JP4219963B2 - 衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する方法 - Google Patents

衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4219963B2
JP4219963B2 JP2007297274A JP2007297274A JP4219963B2 JP 4219963 B2 JP4219963 B2 JP 4219963B2 JP 2007297274 A JP2007297274 A JP 2007297274A JP 2007297274 A JP2007297274 A JP 2007297274A JP 4219963 B2 JP4219963 B2 JP 4219963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission
signal
decoder
punctured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007297274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008136207A (ja
Inventor
ラマスワミ クマール
シドニー スチュワート ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor USA Inc
Original Assignee
Thomson Consumer Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/342,280 external-priority patent/US5497401A/en
Application filed by Thomson Consumer Electronics Inc filed Critical Thomson Consumer Electronics Inc
Publication of JP2008136207A publication Critical patent/JP2008136207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4219963B2 publication Critical patent/JP4219963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/23Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using convolutional codes, e.g. unit memory codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/3961Arrangements of methods for branch or transition metric calculation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/41Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/63Joint error correction and other techniques
    • H03M13/6325Error control coding in combination with demodulation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/63Joint error correction and other techniques
    • H03M13/635Error control coding in combination with rate matching
    • H03M13/6362Error control coding in combination with rate matching by puncturing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6502Reduction of hardware complexity or efficient processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本発明は、衛星伝送、地上伝送、ケーブル伝送されたディジタルTVデータのマルチチャネル受信装置で使用するのに適したディジタル信号処理方法に関する。
Viterbi アルゴリズム・ベースの畳み込み復号化器としての分岐メトリック・コンピュータを含む受信装置に、符号化されたディジタル・データを、ノイズの多いチャネルを介して送信機から送信するのに、畳み込み符号化を含む順方向エラー訂正を使用するのは、この技術分野では公知のことである。Viterbi アルゴリズムは、ノイズの多いチャネルを介して送信される畳み込み符号化されたビットのシーケンスを復号化するのに、極普通に用いられている。一連の繰り返し加算−比較−選択オペレーションが、Viterbi アルゴリズムの中心となっている。このオペレーションでは、復調器からの各受信シンボルに対して計算されたあるメトリックス(分岐メトリックスという)が、入力として受信される。このような計算は、高データ・レートの信号を衛星伝送する場合や、ケーブル伝送する場合や、地上伝送する場合には、非常に高いレートで行う必要がある。さらに、異なるチャネルを介して、異なる(しかし、関係のある)符号化方式で動作するモデム/復号化器では、分岐メトリックスを計算するコストは、これらの計算を行うためのルックアップ・テーブル・メモリや実際のハードウェアの点で過大になっている。
衛星伝送チャネルの場合には、普通、受信装置の畳み込み復号化器に知られた幾つかの特定のパンクチャドQPSK(punctured quaternary phase shift keying)符号が送信される。地上またはケーブル伝送チャネルの場合には、普通、受信装置の畳み込み復号化器に知られた幾つかの特定のプラグマティク・トレリス符号(pragmatic trellis code)(例えば、QAM(quadrature amplitude modulation )符号か、PAM(phase amplitude modulation) 符号か、あるいは、PSK(phase shift keyed) 符号のような符号)が送信される。例えば、従来技術では、プラグマティク・トレリス符号がHDTV(high definition television)をQAM 伝送するための実際の符号として使用されている。
従来では、Viterbi アゴリズムをベースとする畳み込み復号化器としての分岐メトリック・コンピュータを含む受信装置は、単一の予め定めたタイプの畳み込み符号のみで動作するように設計されているのが典型的であった。しかし、マルチチャネル・ディジタルTV受信装置が、近い将来、大量生産マーケットに投入され、やがて、現在使用されているアナログTV受信装置と置き換えられていく可能性がある。TV受信装置への直接放送衛星伝送は、TV受信装置への地上伝送およびケーブル伝送に加えて、既に利用可能である。従って、望ましいことは、このようなマルチチャネル・ディジタルTV受信装置の畳み込み復号化器が、符号のタイプ(必要に応じて、パンクチャド符号またはプラグマティク・トレリス符号のどちらか)と、マルチチャネル・ディジタルTV受信装置がそのとき受信したチャネルの変調のタイプ(必要に応じて、QPSKと8-PSK の両方を含むPSK か、PAM か、あるいはQAM のいずれか)とに選択的に応答することである。さらに、大量生産された受信装置は、コストの削減と、複雑さの軽減とを念頭において設計する必要がある。
本発明者は、例えば、ディジタルTV信号処理システムのコンテキスト内で、複数の復調機能と復号化機能を、単一の信号処理デバイスに効果的に適合させることができることを認識した。本発明の原理に従って、開示されたディジタル信号処理装置は、様々なタイプの復調機能と復号化機能を組み込んだ選択的な復調および復号化の要素を提供する。その結果、単一の信号処理ネットワークが、様々な信号フォーマットの信号、例えば、衛星、地上波およびケーブルTV信号のような信号を復調し復号化することができる。
複数タイプの伝送チャネルから変調ビデオ信号を受信するシステムでは、本発明の原理による装置は、復調され復号化された出力信号を出力する。受信されたビデオ信号は、圧縮ディジタル・ビデオ情報、例えば、TVピクチャ情報のような情報を表し、複数の符号化フォーマットのうちの1つ符号化フォーマットで符号化されている。また、受信されたビデオ信号は複数の変調フォーマットのうちの1つの変調フォーマットで変調されている。
本発明に係る装置は、複数の変調フォーマットのうちの1つの変調フォーマットで変調された受信ビデオ信号を選択的に復調し、復調信号を出力する復調器を含む。本発明に係る装置は、複数の符号化フォーマットのうちの1つの符号化フォーマットで符号化された変調信号を選択的に復号化する復号化器も含む。
本発明の特徴によれば、復調器はPAM 、QAM またはPSK により変調されたビデオ信号を選択的に復調する。
本発明の別の特徴によれば、選択的復号化器はトレリスまたはパンクチャド符号フォーマットで符号化された復調信号を復号化する。
本発明のさらに別の特徴によれば、選択的復号化器は、複数の符号レートから選択された符号レートで復調信号を復号化する。
本発明に係る復号化器は、説明上、分岐メトリック・コンピュータとViterbi復号化器を含む畳み込み復号化器である。第1の実施の形態では、この分岐メトリック・コンピュータは、供給されたQPSKパンクチャド符号化されたI,Q信号入力か、あるいは、複数のPAM またはQAM 上位アルファベット・プラグマティク・トレリス符号化されたI,Q信号入力のいずれかで動作するようにプログラムすることができる。第2の実施の形態では、この分岐メトリック・コンピュータは、さらに、供給された8-PSK トレリス符号化されたI,Q信号入力でも動作するように選択的にプログラムすることができる。
分岐メトリック・コンピュータは、説明上、2x ビットI信号入力と2x ビットQ信号入力を有し、(1)2x 記憶ロケーションの実効デプス(depth) をもち、プリロードされた少なくとも1つのI定義ルックアップ・テーブルと少なくとも1つのQ定義ルックアップ・テーブルの4mビット幅のエントリを各記憶ロケーションにストアするだけの幅をもつRAMと、(2)少なくとも4つの加算器からなるグループと、(3)このグループの4加算器からの各和出力を畳み込み復号化器のViterbi 復号化器に転送する手段とを備えている。
第2の実施の形態では、RAMの幅は、2つのプリロードされたI定義ルックアップ・テーブルと2つのQ定義ルックアップ・テーブルの4mビット幅のエントリを各記憶ロケーションにストアするのに充分な幅になっている。少なくとも4つの加算器からなるグループは、それぞれ4つの加算器からなる第1組と第2組により編成された8つの加算器を含む。また、このグループの4つの加算器からの各和出力を畳み込み復号化器のViterbi 復号化器に転送する手段は、4つのコンパレータを含む。4つのコンパレータは、それぞれ、第1組と第2組の加算器のうちの対応する加算器からの小さい方の和出力をViterbi 復号化器に転送するようになっている。
ここで開示した畳み込み復号化器は、主に、パンクチャド符号化か、あるいは、プラグマティク・トレリス符号化圧縮ディジタルTVデータを受信するマルチチャネルTV受信装置で使用されるものであるが、開示した畳み込み復号化器によって復号化することができる符号化データのタイプは、TVデータのみに限定すべきではなく、開示した畳み込み復号化器により復号化できる他の種類の符号化データにより採用することができる。
以上説明したように、開示した復号化器装置は、衛星と、地上と、ケーブルTVデータの受信装置で使用するのに適しており、その上、電話と、直接マイクロウェーブと、光ファイバ伝送を含む他の応用分野で使用するのに適している。
図1に示すように、マルチチャネル圧縮ディジタルTV(television)受信装置100は、複数の異なるチャネルを介して伝送されたディジタル符号化TVデータを選択的に受信することができる。これらのチャネルとして、順方向エラー訂正TV送信装置104からディジタル符号化TVデータを伝送する衛星伝送チャネル102と、順方向エラー訂正TV送信装置108からディジタル符号化TVデータを伝送する地上伝送チャネル106と、順方向エラー訂正TV送信装置112からディジタル符号化TVデータを伝送するケーブル伝送チャネル110がある。この分野では公知であるが、送信装置の順方向エラー訂正には、既に符号化された圧縮ディジタルTVデータの連続送信されるシンボル・パケットを畳み込み符号化することが含まれる。
これもこの分野では公知であるが、QSPKベースのパンクチャド符号は、畳み込み符号化データを衛星チャネルを介して伝送するのに採用されるのが典型的であり、上位アルファベット(すなわち、8、16、32、64、128および256)n/n+1 プラグマティク・トレリス符号は、畳み込み符号化データを地上チャネルまたはケーブル・チャネルを介してPAM ベースの伝送か、PSK ベースの伝送か、あるいはQAM ベースの伝送をするのに採用されるのが典型的である。そのため、マルチチャネル受信装置100は、マルチチャネルのうち選択され受信に供されているチャネルに依存して、次のような畳み込み復号化器を導入する必要がある。すなわち、QSPKベースのパンクチャド符号か、あるいは、PAM ベース、PSK ベースまたはQAM ベースの上位アルファベットn/n+1 プラグマティク・トレリス符号のうちの一方を復号化することができる畳み込み復号化器を導入する必要がある。
特に、マルチチャネル受信装置100はディジタル処理装置を備えている。このディジタル処理装置は、図2に示すように、受信装置畳み込み復号化器200を含み、この分野では公知であるが、一連の連続受信された畳み込み符号化シンボル・パケットを、信号入力データとして、受信装置畳み込み復号化器200に供給する受信装置復調器202を含む。このデータの連続受信されたシンボル・パケットは、それぞれ、同位相(I)プレーン、直角位相(Q)プレーン内のポイントを定義している。マルチチャネル受信装置100のディジタル処理装置は、さらに、マイクロコントローラを備えている。このマイクロコントローラは制御入力を受信装置畳み込み復号化器200に供給するマイクロコントローラ・インタフェース204を含む。
図3に、本発明で採用した受信装置畳み込み復号化器200を構成する構成要素相互間の関係を示すとともに、これら構成要素の外部マイクロコントローラ・インタフェース204による制御を示す。図3に示すように、受信装置畳み込み復号化器200は、同期回路300と、ダミー・データ・インサータ302と、分岐メトリック・コンピュータ304と、Viterbi 復号化器306と、畳み込み符号化器308と、トレリス・デマッパ310と、遅延ロジック312と、同期モニタ314と、選択手段316により構成されている。マイクロコントローラ・インタフェース204は、畳み込み符号化器が、パンクチャド符号の復号化器か、あるいは、トレリス符号の復号化器のいずれかとして動作するように構成した前記構成要素に、仕様のリストを供給する。図4と図5は、それぞれ、図3に示す畳み込み復号化器の構成要素が(1)パンクチャド符号の復号化器として動作するか、(2)トレリス符号の復号化器として動作するかを説明するための説明図である。
復調器202からの出力データは、I,Q入力データとして同期回路300に供給される。説明の便宜上、IデータとQデータは、それぞれ、6ビットで定義するものとする。すなわち、入力データは総計12本の並列入力コンダクタ上に供給される。よって、I,Qプレーンの64×64=4096個のポイントを、それぞれ、12ビット入力データのうちの6ビットI成分と6ビットQ成分により定義することができる。同期回路300はクロック入力とクロック・イネーブル(Clk Enb) 入力も受信する。さらに、同期回路300はマイクロコントローラ・インタフェース204から制御データを受信するとともに、マイクロコントローラ・インタフェース20にデータを供給し、同期モニタ314に直接結合されている。
構成要素302,304,306,308および310には、それぞれ、制御データがマイクロコントローラ・インタフェース204から供給される。さらに、図3には図示していないが、構成要素302,304,306,308および310にクロックが供給されている。適正に同期をとったIデータとQデータは、データ入力クロック・イネーブル(DICE)と、データ出力クロック・イネーブル(DOCE)に応答して、同期回路300からダミー・データ・インサータ302を介して分岐メトリック・コンピュータ304に転送される。さらに、適正に同期をとったIデータとQデータは、遅延ロジック312を介してトレリス・デマッパ310と同期モニタ314に転送される。
ダミー・データ・インサータ302は、主に、パンクチャド符号のために使用され、このようなパンクチャド符号に対して、指定された削除マップに対応するダミー・データを挿入することを担当している。トレリス符号の場合は、ダミー・データ・インサータ302は、単に、入力データをその出力端子に渡すだけである。符号および対応する削除マップの選択は、マイクロコントローラ・インタフェース204を通してダミー・データ・インサータ302へ伝達される。ダミー・データ・インサータ302は、採用した符号化方式に依存するレートの内部クロックで、データをクロックアウトする。入力データと出力データのレートは、(パンクチャド符号の場合)異なるので、データ入力クロック・イネーブル(DICE)信号と、データ出力クロック・イネーブル(DOCE)信号は、一義的である。DICE信号は受信装置復調器202からのクロック・イネーブルであり、一方、DOCE信号はダミー・データ・インサータ302で生成される(しかも、クロック信号から取り出される)。特に、ダミー・データ・インサータ302は、FIFO記憶機構と、適正なロケーションのソフト判定サンプルに書き込むための書込みクロックと、分岐メトリック計算のためにデータを読み出すための読み出しクロック(読み出しクロックは書込みクロックよりもレートが高く、そのクロッキング・レートのために使用されたパンクチャド符号化に依存する)からなる。ダミー・サンプルは読み出される前に適正なロケーションにも挿入される。
分岐メトリック・コンピュータ304(分岐メトリック・コンピュータ304の詳細は図6および図7を参照して後程説明する)は、連続して受信されたシンボル・パケットにそれぞれ応答して4個の5ビット出力を別々に出力する。これら4個の出力と、分岐メトリック・コンピュータ304からのDOCE信号は、Viterbi 復号化器306の入力として入力される。Viterbi 復号化器306は、レートがR=1/2であって、制約長がk=7の復号化器であり、パンクチャド符号と、トレリス符号に対してViterbi アルゴリズムを実行する。このアルゴリズムでは、分岐メトリック・コンピュータ304からの5ビット・メトリック入力を用いて、状態が更新され、ビット判定が行われる。Viterbi 復号化器306は加算−比較−選択(ACS)手段と、パス・メトリック記憶手段を採用し、トレリスで、各レベルのサーバイバ・パス(survivor path) 用のメモリを採用している。さらに、Viterbi 復号化器306は、累積されたメトリックのビルドアップと、オーバフローを回避するため、メトリック再正規化も担当している。
Viterbi 復号化器306からの1ビット出力は、畳み込み符号化器308の入力として入力される。トレリス符号およびパンクチャド符号に対して、畳み込み符号化器308は、レート1/2の埋込み符号のうちの2つの送信された符号の最良推測(best estimate) を再生成するのにサーブする。また、畳み込み符号化器308からの出力は同期モニタ314にも入力され、パンクチャド符号の同期ステータスを検査する際に使用される。さらに、Viterbi 復号化器306からの1ビット出力は、選択手段316の入力として入力される。
畳み込み符号化器308からの2ビット出力は、トレリス・デマッパ310に供給される。トレリス・デマッパ310は図5に示すオペレーシヨンのトレリス符号化モードに対してシンボル判定を行うことを担当する。オペレーションがトレリス符号化モードである場合は、トレリス・デマッパ310は、サブセットを選択するために、畳み込み符号化器308からの2ビット出力を用い、同様に、遅延ロジック312を介してトレリス・デマッパ310に転送された、遅延されたI,Q受信シンボル・データを用いて、シンボル判定を行う。トレリス・デマッパ310からの6ビット出力は、同期モニタ314と選択手段316の両方の入力として入力される。
遅延ロジック312はViterbi 復号化器306/符号化器308と、関連する回路とによる遅延を相殺し、符号化器308の出力端子に現れたデータ・ストリームを、受信されたシンボル・ストリームと同期させる。マイクロコントローラ・インタフェース204からの制御入力は、Viterbi 復号化器の4つの可能なパス・メモリ長のうちの1つを選択する。Viterbi 復号化器は遅延ロジック312の遅延時間を適正に選択するためにも使用される。
同期モニタ314は、同期回路300と、トレリス・デマッパ310からの出力と、符号化器308と、遅延ロジック312からの出力と、マイクロコントローラ・インタフェース204とに結合されている。同期モニタ314はマイクロコントローラ・インタフェース204からの監視インターバル指定とともに、分岐メトリック情報を使用し、同期ステータスを判定する。また、同期モニタ314は任意指定の自動同期をとるため、情報を同期回路300に供給する。オペレーションの自動同期モードでは、内部同期回路が採用され、同期化機能をパフォームする。あるいはまた、同期は外部回路からとることもできる。同期モニタ314は位相のあいまいさを解決するため、信号を復調器に供給する。この信号は、受信装置復調器202での位相のあいまいさを相殺する目的だけに使用される。さらに、同期モニタは、復調された同期信号を出力する。この同期信号は受信装置100の下流側コンポーネントによって使用される。
選択手段316は、Viterbi 復号化器306の1ビット出力と、トレリス・デマッパ310の6ビット出力を受信する。選択手段316は、畳み込み復号化器がトレリス符号モードで動作しているときは、これらの7ビットを全てその出力端子に転送し、畳み込み復号化器がパンクチャド符号モードで動作しているときは、Viterbi 復号化器306の出力からの1ビットのみを、選択手段316の出力端子に転送する。この出力データはクロックおよびDOCE信号とともに、選択手段316から供給され、受信装置100の下流側コンポーネントによって使用される。
分岐メトリック・コンピュータ304の構造は、RAM(random access memory)400と、メモリ・バンク0,1のI,Q加算器402と、メモリ・バンク0,1のI,Qコンパレータ404を備えている。RAM400はROM(read-only memory) でも可能である。RAM400には、マイクロコントローラ・インタフェース204から、制御入力として入力された、プログラマブルで、事前に計算されたI,Qルックアップ・テーブルが、初期化フェーズ中にプリロードされる。(QPSKベースのパンクチャド符号化シンボルをデパンクチャする)ダミー・データ・インサータ302から、信号入力としてRAM400に転送されたI,Q信号に応答して、これらのルックアップ・テーブルのI,Qエントリのうちの選択されたエントリがRAM400からの出力として読み出され、入力としてメモリ・バンク0,1のI,Q加算器402に入力される。メモリ・バンク0,1のI,Q加算器402からの出力は、入力としてメモリ・バンク0,1のI,Qコンパレータ404へ送られ、メモリ・バンク0,1のI,Qコンパレータ404からの出力は、入力としてViterbi 復号化器306に転送される。
特に、RAM400は、機能的には、図7に示すように、メトリック・メモリ・バンク0と、メトリック・メモリ・バンク1により編成されている。メモリ・バンク0は、1番目のIサブセット00と1番目のQサブセット00とを備えた第1サブセット・ペアと、2番目のIサブセット01と2番目のQサブセット01とを備えた第2サブセット・ペアと、3番目のIサブセット11と3番目のQサブセット11とを備えた第3サブセット・ペアと、4番目のIサブセット10と4番目のQサブセット10を備えた第4ブセット・ペアにより構成されている。メモリ・バンク1もI,Qサブセットの4つの同様のペアにより構成されているので、総計8ペアのI,QサブセットがRAM400に供給される。8個のIサブセットは、それぞれ、RAM400へのI信号入力を受信し、8個のQサブセットは、それぞれ、RAM400へのQ信号入力を受信する。一般的に、I,Q信号入力は、それぞれ、xビット信号である(特に、図3に示す例では、6ビット信号と仮定する)。8個のIサブセットは、それぞれ、mビット出力を取り出し(説明上、4ビット信号出力と仮定する)、8個のQサブセットは、れぞれそ、mビット信号出力を取り出す。
RAM400からの8個のI,Q信号出力(mビット)は、全て、メモリ・バンク0,1のI,Q加算器402の各加算器の入力として転送される。特に、バンク0の第1サブセット・ペアからの2つの出力は、第1および第2入力として加算器402−1に供給される。バンク0の第2サブセット・ペアからの2つの出力は、第1および第2入力として加算器402−2に供給される。バンク0の第3サブセット・ペアからの2つの出力は、第1および第2入力として加算器402−3に供給される。バンク0の第4サブセット・ペアからの2つの出力は、第1および第2入力として加算器402−4に供給される。バンク1の第1サブセット・ペアからの2つの出力は、第1および第2入力として加算器402−5に供給される。バンク1の第2サブセット・ペアからの2つの出力は、第1および第2入力として加算器402−6に供給される。バンク1の第3サブセット・ペアからの2つの出力は、第1および第2入力として加算器402−7に供給される。バンク1の第4サブセット・ペアからの2つの出力は、第1および第2入力として加算器402−8に供給される。(m+1)ビット出力信号(すなわち、5ビット信号と仮定する)は、それぞれ、8個の加算器からそれぞれ取り出される。
加算器からの8個の(m+1)ビット出力信号は、全て、入力として、メモリ・バンク0,1のI,Qコンパレータ404の各コンパレータに転送される。特に、加算器402−1および402−5からの出力は、第1および第2入力として、コンパレータ404−1に供給される。加算器402−2および402−6からの出力は、第1および第2入力として、コンパレータ404−2に供給される。加算器402−3および402−7からの出力は、第1および第2入力として、コンパレータ404−3に供給される。加算器402−4および404−8からの出力は、第1および第2入力として、コンパレータ404−4に供給される。これらコンパレータは、それぞれ、2個の(m+1)ビット入力のうちの小さい方の値を、その出力端子に渡す。4個のコンパレータからの各出力は、分岐メトリック・コンピュータ304からの出力を構成し(すなわち、4個の5ビット出力と仮定する)、Viterbi 復号化器306の入力として供給される。
構造的には、RAM400は、ビット記憶サイズは固定であり、実効デプス(depth) が2x 個の記憶ロケーションである(すなわち、この仮定例では、ロケーション1ないし64に対応し、x=6である)。RAM 400のバンク0へのI,Q信号入力と、バンク1へのI,Q信号入力は、それぞれ、個々のルックアップ・テーブルと関係付けてある。RAM400の幅は、予め計算された4個の4mビット幅(この仮定例では、m=4である)のルックアップ・テーブルをストアするのに充分な幅になっている。ルックアップ・テーブルはそれぞれ2x 個のエントリにより構成されており、これらエントリはプログラマブルI,Qルックアップ・テーブル制御入力端子を介してルックアップ・テーブルに供給される。従って、RAM400のビット記憶サイズは、(2X)(4) (4m)である。すなわち、この仮定例では、ビット記憶サイズは4096ビットである。パンクチャドQPSKベースの符号をインプリメントする場合の技法は、最大のI,Q値を渡し、パンクチャド・メトリックスをルックアップ・テーブル内の適正なロケーションにストアするという簡単な技法である。このため、実際のI,Qデータをクリッピングする必要があるが、このクリッピングは復号化器200のフロントエンドでハンドルすることができる。さらに、ルックアップ・テーブルは、有意性の低い方のI,Q信号データを無視することにより、所望の最大分岐メトリック値を許容するようにプログラムすることができる。
上述したように、分岐メトリック・コンピュータ304は、Viterbi アルゴリズム・ベースの畳み込み復号化器200のコンポーネントである。畳み込み復号化器200は、ノイズの多いチャネルを介しての衛星モデムのオペレーションに対して、QPSKベースのパンクチャド符号を復号化するために用いられ、一方、ノイズの多いチャネルを介しての地上またはケーブルのオペレーションに対して、上位アルファベット(16と、32と、64と、128と、256 PAM またはQAM または8-PSK )ベースのレートn/n+1・プラグマティク・トレリス符号を復号化するために用いられる。公知のように、チャネル・ノイズのために、I,Qプレーン内の受信復調シンボルのロケーション・ポイントは、I,Qプレーン内の送信ロケーション・ポイントからずれることになる。連続して受信された復調シンボルのI,Qプレーン内のロケーション・ポイントは、RAM 400へのI,Q信号入力によって、22x(すなわち、この仮定例では、64×64=4096である)の解像度で定義されている。RAM400に関して注意すべき重要なことは、そのメモリ必要量がアルファベット・サイズに依存しないことである。
現在受信された復調シンボルに対応する0バンクのI,Qルックアップ・テーブルのそれぞれの4mビット(この仮定例では、4ビット)エントリにより、次のように定義されている。すなわち、現在受信された復調シンボルのロケーション・ポイントを取り巻く、4つの特定の有効シンボル・データ点配置サブセットの各ロケーション・ポイントのI,Qプレーンにおいて、現在受信された復調シンボルのロケーション・ポイントからの個々の距離のI成分とQ成分を定義している。
QPSKの場合(この場合には、各サブセット・ロケーション・ポイントは単一のシンポル・ロケーション・ポイントのみを定義している)と、上位アルファベットPAM またはQAM の場合(この場合には、各サブセット・ロケーション・ポイントはViterbi 復号化器206が必要とするそのアルファベット内のシンボルの1/4のサブセットのロケーションに対応しており、トレリス・デマッパ310は、そこに供給された遅延受信データに基づいてサブセット内の正しいポイントを選択する)には、単一のI成分とQ成分は、4つのサブセットがあいまいなく定義される。そのため、これらの場合には、RAM400のバンク0のみが必要である。しかし、8-PSK の場合には、独立に使用された単一のI成分と単一のQ成分は、4つのシンボル・サブセットをあいまいなく定義するには不充分である。そのため、8-PSK の場合には、バンク0を用いて、0°、90°、180°、270°ロケーション・ポイントが定義される。バンク1(これは上述したバンク0のそれと同じように動作する)を用いて、45°、135°、225°、315°ロケーション・ポイントが定義される。コンパレータ404−1〜404−4は、RAM400のバンク0とバンク1の両方から取り出されたデータを採用しており、コンパレータ404−1〜404−4を用いて、次に説明するように、このあいまいさが解決される。
加算器402−1〜402−8は、RAM 400から読み出された有効なデータ点配置のロケーション・ポイントまでの距離のI成分とQ成分を用いて、8個のサブセットによりそれぞれ定義されたいわゆるマンハッタン距離(I+Q)を計算する。このマンハッタン距離の割当ては、真のユークリッド距離(I2+Q2)1/2 ではないが、I,Qプレーン内の近い方のポイントに対する重み付けを、受信されたシンボル・ロケーション・ポイントからより遠く離れたI,Qプレーン内のポイントよりも大きくした距離尺度である。マンハッタン距離メトリックは、I,Qの2次元空間内の2つのポイントのI,Q座標間の差の和を用いる。この距離尺度は距離に対してモノトニック(単調)であるが、ポイントへの重み付けは、距離が計算されているポイントに対する位置により異なる。しかし、マンハッタン距離メトリックを用いることにより、I,Q座標に対する演算が切り離され、独立に行われる。よって、任意の受信ロケーション・ポイントから有効なデータ点配置のロケーション・ポイントまでの可能な距離をストアするのに必要なメモリ量が大幅に削減される。
コンパレータ404−1〜404は、それぞれ、バンク0とバンク1から供給された2つのメトリックのうちの小さい方のメトリックを入力として渡すように設計されている。従って、8-PSK ベースの符号の場合は、コンパレータ404−1〜404−2は、それぞれ、バンク0またはバンク1からのメトリック入力ののうちどちらが小さいかにより、どちらかのメトリック入力を出力として得ることになる。しかし、QPSK、PAM またはQAM ベースの符号の場合には、RAM400のバンク1にストアされたI,Qルックアップ・テーブルは、最大値のメトリックが入るようにプログラムされているので、これらは実効的にはインアクティブになっている。従って、コンパレータ404−1〜404−4は、それぞれ、RAM400のバンク0から選択されたメトリックを渡すようになっている。8-PSK ベースの符号を受信するようには設計されていないマルチチャネル受信装置では、これらのコンパレータとRAM400のメモリ・バンク1を除去することができる(除去すると、RAM400に要求されるメモリ記憶容量が半分に削減される)。
順方向エラー訂正圧縮ディジタルTV送信装置から送信され、マルチチャネル圧縮ディジタルTV受信装置によって受信可能な異種タイプの伝送チャネルを示す図である。 図1のマルチチャネル圧縮ディジタルTV受信装置の畳み込み復号化器と、入力を復号化器へ印加するデモジュレータと、デコーダとのマイクロコントローラ・インタフェース間の関係を示すブロック図である。 図2に示す畳み込み復号化器の構成要素を示すブロック図であり、図2のマイクロコントローラ・インタフェースが畳み込み復号化器の構成要素にどのように結合されているかを示すブロック図である。 図3のマイクロコントローラ・インタフェースによってパンクチャド・コード復号化モードで動作するようにプログラムされているときの、図3に示す畳み込み復号化器の動作要素を示すブロック図である。 図3のマイクロコントローラ・インタフェースによってプラグマティク・トレリス・コード復号化モードで動作するようにプログラムされているときの、図3に示す畳み込み復号化器の動作要素を示すブロック図である。 図3に示す分岐メトリック・コンピュータの構成要素を示すブロック図である。 図6に示す分岐メトリック・コンピュータの構成要素の機能編成を示す図である。
符号の説明
100 マルチチャネル圧縮ディジタルTV受信装置
102 衛星伝送チャネル
104 順方向エラー訂正TV送信装置
106 地上伝送チャネル
108 順方向エラー訂正TV送信装置
110 ケーブル伝送チャネル
112 順方向エラー訂正TV送信装置
200 受信装置畳み込み復号化器
202 受信装置復調器
204 マイクロコントローラ・インタフェース
300 同期回路
302 ダミー・データ・インサータ
304 分岐メトリック・コンピュータ
306 Viterbi 復号化器
308 畳み込み符号化器
310 トレリス・デマッパ
312 遅延ロジック
314 同期モニタ
316 選択手段
400 RAM
402 加算器
404 コンパレータ

Claims (1)

  1. 少なくとも一つのトレリス符号フォーマットと少なくとも一つのパンクチャド符号化フォーマットを含む複数の符号化フォーマットのうちの少なくとも1つの符号化フォーマットで符号化された圧縮ディジタル・データを表すとともに、複数の変調フォーマットのうちの1つの変調フォーマットを示す変調信号を多種類の伝送チャネルのうちの少なくとも一つから受信するシステムにおける方法であって、
    QAMとPSKとを含む複数の変調フォーマットから復調用の変調フォーマットを選択すること、
    前記選択された変調フォーマットにしたがって、前記変調信号を復調し、復調された出力信号を生成すること、
    前記圧縮ディジタル・データが符号化されている、前記少なくとも1つの符号化フォーマットがパンクチャド符号化フォーマットを含んでいるかどうかを決定すること、および
    前記圧縮ディジタル・データの前記少なくとも1つの符号化フォーマットがパンクチャド符号化フォーマットを含んでいると決定した場合、前記パンクチャド符号化フォーマットを選択し、前記選択されたパンクチャド符号化フォーマットにしたがって、前記復調された信号を復号すること
    を含むことを特徴とする方法。
JP2007297274A 1994-11-18 2007-11-15 衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する方法 Expired - Lifetime JP4219963B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/342,280 US5497401A (en) 1994-11-18 1994-11-18 Branch metric computer for a Viterbi decoder of a punctured and pragmatic trellis code convolutional decoder suitable for use in a multi-channel receiver of satellite, terrestrial and cable transmitted FEC compressed-digital television data
US08/501,752 US5717471A (en) 1994-11-18 1995-07-12 Apparatus for demodulating and decoding satellite, terrestrial and cable transmitted digital television data

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30168695A Division JP4070831B2 (ja) 1994-11-18 1995-11-20 衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008136207A JP2008136207A (ja) 2008-06-12
JP4219963B2 true JP4219963B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=26992910

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30168695A Expired - Lifetime JP4070831B2 (ja) 1994-11-18 1995-11-20 衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する方法
JP2006205238A Expired - Lifetime JP4584201B2 (ja) 1994-11-18 2006-07-27 ディジタルtvデータに関するシステム
JP2007297274A Expired - Lifetime JP4219963B2 (ja) 1994-11-18 2007-11-15 衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する方法
JP2007297273A Expired - Lifetime JP4174549B2 (ja) 1994-11-18 2007-11-15 衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する信号処理装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30168695A Expired - Lifetime JP4070831B2 (ja) 1994-11-18 1995-11-20 衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する方法
JP2006205238A Expired - Lifetime JP4584201B2 (ja) 1994-11-18 2006-07-27 ディジタルtvデータに関するシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007297273A Expired - Lifetime JP4174549B2 (ja) 1994-11-18 2007-11-15 衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する信号処理装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0713337A3 (ja)
JP (4) JP4070831B2 (ja)
CN (1) CN1107412C (ja)
AU (1) AU691986B2 (ja)
BR (1) BR9505197A (ja)
CA (1) CA2161467C (ja)
MY (1) MY114203A (ja)
SG (1) SG50370A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5740203A (en) * 1995-09-14 1998-04-14 Thomson Consumer Electronics, Inc. Trellis demapper of a convolutional decoder for decoding pragmatic trellis codes suitable for use in a multi-channel receiver of satellite, terrestrial and cable transmitted FEC compressed-digital television data
US5946052A (en) * 1996-08-01 1999-08-31 Thomson Consumer Electronics, Inc. System for acquiring and processing video data and program guides transmitted in different coding formats
US6366326B1 (en) * 1996-08-01 2002-04-02 Thomson Consumer Electronics Inc. System for acquiring, processing, and storing video data and program guides transmitted in different coding formats
AU1048899A (en) * 1997-10-01 1999-04-23 Thomson Multimedia S.A. Apparatus and method for aligning trellis demapped data
KR100531339B1 (ko) * 1997-12-30 2006-01-27 엘지전자 주식회사 위성방송 수신기의 통합형 복호장치
KR100459114B1 (ko) * 1997-12-31 2005-09-30 엘지전자 주식회사 디지털 방송의 디인터리버장치 및 방법
CA2263280C (en) * 1998-03-04 2008-10-07 International Mobile Satellite Organization Method and apparatus for mobile satellite communication
DE10012873A1 (de) * 2000-03-16 2001-09-27 Infineon Technologies Ag Optimierter Turbo-Decodierer
FR2825221B1 (fr) * 2001-05-23 2003-10-03 Novo S A A Transmodulateur pour recepteur de television numerique et recepteur ainsi equipe
KR100450948B1 (ko) * 2001-07-12 2004-10-02 삼성전자주식회사 통신시스템에서 변조방식 결정장치 및 방법
GB2392354B (en) 2002-08-23 2006-02-01 Samsung Electronics Co Ltd Integrated modulators and demodulators
CN1320794C (zh) * 2002-11-13 2007-06-06 上海芯华微电子有限公司 收缩卷积编码的单步方法和装置
SG124272A1 (en) * 2004-02-26 2006-08-30 Oki Techno Ct Singapore Pte A modulation/demodulation apparatus for the encoding and decoding of data and a method for encoding and decoding data
WO2015000115A1 (zh) 2013-07-01 2015-01-08 华为技术有限公司 信号调制方法、解调方法、调制解调装置及信号传输系统
KR102114847B1 (ko) * 2013-10-18 2020-06-05 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 멀티미디어 데이터 송수신 방법 및 장치
CN110069237B (zh) * 2019-04-19 2021-03-26 哈尔滨理工大学 一种基于查找表的基-8除法器信号处理方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866395A (en) * 1988-11-14 1989-09-12 Gte Government Systems Corporation Universal carrier recovery and data detection for digital communication systems
US5233630A (en) * 1991-05-03 1993-08-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for resolving phase ambiguities in trellis coded modulated data
US5233629A (en) * 1991-07-26 1993-08-03 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating digital data using trellis coded qam
JPH05110539A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Fujitsu Ltd デイジタル伝送方式
JP3053283B2 (ja) * 1991-12-26 2000-06-19 株式会社東芝 符号化多値変調装置
JP3227813B2 (ja) * 1992-07-28 2001-11-12 ソニー株式会社 ディジタル画像送信装置、ディジタル画像送信方法、ディジタル画像伝送システム及びディジタル画像送受信方法
JP3348451B2 (ja) * 1993-02-04 2002-11-20 ソニー株式会社 送信方法、送信装置、ビタビ復号方法およびビタビ復号装置
US5511096A (en) * 1994-01-18 1996-04-23 Gi Corporation Quadrature amplitude modulated data for standard bandwidth television channel
US5497401A (en) * 1994-11-18 1996-03-05 Thomson Consumer Electronics, Inc. Branch metric computer for a Viterbi decoder of a punctured and pragmatic trellis code convolutional decoder suitable for use in a multi-channel receiver of satellite, terrestrial and cable transmitted FEC compressed-digital television data

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08223501A (ja) 1996-08-30
JP4070831B2 (ja) 2008-04-02
MX9504822A (es) 1998-03-31
MY114203A (en) 2002-08-30
JP2008136207A (ja) 2008-06-12
EP0713337A3 (en) 1999-01-07
BR9505197A (pt) 1997-09-16
JP2008118673A (ja) 2008-05-22
EP0713337A2 (en) 1996-05-22
AU3791395A (en) 1996-05-23
CN1107412C (zh) 2003-04-30
SG50370A1 (en) 1998-07-20
AU691986B2 (en) 1998-05-28
JP4174549B2 (ja) 2008-11-05
CA2161467A1 (en) 1996-05-19
CA2161467C (en) 2001-01-30
JP4584201B2 (ja) 2010-11-17
CN1132449A (zh) 1996-10-02
JP2007014000A (ja) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4780683B2 (ja) 衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する装置
JP4219963B2 (ja) 衛星伝送と、地上伝送と、ケーブル伝送されたディジタルtvデータを復調し復号化する方法
JP3230766B2 (ja) トレリス符号化qamを使用したデジタルデータ通信方法および装置
JP4597994B2 (ja) 衛星ベースの通信システムにおける反復符号化
US7609787B2 (en) Reception of a signal modulated according to a multilevel coding technique
JP3119290B2 (ja) 連接符号化を使って多重レベル変調データを通信するための方法及び装置
US6160854A (en) Concatenated trellis coded modulation and linear block codes
EP0680184A2 (en) Method and apparatus for decoding trellis coded QAM signals
KR19990028865A (ko) 비디오 신호의 복조 및 디코딩을 위한 장치
MXPA98000366A (en) Device for decoding video signals coded in different way
EP0838115A1 (en) Apparatus for decoding video signals encoded in different formats
JPH09181785A (ja) コンボルーション・デコーダ
EP0348305A2 (en) Coded modulation communication system
KR100630143B1 (ko) 통신 시스템에서 셔플링 데이터의 수신 방법 및 장치
KR20000068741A (ko) 디지털 데이터 전송장치 및 방법, 디지털 데이터 복조장치 및 방법, 및 전송매체
EP1495572A2 (en) Hdtv trellis decoder architecture
JP2000315957A (ja) 復号装置
US7065695B2 (en) Metric calculation design for variable code rate decoding of broadband trellis, TCM, or TTCM
US5757863A (en) Apparatus for decoding a signal encoded by using trellis coded modulation
WO2002098090A1 (en) Method and apparatus for soft information generation
MXPA95004822A (en) Device for demodulating and decoding digital detelevision data transmitted by cable, satellite and terrestrial
FANG et al. Bandwidth-efficient high-speed coded trellis modulation
WO1999017455A1 (en) Apparatus and method for aligning trellis demapped data
JPH11284521A (ja) 誤り訂正回路
Choi et al. Design and implementation of the 155 Mbps adaptive modem for broadband satellite communications

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term