JP4209961B2 - ポリ塩化アルミニウムの製造方法 - Google Patents

ポリ塩化アルミニウムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4209961B2
JP4209961B2 JP08225098A JP8225098A JP4209961B2 JP 4209961 B2 JP4209961 B2 JP 4209961B2 JP 08225098 A JP08225098 A JP 08225098A JP 8225098 A JP8225098 A JP 8225098A JP 4209961 B2 JP4209961 B2 JP 4209961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum hydroxide
hydroxide gel
concentration
aluminum
polyaluminum chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08225098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11278830A (ja
Inventor
栄夫 沢崎
昌行 依藤
光義 島田
達也 阪谷
浩 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Co Ltd
Priority to JP08225098A priority Critical patent/JP4209961B2/ja
Publication of JPH11278830A publication Critical patent/JPH11278830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4209961B2 publication Critical patent/JP4209961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、河川水、鉱工業排水、染色排水、上下水道等の凝集処理剤として有用なポリ塩化アルミニウムの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ポリ塩化アルミニウムは、塩酸と水酸化アルミニウムを反応させて得られる塩基性塩化アルミニウムに、アルミナ濃度、塩基度を調節する目的で、各種添加剤を混合反応させる方法により製造されている。例えば、▲1▼硫酸アルミニウム、炭酸ナトリウムとアルミン酸ナトリウムを混合反応させて得られた水酸化アルミニウムを塩基性塩化アルミニウムに溶解する方法(特公昭63−12645号公報)、▲2▼塩基性塩化アルミニウム、炭酸塩及びアルミン酸アルカリ溶液を混合反応させて得られた水酸化アルミニウムを塩基性塩化アルミニウムに溶解する方法、▲3▼塩化アルミニウムとアルミン酸ナトリウムを混合反応させ、濾過することにより得た水酸化アルミニウムを塩酸又は塩化アルミニウムに溶解する方法(特公平2−4534号公報)等が知られている。
【0003】
▲1▼、▲2▼の方法により得られる水酸化アルミニウムは易溶解性であり、高塩基性のポリ塩化アルミニウムを得ることができるが、炭酸塩を使用しているため、混合時に炭酸ガスが発生する問題があり、換気・液飛散対策が必要であった。その上、炭酸塩の使用はコスト高であった。▲3▼の方法により得られる水酸化アルミニウムは、常圧溶解する場合、水酸化アルミニウムの溶解性は不十分であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
かかる状況下に鑑み、本発明者等は塩基性塩化アルミニウムに水酸化アルミニウムゲルを溶解させてなるポリ塩化アルミニウムの製造方法において、炭酸塩を使用することなく易溶解性の水酸化アルミニウムゲルを得る方法を見出すべく鋭意検討を重ねた結果、硫酸塩とアルミン酸アルカリを特定条件で反応させて得られた特定濃度の水酸化アルミニウムゲルは従来にない易溶解性を有することを見出し本発明を完成するに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明は、硫酸塩とアルミン酸アルカリを温度50℃以下で混合反応せしめ得られたアルミナ濃度(Al23換算)5重量%以下の水酸化アルミニウムゲルを、塩基性塩化アルミニウム(以下、BACと称する場合がある)に、溶解させてなるポリ塩化アルミニウム(以下、PACと称する場合がある)の製造方法を提供するにある。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明は、硫酸塩とアルミン酸アルカリを温度50℃以下で混合反応せしめアルミナ濃度(Al23換算)5重量%以下の水酸化アルミニウムゲルを生成させることを特徴とする。
【0007】
本発明の硫酸塩は、硫酸、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウム等である。勿論、これらを2種以上併用しても良い。該ポリ塩化アルミニウムは、通常、式Aln(OH)mCl3n-m(SO4Zで表される組成において、Zが0.05〜0.5のものであり、Al23濃度約10重量%以下である。好ましくはAl23濃度約8重量%〜約0.1重量%、さらに好ましくはAl23濃度約4重量〜約0.1重量%である。該ポリ塩化アルミニウムのAl23濃度が約10重量%より高いと水酸化アルミニウムゲルの溶解性が低下する。該ポリ塩化アルミニウムを使用する場合、本発明のポリ塩化アルミニウムの製造工程またはその他の製造方法において、工程より回収されるポリ塩化アルミニウムを使用することが経済的であり、推奨される。
【0008】
本発明のアルミン酸アルカリは、従来公知のアルミン酸ナトリウム、アルミン酸カリウム等である。
【0009】
本発明の反応温度は、約50℃以下、好ましくは約10℃〜約40℃である。温度が約50℃より高いと、塩基性塩化アルミニウムに対する水酸化アルミニウムゲルの溶解性が低下する。
【0010】
本発明の水酸化アルミニウムゲルは、アルミナ濃度(Al23換算)が約5重量%以下、好ましくは約2.5重量%〜約4.5重量である。アルミナ濃度が約5重量%より高いと、塩基性塩化アルミニウムに対する水酸化アルミニウムゲルの溶解性が低下する。また、アルミナ濃度の下限は特にないが、濃度が低くなるに従って塩基度調節に必要な水酸化アルミニウムゲル量が増加することになる。塩基度は通常約20%以上である。
【0011】
本発明の実施に際しては、水酸化アルミニウムゲルのアルミナ濃度(Al23換算)が約5重量%以下、好ましくは約2.5重量%〜約4.5重量になるように、硫酸塩とアルミン酸アルカリの混合量を適宜選択し、従来公知の回分式反応器または連続式反応器等装置を用いて混合反応させることにより、水酸化アルミニウムゲルを生成させる。混合は、攪拌しながら硫酸塩にアルミン酸アルカリを滴下混合する方法が好ましい。通常、滴下時間は、約1分から約1時間、好ましくは約1分から約30分である。
【0012】
本発明は、次いで、得られた水酸化アルミニウムゲルをBACに溶解させてPACを得ることを特徴とする。
【0013】
本発明のBACは、特に限定されないが、式Aln(OH)mCl3n-mで表される塩基度〔(m/3n)×100〕が0を超え、かつ50%未満、望ましくは30%を超え、かつ50%未満のものである。BACの調製は、従来公知の方法で行えばよく、例えば、塩酸と水酸化アルミニウムを反応させる方法がある。
【0014】
本発明の実施に際して、溶解は、水酸化アルミニウムゲルにBACを添加する方法、BACに水酸化アルミニウムゲルを添加する方法等の何れの方法で行ってもよい。水酸化アルミニウムゲルと塩基性塩化アルミニウムの添加混合は、実質的に、該水酸化アルミニウムゲルの熟成が進行する前までに行うことが好ましい。熟成が進行すると水酸化アルミニウムゲルの溶解性が低下する。水酸化アルミニウムの熟成が実質的に進行しない保持時間は、水酸化アルミニウムゲルの塩基度や温度等により異なり、一義的ではないが、通常、塩基度が約20%〜約70%以下の水酸化アルミニウムゲルの場合は、該水酸化アルミニウムゲルが生成してから約2時間以内、好ましく約1時間以内、さらに好ましくは約20分以内である。また、塩基度が約70%を超える水酸化アルミニウムゲルの場合は、該水酸化アルミニウムゲルが生成してから約30分以内、好ましくは約10分以内、さらに好ましくは1分以内である。即ち、硫酸塩とアルミン酸アルカリを混合反応させ水酸化アルミニウムゲルが生成(析出)してから、BACに混合するまでの時間が上述保持時間の範囲になるようにして行う。尚、BACは通常約50℃〜約85℃に加温した状態で用いる。
【0015】
【発明の効果】
以上詳述した如く、本発明によれば、塩基性塩化アルミニウムに水酸化アルミニウムゲルを溶解させてなるポリ塩化アルミニウムの製造方法において、炭酸塩を使用することなしに易溶解性の水酸化アルミニウムゲルを得ることができることから、高価な炭酸ナトリウムの使用を中止できること、混合時に発生する炭酸ガスを除害する換気装置や未溶解の水酸化アルミニウムゲルを取り除く固液分離装置等の生産設備を小型化できること、等から操業的にも、装置的にも経済的であり、その産業上の価値は頗る大である。
【0016】
【実施例】
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はかかる実施例によりその範囲を制限されるものではない。
【0017】
アルミナ(Al2O3)濃度〔重量%〕: JIS K1475-1996による。
【0018】
塩基度〔%〕: JIS K1475-1996による。
【0019】
ソーダ(Na2O)濃度〔重量%〕: JIS K1201-1950による。
【0020】
硫酸イオン(SO4 2-)濃度〔重量%〕: 硫酸バリウム生成による重量法。
【0021】
未溶解ゲル量〔重量%〕: 試料500gを濾紙(5A、アドバンテック東洋株式会社製)により濾過し、濾紙上の残さ重量より求めた。
【0022】
加速安定性試験: 試料をガラス容器に入れて密封し、50℃恒温水槽中に静置して観察を続け、沈澱が発生する迄の期間を測定した。
【0023】
実施例1
ポリ塩化アルミニウム(Al23濃度3.5重量%、塩基度50%、SO4 2-9重量%)3450重量部と硫酸アルミニウム(Al23濃度8重量%)1430重量部を混合し、次いで、アルミン酸ナトリウム(Al23濃度3.6重量%、Na2O濃度3.7重量%)2450重量部を12分間で滴下混合して水酸化アルミニウムゲル(Al23濃度は4.4重量%、塩基度61.7%)を得た。混合は温度32℃で行った。
【0024】
得られた水酸化アルミニウムゲルを攪拌しながら15分間保持した後、水酸化アルミニウムゲルに65℃の塩基性塩化アルミニウム(Al23濃度19.3重量%、塩基度48%)5700重量部を6分間で滴下混合し、得られたポリ塩化アルミニウムを攪拌しながら1時間保持した。この時の未溶解ゲル量は0.8重量%であった。攪拌を止めて16時間静置した時の未溶解ゲル量は0.2重量%であった。ポリ塩化アルミニウムに水1060重量部を添加してAl23濃度10.1重量%、塩基度51%に調整後、経時安定性を調べた。50℃加速安定性試験の結果、13日間安定であった。凝集性能は良好であった。
【0025】
実施例2〜6
実施例1において、硫酸アルミニウムの仕込量、ポリ塩化アルミニウムの仕込量、アルミン酸ナトリウムの仕込量、アルミン酸ナトリウム滴下時間・滴下時の温度、水酸化アルミニウムゲル保持時間、BAC滴下時間を表1の条件に変えた以外は同様にして行った。尚、水酸化アルミニウムゲルのAl23濃度調節の為、必要に応じてアルミン酸ナトリウムを滴下混合する前に、アルミン酸ナトリウムに水を混合した。水酸化アルミニウムゲルのAl23濃度・塩基度及び製品ポリ塩化アルミニウムの溶解性を表1に示す。
【0026】
実施例7
試験条件及び結果を表1に示す。50℃加速安定性試験の結果、9日間安定であった。凝集性能は良好であった。
【0027】
実施例8
試験条件及び結果を表1に示す。50℃加速安定性試験の結果、13日間安定であった。凝集性能は良好であった。
【0028】
比較例1、2
実施例1において、硫酸アルミニウムの仕込量、ポリ塩化アルミニウムの仕込量、アルミン酸ナトリウムの仕込量、アルミン酸ナトリウム滴下時間・滴下時の温度、水酸化アルミニウムゲル保持時間、BAC滴下時間を表1の条件に変えた以外は同様にして行った。尚、水酸化アルミニウムゲルのAl23濃度調節の為、必要に応じてアルミン酸ナトリウムを滴下混合する前に、アルミン酸ナトリウムに水を混合した。水酸化アルミニウムゲルのAl23濃度・塩基度及び製品ポリ塩化アルミニウムの溶解性を表1に示す。
【0029】
【表1】
Figure 0004209961

Claims (2)

  1. 硫酸塩とアルミン酸アルカリを温度50℃以下で混合反応せしめ得られたアルミナ濃度(Al換算)5重量%以下の水酸化アルミニウムゲルを、塩基性塩化アルミニウムに溶解させてなるポリ塩化アルミニウムの製造方法。
  2. 実質的に水酸化アルミニウムゲルの熟成が進行する前に、塩基性塩化アルミニウムに該水酸化アルミニウムゲルを溶解させることを特徴とする請求項1記載のポリ塩化アルミニウムの製造方法。
JP08225098A 1998-03-27 1998-03-27 ポリ塩化アルミニウムの製造方法 Expired - Lifetime JP4209961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08225098A JP4209961B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 ポリ塩化アルミニウムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08225098A JP4209961B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 ポリ塩化アルミニウムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11278830A JPH11278830A (ja) 1999-10-12
JP4209961B2 true JP4209961B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=13769200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08225098A Expired - Lifetime JP4209961B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 ポリ塩化アルミニウムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4209961B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000264627A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Kanto Denka Kogyo Co Ltd 塩基性塩化アルミニウムの塩基度向上方法
KR100349069B1 (ko) * 2000-01-07 2002-08-17 황의웅 알민산 소다를 이용한 수처리 방법
JP5986448B2 (ja) * 2012-07-25 2016-09-06 多木化学株式会社 硫酸根含有ポリ塩化アルミニウムの製造方法
CN109224365A (zh) * 2018-08-20 2019-01-18 长安大学 一种铝型材表面处理废渣治理方法
CN109052444B (zh) * 2018-10-17 2020-01-10 浙江新安化工集团股份有限公司 利用甲基亚磷酸二乙酯生产中产生的副产物制备聚合氯化铝的方法
JP6991632B1 (ja) * 2021-09-01 2022-01-12 浅田化学工業株式会社 アルミナ粉体合成に適した高塩基性塩化アルミニウム水溶液の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11278830A (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6143260A (en) Method for removing magnesium from brine to yield lithium carbonate
CN108675323A (zh) 一种低品位磷酸锂酸性转化法制备电池用碳酸锂的方法
JP4209961B2 (ja) ポリ塩化アルミニウムの製造方法
RU2543214C2 (ru) Способ комплексной переработки природных рассолов хлоридного кальциево-магниевого типа
JP3023323B2 (ja) 塩基性ポリアルミニウムクロロスルフェートの製造方法とその利用
JP3194176B2 (ja) 硫酸根含有高塩基性塩化アルミニウム溶液の製造方法
RU2424188C1 (ru) Способ получения высокочистого фторида кальция
JP2006335578A (ja) 葉片状二水石膏及びその製造方法
RU2154029C2 (ru) Способ получения карбоната кобальта из раствора хлорида
US4132759A (en) Method of purifying brine used in electrolysis by the amalgam process
WO1982002538A1 (en) A method for recovering useful products from waste products obtained when manufacturing aluminium fluoride
JP6682714B1 (ja) 高塩基性塩化アルミニウムの製造方法
JP2001354416A (ja) アラゴナイト型炭酸カルシウムの製造方法
JP4054183B2 (ja) アルミナ製造装置
JPH05507054A (ja) 膨潤性の層状シリケートの簡単な製造方法
JP2000070609A (ja) 高濃度凝集剤
JP2000053418A (ja) 石膏繊維の製造方法
JP2000169140A (ja) フッ化マグネシウムの製造方法
US2859100A (en) Process of extracting alumina from raw calcium aluminates
US3843498A (en) Recovery of aluminum fluoride
JP2004329989A (ja) フッ素吸着剤の製造方法及び廃液処理方法
JPS589767B2 (ja) カリウム回収方法
JP3464023B2 (ja) 含硫酸塩塩基性塩化アルミニウムの製造方法
JP3690876B2 (ja) リチウムアルミニウム複合水酸化物の合成方法
JP2005097100A (ja) 水酸化アルミニウムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041115

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080122

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term