JP4222613B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4222613B2
JP4222613B2 JP2005025696A JP2005025696A JP4222613B2 JP 4222613 B2 JP4222613 B2 JP 4222613B2 JP 2005025696 A JP2005025696 A JP 2005025696A JP 2005025696 A JP2005025696 A JP 2005025696A JP 4222613 B2 JP4222613 B2 JP 4222613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
connector
mating
fitting
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005025696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006216282A (ja
Inventor
新平 武田
英之 大谷
和毅 奥迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Sharp Corp
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd, Sharp Corp filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2005025696A priority Critical patent/JP4222613B2/ja
Priority to TW095103427A priority patent/TWI303904B/zh
Priority to EP06001994A priority patent/EP1686663B1/en
Priority to US11/345,561 priority patent/US7226315B2/en
Priority to KR1020060009654A priority patent/KR100756568B1/ko
Priority to CN2006100067064A priority patent/CN1819362B/zh
Publication of JP2006216282A publication Critical patent/JP2006216282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4222613B2 publication Critical patent/JP4222613B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1081Blind rivets fastened by a drive-pin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/04Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of riveting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、相手側コネクタの相手側嵌合部と嵌合するシェルを備えているコネクタに関する。
従来のコネクタには、相手側コネクタの導電性の相手側シェルと嵌合する導電性のシェルを備えているものがある。シェルは、筒状のシェル嵌合部を有している。シェルは、薄い金属板をプレスによって打ち抜き、曲げ加工を施して作られているプレス部品である。シェル嵌合部は、相手側シェルの相手側シェル嵌合部を嵌合し、シェル嵌合部と相手側シェル嵌合部とが接触することにより導通される(例えば、特許文献1を参照)。
特開平9−259981号公報
従来のコネクタは、シェル嵌合部と相手側シェル嵌合部とを嵌合することによって接触させる際に、強くねじりながら嵌合するような、こじり力をシェル嵌合部のみで受けることになるため、コネクタと相手側コネクタの相手側シェル嵌合部とがともに変形してしまうという問題がある。
それ故に、本発明の課題は、コネクタと相手側コネクタとの変形を防止することができるコネクタを提供することにある。
本発明は、導電性のコンタクトと、該コンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、該ハウジングに保持される導電性のシェルとを含み、前記シェルは相手側コネクタの相手側嵌合部と嵌合するシェル嵌合部を有するコネクタにおいて、前記シェル嵌合部内には、前記相手側嵌合部が前記シェル嵌合部に嵌合する際に、前記相手側コネクタのこじり力による荷重を受ける受部が設けられており、前記シェルには前記相手側嵌合部との嵌合側にかつ前記シェル嵌合部に向けて曲げられている曲部が形成されており、前記受部と前記曲部とは嵌合方向において同一線上に位置しているコネクタであることを最も主要な特徴とする。
本発明のコネクタによれば、コネクタと相手側コネクタとを嵌合する際に、こじりによってかかるこじり力を受ける受部を設けたことによって、コネクタと相手側コネクタとのこじり力を受部よって受けることができるのでこじりによるシェルの変形を防止することができる。
また、受部の係止部は、シェルの係止穴に係止することによりシェルのみで決められていたシェル嵌合部が受部及びシェルによって決められるので、シェルと相手側シェルとの接触が安定し、受部を設けることによって強度が向上するという利点がある。
本発明に係るコネクタは、導電性のコンタクトと、該コンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、該ハウジングに保持される導電性のシェルとを含み、前記シェルは相手側コネクタの相手側嵌合部と嵌合するシェル嵌合部を有するコネクタにおいて、前記シェル嵌合部内には、前記相手側嵌合部が前記シェル嵌合部に嵌合する際に、前記相手側コネクタのこじり力による荷重を受ける受部が設けられており、前記シェルには前記相手側嵌合部との嵌合側にかつ前記シェル嵌合部に向けて曲げられている曲部が形成されており、前記受部と前記曲部とは嵌合方向において同一線上に位置していることにより実現した。
図1乃至図6は、本発明に係るコネクタの実施例1を示している。図1乃至図6を参照して、コネクタ1は、導電性のコンタクト11と、複数のコンタクト11を保持している絶縁性のハウジング21と、導電性のシェル31と、ハウジング21に固定されている一対の受部41とを有している。
ハウジング21は、シェル31を保持している保持部23と、保持部23の両側のそれぞれから長手方向へ延設されている一対のブロック部25と、ブロック部25のそれぞれから長手方向へ延設されている一対の固定部27とを有している。
固定部27は、プリント回路基板のような基板にコネクタ1を実装したときに、ボルトなどの固定具によって基板にコネクタ1を固定する部分である。
シェル31を保持している保持部23は、長手方向に長い寸法の主板部25aと、主板部25aの長手方向の両端に接続して相対向している一対の壁部25cとを有している。
シェル31は、主板部25aと一対の壁部25cによって囲まれている空間に位置してハウジング21に保持されている略扁平かつ筒状のシェル嵌合部33を有している。シェル嵌合部33は、主板部25aの内面に対向している第1シェル板部33aと、第1シェル板部33aに対して略平行に間隔をもって対向している第2シェル板部33bと、第1及び第2シェル板部33a,33bの長手方向の両端に接続している一対のシェル側板部33cとを有している。
シェル31には、第1シェル板部33aの嵌合側の開口端から保持部23の主板部25aの端面25jに形成されている凹部25mに対向するように曲げられている第1誘い部35cと、第2シェル板部33bの嵌合側の開口端から外向きに曲げられている第2誘い部35eと、保持部23の一方の壁部25cに対向するように曲げられている第3誘い部35fとを有している。
さらに、図7及び図8にも示すように、シェル31には、第2シェル板部33bの嵌合側にかつ第2誘い部35eの長手方向の両側に第2誘い部35eとは逆向きに曲げられている一対の曲部35pが形成されている。
一対の受部41は、金属材又は樹脂材によって作られており、帯板形状の平板部41aと嵌合側の先端部が少し曲げられている係止部41bを有している。係止部41bは、曲部35pに形成されている係止穴35sに係止されて嵌合側から後方端へ延びており、後方端がハウジング21に圧入することによって固定されている。 一対のブロック部25の底面には、図示しない基板に挿入される一対のピン部25a,25bが底面から外へ延出されている。シェル31のシェル嵌合部33は、図示しない相手側コネクタの相手側嵌合部と嵌合する。
受部41と曲部35pとは嵌合方向において同一線上に位置している。受部41は、シェル嵌合部33内に相手側コネクタが嵌合し、こじり力によってこじられた際に荷重を受けるためのキープレートとしての役目を果たす。
図9乃至図14は、コネクタの実施例2を示している。なお、実施例2におけるコネクタ101は、実施例1によって説明したコネクタ1と若干形状が異なっているが、実施例1と同じ機能をもつ部分には、同じ符号を付して説明する。
図9乃至図14を参照して、コネクタ101は、導電性のコンタクト11と、複数のコンタクト11を保持している絶縁性のハウジング21と、導電性のシェル31と、ハウジング21と一体に形成されている受部141とを有している。
ハウジング21は、シェル31を保持している保持部23と、保持部23の両側のそれぞれから長手方向へ延設されている一対のブロック部25と、ブロック部25のそれぞれから長手方向へ延設されている一対の固定部27とを有している。
シェル31を保持している保持部23は、長手方向に長い寸法の主板部25aと、主板部25aの長手方向の両端に接続して相対向している一対の壁部25cとを有している。
シェル31は、主板部25aと一対の壁部25cによって囲まれている空間に位置してハウジング21に保持されている略扁平な筒状のシェル嵌合部33を有している。シェル嵌合部33は、主板部25aの内面に対向している第1シェル板部33aと、第1シェル板部33aに対して略平行に間隔をもって対向している第2シェル板部33bと、第1及び第2シェル板部33a,33bの長手方向の両端に接続している一対のシェル側板部33cとを有している。
シェル31には、第1シェル板部33aの嵌合側の開口端から保持部23の主板部25aの端面25jに対向するように曲げられている第1誘い部35cと、第2シェル板部33bの嵌合側の開口端から外向きに曲げられている第2誘い部35eと,シェル31には、第1シェル板部33aの嵌合側の開口端から保持部23の主板部25aの端面25jに形成されている凹部25mに対向するように曲げられている第1誘い部35cと、第2シェル板部33bの嵌合側の開口端から外向きに曲げられている第2誘い部35eと、保持部23の一方の壁部25cに対向するように曲げられている第3誘い部35fとを有している。
さらに、図15及び図16にも示すように、受部141は、樹脂材によって作られており、ハウジング21と一体にモールド成型によって形成されている。シェル嵌合部33は、図示しない相手側コネクタの相手側嵌合部と嵌合する。受部141は、シェル嵌合部33内に相手側コネクタが嵌合し、こじり力によってこじられた際に荷重を受けるためのキープレートとしての役目を果たす。
図17乃至図22は、コネクタの実施例3を示している。なお、実施例3のコネクタ201において、実施例1と同じ機能をもつ部分には、同じ符号を付して説明を省略する。
図17乃至図22を参照して、シェル231は、主板部25aと一対の壁部25cによって囲まれている空間に位置してハウジング21に保持されている略扁平な筒状のシェル嵌合部33を有している。
シェル嵌合部33は、主板部25aの内面に対向している第1シェル板部33aと、第1シェル板部33aに対して略平行に間隔をもって対向している第2シェル板部33bと、第1及び第2シェル板部33a,33bの長手方向の両端に接続している一対のシェル側板部33cとを有している。
シェル231には、第1シェル板部33aの嵌合側の開口端から保持部23の主板部25aの端面25jに対向するように曲げられている第1誘い部35cと、第2シェル板部33bの嵌合側の開口端から外向きに曲げられている第2誘い部35eと、保持部23の一方の壁部25cへ曲げられている第3誘い部35fとを有している。
受部241は、シェル31と同じ金属材によって作られており、シェル231と一体な部分である。図23及び図24にも示したように、シェル31には、受部241が第2シェル板部33bをシェル嵌合部33内へ切り起こすことによって形成されている。
シェル嵌合部33は、図示しない相手側コネクタの相手側嵌合部と嵌合する。受部241は、シェル嵌合部33内に相手側コネクタが嵌合し、こじり力によってこじられた際に荷重を受けるためのキープレートとしての役目を果たす。
コネクタは携帯電話用端末、小型情報端末機などのコネクタとしての用途にも適用できる。
本発明に係るコネクタの実施例1を示す斜視図である。 図1に示したコネクタの正面図である。 図2に示したコネクタをIII-III線で拡大して示した断面図である。 図2に示したコネクタの右側面図である。 図2に示したコネクタの平面図である。 図2に示したコネクタの低面図である。 図1に示したコネクタの受部を含む近傍部分を拡大して示した斜視図である。 図2に示したコネクタの受部を含む近傍部分を拡大して示した正面図である。 本発明に係るコネクタの実施例2を示す斜視図である。 図1に示したコネクタの正面図である。 図10に示したコネクタをXI-XI線で拡大して示した断面図である。 図10に示したコネクタの右側面図である。 図10に示したコネクタの平面図である。 図10に示したコネクタの低面図である。 図9に示したコネクタの受部を含む近傍部分を拡大して示した斜視図である。 図10に示したコネクタの受部を含む近傍部分を拡大して示した正面図である。 本発明に係るコネクタの実施例3を示す斜視図である。 図17に示したコネクタの正面図である。 図18に示したコネクタをXIX-XIX線で拡大して示した断面図である。 図18に示したコネクタの右側面図である。 図18に示したコネクタの平面図である。 図18に示したコネクタの低面図である。 図17に示したコネクタの受部を含む近傍部分を拡大して示した斜視図である。 図18に示したコネクタの受部を含む近傍部分を拡大して示した正面図である。
符号の説明
1,101,201 コネクタ
11 コンタクト
21 ハウジング
31,231 シェル
33 シェル嵌合部
35p 曲部
35s 係止穴
41,141,241 受部
41b 係止部

Claims (4)

  1. 導電性のコンタクトと、該コンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、該ハウジングに保持される導電性のシェルとを含み、前記シェルは相手側コネクタの相手側嵌合部と嵌合するシェル嵌合部を有するコネクタにおいて、
    前記シェル嵌合部内には、前記相手側嵌合部が前記シェル嵌合部に嵌合する際に、前記相手側コネクタのこじり力による荷重を受ける受部が設けられており、前記シェルには前記相手側嵌合部との嵌合側にかつ前記シェル嵌合部に向けて曲げられている曲部が形成されており、前記受部と前記曲部とは嵌合方向において同一線上に位置していることを特徴とするコネクタ。
  2. 請求項1記載のコネクタにおいて、前記受部は平板状でありかつ一端が前記ハウジングに固定されており、他端が前記シェルに係止されていることを特徴とするコネクタ。
  3. 請求項1記載のコネクタにおいて、前記受部は前記ハウジングと一体になっていることを特徴とするコネクタ。
  4. 請求項1記載のコネクタにおいて、前記受部は前記シェルと一体になっていることを特徴とするコネクタ。
JP2005025696A 2005-02-01 2005-02-01 コネクタ Expired - Fee Related JP4222613B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005025696A JP4222613B2 (ja) 2005-02-01 2005-02-01 コネクタ
TW095103427A TWI303904B (en) 2005-02-01 2006-01-27 Electric connector having a receiving portion for receiving prying force when the connector is coupled to a mating connector
EP06001994A EP1686663B1 (en) 2005-02-01 2006-01-31 Electric connector having a receiving portion for receiving plying force when the connector is coupled to a mating connector
US11/345,561 US7226315B2 (en) 2005-02-01 2006-02-01 Electric connector having a receiving portion for receiving prying force when the connector is coupled to a mating connector
KR1020060009654A KR100756568B1 (ko) 2005-02-01 2006-02-01 커넥터가 상대 커넥터와 결합될 때 지렛대 힘을 받는수용부를 갖는 전기 커넥터
CN2006100067064A CN1819362B (zh) 2005-02-01 2006-02-05 具有当连接器连接到匹配连接器时接收撬起力的容纳部分的电连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005025696A JP4222613B2 (ja) 2005-02-01 2005-02-01 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006216282A JP2006216282A (ja) 2006-08-17
JP4222613B2 true JP4222613B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=35789120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005025696A Expired - Fee Related JP4222613B2 (ja) 2005-02-01 2005-02-01 コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7226315B2 (ja)
EP (1) EP1686663B1 (ja)
JP (1) JP4222613B2 (ja)
KR (1) KR100756568B1 (ja)
CN (1) CN1819362B (ja)
TW (1) TWI303904B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2660330A1 (en) 2006-08-08 2008-02-14 Kyoto University Novel monoclonal antibody and use of the same
JP5155492B2 (ja) * 2010-03-03 2013-03-06 株式会社エクセル電子 電子機器の接続器具及び接続装置
JP5567882B2 (ja) * 2010-03-31 2014-08-06 第一電子工業株式会社 電気コネクタ
US7918672B1 (en) * 2010-07-16 2011-04-05 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Battery connector
JP5871709B2 (ja) * 2012-05-10 2016-03-01 日本航空電子工業株式会社 電気コネクタ及びその製造方法
JP6215125B2 (ja) * 2014-04-21 2017-10-18 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP1577460S (ja) * 2016-11-14 2017-05-29
JP1577459S (ja) * 2016-11-14 2017-05-29

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2541256Y2 (ja) * 1990-12-27 1997-07-16 第一電子工業株式会社 小型多極電気コネクタ
US5722861A (en) * 1996-02-28 1998-03-03 Molex Incorporated Electrical connector with terminals of varying lengths
JPH09259981A (ja) 1996-03-18 1997-10-03 Japan Aviation Electron Ind Ltd 誤嵌合防止コネクタ
US6354870B1 (en) * 1999-08-12 2002-03-12 Matsushita Mobil Communication Development Corp. Apparatus and method for mounting small electrical connector
USD434383S (en) * 2000-03-24 2000-11-28 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
JP2003187917A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Tyco Electronics Amp Kk シールドコネクタ組立体およびシールド型コネクタ
JP4335830B2 (ja) * 2005-03-23 2009-09-30 本多通信工業株式会社 ロックナット付き電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20060172592A1 (en) 2006-08-03
JP2006216282A (ja) 2006-08-17
US7226315B2 (en) 2007-06-05
TW200638633A (en) 2006-11-01
EP1686663A1 (en) 2006-08-02
CN1819362B (zh) 2011-05-25
TWI303904B (en) 2008-12-01
CN1819362A (zh) 2006-08-16
KR20060088505A (ko) 2006-08-04
EP1686663B1 (en) 2013-03-27
KR100756568B1 (ko) 2007-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4222613B2 (ja) コネクタ
JP4374074B1 (ja) 電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ
JP4749919B2 (ja) バネ出し雌端子
EP1675222B1 (en) Connection terminal and connector equipped therewith
JP4175657B2 (ja) コネクタ
US6231396B1 (en) Jack connector
US7040935B2 (en) Elastic terminal
KR20110020727A (ko) 회로 기판용 전기 커넥터
JP2006202656A (ja) 電気コネクタ
US7150651B1 (en) Receptacle connector
JP2019067574A (ja) 音叉端子及び電気接続箱
JP2005294217A (ja) 圧接型コンタクトおよびそれを用いた電気コネクタ
JP5090508B2 (ja) 電気コネクタ
JP4353433B2 (ja) コネクタ
US6354849B1 (en) Board-engaging structure for contacts of an electrical connector
JP5626118B2 (ja) コネクタ
JP2018014300A (ja) コネクタ
JP4937562B2 (ja) 電気コネクタハウジング
US6634900B2 (en) Electrical connector having insulating insert for assembling card ejector
JP4548798B2 (ja) 電気コネクタ
JP5737446B1 (ja) 電気コネクタの嵌合構造
US7387534B2 (en) Electrical connector
JP6733537B2 (ja) 電磁継電器、その電磁継電器を備えた電子装置、およびその電子装置の製造方法
KR200450639Y1 (ko) 터미널
JP2001357938A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4222613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees