JP4229580B2 - リフロー半田付け装置 - Google Patents

リフロー半田付け装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4229580B2
JP4229580B2 JP2000286405A JP2000286405A JP4229580B2 JP 4229580 B2 JP4229580 B2 JP 4229580B2 JP 2000286405 A JP2000286405 A JP 2000286405A JP 2000286405 A JP2000286405 A JP 2000286405A JP 4229580 B2 JP4229580 B2 JP 4229580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor chain
substrate
reflow soldering
warp
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000286405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002100864A (ja
Inventor
八治 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokota Technica Co Ltd
Original Assignee
Yokota Technica Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokota Technica Co Ltd filed Critical Yokota Technica Co Ltd
Priority to JP2000286405A priority Critical patent/JP4229580B2/ja
Publication of JP2002100864A publication Critical patent/JP2002100864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4229580B2 publication Critical patent/JP4229580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子部品を搭載した基板をコンベヤチェーンで搬送しながら半田付けを行うリフロー半田付け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、リフロー半田付け装置には、電子部品を搭載した基板を搬送するための基板搬送用コンベヤチェーンの他に、基板の反り防止用コンベヤチェーンを備えているものがある。基板搬送用コンベヤチェーンは左右に間隔を置いて並列配置され、リンクプレートから内側に突出している連結ピンで、電子部品を搭載した基板の下面の左右端部を支持しながら基板を搬送する。そして反り防止用コンベヤチェーンは基板の下面の中間部を支持するための上方突出部を等ピッチで有しており、かつ、左右の基板搬送用コンベヤチェーンの間の基板支持位置と一方の基板搬送用コンベヤチェーン側の退避位置とに移動可能に構成されている。
【0003】
そして、基板の下面の中間部を反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部で支持する必要がないときは、反り防止用コンベヤチェーンは一方の基板搬送用コンベヤチェーン側の退避位置に配置される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
反り防止用コンベヤチェーンは、上記退避位置で、基板搬送用コンベヤチェーンのできるだけ近傍に配置させるのが、装置の小型化等の点で望ましい。
【0005】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、反り防止用コンベヤチェーンの退避位置で、反り防止用コンベヤチェーンを基板搬送用コンベヤチェーンのできるだけ近傍に配置するのを容易にしたリフロー半田付け装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の課題を解決するために、次の解決手段を採る。
即ち、本発明は、複数の基板支持部を有している基板搬送用コンベヤチェーンと、基板を支持するための上方突出部を有し、基板支持位置と退避位置とに移動可能である反り防止用コンベヤチェーンとを備えているリフロー半田付け装置において、
基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部の高さ位置にある反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部が、退避位置で、基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部間に配置されることを特徴とする。
【0007】
上記において、基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部と反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部が多数になると、基板搬送用コンベヤチェーンと反り防止用コンベヤチェーン及びそれらに関連するスプロケット等の部品の寸法誤差や熱膨張などによる寸法変化のため、反り防止用コンベヤチェーンの退避位置において、反り防止用コンベヤチェーンに形成されている多数の上方突出部を、基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部間に適正に配置させるのはなかなか難しい面を有している。
【0008】
そこで、上記において、更に次のように構成するのが好ましい。即ち、
望の搬送区間において反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部が基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部の高さ位置に案内され、残りの区間において反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部が基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部よりも低い位置に案内され
【0009】
上記によれば、反り防止用コンベヤチェーンが退避位置に配置される場合、反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部を基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部の間に配置する区間は一部の短い区間であるため、誤差の調整は容易で、反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部を基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部間に容易に配置できる。
【0010】
上記において、反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部が基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部の高さ位置に案内される区間は、リフロー半田付け室を含む搬送区間であるのがよい。プリント基板は搬送ラインにおいて徐々に加熱されていく過程で反りを生じやすいが、高温度に加熱されるリフロー半田付け室を含む区間で、反り防止用コンベヤチェーンに形成されている上方突出部が基板を支持して基板の変形を防止するため、良好な半田付けを可能にする。
【0011】
上記において、基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部は、リンクプレートから内側に突出する連結ピンで構成されるのが、部品点数の削減等の点から望ましい。
【0012】
上記において、反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部はリンクプレートに一体に形成されるのが、部品点数の削減等の点から望ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を添付図面に基づいて説明する。
【0014】
リフロー半田付け装置は細長い加熱炉1を有している。電子部品を搭載したプリント基板2は後述する基板搬送用コンベヤチェーン9によって加熱炉1内を搬送される。
【0015】
加熱炉1は、仕切り壁3で8個の室に仕切られており、7個の予備加熱室4aと1個のリフロー半田付け室4bとを搬送方向に沿って順に備えている。予備加熱室4aはプリント基板2を徐々に加熱するための室である。プリント基板2は、この予備加熱室4aで約150℃に加熱される。リフロー半田付け室4bはクリーム半田を溶融し、電子部品を半田付けする室である。プリント基板2は、このリフロー半田付け室4bで約230℃に加熱される。また、冷却部5は半田付け後の高温状態にあるプリント基板2を冷却するための個所で、加熱炉1に隣接して設けられている。
【0016】
加熱炉1の各室4a,4bにはそれぞれ送風機6とヒータ7が配置されている。送風機6は各室4a,4bの上下端部に配置されており、加熱炉1の上下の外面に設置されたモータ8に接続している。ヒータ7は各送風機6の近傍に配置されており、送風機6によってヒータ7を通過した熱風が基板搬送用コンベヤチェーン9上のプリント基板2に吹き付けられる。この実施形態では、熱風が各室4a,4b内を約3m/sec程度の速度で循環するように構成されている。
【0017】
次に、コンベヤチェーンについて説明する。
【0018】
このリフロー半田付け装置には2つの基板搬送用コンベヤチェーン9と1つの反り防止用コンベヤチェーン10とが設けられている。
【0019】
基板搬送用コンベヤチェーン9は左右一対設けられており、往路は、加熱炉1の入口側から加熱炉1内の上下方向の略中央部を貫通し、加熱炉1の出口に隣接して配置されている冷却部5まで水平に配置され、復路は加熱炉1の下方に配置されている。1aは加熱炉1の入口壁と出口壁に形成されている開口、3aは仕切り壁3に形成されている開口である。11は基板搬送用コンベヤチェーン9が掛けられているスプロケットであり、図示外のモータによって駆動用スプロケットが回転駆動されるように構成されている。プリント基板2は、加熱炉1の入口側で基板搬送用コンベヤチェーン9に載置され、基板搬送用コンベヤチェーン9によって加熱炉1内を移動した後、冷却部5を通り、その後、回収される。
【0020】
基板搬送用コンベヤチェーン9はローラリンク12とピンリンク13とを交互に結合して構成されている。ローラリンク12において、12aはローラリンクプレート、12bはローラである。ピンリンク13において、13aはピンリンクプレート、13bは連結ピンである。ピンリンク13の連結ピン13bはピンリンクプレート13aの側面から内側に突出している。したがって、左右の基板搬送用コンベヤチェーン9のピンリンクプレート13aからそれぞれ連結ピン13bが内側に突出しているので、これらの左右の連結ピン13bで電子部品を搭載したプリント基板2の下面の左右端部を支持しながら基板2を搬送する。
【0021】
14は、基板搬送用コンベヤチェーン9を案内するガイド部材である。ガイド部材14は加熱炉1の入口側から加熱炉1内を通って冷却部5まで設けられており、基板搬送用コンベヤチェーン9を加熱炉1内で上下方向の略中央部を水平に移動するように案内する。ガイド部材14は上下一対の対向するガイドレール15,16で形成されている。上下のガイドレール15,16は基板搬送用コンベヤチェーン9のローラリンク12のローラ12bを上下から挟むように配置されており、ガイド部材14と平行して水平に配置されている固定板17に取り付けられている。したがって、基板搬送用コンベヤチェーン9はローラリンク12のローラ12bが上下のガイドレール15,16の水平なガイド面18,19に案内されながら、加熱炉1内の上下方向における略中央部を水平に移動する。
【0022】
反り防止用コンベヤチェーン10は基板搬送用コンベヤチェーン9よりも下方位置に基板搬送用コンベヤチェーン9と並列配置されており、往路は、加熱炉1の入口側から加熱炉1内の上下方向の略中央部を貫通し、加熱炉1の出口に隣接して配置されている冷却部5まで水平に配置され、復路は加熱炉1の下方に配置されている。20は反り防止用コンベヤチェーン10が掛けられているスプロケットであり、図示外のモータによって駆動用スプロケットが回転駆動されるように構成されている。また、反り防止用コンベヤチェーン10は左右の基板搬送用コンベヤチェーン9の間の基板支持位置と一方の基板搬送用コンベヤチェーン9側の退避位置とに水平に移動可能なように構成されている。
【0023】
反り防止用コンベヤチェーン10はローラリンク21とピンリンク22とを交互に結合して構成されている。ローラリンク21において、21aはローラリンクプレート、21bはローラである。ピンリンク22において、22aはピンリンクプレート、22bは連結ピンである。そして、対向するピンリンクプレート22aはそれぞれ下端部が折れ曲がってローラリンク21と反対側に水平に延びるガイド片23,24を有している。また、退避位置側のピンリンクプレート22aはプリント基板2の下面の中央部を支持するための上方突出部25を有している。上方突出部25はピンリンクプレート22aの上端中央部から上方に突出した略二等辺三角形状をなしている。したがって、上方突出部25は反り防止用コンベヤチェーン10に等ピッチで形成されている。
【0024】
26は、反り防止用コンベヤチェーン10を案内するガイド部材である。ガイド部材26は加熱炉1の入口側から加熱炉1内を通って冷却部5まで設けられている。ガイド部材26は、加熱炉1の6番目の予備加熱室4a以降の搬送ラインに設けられている第1ガイドレール27と、5番目の予備加熱室4aの搬送ラインに設けられている第2ガイドレール28と、4番目の予備加熱室4aまでの搬送ラインに設けられている第3ガイドレール29とから形成されている。第1、第2及び第3ガイドレール27,28,29はガイド部材26と平行に配置されている固定板30に取り付けられている。
【0025】
第1ガイドレール27は水平に延びて上面に水平なガイド面27aを有している。反り防止用コンベヤチェーン10のピンリンク22のガイド片23,24が第1ガイドレール27の水平なガイド面27aに乗って案内されるとき、ピンリンクプレート22aの上方突出部25の上端が基板搬送用コンベヤチェーン9の連結ピン13bの上端と略同じ高さ位置になり、プリント基板2の下面の中央部を支持してプリント基板2の変形を防止し、良好な半田付けを可能にする。第2ガイドレール28は第1ガイドレール27から下方に傾斜して延びて上面に傾斜ガイド面28aを有している。第3ガイドレール29は第2ガイドレール28から水平に延びて上面に水平なガイド面29aを有している。そして、反り防止用コンベヤチェーン10のピンリンク22のガイド片23,24が第3ガイドレール29の水平なガイド面29aに乗って案内されるとき、ピンリンクプレート22aの上方突出部25は基板搬送用コンベヤチェーン9の連結ピン13bよりも低い位置になる。
【0026】
次に、本発明の作用を説明する。
【0027】
電子部品を搭載したプリント基板2は、加熱炉1の入口側で基板搬送用コンベヤチェーン9に載せられ、基板搬送用コンベヤチェーン9によって加熱炉1内を搬送される。加熱炉1の予備加熱室4aとリフロー半田付け室4bでは、各室4a,4b内の送風機6がモータ8によって回転され、送風機6によってヒータ7を通過した熱風が基板搬送用コンベヤチェーン9上のプリント基板2に吹き付けられる。このようにして、電子部品を搭載したプリント基板2は予備加熱室4aで徐々に加熱され、リフロー半田付け室4bでクリーム半田が溶融され、電子部品がプリント基板2上に半田付けされる。その後、このプリント基板2は、加熱炉1から出て、冷却部5を通る間に温度が徐々に下げられ、回収される。
【0028】
上記において、プリント基板2は搬送ラインにおいて徐々に加熱されていく過程で反りを生じやすいが、本発明においては、高温度に加熱されるリフロー半田付け室4bを含む搬送出口側の所定区間で、反り防止用コンベヤチェーン10に形成されている上方突出部25がプリント基板2の下面の中央部を支持してプリント基板2の変形を防止するため、良好な半田付けを可能にする。
【0029】
そして、プリント基板2の下面の中央部を反り防止用コンベヤチェーン10の上方突出部25で支持する必要がないときは、反り防止用コンベヤチェーン10は一方の基板搬送用コンベヤチェーン9側の退避位置に配置される。この退避位置で、反り防止用コンベヤチェーン10に等ピッチで形成されている上方突出部25は、リフロー半田付け室4bを含む搬送出口側の所定区間(5番目の予備加熱室4a以降の搬送ライン)で、基板搬送用コンベヤチェーン9の隣接するピンリンク13の隣り合う連結ピン13bの間に配置され、残りの搬送区間(4番目の予備加熱室4aまでの搬送ライン)で、基板搬送用コンベヤチェーン9の連結ピン13bの下方位置に配置される。
【0030】
上記のように、反り防止用コンベヤチェーン10が退避位置に配置される場合、反り防止用コンベヤチェーン10に形成されている上方突出部25を、リフロー半田付け室4bを含む所定の区間でのみ、基板搬送用コンベヤチェーン9の隣接するピンリンク13の隣り合う連結ピン13bの間に配置するように構成したため、基板搬送用コンベヤチェーン9と反り防止用コンベヤチェーン10及びそれらに関連するスプロケット11,20等の部品に寸法誤差や熱膨張などによる寸法変化があっても、反り防止用コンベヤチェーン10の上方突出部25を基板搬送用コンベヤチェーン9の隣り合う連結ピン13bの間に配置する区間は一部の短い区間であるため、誤差の調整は容易で、反り防止用コンベヤチェーン10の上方突出部25を基板搬送用コンベヤチェーン9の連結ピン13b間に容易に配置できる。
【0031】
ちなみに、反り防止用コンベヤチェーン10の全ての上方突出部25を基板搬送用コンベヤチェーン9の連結ピン13bの間に配置するように構成すると、基板搬送用コンベヤチェーン9と反り防止用コンベヤチェーン10及びそれらに関連するスプロケット11,20等の部品の寸法誤差や熱膨張などによる寸法変化の誤差を適正に調整するのは難しく、反り防止用コンベヤチェーン10の全ての上方突出部25を基板搬送用コンベヤチェーン9の連結ピン13bの間に適正に配置させるのが難しくなる。
【0032】
【発明の効果】
以上説明したように本発明のリフロー半田付け装置によれば、反り防止用コンベヤチェーンが退避位置に配置される場合、反り防止用コンベヤチェーンを基板搬送用コンベヤチェーンのできるだけ近傍に容易に配置できる。そして、反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部を基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部の間に配置する区間を一部の短い区間とすると、誤差の調整が容易で、反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部を基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部間に容易に配置できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるリフロー半田付け装置を示す縦断面図である。
【図2】(a)は搬送ラインの入口側の片側のコンベヤチェーン部分を示す縦断面図、(b)は(a)を側方から見たコンベヤチェーンを示す図である。
【図3】(a)は搬送ラインの出口側の片側のコンベヤチェーン部分を示す縦断面図、(b)は(a)を側方から見たコンベヤチェーンを示す図である。
【図4】第1、第2、及び第3ガイドレール部分のコンベヤチェーンを示す図である。
【符号の説明】
1・・加熱炉、1a・・開口、2・・電子部品を搭載したプリント基板、3・・仕切り壁、3a・・開口、4a・・予備加熱室、4b・・リフロー半田付け室、5・・冷却部、6・・送風機、7・・ヒータ、8・・モータ、9・・基板搬送用コンベヤチェーン、10・・反り防止用コンベヤチェーン、11・・スプロケット、12・・ローラリンク、12a・・ローラリンクプレート、12b・・ローラ、13・・ピンリンク、13a・・ピンリンクプレート、13b・・連結ピン、14・・ガイド部材、15,16・・ガイドレール、17・・固定板、18,19・・水平ガイド面、20・・スプロケット、21・・ローラリンク、21a・・ローラリンクプレート、21b・・ローラ、22・・ピンリンク、22a・・ピンリンクプレート、22b・・連結ピン、23,24・・ガイド片、25・・上方突出部、26・・ガイド部材、27・・第1ガイドレール、27a・・水平ガイド面、28・・第2ガイドレール、28a・・傾斜ガイド面、29・・第3ガイドレール、29a・・水平ガイド面、30・・固定板。

Claims (5)

  1. 複数の基板支持部を有している基板搬送用コンベヤチェーンと、基板を支持するための上方突出部を有し、基板支持位置と退避位置とに移動可能である反り防止用コンベヤチェーンとを備えているリフロー半田付け装置において、
    基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部の高さ位置にある反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部が、退避位置で、基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部間に配置されることを特徴とするリフロー半田付け装置。
  2. 所望の搬送区間において反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部が基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部の高さ位置に案内され、残りの区間において反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部が基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部よりも低い位置に案内されることを特徴とする請求項1記載のリフロー半田付け装置。
  3. 反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部が基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部の高さ位置に案内される区間が、リフロー半田付け室を含む搬送区間であることを特徴とする請求項1又は2記載のリフロー半田付け装置。
  4. 基板搬送用コンベヤチェーンの基板支持部が、リンクプレートから内側に突出する連結ピンで構成されていることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のリフロー半田付け装置。
  5. 反り防止用コンベヤチェーンの上方突出部はリンクプレートに一体に形成されていることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のリフロー半田付け装置。
JP2000286405A 2000-09-21 2000-09-21 リフロー半田付け装置 Expired - Fee Related JP4229580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286405A JP4229580B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 リフロー半田付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286405A JP4229580B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 リフロー半田付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002100864A JP2002100864A (ja) 2002-04-05
JP4229580B2 true JP4229580B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=18770328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286405A Expired - Fee Related JP4229580B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 リフロー半田付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4229580B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI289033B (en) 2002-11-25 2007-10-21 Senju Metal Industry Co Solder reflow oven

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002100864A (ja) 2002-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW556254B (en) Solder reflow oven
JP3515058B2 (ja) リフロー半田付け装置
JP5463129B2 (ja) リフロー装置
JP4229580B2 (ja) リフロー半田付け装置
JP2002185122A (ja) リフロー装置
US20230144913A1 (en) Transport system for transporting material to be soldered through a soldering apparatus, and soldering apparatus with laterally movable middle support
JP4041628B2 (ja) 加熱装置と加熱方法
CN100444707C (zh) 加热装置
JP2518539B2 (ja) 縦型リフロ―半田付装置
JP3084942B2 (ja) リフロー装置
JP2015128133A (ja) リフロー半田付け装置
JP2740168B2 (ja) 硬化炉
JP4866253B2 (ja) リフロー炉
JPH06164130A (ja) プリント基板のリフロー炉
JP4778998B2 (ja) リフロー装置
JPH02137666A (ja) リフローはんだ付装置
JP3146921B2 (ja) リフロー装置
JPH01148459A (ja) リフローはんだ付け装置
JP3929529B2 (ja) リフロー装置
JP3813027B2 (ja) はんだ付け装置
JP3953797B2 (ja) リフロー半田付け装置
KR100627948B1 (ko) 리플로우 장치의 가열 장치
JP2852456B2 (ja) はんだリフロー装置
JP3592033B2 (ja) リフローはんだ付け方法およびその装置
JP2555192B2 (ja) リフロー炉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees