JP4228744B2 - 電気二重層キャパシタ用収納ケースおよび電気二重層キャパシタユニット - Google Patents
電気二重層キャパシタ用収納ケースおよび電気二重層キャパシタユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4228744B2 JP4228744B2 JP2003089535A JP2003089535A JP4228744B2 JP 4228744 B2 JP4228744 B2 JP 4228744B2 JP 2003089535 A JP2003089535 A JP 2003089535A JP 2003089535 A JP2003089535 A JP 2003089535A JP 4228744 B2 JP4228744 B2 JP 4228744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- double layer
- electric double
- layer capacitor
- end plate
- outer case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気二重層キャパシタ用収納ケースおよび電気二重層キャパシタユニットに関し、体積エネルギー密度を向上させるように工夫したものである。
【0002】
【従来の技術】
電気二重層キャパシタは、分極性電極、集電極、セパレータ、電解液、そして封止する包材であるアルミラミネートフィルム等で構成されている。
【0003】
電気二重層キャパシタは外形から2種類に分類でき、円筒型と箱型がある。円筒型の電気二重層キャパシタは、電極、セパレータ、集電極からなる構成部材を巻き取ったものを、円筒形状の缶に入れる構造になっている。一方、箱型の電気二重層キャパシタは、電極、セパレータ、集電極からなる構成部材を積層したものを、箱型形状の容器に入れる構造になっている。
電気二重層キャパシタを構成するキャパシタセルの1つの実使用電圧は、2.3〜3.0V程度であり、高電圧化するためにはキャパシタセルを直列接続する必要がある。
【0004】
積層型のキャパシタセルを直列接続する場合には、電気二重層キャパシタの性能を改善・維持するために、箱型の積層型のキャパシタセルを積み重ねた端部に、平板状のエンドプレートを配置して帯鉄(おびてつ)やネジ締めによって加圧力を付与する方法がとられている。つまり、積層した複数のキャパシタセルを一対のエンドプレートで挟み、積層したキャパシタセル及びエンドプレートの全体を、帯鉄やネジ締めによって加圧しているのである。
【0005】
なお、帯鉄やネジ締めだけでは加圧力が不足する場合や、キャパシタセルが加圧力によってクリープを起こして変形した場合において、加圧力が減少するのを防ぐため、キャパシタセルとエンドプレートの間に、コイルバネや板バネを入れて加圧力が維持できるようにする方法もとられている。
そして最後に化粧用の樹脂製外装ケースに入れられている場合もある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述した従来の電気二重層キャパシタには次のような問題点があった。
【0007】
(1)加圧力を付与するエンドプレートは、帯鉄やネジ締めにより、曲げ応力がかかり変形しようとする。曲げによりエンドプレートが変形すると、キャパシタセルへの加圧力が均等にかからなくなるため、内部抵抗が増加しやすくなるため、寿命が短くなる恐れがある。
【0008】
(2)エンドプレートの変形を防ぐためにはエンドプレート自体の弾性率を上げるか、板厚を厚くして剛性を上げる必要がある。しかし、このようにした場合には、キャパシタセルを組みにした際における体積エネルギー密度が減少する。
【0009】
(3)また加圧を均等にするため、エンドプレートとキャパシタセルとの間にバネを入れると、更に体積エネルギー密度が減少することになる。
【0010】
(4)上記(1)〜(3)のように構成された電気二重層キャパシタを外装ケースに入れることで、更に体積エネルギー密度が減少する。
【0011】
本発明は、上記従来技術に鑑み、体積エネルギー密度を向上させることができると共に、キャパシタセルを均等に加圧することができる電気二重層キャパシタ用収納ケースおよび電気二重層キャパシタユニットを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成する本発明の電気二重層キャパシタ用収納ケースの構成は、
前面が開口した直方体の箱体である外装ケースと、
前記外装ケースの前面に配置されてこの前面を塞ぐエンドプレートと、
前記外装ケースの右面の内側と左面の内側に配置されて、外装ケースの前面から前方に突出した鍔部とを有し、
前記エンドプレートは縦断面形状及び横断面形状がコの字形となっており、断面形状がコの字形となることにより突出した周縁部が、前記外装ケースの前面の周縁に対向する状態で配置されると共に、エンドプレートの周縁部の内側に前記鍔部が位置し、
前記エンドプレートの外側からエンドプレートに貫通させた通しネジを、前記鍔部の前面にねじ込んでいることを特徴とする。
【0013】
また上記電気二重層キャパシタ用収納ケースにおいて、前記外装ケースは上面及び下面も開口しており、上面及び下面はそれぞれ上蓋及び下蓋で塞がれていることを特徴とする。
【0014】
また本発明の電気二重層キャパシタユニットの構成は、前面が開口した直方体の箱体である外装ケースと、
前記外装ケースの内部に収納されており、外装ケースの前面から後面に向かう方向に沿い複数のキャパシタセルを積層してなる電気二重層キャパシタと、
前記外装ケースの前面に配置されてこの前面を塞ぐエンドプレートと、
前記外装ケースの右面の内側と左面の内側に配置されて、外装ケースの前面から前方に突出した鍔部とを有し、
前記エンドプレートは縦断面形状及び横断面形状がコの字形となっており、断面形状がコの字形となることにより突出した周縁部が、前記外装ケースの前面の周縁に対向する状態で配置されると共に、エンドプレートの周縁部の内側に前記鍔部が位置し、
前記エンドプレートの外側からエンドプレートに貫通させた通しネジを、前記鍔部の前面にねじ込むと共に、通しネジをねじ込む際のねじ込み力によりエンドプレート全体で電気二重層キャパシタを加圧していることを特徴とする。
【0015】
また上記電気二重層キャパシタユニットにおいて、
前記電気二重層キャパシタを構成する各キャパシタセルの間、および、電気二重層キャパシタとエンドプレートとの間、ならびに、電気二重層キャパシタと外装ケースの後面との間に、それぞれ応力緩和用シートを配置したり、
前記電気二重層キャパシタは、外装ケースに収納される前に、予め、加圧処理,加熱処理及び課電処理が行われていたり、
前記外装ケースは上面及び下面も開口しており、上面及び下面はそれぞれ上蓋及び下蓋で塞がれていたりすることを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0017】
図1は本発明の実施の形態にかかる電気二重層キャパシタ用収納ケース10を示す分解斜視図であり、図2は電気二重層キャパシタ用収納ケース10に電気二重層キャパシタ20を収納してなる本発明の実施の形態にかかる電気二重層キャパシタユニット30を示し、図2(a)は正面図、図2(b)は側面図、図2(c)は平面図である。
【0018】
図1に示すように、電気二重層キャパシタ用収納ケース10は、外装ケース11と、エンドプレート12と、鍔部13R,13Lと、上蓋14と、下蓋15と、通しネジ16を主要部材として構成されている。
【0019】
外装ケース11は、図1及び図3(図3(a)は正面図、図3(b)は側面図、図3(c)は平面図)に示すように、直方体の箱体であり、前面が開口すると共に、本例では上面及び下面も開口している。この外装ケース11は剛性の高いアルミ合金で形成している。
【0020】
外装ケース11の上面は、上蓋14がネジ止めされることにより塞がれ、
外装ケース11の下面は、下蓋15がネジ止めされることにより塞がれる。
【0021】
外装ケース11の右面11Rの内側には、板状の鍔部13Rがネジ止め固定して配置されており、外装ケース11の左面11Lの内側には、板状の鍔部13Lがネジ止め固定して配置されている。両鍔部13R,13Lは、外装ケース11の前面から前方に突出していると共に、両鍔部13R,13Lの前面にはネジ穴13−1が形成されている。
【0022】
エンドプレート12は、図1及び図4(図4(a)は側面図、図4(b)は正面図)に示すように、縦断面形状及び横断面形状がコの字形となっており、断面形状がコの字形になることにより周縁部12−1が外装ケース11の前面に向かって突出している。またエンドプレート12には、鍔部13R,13Lの前面に形成したネジ穴13−1に位置合わせして、キリ孔12−2が穿設されている。このエンドプレート12は、アルミ合金により形成されている。
【0023】
エンドプレート12の外側からキリ孔12−1に通しネジ16を通し、この通しネジ16を、鍔部13R,13Lのネジ孔13−1にネジ込んでいくことにより、エンドプレート12は固定設置されて、外装ケース11の前面を塞ぐ。
このとき、エンドプレート12の周縁部12−1が、外装ケース11の前面の周縁に対向し、しかも、周縁部12−1の内側に鍔部13R,13Lが位置する。
【0024】
図1に示す電気二重層キャパシタ用収納ケース10内に電気二重層キャパシタ20を収納することにより、図2に示すような、電気二重層キャパシタユニット30が構成される。
【0025】
図2に示す電気二重層キャパシタ20では、複数の(本例では5個)のキャパシタセル21を、外装ケース11の前面から後面11Bに向かう方向に沿い積層して構成されており、複数のキャパシタセル21は電気的に直列接続されている。この電気二重層キャパシタ20の電力は、外部端子22を介して取り出される
【0026】
実施例で使用した電気二重層キャパシタ20の各キャパシタセル21は、フェノール樹脂を水蒸気賦活してなる活性炭繊維布電極または活性炭シート電極、電解液、セパレータ、外界との封止材であるアルミラミネートフィルムからなるものである。なお、積層形の電気二重層キャパシタであればアルミラミネートフィルム以外の封止方法でも適用することができる。
【0027】
更に、各キャパシタセル21は、電気二重層キャパシタ用収納ケース10に収納する前に、予め、加圧力1.5Kgf/cm2で加圧し、温度60°Cの環境温度下で定電圧発生装置を用いて電圧2.8Vを印加しておく。そして100時間程度印加するとキャパシタセル21内部でクリープが発生することから、予めクリープ用加圧治具を電気二重層キャパシタ20に装着して加圧・加熱・課電処理を行い、クリープが終了した時点で治具を外して電気的に直列接続した。
【0028】
更に電気二重層キャパシタ20の各キャパシタセル21の間、および、電気二重層キャパシタ20とエンドプレート12との間、ならびに、電気二重層キャパシタ20と外装ケース11の後面11bとの間には、厚さ50μmの応力緩和用ゴムシート23を挟んで積層している。
【0029】
外装ケース11の内部に、予備加圧・加温・課電した電気二重層キャパシタ20を収納した後に、エンドプレート12の外側からエンドプレート12に貫通させた通しネジ16を、鍔部13R,13Lの前面のネジ穴13−1にねじ込んでいくと、通しネジ16をねじ込む際のねじ込み力によりエンドプレート12全体で電気二重層キャパシタ20を加圧していくことができる。つまり、エンドプレート12,鍔部13R,13L,通しネジ16により、電気二重層キャパシタ20を加圧する加圧機構が構成され、この加圧機構により、電気二重層キャパシタ20をエンドプレート12と外装ケース11で挟んだ状態で加圧することができるようになっている。しかも、エンドプレート12全体で加圧するため、電気二重層キャパシタ20の各キャパシタセル21を均等に加圧することができる。
【0030】
結局、エンドプレート12を外装ケース11にネジ止めしていくことと同時に、加圧機構が作用して電気二重層キャパシタ20の加圧が行われることになる。
【0031】
上述したように本実施の形態では、エンドプレート12の断面形状をコの字形としたため、エンドプレート12の曲げ剛性が向上する。そのため、同じ曲げ剛性を保持しながらエンドプレート12の厚さを、従来品(平板のエンドプレート)の厚さの40%にすることができる。
その結果、均等な加圧力を保持したまま電気二重層キャパシタ20のエネルギー密度を向上させることができる。
【0032】
また、エンドプレート12,鍔部13R,13L,通しネジ16により構成される加圧機構が、外装ケース11に付与されるため、別途、外装ケースに入れる必要がなくなる。その結果、電気二重層キャパシタ20のエネルギー密度を向上させることができる。
【0033】
また、電気二重層キャパシタ20を予め加圧・加温・課電処理すると共に、応力緩和用ゴムシート23を挟んで積層することにより、加圧力を保持するためのバネを入れる必要がなくなる。その結果、電気二重層キャパシタ20のエネルギー密度を向上させることができる。
【0034】
更に、加圧機構の一部となる鍔部13R,13Lを外装ケース11の内側に配置することで、外装ケース11の外側から突起部をなくすことができ、電気二重層キャパシタ20の入った外装ケース11を効率よく(無駄な隙間なく)配列させることが可能となり、体積エネルギー密度を向上させることができる。
【0035】
【発明の効果】
以上、実施の形態と共に具体的に説明したように本発明では、前面(場合によっては更に上面及び下面)が開口した直方体の箱体である外装ケースと、前記外装ケースの前面に配置されてこの前面を塞ぐエンドプレートと、前記外装ケースの右面の内側と左面の内側に配置されて、外装ケースの前面から前方に突出した鍔部とを有し、前記エンドプレートは縦断面形状及び横断面形状がコの字形となっており、断面形状がコの字形となることにより突出した周縁部が、前記外装ケースの前面の周縁に対向する状態で配置されると共に、エンドプレートの周縁部の内側に前記鍔部が位置し、前記エンドプレートの外側からエンドプレートに貫通させた通しネジを、前記鍔部の前面にねじ込んで、電気二重層キャパシタ用収納ケースを構成している。
そしてこの電気二重層キャパシタ用収納ケース内に、外装ケースの前面から後面に向かう方向に沿い複数のキャパシタセルを積層してなる電気二重層キャパシタを備えて、前記エンドプレートの外側からエンドプレートに貫通させた通しネジを、前記鍔部の前面にねじ込むと共に、通しネジをねじ込む際のねじ込み力によりエンドプレート全体で電気二重層キャパシタを加圧して電気二重層キャパシタユニットを構成した。
【0036】
この結果、エンドプレートの剛性が向上すると共に、電気二重層キャパシタを容易かつ均等に加圧することができ、体積エネルギー密度を改善したキャパシタユニットを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる電気二重層キャパシタ用収納ケースを示す分解斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態にかかる電気二重層キャパシタユニットを示し、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は平面図である。
【図3】本発明の実施の形態にかかる電気二重層キャパシタ用収納ケースに用いる外装ケースを示し、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は平面図である。
【図4】本発明の実施の形態にかかる電気二重層キャパシタ用収納ケースに用いるエンドプレートを示し、(a)は側面図、(b)は正面図である。
【符号の説明】
10 電気二重層キャパシタ用収納ケース
11 外装ケース
11R 右面
11L 左面
11B 後面
12 エンドプレート
12−1 周縁部
12−2 キリ孔
13R,13L 鍔部
13−1 ネジ穴
14 上蓋
15 下蓋
16 通しネジ
20 電気二重層キャパシタ
21 キャパシタセル
22 外部端子
23 応力緩和用ゴムシート
30 電気二重層キャパシタユニット
Claims (6)
- 前面が開口した直方体の箱体である外装ケースと、
前記外装ケースの前面に配置されてこの前面を塞ぐエンドプレートと、
前記外装ケースの右面の内側と左面の内側に配置されて、外装ケースの前面から前方に突出した鍔部とを有し、
前記エンドプレートは縦断面形状及び横断面形状がコの字形となっており、断面形状がコの字形となることにより突出した周縁部が、前記外装ケースの前面の周縁に対向する状態で配置されると共に、エンドプレートの周縁部の内側に前記鍔部が位置し、
前記エンドプレートの外側からエンドプレートに貫通させた通しネジを、前記鍔部の前面にねじ込んでいることを特徴とする電気二重層キャパシタ用収納ケース。 - 請求項1において、前記外装ケースは上面及び下面も開口しており、上面及び下面はそれぞれ上蓋及び下蓋で塞がれていることを特徴とする電気二重層キャパシタ用収納ケース。
- 前面が開口した直方体の箱体である外装ケースと、
前記外装ケースの内部に収納されており、外装ケースの前面から後面に向かう方向に沿い複数のキャパシタセルを積層してなる電気二重層キャパシタと、
前記外装ケースの前面に配置されてこの前面を塞ぐエンドプレートと、
前記外装ケースの右面の内側と左面の内側に配置されて、外装ケースの前面から前方に突出した鍔部とを有し、
前記エンドプレートは縦断面形状及び横断面形状がコの字形となっており、断面形状がコの字形となることにより突出した周縁部が、前記外装ケースの前面の周縁に対向する状態で配置されると共に、エンドプレートの周縁部の内側に前記鍔部が位置し、
前記エンドプレートの外側からエンドプレートに貫通させた通しネジを、前記鍔部の前面にねじ込むと共に、通しネジをねじ込む際のねじ込み力によりエンドプレート全体で電気二重層キャパシタを加圧していることを特徴とする電気二重層キャパシタユニット。 - 請求項3において、
前記電気二重層キャパシタを構成する各キャパシタセルの間、および、電気二重層キャパシタとエンドプレートとの間、ならびに、電気二重層キャパシタと外装ケースの後面との間に、それぞれ応力緩和用シートを配置したことを特徴とする電気二重層キャパシタユニット。 - 請求項3または請求項4において、
前記電気二重層キャパシタは、外装ケースに収納される前に、予め、加圧処理,加熱処理及び課電処理が行われていることを特徴とする電気二重層キャパシタユニット。 - 請求項3ないし請求項5のいずれか一項において、
前記外装ケースは上面及び下面も開口しており、上面及び下面はそれぞれ上蓋及び下蓋で塞がれていることを特徴とする電気二重層キャパシタユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003089535A JP4228744B2 (ja) | 2003-03-28 | 2003-03-28 | 電気二重層キャパシタ用収納ケースおよび電気二重層キャパシタユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003089535A JP4228744B2 (ja) | 2003-03-28 | 2003-03-28 | 電気二重層キャパシタ用収納ケースおよび電気二重層キャパシタユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004296956A JP2004296956A (ja) | 2004-10-21 |
JP4228744B2 true JP4228744B2 (ja) | 2009-02-25 |
Family
ID=33403356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003089535A Expired - Fee Related JP4228744B2 (ja) | 2003-03-28 | 2003-03-28 | 電気二重層キャパシタ用収納ケースおよび電気二重層キャパシタユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4228744B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4894433B2 (ja) * | 2006-09-21 | 2012-03-14 | 株式会社明電舎 | 積層型電気二重層キャパシタモジュール |
JP5040611B2 (ja) | 2007-11-22 | 2012-10-03 | 株式会社明電舎 | 電気化学素子のプロテクタ |
-
2003
- 2003-03-28 JP JP2003089535A patent/JP4228744B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004296956A (ja) | 2004-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015145927A1 (ja) | バッテリシステム | |
JP5256683B2 (ja) | 積層体の加圧構造 | |
JP3125341B2 (ja) | 積層型電気二重層コンデンサ | |
JP2009021067A (ja) | 蓄電組立体 | |
JP5965615B2 (ja) | 蓄電装置 | |
CN102227792B (zh) | 蓄电体和蓄电装置 | |
KR102030708B1 (ko) | 복수개의 제거 가능한 셀들을 가지는 모듈, 상기 모듈을 포함하는 배터리 및 상기 배터리를 포함하는 차량 | |
WO2005069322A1 (ja) | 電気二重層キャパシタ、それを備えた蓄電装置及び電気二重層キャパシタの製造方法 | |
JP4228744B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ用収納ケースおよび電気二重層キャパシタユニット | |
JP4658682B2 (ja) | 電気化学素子 | |
JP2003217986A (ja) | 積層型電気二重層キャパシタ | |
JP5173223B2 (ja) | 加圧ホルダー付き組電池 | |
JP3992517B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ | |
JP4856029B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ | |
JP2016119149A (ja) | 蓄電モジュールの製造方法、及び蓄電モジュール | |
JP4690771B2 (ja) | 電気化学素子 | |
JP2010182990A (ja) | 蓄電デバイスおよび蓄電モジュール | |
JP2001244156A (ja) | 電気化学キャパシタ | |
JP7096737B2 (ja) | 蓄電モジュール | |
WO2008050510A1 (fr) | Module de condensateurs électrochimiques | |
JP2006278618A (ja) | 電気二重層キャパシタおよびそのガス抜きバルブ | |
WO2006128319A1 (fr) | Accumulateur au lithium a grande capacite avec emballage mou en plastique et aluminium | |
JP2012114272A (ja) | 蓄電セル | |
US20220320625A1 (en) | Power storage module structural member, power storage module including power storage module structural member, and method of manufacturing power storage module structural member | |
JP2003282377A (ja) | 電気二重層キャパシタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4228744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |