JP4201997B2 - オシロスコープ及びその動作方法 - Google Patents

オシロスコープ及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4201997B2
JP4201997B2 JP2001083768A JP2001083768A JP4201997B2 JP 4201997 B2 JP4201997 B2 JP 4201997B2 JP 2001083768 A JP2001083768 A JP 2001083768A JP 2001083768 A JP2001083768 A JP 2001083768A JP 4201997 B2 JP4201997 B2 JP 4201997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
oscilloscope
acquisition
display
trigger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001083768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001289880A (ja
Inventor
カイラ・アール・キングマン
スコット・エイ・ディビッドソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2001289880A publication Critical patent/JP2001289880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4201997B2 publication Critical patent/JP4201997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/02Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form
    • G01R13/0218Circuits therefor
    • G01R13/0236Circuits therefor for presentation of more than one variable
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/20Cathode-ray oscilloscopes
    • G01R13/22Circuits therefor
    • G01R13/28Circuits for simultaneous or sequential presentation of more than one variable
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/20Cathode-ray oscilloscopes
    • G01R13/22Circuits therefor
    • G01R13/34Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies
    • G01R13/345Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies for displaying sampled signals by using digital processors by intermediate A.D. and D.A. convertors (control circuits for CRT indicators)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、オシロスコープ及びその動作方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近まで、大部分のデジタル・ストレージ・オシロスコープは、その取込み速度が比較的遅かったので、これら従来のデジタル・ストレージ・オシロスコープでは、希にしか生じない事象を表示できなかった。
【0003】
本願出願人に譲渡されたアメリカ合衆国特許第5986637号(日本国特許第2997913号に対応)に記載されたデジタル・オシロスコープは、取込み速度が非常に高速であるので、ユーザは、希にしか生じない変則現象を観察できる。このような変則現象は、それまでの従来のデジタル・ストレージ・オシロスコープでは、その遅い取込み速度のため、見過ごされていた。ユーザは、信号内の変則現象に気づいた後、その信号が示す変則現象に関連した潜在的な問題について更に知ろうとしている。よって、ユーザは、この変則現象でトリガを行うために、かかるオシロスコープの取込みパラメータを調整していた。
【0004】
現在のデジタル・ストレージ・オシロスコープは、種々の信号波形の特徴に応じてトリガをすることができる。例えば、最新のトリガ能力の1つは、ラント・トリガ(runt trigger)である。オシロスコープを用いてデジタル信号の波形を表示する場合に、典型的には、このラント・トリガ機能を呼び出す(用いる)。なお、このラント・トリガでは、デジタル信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジが高いしきい値レベル及び低いしきい値レベルを通過した際にトリガ信号を発生する。デジタル信号に関連して、用語「ラント・パルス」とは、デジタル信号の通常パルスの振幅よりも大幅に小さい振幅のパルスのことである。よって、ラント・パルスの立ち上がりエッジは、このラント・パルスの信号レベルが元に戻る前に(立ち上がった後、立ち下がって元のレベルに戻る前に)、2つのしきい値レベルの一方のみを通過して、立ち上がりエッジの直前のレベルに戻ってしまう。
【0005】
従来のデジタル・ストレージ・オシロスコープにおいてラント・トリガ機能を呼び出すためには、ユーザは、トリガ・モード・メニューからラント・トリガを選択し、ラント・パルスのピーク対ピーク振幅を測定し、この測定した振幅値をオシロスコープに適用しなければならなかった。ラント・トリガ機能が適切に呼び出されると、特定値未満のピーク対ピーク振幅のパルスをオシロスコープが受けた場合のみ、このオシロスコープはトリガされる。ユーザは、ラント・パルスのパルス幅を測定し、取込みパラメータを更に限定するために、測定したパルス幅を利用してもよい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ラント・トリガ機能のような最新のトリガ機能は、オシロスコープに試験測定機器として価値のある特性を与える。しかし、オシロスコープをたまにしか使用しないユーザにとっては、多くの最新トリガ機能に気づかないかもしれない。また、たとえ気づいたとしても、トリガ機能を最大限利用してオシロスコープを設定する手順に不慣れかもしれない。
【0007】
よって、本発明は、オシロスコープに不慣れなユーザにとっても、オシロスコープのトリガ機能を最大限有効に設定できるようにするためのオシロスコープ動作方法を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の観点によれば、本発明は、各取込み期間中の被試験信号を時間に対して表す波形を表示するオシロスコープの動作方法であって、(a)第1取込みパラメータを用いて波形データを取込むステップと、(b)このステップ(a)で取り込んだ波形データに基づいて波形の表示を行うステップとを具え;このステップ(b)により表示された波形が、他の波形部分と視覚的に異なる波形部分を含む場合に;(c)他の波形部分視覚的に異なる波形部分を区別するために、表示された波形部分のうち、選択された特徴部分を表す電圧範囲及び期間に基づいて第2取込み用パラメータを自動的に求めるステップと;()このステップ()で求めた第2取込み用パラメータを用いて、被試験信号から波形データを取り込むステップと;()このステップ()で取り込んだ上記波形データに基づいて波形の表示を行うステップとを更に具え、オシロスコープは、複数のトリガ・モードを有しており;ステップ()は、選択された特徴部分を表す電圧範囲及び期間に関する情報を用いて、選択された特徴部分を含む波形を取り込むためのトリガ・モードを上述の複数のトリガ・モードから選択することを含むことを特徴としている。
【0009】
本発明の第2の観点によれば、本発明は、各取込み期間中の被試験信号を時間に対して表す波形を表示できるオシロスコープであって;第1取込みパラメータを用いて波形データを取込む取込み手段(6)と;この取込み手段で取り込んだ波形データに基づいて波形の表示を行う表示手段(26)と;この表示手段が行った波形の表示が他の表示波形部分から視覚的に区別される波形部分を含んでいる場合に、他の波形部分視覚的に異なる波形部分を区別するために、表示された波形の特徴部分を選択するユーザ制御手段(34)と;表示された波形のうち、選択された特徴部分を表す電圧範囲及び期間に基づいて第2取込みパラメータを自動的に求め、第2取込みパラメータを取込み手段に適用するオシロスコープ制御手段(10)とを具え;取込み手段が、第2取込みパラメータを用いて波形データを取込み;表示手段が、第2取込みパラメータを用いて取込み手段が取り込んだ波形データに基づいて波形の表示を行い;オシロスコープは、複数のトリガ・モードを有しており;オシロスコープ制御手段は、選択された特徴部分を表す電圧範囲及び期間に関する情報を用いて、選択された特徴部分を含む波形を取り込むためのトリガ・モードを上述の複数のトリガ・モードから選択することを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を更に理解するために、添付図を参照して、本発明の好適実施例を説明する。図1は、上述のアメリカ合衆国特許第5986637号に記載の如きデジタル・ストレージ・オシロスコープの簡略化したブロック図である。テスト・ポイント2からの被試験信号は、適切なインタフェース回路(図示せず)を介して、取込みシステム(取込み手段)6に供給される。この取込みシステム6は、アナログ・デジタル(A/D)変換器を含んでおり、このA/D変換器が被測定信号をサンプリングし、量子化(デジタル化)する。このA/D変換器は、デジタル・ワードの連続ストリームを連続的に発生する。よって、取込みシステム6は、トリガ事象の発生を基準にしながら、デジタル・データ・ワードのストリームを多数の線形波形記録(連続的な波形データ)にセグメント化する。各波形記録は、取込み間中における時間に対する被試験信号を表す。これら波形記録は、取込みメモリ14にロードされる。
【0011】
このオシロスコープは、プロセッサ16も含んでおり、このプロセッサ16は、取込みメモリ14からのいくつかの波形記録をラスタ化(ラスタ表示に適するデータ形式に変換)する。プロセッサ16は、ラスタ化した波形記録を、単一ビット・ラスタ取込みメモリ18に蓄積されたコンポジット(複合)ラスタ・イメージと組み合わせて、この新たなコンポジット・ラスタ・イメージをラスタ取込みメモリ18に戻してロードする。ラスタ取込みメモリ18が選択された数の取込み結果を記憶すると、プロセッサ16は、ラスタ取込みメモリ18に蓄積された単一ビット・コンポジット・ラスタ・イメージを、ラスタ表示メモリ22に蓄積された多ビット・ラスタ・イメージに重ね、この重ね合わせた多ビット・ラスタ・イメージをラスタ表示メモリ22に再び蓄積する。この多ビット・ラスタ・イメージは、周期的に減衰されて、残像効果を発生する。ラスタ表示メモリ22の内容を用いて、ラスタ表示器(表示手段)26を更新する。
【0012】
このオシロスコープの動作は、制御器(オシロスコープ制御手段)10により制御される。この制御器10の主な機能は、取込み制御器及び表示制御器に肩代わりさせることもできるが、図では、これら機能を分割していないで、制御器10に持たせている。制御器10は、トリガ事象、サンプリング速度(レート)、及びA/D変換器の変換範囲などの取込みパラメータを取込みシステム6に供給する。制御器10が実行する動作を制御するアルゴリズムは、プログラム・メモリ30内に蓄積されている。このオシロスコープは、フロント・パネル・ユーザ制御器(ユーザ制御手段)34を具えている。この制御器34により、ユーザは、オシロスコープの動作方法を調整できる。ユーザ制御には、ポインティング・デバイスやカーソルの制御がある。
【0013】
図2は、自動設定(AUTOSET)モードにて動作している図1のデジタル・ストレージ・オシロスコープが行う典型的な表示を示す。なお、この自動設定モードでは、制御器10は、取込みパラメータを自動的に調整して、オシロスコープが波形をその基本周波数に対して1又は2サイクルだけ表示し、その信号の電圧範囲が表示スクリーンの全垂直高さのほとんどを占めるようにする。この波形は、図3の波形と類似の形状を有することが、表示の濃いライン・セグメント及び薄いライン・セグメントの分布から明らかである。しかし、図2の波形は、A、B及びCで示す特徴の波形部分が希に生じている。ユーザは、この波形を観察することにより、特徴Aがラント・パルスであるが、通常の波形(濃いライン・セグメント)によってラント・パルスの発生状況が不明であることが容易に判断できる。特に、図2に示す表示から、ラント・パルス(特徴A)と、特徴B及び/又は特徴Cとの間に何らかの関係があるか否かを判断することは、不可能である。
【0014】
ユーザがラント・パルスに関するより多くの情報を得るために、ラント・パルスを含む波形部分のみを捕捉するように、トリガ設定を定義できる。この場合、オシロスコープの最新のトリガ機能に精通したユーザは、ラント・パルスの振幅及びパルス幅を測定し、ラント・トリガ・モードを選択し、測定値を適切なトリガ・メニュー・パラメータに転送する。その結果の表示は、図4に示すようになり、ラント・パルスを含んだ波形部分が図2よりも一層明瞭に示されている。また、ラント・パルスと、特徴B又は特徴Cとの間に明瞭な関係がないことも判る。オシロスコープ動作のラント・トリガ・モードに精通していないユーザにとっては、図4に示す表示を得るようにオシロスコープの設定を調整することが困難である。
【0015】
ラスタ表示メモリ22は、2次元のアドレスを有する。アドレスの一方の成分が入力信号の電圧レベルに対応して、表示器26における垂直位置を決め、アドレスの他方の成分が時間経過に対応して、表示器26における垂直位置を決める。所定メモリ記憶位置に蓄積された値は、その位置のアドレスが示す電圧レベル及び発生時点の特定の組合せにおける発生頻度の尺度である。ラスタ表示メモリ22の内容は、このメモリにおけるアドレスの内の第1アドレス成分が表す電圧レベルの各々における発生頻度のデータベースとなることが理解できよう。
【0016】
図2に示す表示の場合、ラスタ表示メモリ22に蓄積されたデータベースは、第1アドレス成分が表す電圧範囲の上部の狭い範囲内、又は、電圧範囲の下部付近の狭い範囲内のいずれかにある電圧と時間との対が表す事象の大部分を表す。被試験信号がデジタル信号であることにより、この特性が合理的に解釈できる(デジタル信号は、高レベルと低レベルで構成されるため)。一般的に、デジタル信号を形成するパルスの立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジが交差する高いしきい値及び低いしきい値により、デジタル信号を特徴づけられる。ラスタ表示メモリ22の内容が表す事象の電圧分布と、従来のデジタル信号の経験則に関する情報とに基づいて、制御器10内の表示制御器は、適切なしきい値レベルを判断できる。
【0017】
本発明の第1実施例によれば、ユーザは、ポインティング・デバイスを用いて、表示スクリーン上で、縮尺(拡大/縮小)調整可能な矩形ボックスを定義できる。かかる縮尺調整可能な矩形ボックスを表示する技術は、当業者には既知であるので、その詳細説明は省略する。ユーザは、ポインティング・デバイスを用いて、矩形ボックスの1つの角を固定するために表示スクリーン上の点を選択する。次に、この点と対角線上にポインティング・デバイスをドラッグ(引っ張り)して、このボックスの大きさ及びアスペクト比を選択的に調整する。制御器10内の表示制御器は、ボックスも表示するように、表示器26上の表示を変更する。このボックスの垂直次元は、電圧範囲を示す。また、このボックスの水平次元は、時間インターバルを表す。ユーザは、矩形ボックスの大きさ及び位置を調整して、このボックスが関心のある波形の特徴部分を囲むようにする。また、このボックスの垂直次元は、この特徴に関連した電圧範囲を表し、このボックスの水平次元は、この特徴に関連した時間インターバルを表す。制御器10内の表示制御器は、このボックスの角の座標値をプロセッサ16に供給し、これら座標値を用いて、特徴の電圧範囲及びこの特徴の期間を定める値を求める。プロセッサ16は、矩形ボックスが表す電圧範囲を、ラスタ表示メモリ22に記憶されたデータベースの内容と比較する。この比較結果により、矩形ボックスが特定する波形部分の特徴は、ラント・パルスであることが判る。よって、制御器10内の取込み制御器は、自動的にラント・トリガ・モードを呼出し、ボックスの値及びデータベースの内容に応じて、電圧値及び時間値を基本としたラント・トリガ用の信号及び時間インターバルを設定する。制御器10のこれらの動作は、上述の如く、プログラム・メモリ30に蓄積されたアルゴリズムに応じて制御される。
【0018】
図2に示す表示を行う信号の場合、トリガをパルスの立ち下がりエッジに設定し、縮尺調整可能な矩形ボックスを図2の点線に示すように位置決めした場合、図4に示す表示が得られる。
【0019】
ところで、多くのオシロスコープは、多チャネルであり、かかるオシロスコープは、少なくとも2つの信号の波形を同時に表示できる。このオシロスコープは、複数信号の1つに応じて定義されるトリガ事象の発生に応答して、これら2つの信号の取込みを行う。しばしば、ユーザは、これら2つの信号の間の関係に関心を抱く。しかし、従来の多チャネル・オシロスコープは、上述の如く、取込み速度が遅いことによる制限がある。また、これら従来のオシロスコープは、希にしか生じない事象を表示しないので、これら2つの信号により、希な事象の間の関係をユーザが観察できない。
【0020】
上述のアメリカ合衆国特許第5986637号に記載されたオシロスコープは、多チャネルでも実施できる。よって、ユーザは、希にしか生じない事象を観察できるが、最新のトリガ機能をどのように呼び出すのかという知識がないと、通常表示の雑然とした表示から関心のある希な事象を分離できない。
【0021】
本発明の第2実施例によれば、少なくとも1つの事象が希にしか生じない場合、オシロスコープの適切な設定を知る必要がない。また、この実施例では、2つの事象の間の関係を調べるために多チャネルを観察する際に、図1を参照して説明したオシロスコープを利用できる。ユーザは、上述の如く、ポインティング・デバイスを使用して、2チャネルの夫々の特徴付近に、2つの縮尺調整可能なボックスを定義できる。これら特徴の内少なくとも1つは、希な事象を表す。プロセッサは、これら2つのボックスの夫々に関連した電圧範囲及び時間インターバルと、これら2つのボックスの間の時間インターバルとを計算できる。これら計算結果に基づいて、第1実施例と同様に、制御器10は、取込みパラメータを変更して、特定の時間関係にある2つの特徴を含む波形のみを取り込むように、トリガ条件を調整することができる。よって、オシロスコープは、希な事象を含む波形のみを表示し、ユーザは、これら2チャネルの事象の間の関係を観察できる。
【0022】
矩形ボックスの代わりに、ユーザは、ポインティング・デバイス又はカーソルを用いて、2つの波形部分の内、関心のある特徴部分を強調したトリガ・テンプレートを描くことができる。ユーザは、希な事象の表示をパターン又はガイドとして用いて、表示上で関心のある波形の形を描くことができる。プロセッサは、この描いたトリガ・テンプレートから時間値及び電圧レベルを決定でき、制御器10が、取込みパラメータを自動的に調整する。よって、これらパラメータを満足する波形のみを取り込むことができる。
【0023】
ところで、2つの波形を表示する従来のデジタル・ストレージ・オシロスコープに用いる遅延ホールドオフ機能により、指定された条件を満足するまで、主記録内の事象(メイン事象という)に対して、遅延記録の取込みの開始をホールドオフ、即ち、延期できる。例えば、メイン事象が立ち上がりエッジならば、その事象が生じ、追加的な条件を満足するまで、遅延記録を開始させない。この追加的な条件とは、時間経過、又は、他の条件とこの時間経過との組合せである。他の条件とは、例えば、遅延記録の基となった信号波形内の立ち上がりエッジの如き事象が、特定の数だけ発生するといった条件である。この場合、メイン事象の発生により遅延記録を付勢し(遅延した記録をできる状態にし)、特定数の事象が発生した後に、遅延記録用の取込みを開始する。複数信号間の複雑な関係を観察するのに、遅延ホールドオフ機能が有用である。しかし、希な事象の場合には、遅延ホールドオフ機能を最良に使用する方法をユーザが理解できないかもしれない。
【0024】
本発明の第3実施例によれば、ユーザは、遅延記録及びメイン記録における波形特徴を選択できる。また、プロセッサ(制御器10)は、取込みパラメータを自動的に識別して、遅延ホールドオフ機能を設定できる。よって、選択された希な事象を含む取込みのみを表示できる。
【0025】
本発明は、上述の特定実施例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱することなく種々の変形変更が可能であることが理解できよう。
【0026】
【発明の効果】
上述の如く、本発明によれば、オシロスコープに不慣れなユーザにとっても、オシロスコープのトリガ機能を最大限有効に設定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施できるデジタル・ストレージ・オシロスコープの簡略化したブロック図である。
【図2】 図1に示すデジタル・ストレージ・オシロスコープによる典型的な表示を示す図である。
【図3】 第1取込み間中の信号波形を示す図である。
【図4】 第2取込み間中の信号波形を示す図である。
【符号の説明】
6 取込みシステム(取込み手段)
10 制御回路(オシロスコープ制御手段)
14 取込みメモリ
16 プロセッサ
18 ラスタ取込みメモリ
22 ラスタ表示メモリ
26 表示器(表示手段)
34 ユーザ制御器(ユーザ制御手段)

Claims (3)

  1. 各取込み期間中の被試験信号を時間に対して表す波形を表示するオシロスコープの動作方法であって、
    (a)第1取込みパラメータを用いて波形データを取込むステップと、
    (b)該ステップ(a)で取り込んだ上記波形データに基づいて波形の表示を行うステップとを具え、
    該ステップ(b)により表示された上記波形が、他の波形部分と視覚的に異なる波形部分を含む場合、
    (c)上記表示された波形のうち、上記他の波形部分と上記視覚的に異なる波形部分を区別するために選択された特徴部分を表す電圧範囲及び期間に基づいて第2取込み用パラメータを自動的に求めるステップと、
    )該ステップ()で求めた上記第2取込み用パラメータを用いて、上記被試験信号から波形データを取り込むステップと、
    )該ステップ()で取り込んだ上記波形データに基づいて波形の表示を行うステップとを更に具え、
    上記オシロスコープは、複数のトリガ・モードを有しており、
    上記ステップ()は、上記選択された特徴部分を表す電圧範囲及び期間に関する情報を用いて上記選択された特徴部分を含む波形を取り込むためのトリガ・モードを、上記複数のトリガ・モードから選択することを含むことを特徴とするオシロスコープ動作方法。
  2. 上記ステップ(c)は、ボックスを用いて、上記特徴部分が選択されることを含むことを特徴とする請求項1のオシロスコープ動作方法。
  3. 各取込み期間中の被試験信号を時間に対して表す波形を表示できるオシロスコープであって、
    第1取込みパラメータを用いて波形データを取込む取込み手段と、
    該取込み手段で取り込んだ上記波形データに基づいて波形の表示を行う表示手段と、
    該表示手段が行った上記波形の表示が他の表示波形部分から視覚的に区別される波形部分を含んでいる場合に、上記他の波形部分と上記視覚的に異なる波形部分を区別するために上記表示された波形の特徴部分を選択するユーザ制御手段と、
    上記表示された波形のうち、上記選択された上記特徴部分を表す電圧範囲及び期間に基づいて第2取込みパラメータを自動的に求め、上記第2取込みパラメータを上記取込み手段に適用するオシロスコープ制御手段とを具え、
    上記取込み手段が、上記第2取込みパラメータを用いて上記被試験信号から波形データを取込み、
    上記表示手段が、上記第2取込みパラメータを用いて上記取込み手段が取り込んだ上記波形データに基づいて波形の表示を行い、
    上記オシロスコープは、複数のトリガ・モードを有しており、
    上記オシロスコープ制御手段は、上記選択された特徴部分を表す電圧範囲及び期間に関する情報を用いて、上記選択された特徴部分を含む波形を取り込むためのトリガ・モードを上記複数のトリガ・モードから選択することを特徴とするオシロスコープ。
JP2001083768A 2000-03-27 2001-03-22 オシロスコープ及びその動作方法 Expired - Fee Related JP4201997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/536,205 US6947043B1 (en) 2000-03-27 2000-03-27 Method of operating an oscilloscope
US09/536205 2000-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001289880A JP2001289880A (ja) 2001-10-19
JP4201997B2 true JP4201997B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=24137582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001083768A Expired - Fee Related JP4201997B2 (ja) 2000-03-27 2001-03-22 オシロスコープ及びその動作方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6947043B1 (ja)
JP (1) JP4201997B2 (ja)
CN (1) CN1217309C (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7634305B2 (en) * 2002-12-17 2009-12-15 Given Imaging, Ltd. Method and apparatus for size analysis in an in vivo imaging system
US7155355B2 (en) * 2003-02-25 2006-12-26 Tektronix, Inc. Method of constraints control for oscilloscope vertical subsection and display parameters
US7471652B2 (en) * 2004-12-16 2008-12-30 Tektronix, Inc. Real-time RF/IF signature trigger
ATE424754T1 (de) * 2005-09-09 2009-03-15 Given Imaging Ltd Vorrichtung, system und verfahren zur erkennung von räumlichen messungen von anatomischen objekten zur detektion von einer pathologie in vivo
JP5705395B2 (ja) * 2006-07-21 2015-04-22 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー 信号分析装置
JP5085105B2 (ja) * 2006-11-24 2012-11-28 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー シグナル・アナライザ
JP5242452B2 (ja) * 2009-02-27 2013-07-24 株式会社熊谷組 音源の推定方法とその装置
US8024141B2 (en) * 2009-09-04 2011-09-20 Tektronix, Inc. Test and measurement instrument and method for providing post-acquisition trigger control and presentation
US20110060540A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Tektronix, Inc. Test and Measurement Instrument and Method For Providing Post-Acquisition Trigger Control and Presentation
US9117321B2 (en) 2010-08-18 2015-08-25 Snap-On Incorporated Method and apparatus to use remote and local control modes to acquire and visually present data
US8983785B2 (en) 2010-08-18 2015-03-17 Snap-On Incorporated System and method for simultaneous display of waveforms generated from input signals received at a data acquisition device
US9633492B2 (en) 2010-08-18 2017-04-25 Snap-On Incorporated System and method for a vehicle scanner to automatically execute a test suite from a storage card
US8463953B2 (en) 2010-08-18 2013-06-11 Snap-On Incorporated System and method for integrating devices for servicing a device-under-service
US8754779B2 (en) 2010-08-18 2014-06-17 Snap-On Incorporated System and method for displaying input data on a remote display device
US8560168B2 (en) 2010-08-18 2013-10-15 Snap-On Incorporated System and method for extending communication range and reducing power consumption of vehicle diagnostic equipment
US9330507B2 (en) 2010-08-18 2016-05-03 Snap-On Incorporated System and method for selecting individual parameters to transition from text-to-graph or graph-to-text
US9541579B2 (en) * 2012-09-25 2017-01-10 Tektronix, Inc. Methods and systems for generating displays of waveforms
CN103808999B (zh) * 2012-11-13 2017-10-24 北京普源精电科技有限公司 一种具有模板测试功能的示波器
WO2017133022A1 (zh) * 2016-02-06 2017-08-10 深圳高宜电子科技有限公司 一种数字示波器及其波形搜索方法和装置
CN106680560B (zh) * 2016-11-21 2019-07-05 成都定为电子技术有限公司 一种高捕获率的测量信号三维显示方法及系统
US11933819B2 (en) * 2018-09-28 2024-03-19 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Signal processing device as well as method of applying a zone trigger
CN111948434B (zh) * 2020-08-10 2022-08-16 优利德科技(中国)股份有限公司 一种基于数字示波器的波形展示方法及装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4104725A (en) 1976-03-26 1978-08-01 Norland Corporation Programmed calculating input signal module for waveform measuring and analyzing instrument
US4072851A (en) 1976-03-26 1978-02-07 Norland Corporation Waveform measuring instrument with resident programmed processor for controlled waveform display and waveform data reduction and calculation
US4134149A (en) 1976-03-26 1979-01-09 Norland Corporation High sweep rate waveform display control for digital recording waveform devices
US4510571A (en) * 1981-10-08 1985-04-09 Tektronix, Inc. Waveform storage and display system
JPS6170773U (ja) 1984-10-15 1986-05-14
US4656598A (en) 1984-11-06 1987-04-07 Hewlett Packard Company Alias detector for digital oscilloscopes
DE3511592A1 (de) 1985-03-27 1986-10-02 CREATEC Gesellschaft für Elektrotechnik mbH, 1000 Berlin Signalverarbeitungsgeraet
US4829293A (en) 1985-05-06 1989-05-09 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for achieving variable and infinite persistence
US4766425A (en) 1986-12-19 1988-08-23 Tektronix, Inc. Waveform selection by touch
US4855968A (en) * 1988-06-30 1989-08-08 Tektronix, Inc. Time interval measurement system for analog oscilloscope
US4974167A (en) 1989-02-28 1990-11-27 Tektronix, Inc. Erasable data acquisition and storage instrument
US5039937A (en) 1990-05-11 1991-08-13 Nicolet Instrument Corporation Method and apparatus for providing compressed and expanded displays on a digital oscilloscope
US5295080A (en) 1990-08-06 1994-03-15 Tektronix, Inc. Method of operating a buffer memory to provide a trigger pattern by storing a trigger code in preselected areas of the buffer memory
US5222028A (en) 1990-10-12 1993-06-22 Westinghouse Electric Corp. Pulse analysis system and method
US5123034A (en) * 1991-05-20 1992-06-16 Tektronix, Inc. Automatic anomalous event detection
US5375067A (en) * 1992-12-11 1994-12-20 Nicolet Instrument Corporation Method and apparatus for adjustment of acquisition parameters in a data acquisition system such as a digital oscilloscope
US5446650A (en) 1993-10-12 1995-08-29 Tektronix, Inc. Logic signal extraction
US5530454A (en) * 1994-04-13 1996-06-25 Tektronix, Inc. Digital oscilloscope architecture for signal monitoring with enhanced duty cycle
JP3074594B2 (ja) 1995-01-25 2000-08-07 アンリツ株式会社 波形観測装置
US5806517A (en) * 1995-05-26 1998-09-15 The Regents Of The University Of Colorado In vivo electrochemistry computer system and method
US5684850A (en) 1995-08-14 1997-11-04 William K. Warburton Method and apparatus for digitally based high speed x-ray spectrometer
US5852789A (en) * 1996-04-10 1998-12-22 Snap-On Technologies, Inc. Engine analyzer with pattern library linked to vehicle ID and display scope configuration
US5898307A (en) 1996-04-10 1999-04-27 Snap-On Technologies, Inc. Independent cursor control in dual-trace engine analyzer scope
US5742276A (en) * 1996-04-10 1998-04-21 Snap-On Technologies, Inc. Engine analyzer with dual-trace scope and selective control of synchronization of the scope traces
US5778328A (en) * 1996-04-10 1998-07-07 Snap-On Technologies, Inc. Engine analyzer with single-head ignition scope
US5939877A (en) * 1997-05-27 1999-08-17 Hewlett-Packard Company Graphical system and method for automatically scaling waveforms in a signal measurement system
US6188384B1 (en) * 1998-06-05 2001-02-13 Tektronix, Inc. Reacting to unusual waveforms
US6163758A (en) * 1998-06-05 2000-12-19 Tektronix, Inc. Detection of unusual waveforms
US6421619B1 (en) * 1998-10-02 2002-07-16 International Business Machines Corporation Data processing system and method included within an oscilloscope for independently testing an input signal
US6301547B2 (en) * 1998-11-02 2001-10-09 Agilent Technologies Inc. Method and apparatus for automatically acquiring a waveform measurement
US6571185B1 (en) * 1999-04-20 2003-05-27 Tektronix, Inc. Continually responsive and anticipating automatic setup function for a digital oscilloscope
US6525525B1 (en) * 2000-05-02 2003-02-25 Tektronix, Inc. Oscilloscope with simplified setup procedure, and procedure for setting up oscilloscope

Also Published As

Publication number Publication date
CN1217309C (zh) 2005-08-31
CN1317695A (zh) 2001-10-17
JP2001289880A (ja) 2001-10-19
US6947043B1 (en) 2005-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4201997B2 (ja) オシロスコープ及びその動作方法
US6229536B1 (en) System and method for displaying simultaneously a main waveform display and a magnified waveform display in a signal measurement system
EP0701138B1 (en) Method of signal analysis employing histograms
JP3690961B2 (ja) オシロスコープの動作方法
EP0812425B1 (en) Process and machine for signal waveform analysis
US6201384B1 (en) Graphical system and method for automatically scaling waveforms in a signal measurement system
JP6083922B2 (ja) 波形表示装置及び方法
JP5817042B2 (ja) 試験測定機器
JP5705395B2 (ja) 信号分析装置
JP5817041B2 (ja) 試験測定機器及び波形表示方法
US9031803B2 (en) Waveform display method and a signal measurement system implementing the same
JP2002005965A (ja) オシロスコープ動作方法
JP2010217179A (ja) 試験測定装置及びそのトリガ動作方法
JP4439941B2 (ja) 波形表示装置
JP2007052011A (ja) トリガ機能設定方法
JP4786091B2 (ja) 試験測定方法
JP2000314750A (ja) デジタル・オシロスコープの動作制御方法
JP2004258031A (ja) 波形表示装置、ユーザ・インタフェース及びオシロスコープ
US8214163B2 (en) Envelope generation algorithm
US6928374B2 (en) Methods for displaying jitter and other anomalies in long acquisition data records
US20230221353A1 (en) Test and measurement instrument having spectrogram with cursor time correlation
US20230221352A1 (en) Automatic determination of spectrum and spectrogram attributes in a test and measurement instrument
JP2002340938A (ja) 波形表示方法および波形表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees