本発明に関連して作られたパッケージング及びアプリケータ装置の一例の概略的な立面図。 閉鎖キャップを最初にねじって外す間の装置を示した図1に類似した図。 弁から完全に引き出したアプリケータを示した図1に類似した図。 リングまたは閉鎖キャップの残りの部分を除いて分離した容器を示した図。 リングを備えて図3の容器の概略的な軸線方向の断面図。 図1〜図3の装置の閉鎖キャップの概略的且つ部分的な軸線方向の断面図。 閉鎖キャップの他の実施例を示す概略的且つ部分的な軸線方向の断面図。 閉鎖キャップの他の実施例を示す概略的且つ部分的な軸線方向の断面図。 本発明の別の実施例を示す概略的な拡大図。 インサートを容器のネックにねじ込んだ後の図9の装置を示した図。 外部キャップとリングを適所に置いた後の図10の装置を示した図。 アプリケータを引き出した後の図11の装置を示した図。 容器の他の実施例を分けて示した図。 フロック加工された塗布要素を具備したアプリケータ。 他の実施例、ワイパー部材を具備した容器を構成する容器の概略的且つ部分的な軸線方向の断面図。 本発明のほかの実施例を構成する閉鎖キャップの概略的且つ部分的な立面図。 本発明のほかの実施例を構成する閉鎖キャップの概略的且つ部分的な立面図。 本発明のほかの実施例を構成する閉鎖キャップの概略的且つ部分的な立面図。 非円形の外側断面を有する外部キャップを分けて示した図。
符号の説明
1 アプリケータ装置
2 容器
3 アプリケータ
4 ステム
5 塗布要素
6 閉鎖キャップ
7 ネジ部分
8 底リング
10 ネック
13 ブリッジ材料
15 第一突出部分
16 内表面
18 第二突出部分
20 第二回転防止突出部分
21 第一回転防止突出部分
23 傾斜部
24 傾斜部
32 切頭円錐形の表面(底部分)
40 インサート
41 外部キャップ
42 内部ネジ
43 ハウジング
48 スプライン
50 スプライン
56 長手部分
60 ワイパー部材
61 本体
62 部分
63 壁

Claims (14)

  1. ネジ付ネック(10)を具備し且つ、爪に塗布する物質を入れる容器と、アプリケーターとを備え、
    アプリケーターが、
    ステム(4)と、
    ステムの第一端部に配置された塗布要素(5)と、
    第一端部とは逆の第二端部で、ステムを支持する閉鎖キャップ(6)と
    を具備し、
    前記閉鎖キャップが、ネックにねじ込むために構成されたネジ部分(7)を具備した
    装置において、
    閉鎖キャップが、リング(8)を備え、
    前記リング(8)が、ネジ部分(7)に接続されているが、アプリケーターを取り外している間はネックに固定されたまま残るように構成され、
    前記ステムの長さがネックの高さの30%以内であり、
    塗布要素の長さが容器本体の高さの30%以内であり、
    容器の容量が10mlであるか、それよりも少ない
    ことを特徴とする装置。
  2. ネジ部分(7)が、インサート(40)と外部キャップ(41)とを備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. リング(8)と外部キャップ(41)が、プラスチック材料によって一体型に作られ、
    リングと外部キャップが、少なくとも一つの破壊可能なブリッジ材料(13)によって、互いに接続される
    ことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. リング(8)が、少なくとも一つの第一突出部分(15)を有し
    前記第一突出部分が、ネックに作られた少なくとも一つの第二突出部分(18)に、リングをスナップ固定できるように構成され
    前記第二突出部分(18)が、環状ビーズを備え、
    第一突出部分(15)が、リング(8)の放射状内表面(16)から突起した歯、または環状ビーズを備える
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の装置。
  5. 前記リングが、ネジ部分に取り付けられ、
    前記リングが、ネジ部分(7)と互いに嵌まり合って共働するために構成された突出部分(33)を有する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  6. ネックが、少なくとも一つの第一回転防止突出部分(21)を備え、
    リングが少なくとも一つの第二回転防止突出部分(20)を備え、
    第二回転防止突出部分が、第一突出部分と共働するように構成されて、ネジ部分(7)をリング(8)から分離するため、閉鎖キャップをねじって外す間は、リングがネックに対して回らないようになっている
    ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の装置。
  7. 第一回転防止突出部分(21)が、容器に閉鎖キャップを最初にねじ込んで固定する際に、第二回転防止突出部分(20)が第一回転防止突出部分を越えることができるように構成され、
    第一突出部分と第二突出部分の少なくとも一つが、それらが互いに越えるのを容易にするための傾斜路(23;24)を備える
    ことを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. ネックが基部を備え、基部に円筒形の表面を備える
    ことを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載の装置。
  9. ネックが基部に切頭円錐形の表面(32)を備え、表面が容器の本体に向かって広がる
    ことを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載の装置。
  10. 容器が、リングと接触して、それの動きを止める表面を具備して作られ、
    リングが、複数のスプライン(50)を有した内表面を備える
    ことを特徴とする請求項1〜9の何れか一項に記載の装置。
  11. 容器の容量が、8mlであるか、それよりも少ない
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  12. 容器の容量が、5ml〜7mlの範囲である
    ことを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. アプリケーターを容器から引き出して、その軸線方向に対し垂直方向に見た時、ステム(4)が見え、
    ステムと塗布要素を足した見える長さ(l+l´)が、25mmであるか、それよりも大きい
    ことを特徴とする請求項1〜12の何れか一項に記載の装置。
  14. 塗布要素がブラシであること、
    ブラシの複数の剛毛の自由部分の見える長さが、12mmであるか、それよりも大きいこと
    を特徴とする請求項1〜13の何れか一項に記載の装置。
JP2004031522A 2003-02-07 2004-02-09 パッケージング及びアプリケータ装置 Expired - Fee Related JP4235571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0301513A FR2850844B1 (fr) 2003-02-07 2003-02-07 Dispositif de conditionnement et d'application

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004237111A JP2004237111A (ja) 2004-08-26
JP4235571B2 true JP4235571B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=32606026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004031522A Expired - Fee Related JP4235571B2 (ja) 2003-02-07 2004-02-09 パッケージング及びアプリケータ装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1444917B1 (ja)
JP (1) JP4235571B2 (ja)
CN (1) CN1267037C (ja)
AT (1) ATE292910T1 (ja)
DE (1) DE602004000003T2 (ja)
ES (1) ES2240956T3 (ja)
FR (1) FR2850844B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105523260A (zh) * 2016-02-05 2016-04-27 广州百伦贸易有限公司 一种容器及指甲油瓶
US10023362B2 (en) 2016-03-15 2018-07-17 Amg Co., Ltd. Tube cosmetic container
FR3054437B1 (fr) * 2016-07-28 2018-09-07 Lvmh Recherche Produit cosmetique pour les levres sous la forme d'une emulsion eau-dans-huile et procede de maquillage
WO2018118845A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-28 Elc Management Llc Fresh cosmetic composition delivery system
KR101926084B1 (ko) * 2018-05-29 2018-12-07 도영에프엔비 주식회사 파우치형 액상 색조 화장품 용기
IT202000018706A1 (it) * 2020-07-31 2022-01-31 Baralan Int S P A Contenitore per un prodotto in forma di liquido o gel, in particolare per un prodotto cosmetico.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19642610A1 (de) * 1996-08-30 1998-03-05 Elvira Ahrens Teleskop-Applikatorfläschchen mit Druckfeder
FR2771907B1 (fr) * 1997-12-10 2000-02-18 Oreal Ensemble de conditionnement et d'application d'un produit, notamment cosmetique
DE10104042A1 (de) * 2001-01-29 2002-08-01 Db Design Gmbh Dekorativkosmetikgerät

Also Published As

Publication number Publication date
ATE292910T1 (de) 2005-04-15
ES2240956T3 (es) 2005-10-16
EP1444917B1 (fr) 2005-04-13
EP1444917A1 (fr) 2004-08-11
JP2004237111A (ja) 2004-08-26
DE602004000003D1 (de) 2005-05-19
DE602004000003T2 (de) 2006-04-13
CN1267037C (zh) 2006-08-02
FR2850844B1 (fr) 2005-04-08
FR2850844A1 (fr) 2004-08-13
CN1518923A (zh) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6702494B2 (en) Cosmetic unit
CN100496330C (zh) 涂抹产品的装置
US10575619B2 (en) Cosmetic container with closure
US4886080A (en) Cosmetic container and assembly
US7481591B2 (en) Application for cosmetic product
JP2004337614A (ja) アプリケータ、並びにアプリケータを含む包装及びアプリケータ装置
US7309183B2 (en) Cosmetic unit, especially mascara unit
US7044142B2 (en) Unit for applying at least one product
US11641923B2 (en) Cosmetic container with a capped seal
JP7181384B2 (ja) 製品、特に化粧品を塗布するためのアプリケータ
JP2004351208A (ja) ワイパー部材を備えた物質の包装及び塗布装置
JP2017510388A (ja) 二重ブラシスティックタイプマスカラ化粧容器
JP4235571B2 (ja) パッケージング及びアプリケータ装置
US10568406B2 (en) Bottle for a cosmetic product, and applicator assembly comprising a bottle of this kind and an applicator for said cosmetic product
JPH0129563B2 (ja)
US20060182486A1 (en) Packaging and applicator device
JP3977336B2 (ja) 改良型塗布物パッケージ及び製造方法
US7399134B2 (en) Packaging and applicator device
KR101947707B1 (ko) 개구부 내측에 나사 결합구조를 갖는 화장품 용기
JP2551942Y2 (ja) 液状収納物の塗布容器
CN209644192U (zh) 光感遮瑕素颜霜瓶
JPS6114329Y2 (ja)
JPS6340170Y2 (ja)
KR200236490Y1 (ko) 마스카라화장구
JPS6317382Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees