JP4230337B2 - タイヤ警報装置及び空気入りタイヤ - Google Patents

タイヤ警報装置及び空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4230337B2
JP4230337B2 JP2003383302A JP2003383302A JP4230337B2 JP 4230337 B2 JP4230337 B2 JP 4230337B2 JP 2003383302 A JP2003383302 A JP 2003383302A JP 2003383302 A JP2003383302 A JP 2003383302A JP 4230337 B2 JP4230337 B2 JP 4230337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
alarm
value
detection signal
processing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003383302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005145170A (ja
Inventor
幸雄 兎沢
倉森  章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2003383302A priority Critical patent/JP4230337B2/ja
Priority to US10/982,898 priority patent/US7310997B2/en
Priority to DE102004054762A priority patent/DE102004054762A1/de
Publication of JP2005145170A publication Critical patent/JP2005145170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230337B2 publication Critical patent/JP4230337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、タイヤ警報装置及び該装置の歪み検出器を有する空気入りタイヤに関し、更に詳しくは、安全走行に寄与するタイヤ警報装置及び空気入りタイヤに関する。
車両の走行中にタイヤ故障が発生したのを知らずに走行し続けると、タイヤが破壊し、大きな事故に発展するおそれがある。特に高速道路などでの高速走行時には大惨事を招く。そこで、タイヤ故障が発生した際には、それを速やかに発見することが安全走行上極めて重要である。
従来、タイヤ故障を検知する装置として、温度センサーを使用し、その温度センサーによりタイヤの表面温度や空洞部内の温度を検出し、その温度変化からタイヤの故障を検知するようにした装置が提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。空気入りタイヤは、故障が発生すると、その故障箇所での発熱が大幅に増大するため、温度センサーによるタイヤ故障の検知は極めて有効である。
しかしながら、空気入りタイヤが故障する前に運転者にタイヤの状況を知らせることができれば、安全走行に一層寄与する。
特開平3−262716号公報 実開昭63−189703号公報
本発明は、安全走行に大きく寄与するタイヤ警報装置及び空気入りタイヤを提供することにある。
上記目的を達成する第1の発明のタイヤ警報装置は、空気入りタイヤのタイヤ故障を検知して、運転者に警報を発するタイヤ警報装置であって、前記空気入りタイヤのサイドウォール部に位置するカーカス層の補強コードに取り付けられ、該補強コードの歪みを検出する歪み検出器と、該歪み検出器の検出信号を送信する送信手段と、該送信された検出信号を受信する受信手段と、該受信手段が受信した検出信号を入力し、該入力した検出信号に基づいて警報を発するか否かを判定する処理手段と、該処理手段の判定に基づいて前記警報を発する警報手段とを備え、前記処理手段は、前記検出信号から前記補強コードの張力の値を算出し、該補強コードの張力の値の最小値Maと平均値Mbとの比Ma/Mb又は最小値Maと最大値Mcとの比Ma/Mcが第1の閾値より小さい場合には、タイヤ故障が発生する危険度が高い状態であることを示す警報を発すると判定することを特徴とする。
上記目的を達成する第2の発明のタイヤ警報装置は、空気入りタイヤのタイヤ故障を検知して、運転者に警報を発するタイヤ警報装置であって、前記空気入りタイヤのサイドウォール部に位置するカーカス層の補強コードに取り付けられ、該補強コードの歪みを検出する歪み検出器と、該歪み検出器の検出信号を送信する送信手段と、該送信された検出信号を受信する受信手段と、該受信手段が受信した検出信号を入力し、該入力した検出信号に基づいて警報を発するか否かを判定する処理手段と、該処理手段の判定に基づいて前記警報を発する警報手段とを備え、前記処理手段は、前記検出信号から前記補強コードの張力の値を算出し、該補強コードの張力の値の最小値Ma又は平均値Mbが第3の閾値より小さい場合には、空気圧が不足状態にあることを示す警報を発すると判定することを特徴とする。
上記目的を達成する第3の発明のタイヤ警報装置は、空気入りタイヤのタイヤ故障を検知して、運転者に警報を発するタイヤ警報装置であって、前記空気入りタイヤのサイドウォール部に位置するカーカス層の補強コードに取り付けられ、該補強コードの歪みを検出する歪み検出器と、該歪み検出器の検出信号を送信する送信手段と、該送信された検出信号を受信する受信手段と、該受信手段が受信した検出信号を入力し、該入力した検出信号に基づいて警報を発するか否かを判定する処理手段と、該処理手段の判定に基づいて前記警報を発する警報手段とを備え、前記処理手段は、前記検出信号から前記補強コードの張力の値を算出し、該補強コードの張力の値の最大値Mc又は平均値Mbが第5の閾値より大きい場合には、空気圧が過大の状態にあることを示す警報を発すると判定することを特徴とする。
本発明の空気入りタイヤは、上記第1乃至第3の発明のタイヤ警報装置における歪み検出器を取り付けたことを特徴とする。
空気入りタイヤは、走行中に高い負荷が作用すると、ベルト層やカーカス層の端部が剥離するなどの故障を生じる。負荷が大きければ大きいほど、故障が発生し易くなる。この負荷の大きさは、タイヤの内圧保持と荷重支持を担うカーカス層やベルト層の補強コードに生じる張力と関係があり、この補強コードの張力を検知することができれば、タイヤ故障が発生する危険性があるか否かわかる。
第1乃至第3の発明のタイヤ警報装置及び本発明の空気入りタイヤでは、上述したように構成したことで、空気入りタイヤが故障する前に運転者にタイヤ状況を知らせることが可能になり、安全走行に大きく寄与することができる。
また、タイヤ内の空気圧も補強コードに生じる張力と関係があり、この補強コードの張力を検知することができれば、空気圧の状態が正常か否かわかる。そのため、検知した補強コードの張力に基づいて警報手段により警報を発することで、空気圧に起因する事故を未然に防ぐことも可能になり、安全走行に大きく寄与する。
以下、本発明の実施の形態について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明のタイヤ警報装置の一実施形態を示し、1はタイヤに装着されるタイヤ装着側ユニット、2は車両に装着される車両装着側ユニットである。
タイヤ装着側ユニット1は、補強コードの歪みを検出する歪み検出器3、この歪み検出器3の検出信号をアンテナ4を介して車両装着側ユニット2に送信する送信手段5、及び歪み検出器3と送信手段5の作動電源としてバッテリー6を備えている。送信手段5及びバッテリー6はケーシング7内に収容され、送信手段5は歪み検出器3で検出した信号を逐次送信する。歪み検出器3は配線8,9を介してケーシング7内の送信手段5とバッテリー6に接続されている。歪み検出器3としては、例えば、ニッケル銅や銅コンスタンタンなどの銅合金でできた箔をセンサとし、これを補強コードに接着させる抵抗歪み式センサを好ましく使用することができる。特に低弾性用箔歪みゲージを使用するのがよい。
タイヤ装着側ユニット1は、例えば、図2に示すように空気入りタイヤ20に取り付けられる。図において、21はトレッド部、22はサイドウォール部、23はビード部である。タイヤ内には、左右のビード部23間にタイヤ径方向に延在する補強コードをタイヤ周方向に沿って配列したカーカス層24が配置され、その両端部がビード部23に埋設したビードコア25の周りにタイヤ内側から外側に折り返されている。トレッド部21のカーカス層24の外周側には、タイヤ周方向に対して傾斜配列した補強コードを備えた複数のベルト層26が設けられている。
歪み検出器3がサイドウォール部22の略タイヤ最大幅位置に位置するカーカス層24の部分24aの補強コードに取り付けられ、その歪み検出器3に対面するタイヤ内面27にケーシング7を接着させている。歪み検出器3の取り付けは、例えば、加硫後のタイヤにおいて、内側のインナーライナー層28を削って補強コードを露出させ、その補強コードに歪み検出器3を接着させることにより行うことができる。補強コードが露出した箇所は、未加硫ゴムを詰めて加硫し、塞げばよい。或いは、加硫前に予め補強コードに接着させてもよい。
歪み検出器3は、走行時に撓みが最大となるサイドウォール部22のカーカス層24の補強コードに取り付けるのが精度上最も好ましいが、当然のことながら他の部位に位置するカーカス層24の補強コードであってもよい。また、走行時に撓み変形するベルト層26の補強コードに取り付けることも可能である。
車両装着側ユニット2は、送信手段5からの検出信号をアンテナ8を介して受信する受信手段9と、この受信手段9から入力された検出信号を処理する処理手段10、及び処理手段10での結果に基づいて警報を発する警報手段11を備えている。
処理手段10は、受信手段9から入力された検出信号に基づいて補強コードの張力の値を算出し、その算出した値に基づいて警報を発するか否か判定する。
即ち、受信手段9より逐次入力された検出信号から補強コードの歪み量a(mm)を順次算出し、その算出した値aから更に下記式を用いて補強コードの張力M(N)の値をタイヤ1回転にわたって計算する
M=E・S・a/l
但し、Eは補強コードの弾性率(GPa)、Sは補強コードの断面積(mm2 )、lは補強コードの測定コード長さ(mm)である。
図3に、図2の位置に取り付けた時にタイヤ1回転にわたって算出された補強コードの張力Mの一例をグラフ図にして示す。横軸は時間、縦軸は補強コードの張力である。サイドウォール部22に配置した図2の例では、歪み検出器3を取り付けた位置に対応するトレッド面の接地する前後で補強コードの張力Mが一旦増加し、接地時にはサイドウォール部22が幅方向に膨出し、それに伴って図4に示すように、サイドウォール部22に位置するカーカス層24の補強コードfが点線で示す非接地時の状態から幅方向に膨出し、曲率半径が小さくなるため、補強コードの張力Mが低下する。
このように接地時に補強コードの張力が減少する場合、処理手段10では、更にタイヤ1回転にわたって算出された補強コードの張力Mの値の平均値Mb を算出し、続いて補強コードの張力Mの値の最小値Ma と平均値Mb との比Ma /Mb を演算する。
得られた比Ma /Mb は、予め設定した2つの閾値と比較される。第1の閾値は、この状態で走行を続けると、タイヤ故障(カーカス層24やベルト層26の端部の剥離など)が発生する危険度が高い閾値である。比Ma /Mb が第1の閾値より小さいか否か判定し、小さいと判定した場合には、警報手段11をオンにし、運転者にタイヤ故障が発生する危険度が高い状態であることを知らせる警報を発する。例えば、赤ランプを点灯させたり、あるいは警報音を出したりする。
第2の閾値は、タイヤ故障が発生する危険度が高い領域に近づいたことを知らせる閾値であり、第1の閾値より大きい値である。比Ma /Mb が第2の閾値より小さく、かつ第1の閾値以上であるか否か判定し、第2の閾値より小さく、第1の閾値以上と判定した場合には、警報手段11をオンにして運転者にタイヤ故障が発生する危険度が高い状態に近いことを知らせる予備警報を発する。例えば、黄色ランプを点灯させたり、あるいは警報音とは別の警報音を出したりする。
ここでは、比Ma /Mb を使用した例を示したが、これに代えて、最小値Ma と最大値Mc との比Ma /Mc を用いてもよい。
また、処理手段10は、最小値Ma を予め設定した第3の閾値、第4の閾値と比較する。第3の閾値は、空気圧が不足している状態であること示す閾値であり、最小値Ma が第3の閾値より小さいか否か判定し、小さいと判定した場合には、警報手段11をオンにし、運転者に空気圧が不足状態にあることを示す警報を発する。
第4の閾値は、空気圧が不足状態に近づいた状態であることを示す閾値であり、第3の閾値より大きい値である。最小値Ma が第4の閾値より小さく、かつ第3の閾値以上であるか否か判定し、その状態にあると判定した場合には、警報手段11をオンにして運転者に空気圧が不足状態に近いことを示す予備警報を発する。
これらは、空気圧が低いほど、上述した高負荷時と同様に、カーカス層24の補強コードfの張力Mがサイドウォール部22で減少することに基づいている。最小値Ma に代えて、平均値Mb を用いるようにしてもよい。
更に、処理手段10は、補強コードfの張力の最大値Mc を予め設定した第5の閾値、第6の閾値と比較する。第5の閾値は、空気圧が高すぎる過大の状態であることを示す閾値であり、最大値Mが第5の閾値より大きいか否か判定し、大きいと判定した場合には、警報手段11をオンにし、運転者に空気圧が過大の状態にあることを示す警報を発する。
第6の閾値は、空気圧が高すぎる過大の状態に近づいた状態であることを示す閾値であり、第5の閾値より小さい値である。最大値Mc が第6の閾値より大きく、かつ第5の閾値以下であるか否か判定し、その状態にあると判定した場合には、警報手段11をオンにして運転者に空気圧が過大の状態に近いことを示す予備警報を発する。
これらは、空気圧が高いほど、カーカス層24の補強コードfの張力Mがサイドウォール部22で増加することに基づいている。最大値Mc に代えて、平均値Mb を用いることもできる。
以下、タイヤサイズが205/65R15の空気入りタイヤ(カーカス層の補強コード:ポリエステルコード、コード破断強度:190N、コード太さ:1670dtex/2)を例にとって具体的に説明すると、このタイヤでは、第1の閾値が0.4、第2の閾値が0.5、第3の閾値が3N、第4の閾値が5N、第5の閾値が72N、第6の閾値が36Nであり、補強コードの張力の最小値Ma と平均値Mb との比Ma /Mb が0.4より小さい場合には警報手段11が運転者に警報を発して、タイヤ故障が発生する危険度が高いことを知らせる。比Ma /Mb が0.5より小さく、0.4以上の場合は警報手段11が運転者に予備警報を発する。
また、補強コードfの張力の最小値Ma が3Nより小さい場合には警報手段11が運転者に空気圧が不足状態にあることを示す警報を発する。最小値Ma が5Nより小さく、3N以上の場合は警報手段11が運転者に空気圧が不足状態に近いことを示す予備警報を発する。
更に、補強コードfの張力の最大値Mc が72Nより大きい場合には警報手段11が空気圧が過大の状態にあることを示す警報を発し、36Nより大きく、72N以下の場合は警報手段11が運転者に空気圧が過大の状態に近いことを示す予備警報を発するのである。
上述した比Ma /Mb に代えて最小値Ma と最大値Mc との比Ma /Mc 、最小値Ma 及び最大値Mc に代えて平均値Mb を使用した場合には、第1の閾値が0.2、第2の閾値が0.3、第3の閾値が6N、第4の閾値が10N、第5の閾値が48N、第6の閾値が24Nとなる。
なお、上記第5の閾値と第6の閾値は、タイヤの内圧安全率をコード張力の8倍確保した場合の数字である。
上記実施形態では、サイドウォール部22に位置するカーカス層24の補強コードfに歪み検出器3を取り付け、接地時に補強コードfの張力が減少する場合の処理手段10の作用について説明したが、歪み検出器3をトレッド部に位置するカーカス層24の補強コードfやベルト層の補強コードに取り付け、接地時に補強コードfの張力が増加する場合には、処理手段10において、比Ma /Mb に代えて比Mc /Mb を使用し、比Mc /Mb が第1の閾値より大きいか否か判定し、大きいと判定した場合には警報手段11をオンにして運転者に警報を発し、また第2の閾値より小さく、第1の閾値以上と判定した場合には、警報手段11をオンにして運転者に予備警報を発する。
上述した本発明によれば、空気入りタイヤ20のカーカス層24またはベルト層26の補強コードの張力を歪み検出器3、送受信手段5,9、処理手段10により検知し、その検知した張力に基づいて警報手段11により警報を発するようにしたので、空気入りタイヤ20が故障する前に運転者にタイヤ状況を知らせることが可能になり、安全走行に大きく寄与することができる。
また、タイヤ故障が発生する危険度が高い領域に近づいたことを警報手段11により知らせることで、運転者により注意を促し、走行安全性を一層高めることができる。
更に、補強コードの張力を用いて空気圧の状態も検知することができるので、空気圧警報装置としても使用し、不適切な空気圧での使用に起因する事故を未然に防ぐことができ、安全走行性を更に高めることができる。
本発明において、上述した最小値Ma 、最大値Mc 、平均値Mb は、タイヤ1回転における値を使用したが、複数回転分において求めた最小値、最大値、平均値を使用してもよく、それにより路面変化や検出器の誤差などによる誤判定を防止して検知精度を高めることができる。
また、処理手段10の内蔵するメモリ(不図示)にタイヤ品種に応じた複数の各閾値を記憶させておき、不図示のコントロールパネルから装着したタイヤに応じて選択できるようにしてもよい。
本発明のタイヤ警報装置の説明図である。 図1のタイヤ装着側ユニットを取り付けた空気入りタイヤの要部断面図であ る。 処理手段で算出された、タイヤ1回転にわたる補強コードの張力変化の一例 を示すグラフ図である。 非接地時と接地時におけるカーカス層の補強コードの変位を示す説明図であ る。
符号の説明
1 タイヤ装着側ユニット 2 車両装着側ユニット
3 歪み検出器 5 送信手段
6 バッテリー 7 ケーシング
9 受信手段 10 処理手段
11 警報手段 20 空気入りタイヤ
21 トレッド部 22 サイドウォール部
24 カーカス層 26 ベルト層
f 補強コード

Claims (9)

  1. 空気入りタイヤのタイヤ故障を検知して、運転者に警報を発するタイヤ警報装置であって、
    前記空気入りタイヤのサイドウォール部に位置するカーカス層の補強コードに取り付けられ、該補強コードの歪みを検出する歪み検出器と、該歪み検出器の検出信号を送信する送信手段と、該送信された検出信号を受信する受信手段と、該受信手段が受信した検出信号を入力し、該入力した検出信号に基づいて警報を発するか否かを判定する処理手段と、該処理手段の判定に基づいて前記警報を発する警報手段とを備え
    前記処理手段は、前記検出信号から前記補強コードの張力の値を算出し、該補強コードの張力の値の最小値Maと平均値Mbとの比Ma/Mb又は最小値Maと最大値Mcとの比Ma/Mcが第1の閾値より小さい場合には、タイヤ故障が発生する危険度が高い状態であることを示す警報を発すると判定するタイヤ警報装置。
  2. 前記処理手段が、前記比Ma/Mb又は比Ma/Mcが、前記第1の閾値より大きい第2の閾値より小さくかつ該第1の閾値以上である場合には、タイヤ故障が発生する危険度が高い状態に近いことを示す警報を発すると判定する請求項に記載のタイヤ警報装置。
  3. 前記処理手段が、前記最小値Ma又は平均値Mbが第3の閾値より小さい場合には、空気圧が不足状態にあることを示す警報を発すると判定する請求項1又は2に記載のタイヤ警報装置。
  4. 前記処理手段が、前記最大値Mc又は平均値Mbが第5の閾値より大きい場合には、空気圧が過大の状態にあることを示す警報を発すると判定する請求項1〜3のいずれかに記載のタイヤ警報装置。
  5. 空気入りタイヤのタイヤ故障を検知して、運転者に警報を発するタイヤ警報装置であって、
    前記空気入りタイヤのサイドウォール部に位置するカーカス層の補強コードに取り付けられ、該補強コードの歪みを検出する歪み検出器と、該歪み検出器の検出信号を送信する送信手段と、該送信された検出信号を受信する受信手段と、該受信手段が受信した検出信号を入力し、該入力した検出信号に基づいて警報を発するか否かを判定する処理手段と、該処理手段の判定に基づいて前記警報を発する警報手段とを備え、
    前記処理手段は、前記検出信号から前記補強コードの張力の値を算出し、該補強コードの張力の値の最小値Ma又は平均値Mbが第3の閾値より小さい場合には、空気圧が不足状態にあることを示す警報を発すると判定するタイヤ警報装置。
  6. 前記処理手段が、前記最小値Ma又は平均値Mbが、前記第3の閾値より大きい第4の閾値より小さくかつ該第3の閾値以上である場合には、空気圧が不足状態に近いことを示す警報を発すると判定する請求項3又は5に記載のタイヤ警報装置。
  7. 空気入りタイヤのタイヤ故障を検知して、運転者に警報を発するタイヤ警報装置であって、
    前記空気入りタイヤのサイドウォール部に位置するカーカス層の補強コードに取り付けられ、該補強コードの歪みを検出する歪み検出器と、該歪み検出器の検出信号を送信する送信手段と、該送信された検出信号を受信する受信手段と、該受信手段が受信した検出信号を入力し、該入力した検出信号に基づいて警報を発するか否かを判定する処理手段と、該処理手段の判定に基づいて前記警報を発する警報手段とを備え、
    前記処理手段は、前記検出信号から前記補強コードの張力の値を算出し、該補強コードの張力の値の最大値Mc又は平均値Mbが第5の閾値より大きい場合には、空気圧が過大の状態にあることを示す警報を発すると判定するタイヤ警報装置。
  8. 前記処理手段が、前記最大値Mc又は平均値Mbが、前記第5の閾値より小さい第6の閾値より大きくかつ該第5の閾値以下である場合には、空気圧が過大の状態に近いことを示す警報を発すると判定する請求項4又は7に記載のタイヤ警報装置。
  9. 請求項1、5又は7に記載のタイヤ警報装置における前記歪み検出器を取り付けた空気入りタイヤ。
JP2003383302A 2003-11-13 2003-11-13 タイヤ警報装置及び空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4230337B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003383302A JP4230337B2 (ja) 2003-11-13 2003-11-13 タイヤ警報装置及び空気入りタイヤ
US10/982,898 US7310997B2 (en) 2003-11-13 2004-11-08 Tire warning device detecting tensile forces of reinforcing cord and pneumatic tire having the same
DE102004054762A DE102004054762A1 (de) 2003-11-13 2004-11-12 Warnvorrichtung für Reifen und pneumatischer Reifen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003383302A JP4230337B2 (ja) 2003-11-13 2003-11-13 タイヤ警報装置及び空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005145170A JP2005145170A (ja) 2005-06-09
JP4230337B2 true JP4230337B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=34567298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003383302A Expired - Fee Related JP4230337B2 (ja) 2003-11-13 2003-11-13 タイヤ警報装置及び空気入りタイヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7310997B2 (ja)
JP (1) JP4230337B2 (ja)
DE (1) DE102004054762A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4573587B2 (ja) * 2004-07-09 2010-11-04 シリコン・バレイ・マイクロ・シイ・コーポレーション 外部装着タイヤ空気圧センサ・システム
US7284417B2 (en) * 2005-07-28 2007-10-23 Reynolds Charles W Tire monitor
FR2891770B1 (fr) 2005-10-06 2007-12-07 Michelin Soc Tech Procede et dispositif de mesure de pression de gonflage d'un pneumatique au moyen d'un capteur de contrainte
JP4091083B2 (ja) 2006-01-19 2008-05-28 横浜ゴム株式会社 タイヤ内部故障検知装置およびタイヤ内部故障検知方法
CN100573074C (zh) * 2007-04-11 2009-12-23 江苏大学 轮胎钢丝帘线张力传感器
WO2009113110A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-17 Sameer Panda Pneumatic pressure sensor
US8566042B2 (en) * 2008-07-20 2013-10-22 Southern Research Institute Direct contact force measurement system
US8596117B2 (en) 2011-10-03 2013-12-03 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Attachment patch for mounting various devices
WO2013084666A1 (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 日本電気株式会社 触力覚提示装置、情報端末、触力覚提示方法、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8661885B1 (en) * 2012-09-11 2014-03-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire sidewall load estimation system and method
JP2018506462A (ja) 2014-12-19 2018-03-08 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー デバイスを装着するための取り付け用パッチ
US10147246B2 (en) * 2016-06-09 2018-12-04 Magna Electronics Inc. Wheel bolt torque monitoring system for vehicle
JP6594504B1 (ja) * 2018-10-03 2019-10-23 Toyo Tire株式会社 タイヤ
JP7306815B2 (ja) * 2018-11-22 2023-07-11 Toyo Tire株式会社 タイヤ劣化推定システムおよびタイヤ劣化推定方法
WO2024084577A1 (ja) * 2022-10-18 2024-04-25 日立Astemo株式会社 物理量検知装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3662596A (en) * 1970-11-12 1972-05-16 Goodyear Tire & Rubber Device for measuring stress in metal tire cords
US4150567A (en) * 1978-06-29 1979-04-24 Allied Chemical Corporation Method of estimating energy loss from pneumatic tires
JPH07109292B2 (ja) 1987-02-02 1995-11-22 三菱重工業株式会社 貫流ボイラの制御方式
JPH03262716A (ja) 1990-03-12 1991-11-22 Mazda Motor Corp タイヤ異常判定装置
US5500065A (en) * 1994-06-03 1996-03-19 Bridgestone/Firestone, Inc. Method for embedding a monitoring device within a tire during manufacture
DE19908701B4 (de) * 1999-02-26 2005-04-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung des Notlaufzustandes eines Luftreifens
US6624748B1 (en) * 1999-10-01 2003-09-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for monitoring a condition of a tire
DE10218781A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-13 Tuev Automotive Gmbh Auf einer Felge montierbarer Luftreifen, Sensornetz, Umdrehungsmesseinheit und Fahrzeugüberwachungssystem
DE10352539B4 (de) * 2003-11-11 2007-04-12 Siemens Ag System zum Überwachen eines luftbereiften Fahrzeugs, Signalauswerteverfahren sowie Fahrzeugreifen

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004054762A1 (de) 2005-06-23
US20050103413A1 (en) 2005-05-19
JP2005145170A (ja) 2005-06-09
US7310997B2 (en) 2007-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4230337B2 (ja) タイヤ警報装置及び空気入りタイヤ
US7391307B2 (en) Tire alarm device
JP4215597B2 (ja) タイヤ故障警報装置及び空気入りタイヤ
JP4816102B2 (ja) タイヤ空気圧監視システム
JP4397327B2 (ja) ランフラット状態で継続走行するランフラットタイヤの走行余命を判定する、方法及び装置
EP1401667A2 (en) Tire sensor
JP4609228B2 (ja) タイヤ状態判定装置およびタイヤ状態判定方法
JP4629246B2 (ja) タイヤ走行状態の検出方法とタイヤ走行状態検出装置、及び路面状態の推定方法と路面状態推定装置
JP4414154B2 (ja) タイヤ膨張監視システム
JP2003094918A (ja) タイヤ空気圧低下検出装置を備えた車両
JP2005041271A (ja) タイヤ状態検出装置
US9278585B2 (en) System and method for using a lightweight spare tire
KR200445014Y1 (ko) 타이어 공기압 측정용 압력센서 및 이를 구비한 타이어공기압 모니터링 시스템
JP4346400B2 (ja) タイヤ警報装置及び空気入りタイヤ
TW200925004A (en) Runflat safety band incorporating wireless device
JP2005119543A (ja) タイヤの内圧警報装置
JP6712572B2 (ja) 乗物のセルフモニタリングタイヤ
JP4215586B2 (ja) ランフラット走行状態検知装置
JP2005105507A (ja) タイヤ状態が検知可能なヘルメット
CN116626108A (zh) 一种轮胎、一种车辆以及一种轮胎断裂检测方法
KR101331781B1 (ko) 타이어 압력 감지 시스템
KR200450432Y1 (ko) 타이어 공기압 측정용 압력센서 및 이를 구비한 타이어공기압 모니터링 시스템
JP2005007928A (ja) サポートリング、該サポートリングを用いたタイヤ組立体及び車両
KR20230155149A (ko) 타이어용 센싱 모듈 및 이를 포함하는 타이어 상태 모니터링 장치
JP2000127721A (ja) 自動車及び自動車の連鎖事故防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees