JP4220746B2 - 鱗片状フィラーを含有する塗液の意匠性に優れたリバースロールコーティング方法 - Google Patents

鱗片状フィラーを含有する塗液の意匠性に優れたリバースロールコーティング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4220746B2
JP4220746B2 JP2002267746A JP2002267746A JP4220746B2 JP 4220746 B2 JP4220746 B2 JP 4220746B2 JP 2002267746 A JP2002267746 A JP 2002267746A JP 2002267746 A JP2002267746 A JP 2002267746A JP 4220746 B2 JP4220746 B2 JP 4220746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
coating
coating liquid
filler
liquid containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002267746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004105778A (ja
Inventor
毅晴 片岡
慶一郎 鳥巣
収 宮前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2002267746A priority Critical patent/JP4220746B2/ja
Publication of JP2004105778A publication Critical patent/JP2004105778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4220746B2 publication Critical patent/JP4220746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば塗装鋼板を製造するのに好適なロールコーティング方法に関し、特に、鱗片状のフィラーを含有する塗液のリバースロールコーティング方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、フィラーを含有した塗液のコーティング方式としては自動車業界で使われるようなスプレーコーティングや静電塗布が一般的に知られており、また、実用化も行われている。これらの塗布方法は塗布厚みを薄くすることが困難であったり、噴霧した塗液の歩留まりが悪いという問題を抱えている。塗液を薄くかつ効率的にコーティングする方法としては、ロールコータによる塗布が一般的に知られている。ロールコータを用いたコーティング方法においては、たとえフィラーを含まない塗液であってもロール目或いはローピングと呼ばれる幅方向の塗膜厚みの不均一さを生じやすいといった問題がある。
【0003】
これらを解決する方法として、アプリケータロールとピックアップロールの周速比を制御して均一性を向上させる方法が特許文献1に開示されている。しかし、前記のようなフィラーを含まない塗液を対象としたコーティング技術によっては、フィラーの配向性を高め優れた意匠性を得ることは出来なかった。また、特許文献2に開示された方法のように導電性フィラーを含む液体をロールコータで塗布する方法も存在するがこの方法はフィラーの機能のみを重視されるコーティング方法であるため、この方法によっては、特に鱗片状のフィラーを金属帯と並行になるように配向させ、フィラーを有する塗液の意匠性を高めることは出来ていない。
【0004】
【引用文献】
(a)特許文献1(特開平9−150107号公報)
(b)特許文献2(特開平4−7140号公報)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の従来技術の欠点であるフィラーの配向性の低さに起因した光輝性の低下を解決する為のリバースコーティング方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の課題を解決するために、リバースロールコータのアプリケータロールの周速、ピックアップロールの周速及び鋼帯の通板速度を最適化することで、塗液に含有される鱗片状のフィラーの配向性を高め塗膜の光輝性を著しく高めた。その発明の要旨とするところは、
鱗片状のフィラーを含有する塗液のリバースロールコーティング方法であって、アプリケータロールのロール周速u1と鋼帯の通板速度u2が、
【式2】
Figure 0004220746
を満足し、かつ、ピックアップロールの周速u3とu1がu3/u1≦0.8を満たすことを特徴とする、鱗片状フィラーを含有する塗液の意匠性に優れたリバースロールコーティング方法である。
ただし、単位は、u1、u2、u3: m/min
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の実施の形態に係わるリバースロールコーティング装置の一例である。先ず、構成について説明すると、塗料で満たされた塗料パン3と、被塗装物としての鋼板1との間に、それぞれ独立に回転駆動可能なピックアップロール2及びアプリケータロール4の二つのロールが介在している。また、鋼板1のアプリケータロール4と対向する面とは逆側の面にはバックアップロール5が接触している。
【0008】
これらのうち、アプリケータロール4及びバックアップロール5の回転方向は、矢印で示すように、アプリケータロール4及び鋼板1の対向位置で両者が逆方向に移動するようになっている。つまり、いわゆるリバースコーティングが行われるようになっている。これに対し、ピックアップロール2の回転方向は矢印で示すように、ピックアップロール2及びアプリケータロール4の対向位置で両者が同じ方向に移動するようになっている。
【0009】
次に、図1に示すリバースロールコーティング装置を用いての塗装方法について説明する。先ず鱗片状のフィラーを含む塗液を塗料パン3に充満させる。塗料パン3内の塗液はピックアップロール2にすくいあげられ、そのピックアップロール2周面に付着した状態でアプリケータロール4との対向位置に向かい、その対向位置でアプリケータロール4側に移動し、そしてそのアプリケータロール4周面に付着した状態で鋼板1の対向位置に向かい、その対向位置で鋼板1に付着し、ここで塗装が行われる。
【0010】
図2は、本発明の鱗片状のフィラーを含有する塗液のコーティング条件を実験的に求めた図である。実験は板厚0.2mmの冷延鋼板を用い、質量比で30%の鱗片状のフィラーを含むポリエステルを主成分とし、20℃における表面張力が60dyn/cmの塗液をwet状態で10μmとなるように調整して鋼板1の通板速度u2が40から300mpmの範囲でコーティングを実施した。
【0011】
図2において横軸はアプリケータロール4の周速u1(m/min)と鋼帯1の通板速度u2(m/min)の周速差を鋼帯1の通板速度u2(m/min)で割ったものであり、縦軸はアプリケータロール4の周速u1(m/min)とピックアップロール2の周速u3(m/min)の比を示す。ここで横軸に絶対値として表記している理由はアプリケータロール4と鋼帯1が逆の方向に進行するためである。
【0012】
種々の鋼帯の通板速度において、アプリケータロール4の周速およびピックアップロール2の周速を変化させ、良好な外観を呈する塗装条件を見出した。図2においてフィラー配向不良とは塗装された鋼板の光沢が、理想的な塗布条件と考えられるバーコータ塗布で塗装した場合の光沢に比べ80%未満の値を示す状態を表し、すなわち、不良品である。
【式3】
Figure 0004220746
の範囲であり、かつu3/u1≦0.8を満たしていればフィラーの配向不足による光沢の低下が発生しない。
【0013】
このメカニズムは定かではないが、アプリケータロール4の周速と鋼帯の通板速動的粘性が増大するため、塗液中のフィラーが鋼板1と並行になろうとする動きが妨げられるものと考えられる。また、アプリケータロール4の周速に対しピックアップロール2の周速が早くなるとピックアップロール2が塗料パン3から持ち上げた気泡がピックアップロール2の周面上で消失出来ず、アブリケータロール4及び鋼板1に気泡が転写され、コーティング後の乾燥時に気泡が塗液から抜ける際に塗液中の鱗片状のフィラーの配向を損なうものと考えられる。
なお、ロール周速と鋼板の速度の関係が、本発明の関係を満足すれば、ロールのタイプや材質等によらず本発明の範囲に含まれる。
【0014】
【実施例】
下記の鋼板に、下記のロールを使用して、下記のフィラーを含有する塗液を塗布した。
Figure 0004220746
その他の条件は表1に示す。
【0015】
なお、光沢の基準は、塗液を♯4のバーコータを用い、同一の冷延鋼板に塗布し、280℃のオーブンで焼き付けを行った塗装板の通板方向で60°の光沢値とした。今回の塗液における光沢の基準は700(−)であった。その結果、表1における光沢の良否の判定は、光沢560以上のものを○、すなわち良品、560未満のものを×、すなわち不良品とした。
表1は本発明の実施例のコーティング条件及び結果を示す表である。
【0016】
表1において、No.1〜9が発明例、No.10〜14が比較例を示す。No.1〜9の条件は、全て本発明の範囲に含まれており、スプラッシュの発生もなく、かつ良好な光沢を呈している。No.10〜11の条件は、
〔式3〕
の条件を満足していないため不良品となった。No.12〜14の条件は、u3/u1≦0.8の条件を満足していないため不良品となった。
【0017】
【表1】
Figure 0004220746
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、アプリケータロール及びピックアップロールの周速と鋼帯の通板速度を最適化することで鱗片状のフィラーを含有する塗液であっても良好な外観の塗装が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成例を示す図である。
【図2】アプリケータロール及びピックアップロールの周速と鋼帯の通板速度と塗布後の外観の関係を示す図である。
【符号の説明】
1 鋼板
2 ピックアップロール
3 塗料パン
4 アプリケータロール
5 バックアップロール

Claims (1)

  1. 鱗片状のフィラーを含有する塗液のリバースロールコーティング方法であって、アプリケータロールのロール周速u1と鋼帯の通板速度u2が、
    【式1】
    Figure 0004220746
    を満足し、かつ、ピックアップロールの周速u3とu1がu3/u1≦0.8を満たすことを特徴とする鱗片状フィラーを含有する塗液の意匠性に優れたリバースロールコーティング方法。
    ただし、単位は、u1、u2、u3: m/min
JP2002267746A 2002-09-13 2002-09-13 鱗片状フィラーを含有する塗液の意匠性に優れたリバースロールコーティング方法 Expired - Fee Related JP4220746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002267746A JP4220746B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 鱗片状フィラーを含有する塗液の意匠性に優れたリバースロールコーティング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002267746A JP4220746B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 鱗片状フィラーを含有する塗液の意匠性に優れたリバースロールコーティング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004105778A JP2004105778A (ja) 2004-04-08
JP4220746B2 true JP4220746B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=32266165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002267746A Expired - Fee Related JP4220746B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 鱗片状フィラーを含有する塗液の意匠性に優れたリバースロールコーティング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4220746B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4684764B2 (ja) * 2005-06-29 2011-05-18 ニチハ株式会社 建築板及びその製造方法
JP2010227859A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Jfe Steel Corp 塗布装置及び塗布方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004105778A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995029768A1 (fr) Procede de peinture en continu
JP4220746B2 (ja) 鱗片状フィラーを含有する塗液の意匠性に優れたリバースロールコーティング方法
JP4220745B2 (ja) 鱗片状フィラーを含有する塗液の意匠性に優れたロールコーティング方法
JPH0338281A (ja) プレコート金属板製造法
JP2976857B2 (ja) ロールコーターを用いた塗装焼付方法
JP5396728B2 (ja) ロール塗布方法およびロール塗布装置
JP3554387B2 (ja) 塗装方法
JP2686888B2 (ja) 塗装鋼板製造設備
JPH0649172B2 (ja) 水性分散型塗料の塗装方法
JP4300961B2 (ja) ロール塗布方法
JP2009056447A (ja) ロール式塗装装置
JP2647605B2 (ja) 表面外観美麗な両面塗装鋼板の製造方法及び設備
JP2000254580A (ja) Al−Zn合金メッキ鋼板の塗装方法
JP2874542B2 (ja) ロールコーティング装置
JPH07241517A (ja) ロールコータによる塗装方法
JP5396727B2 (ja) ロール塗布方法およびロール塗布装置
JP3424153B2 (ja) 金属板への粒状物を含む塗料の塗装方法
JP2571043Y2 (ja) ブレード構造
JPH067724A (ja) 塗装鋼板製造設備
AU764135B2 (en) Method and apparatus of coating a moving substrate surface
JPH03193158A (ja) 高粘度塗料の塗装方法
JPH07232125A (ja) ロールコーター塗装方法
JPH03279499A (ja) スリーロールコーターによる塗工紙の製造方法
JPH01268852A (ja) 金属ストリップの連続式溶融メッキ装置
JPS6150661B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees