JP4223437B2 - シリコン半導体基板 - Google Patents
シリコン半導体基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4223437B2 JP4223437B2 JP2004153306A JP2004153306A JP4223437B2 JP 4223437 B2 JP4223437 B2 JP 4223437B2 JP 2004153306 A JP2004153306 A JP 2004153306A JP 2004153306 A JP2004153306 A JP 2004153306A JP 4223437 B2 JP4223437 B2 JP 4223437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- atoms
- semiconductor substrate
- substrate
- crystal
- silicon semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
参考例としてチョクラルスキー法により以下の8つの結晶を引き上げた。酸素濃度は約6.5〜8.5×1017atomos/cm3(赤外吸収法によりJEIDAの換算係数を用いて測定)であった。いずれの結晶も約40kgの原料を溶解し、直径155mmの約30kgのインゴットを作成し、p型10Ωcmの結晶を得た。窒素の添加はノンドープのシリコン結晶にCVD法により窒化膜を形成したウエハを、原料の溶解時に同時に溶かすことにより行った。
参考例5)および参考例7)のウエハを本発明の熱処理条件により処理を行った。800℃で炉内に挿入し、挿入後10℃/minで昇温し1100℃で8時間保持した後、−10℃/minで降温し800℃で基板を取り出した。熱処理に用いたガスはコールドエバポレーターにより供給されたアルゴンガスをユースポイントで純化装置により生成したガスを用いた。ガス中の不純物濃度は5ppm以下であった。このガスを上記熱処理を通して雰囲気として用いた。また基板の挿入時には炉前に設けられたパージボックスによりパージを行い、試料を待機させている炉前の雰囲気が不純物5ppm以下のアルゴン雰囲気になったことを確認した後、炉口を開け、基板を挿入した。
参考例6)のウエハを本発明の熱処理条件により処理を行った。実施例1の熱処理と同等の熱処理を参考例6)の結晶から作成したウエハに施した。熱処理後基板を劈開しSIMSにより基板厚み中心の窒素濃度を測定したところ約5×1014atoms/cm3であった。
参考例6)の結晶から作成したシリコン基板を800℃で炉内に挿入し、挿入後10℃/minで昇温し1100℃で8時間保持した後、−10℃/minで降温し800℃で基板を取り出した。但し、実施例1と異なり、挿入時以降の熱処理雰囲気を5%の酸素を含むアルゴン雰囲気とした。熱処理後の基板の厚み中心の窒素濃度を実施例1と同様に測定したところ約5×1014atoms/cm3であった。
参考例9で得られた基板について、表面の欠陥痕を取り除くため熱処理後表面を1μm鏡面研磨した基板を作成した。研磨後の表面の0.1μm以上のCOPは14個/ウエハであり、約0.1個/cm2であった。さらにアンモニア過酸化水素水洗浄を同様に繰り返してCOPの体積密度を測定すると1×103個/cm3であった(表2)。1μm研磨後のウエハに作成した酸化膜の耐圧を調べた(表3)ところ、判定電流1μAでの8MV以上の割合が95%、100mAで11MV以上のものが90%であった。
実施例3の基板をさらに1μm研磨(熱処理前の基板表面から3μm)後、同様に直径換算で0.1μm以上の結晶欠陥の密度を測定すると7×105個/cm3であり(表2)、酸化膜耐圧は判定電流1μAでの8MV以上の割合が75%、100mAで11MV以上のものが30%であり(表3)、過剰な研磨を施すと、特性が劣化することもわかった。
参考例の結晶の酸化膜耐圧の特性を上記と同様な方法で評価した。その結果を表4に示す。
参考例1)、2)の結晶に対して実施例1の熱処理を行い、表面及び深さ1μm、3μmのCOP密度及び酸化膜耐圧の測定した結果を表5、6に示す。いずれの場合も深さ1μmでの直径換算で0.1μm以上の結晶欠陥の密度が1×104個/cm3をこえており、また酸化膜耐圧の値も実施例に比べ悪くなっていることがわかる。
参考例8)の結晶に対し実施例1の熱処理を行い、表面及び深さ1μm、3μmのCOP密度及び酸化膜耐圧の測定した結果を表5、6に示す。直径換算で0.1μm以上のCOP密度は本発明の範囲であり、また実施例1にくらべ酸化膜耐圧もほぼ同等であったものの、結晶内部に発生した直径約10μmの積層欠陥が基板内部より表面まで突き出していて、基板表面における直径換算0.1μm以上の結晶欠陥の面密度が5個/cm2であり、深さ1μmまでの直径換算0.1μm以上の結晶欠陥の体積密度としては5×104個/cm3となり、デバイスの作成には適さない基板となっていた。
参考例3)、4)の結晶を実施例1の熱処理を行い、表面及び深さ1μm、3μmのCOP密度及び酸化膜耐圧の測定した結果を表7、8に示す。熱処理後に基板を劈開しSIMSにより基板厚み中心の窒素濃度を測定したが、参考例3)、4)いずれの結晶も、窒素の定量はできなかった。しかしながら、バックグラウンドの信号強度の2倍以上の信号強度で窒素の局所的な信号の増大が認められた。
Claims (6)
- チョクラルスキー法又は磁場印加チョクラルスキー法により育成したシリコン単結晶から得たシリコン半導体基板であって、少なくとも基板表面から深さ1μmまでの領域において、直径換算で0.1μm以上の結晶欠陥の密度が3×10 3 個/cm3以下であり、シリコン半導体基板の厚み中心における窒素含有量が5×10 14 atoms/cm3以上1×1016atoms/cm3以下であることを特徴とするシリコン半導体基板。
- 基板厚み中心から表面に向かって結晶欠陥が減少する密度分布を有し、基板表面における直径換算で0.1μm以上の結晶欠陥の面密度が1個/cm2以下であることを特徴とする、請求項1に記載のシリコン半導体基板。
- シリコン半導体基板の窒素含有量が1×1016atoms/cm3以下であり、かつ該基板中を二次イオン質量分析法で測定した窒素濃度が、平均信号強度の2倍以上の信号強度を示す窒素偏析による局所濃化部を有する請求項1または2に記載のシリコン半導体基板。
- シリコン半導体基板の厚み中心における窒素含有量が5×10 14 atoms/cm3以上1×1016atoms/cm3以下であり、かつ該基板中を二次イオン質量分析法で測定した窒素濃度が、平均信号強度の2倍以上の信号強度を示す窒素偏析による局所濃化部を有する請求項1〜3のいずれか1項に記載のシリコン半導体基板。
- 1×1016atoms/cm3以上1.5×1019atoms/cm3以下の窒素を含有するシリコン融液を用いてチョクラルスキー法又は磁場印加チョクラルスキー法により、引上速度をV(mm/min)、シリコンの融点から1300℃までの温度範囲における引上軸方向の結晶内温度勾配の平均値をG(℃/mm)とするとき、V/G≧0.2(mm2/℃min)を満足する条件で育成したシリコン単結晶から得たシリコン半導体基板を、1000℃以上1300℃以下の温度で1時間以上熱処理することにより得られる、請求項1〜4のいずれか1項に記載のシリコン半導体基板。
- シリコン単結晶中の酸素濃度が6.5〜8.5×1017atoms/cm3である、請求項1〜5のいずれか1項に記載のシリコン半導体基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004153306A JP4223437B2 (ja) | 1998-05-01 | 2004-05-24 | シリコン半導体基板 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12228498 | 1998-05-01 | ||
JP2004153306A JP4223437B2 (ja) | 1998-05-01 | 2004-05-24 | シリコン半導体基板 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08491599A Division JP4084902B2 (ja) | 1998-05-01 | 1999-03-26 | シリコン半導体基板及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004331496A JP2004331496A (ja) | 2004-11-25 |
JP4223437B2 true JP4223437B2 (ja) | 2009-02-12 |
Family
ID=33512735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004153306A Expired - Lifetime JP4223437B2 (ja) | 1998-05-01 | 2004-05-24 | シリコン半導体基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4223437B2 (ja) |
-
2004
- 2004-05-24 JP JP2004153306A patent/JP4223437B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004331496A (ja) | 2004-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100541882B1 (ko) | 실리콘 반도체 기판 및 그의 제조 방법 | |
TW507024B (en) | Method for producing silicon single crystal wafer and silicon single crystal wafer | |
EP0942078B1 (en) | Method for producing silicon single crystal wafer and silicon single crystal wafer | |
TWI553173B (zh) | An annealing wafer, an annealing wafer, and a method of manufacturing the device | |
TWI471940B (zh) | Silicon substrate manufacturing method and silicon substrate | |
JP2001181090A (ja) | 単結晶の製造方法 | |
WO2001017024A1 (fr) | Procede de fabrication d'une tranche du type silicium sur isolant collee et tranche du type silicium sur isolant collee | |
KR101822479B1 (ko) | 실리콘 웨이퍼의 제조 방법 | |
JP5160023B2 (ja) | シリコンウェーハ及びシリコンウェーハの製造方法 | |
JP4460671B2 (ja) | シリコン半導体基板及びその製造方法 | |
JP2000272995A (ja) | シリコン単結晶、シリコンウェーハ及びエピタキシャルウェーハ | |
US20030175532A1 (en) | Silicon single crystal, silicon wafer, and epitaxial wafer | |
JP3989122B2 (ja) | シリコン半導体基板の製造方法 | |
JP4084902B2 (ja) | シリコン半導体基板及びその製造方法 | |
JP3870293B2 (ja) | シリコン半導体基板及びその製造方法 | |
KR100526427B1 (ko) | 실리콘 반도체기판 및 그 제조방법 | |
JP6241381B2 (ja) | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法 | |
WO2010131412A1 (ja) | シリコンウェーハおよびその製造方法 | |
JP4223437B2 (ja) | シリコン半導体基板 | |
JP4715402B2 (ja) | 単結晶シリコンウェーハの製造方法、単結晶シリコンウェーハ及びウェーハ検査方法 | |
JP4089137B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法およびエピタキシャルウェーハの製造方法 | |
JP3760889B2 (ja) | エピタキシャルウェーハの製造方法 | |
CN111733455A (zh) | 共含锗和氮杂质的单晶硅片、其制备方法以及包含所述硅片的集成电路 | |
WO2021166895A1 (ja) | 半導体シリコンウェーハの製造方法 | |
JP2006278892A (ja) | シリコン単結晶ウェーハの品質評価方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080130 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080303 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080808 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |