JP4201004B2 - 複合電子装置 - Google Patents

複合電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4201004B2
JP4201004B2 JP2006007376A JP2006007376A JP4201004B2 JP 4201004 B2 JP4201004 B2 JP 4201004B2 JP 2006007376 A JP2006007376 A JP 2006007376A JP 2006007376 A JP2006007376 A JP 2006007376A JP 4201004 B2 JP4201004 B2 JP 4201004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
key
remote control
emitting element
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006007376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007189599A (ja
Inventor
房夫 石口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006007376A priority Critical patent/JP4201004B2/ja
Priority to US11/652,499 priority patent/US7884700B2/en
Publication of JP2007189599A publication Critical patent/JP2007189599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4201004B2 publication Critical patent/JP4201004B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/04Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using light waves, e.g. infrared
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4112Peripherals receiving signals from specially adapted client devices having fewer capabilities than the client, e.g. thin client having less processing power or no tuning capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4221Dedicated function buttons, e.g. for the control of an EPG, subtitles, aspect ratio, picture-in-picture or teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42222Additional components integrated in the remote control device, e.g. timer, speaker, sensors for detecting position, direction or movement of the remote control, microphone or battery charging device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42221Transmission circuitry, e.g. infrared [IR] or radio frequency [RF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Description

本発明は、異なるキーコード信号を送信するリモコン装置により操作され、異なる機能をそれぞれ有する複数の電子機器(例えばDVD(Digital Versatile Disc)レコーダおよびVCR(Video Cassette Recorder)など )を備えた複合電子装置に関し、特に、リモコン装置の送信モードを表示する機能を備えた複合電子装置に関する。
近年、複数の電子機器、例えば、DVDレコーダとVCRなどが組み込まれた複合電子装置が普及している。このような複合電子装置内の各電子機器を操作する場合、リモコン装置からのそれぞれ異なるキーコード信号により行われる。リモコン装置により、例えば、VCRを操作するときは、リモコンのモード切換キーをVCR送信モード側に切り換え、また、DVDレコーダを操作するときは、リモコンのモード切換キーをDVD送信モード側に切り換えることによって、VCRまたはDVDレコーダを操作している。
特開2002−315080号公報 実登3093722号公報 特開2005−117160号公報
ところが、ユーザが、リモコン装置のモード切換キーを操作せずに、このモード切換キー以外の操作キーである共通化された動作指令キーを操作した場合、所望の電子機器と異なるキーコード信号がリモコン装置から送信されると、動作指令キーを操作したにも拘わらず所望の電子機器が動作せず、所望の電子機器からの映像音声を視聴することができなくなる場合がある。
例えば、DVDレコーダを動作させ、DVDレコーダにより再生された映像音声がテレビジョン受像機で出力されている状態のときに、その間にVCRにセットされたビデオカセットテープの巻き戻しを行いたい場合、リモコン装置のモード切換キーをVCR送信モード側に切り換え、巻き戻しキーを操作すると、ビデオカセットテープが巻き戻しされる。そして、このときは、ユーザは、DVDレコーダによる再生映像音声をテレビジョン受像機で視聴しているので、DVDレコーダを操作して再生を停止したい場合や、一時停止したい場合が生じたとき、リモコン装置のモード切換キーをDVD送信モード側に切り換えるのを忘れて、リモコン装置の停止キーや一時停止キーを操作しても、DVDレコーダに対しては操作ができなくなる。
その原因は、リモコン装置の送信モードは、キー操作する直前の送信モードに設定されているためであるが、従来の複合電子装置では、リモコン装置の現在設定されている送信モードが、VCR側であるかDVD側であるかがユーザには分からず、直前の送信モードがVCR側に設定されていれば、DVDレコーダを操作することができないので、ユーザは、リモコン装置が故障したと勘違いし、メーカや販売店に問い合わせるなどの課題が生じる。
なお、特許文献1の従来技術では、操作可能な複数の電子機器の中から操作したい電子機器を、VCRモード切換キー、TVモード切換キー、DVDモード切換キーで選択し、選択された電子機器を操作できるキーと、選択されたモード切換キーとを同色で点灯表示させ、また、選択されたモード切換キーを点滅させることも可能になるように構成しているが、リモコン装置の直前の送信モードが、VCR側であるかTV側であるかDVD側であるかがユーザには分からず、例えば、直前の送信モードがVCR側に設定されていれば、TVやDVDレコーダを操作することができないので、この従来技術も、ユーザは、リモコン装置が故障したと勘違いし、メーカや販売店に問い合わせるなどの課題が生じる。
特許文献2の従来技術では、リモコン装置の送信モードを切り換えるモード切換キーと、複合電子装置の動作モードの切り換えを指令する動作指令キーとの何れかが操作されたとき、そのリモコン信号を送信し、リモコン装置の送信モードを表示する2色のLEDを所定時間点滅して、リモコン装置の送信モードを表示するように構成している。この構成により、例えば、赤色LEDが所定時間点滅すれば、リモコン装置の送信モードがVCR側に設定されていることが分かり、緑色LEDが所定時間点滅すれば、リモコン装置の送信モードがDVD側に設定されていることが分かるが、赤色LEDの点滅がVCR側の送信モードであり、緑色LEDの点滅がDVD側の送信モードであることを忘れた場合、誤操作を行うと、所望の電子機器を操作できなくなり、これにより、ユーザは、リモコン装置が故障したと勘違いし、メーカや販売店に問い合わせるなどの課題が生じる。
特許文献3の従来技術では、リモコン装置から送信されたリモコン信号を受信したリモコン信号が複合電子装置の出力モードに対応したコードのリモコン信号であるか否かを判別し、受信したリモコン信号が複合電子装置の出力モードと異なる場合、リモコン信号のコードが複合電子装置の出力モードとなることをモニタ装置の画面に表示されるように構成されているが、リモコン装置を操作する前に、リモコン装置の現在の送信モードが、VCR側であるかDVD側であるかがユーザには分からず、直前の送信モードがVCR側に設定されていれば、DVDレコーダを操作することができないので、リモコン装置が故障したと勘違いし、メーカや販売店に問い合わせるなどの課題が生じる。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、リモコン装置の誤操作を防止して各電子機器に対するリモコン操作を容易にする複合電子装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の複合電子装置は、異なる機能をそれぞれ有する複数の電子機器を備え、複数の電子機器のうちの少なくとも1つの操作対象を指定するモードを複数の電子機器に知らせるキーコード信号を送信するリモコン装置により操作され複合電子装置であって、リモコン装置は、送信されるモードにそれぞれ対応した複数の送信モード認識用発光素子と、モードの切り換えを押下型スイッチまたはスライド型スイッチによって実現するモード切換キーと、モード切換キー以外の操作キーである動作指令キーと、第1の操作でモード切換キーによって切り換えられるモードに対応した送信モード認識用発光素子を点灯する第1の発光素子点灯手段と、第1の操作で動作指令キーの操作に応じて、第1の操作の直前まで設定されていたモードに対応した送信モード認識用発光素子を点灯する第2の発光素子点灯手段と、第2の操作において、第2の操作の直前まで設定されていたモードと同じモードの動作指令キーの操作に応じて、キーコード信号を送信する送信部とを備えている。
この構成において、第1の操作において、リモコン装置のモード切換キーが操作されたとき、複数の送信モード認識用発光素子のうち当該モード切換キーの操作に対応する送信モード認識用発光素子が第1の発光素子点灯手段により点灯される。また、第1の操作において、動作指令キーが押下されたときは、当該動作指令キーが操作される直前までの送信モード情報に応じて当該操作対象を示す送信モード認識用発光素子が第2の発光素子点灯手段により点灯される。続く第2の操作において、リモコン装置の動作指令キーが操作されたとき、当該動作指令キーに対応するモードが第2の操作の直前に設定されていたモードと同じである場合のみ、リモコン装置から動作指令キーに対応するキーコード信号を送信する。
また、本発明の複数の電子機器は、複数の電子機器にそれぞれ対応して設けられた同色または異なる色で発光する複数の動作モード認識用発光素子と、リモコン装置から受信したキーコード信号が示す操作対象の電子機器に対応した動作モード認識用発光素子を点灯させる発光素子点灯手段とを備えている。
この構成によれば、第1の操作にて、モード切換キーを操作すれば、第1の操作後のモードに対応する送信モード認識用発光素子が点灯し、設定された送信モードがどの電子機器に対応するモードであるかを、ユーザは知ることができ、また、動作指令キーを操作すれば、第1の操作後のモードに対応する送信モード認識用発光素子が点灯し、リモコン装置の現在設定されている送信モードがどの電子機器に対応するモードであるかを、ユーザは知ることができる。また、第2の操作にて、第1の操作後のモードと同じモードの動作指令キーを操作することによって、リモコン装置はキーコード信号を送信することができる。これらにより、リモコン装置の誤操作を防止して、各電子機器に対するリモコン操作を容易にする。更に、複数の電子機器では、リモコン装置から受信したキーコード信号が示す操作対象の電子機器に対応した動作モード認識用発光素子を点灯させるので、複数の電子機器の現在の動作モードを確認することができる。
このように、リモコン装置側に送信モード認識用発光素子を設けると共に、複数の電子機器の側に動作モード認識用発光素子を設けることにより、ユーザは、リモコン操作を確実に認識できて、誤操作を防止でき、装置の使い勝手が向上する。また、これにより、ユーザは、リモコン装置が故障していると勘違いして、メーカや販売店に問い合わせるなどのようなことなくすことができる。
上記目的を達成するために、本発明のリモコン装置は、キーコード信号を送信してから所定時間経過した後に、点灯している送信モード認識用発光素子を消灯する発光素子消灯手段をさらに備えている。
この構成によれば、リモコン装置では、キーコード信号の送信動作後から所定時間経過したとき、点灯している送信モード認識用発光素子を発光素子消灯手段により消灯させることができる。これにより、リモコン装置の内部電池の消耗を減らすことができる。
上記目的を達成するために、本発明の複数の電子機器は、リモコン装置から受信したキーコード信号が示す操作対象の電子機器の名称を表示する名称表示手段をさらに備えている。
この構成によれば、リモコン装置から受信したキーコード信号が示す操作対象の電子機器の名称を表示部に表示させる名称表示手段を備えたので、複数の電子機器での現在の動作モードを文字で確認することができる。
以上のように本発明によれば、異なる機能をそれぞれ有する複数の電子機器を備え、複数の電子機器のうちの少なくとも1つの操作対象を指定するモードを複数の電子機器に知らせるキーコード信号を送信するリモコン装置により操作され複合電子装置であって、リモコン装置は、送信される前記モードにそれぞれ対応した複数の送信モード認識用発光素子と、モードの切り換えを押下型スイッチまたはスライド型スイッチによって実現するモード切換キーと、モード切換キー以外の操作キーである動作指令キーと、第1の操作でモード切換キーによって切り換えられるモードに対応した送信モード認識用発光素子を点灯する第1の発光素子点灯手段と、第1の操作で動作指令キーの操作に応じて、第1の操作の直前まで設定されていたモードに対応した送信モード認識用発光素子を点灯する第2の発光素子点灯手段と、第2の操作において、第2の操作の直前まで設定されていたモードと同じモードの動作指令キーの操作に応じて、キーコード信号を送信する送信部とを備え、複数の電子機器複数の電子機器にそれぞれ対応して設けられ同色または異なる色で発光する複数の動作モード認識用発光素子とリモコン装置から受信したキーコード信号が示す操作対象の電子機器に対応した動作モード認識用発光素子を点灯する発光素子点灯手段とを備えている。このため、モード切換キーを操作すれば、該当する送信モード認識用発光素子が点灯し、設定された送信モードがどの電子機器に対応するモードであるかを、ユーザは知ることができ、動作指令キーを操作すれば、該当する送信モード認識用発光素子が点灯し、リモコン装置の現在設定されている送信モードがどの電子機器に対応するモードであるかを、ユーザは知ることができる。続く第2の操作にて、第1の操作後のモードと同じモードの動作指令キーを操作することによって、リモコン装置はキーコード信号を送信することができる。これらにより、リモコン装置の誤操作を防止して、各電子機器に対するリモコン操作を容易にする。更に、複数の電子機器では、リモコン装置から受信したキーコード信号が示す操作対象の電子機器に対応した動作モード認識用発光素子を点灯させるので、複数の電子機器の現在の動作モードを確認することができる。
このように、リモコン装置側に送信モード認識用発光素子を設けるとともに、複数の電子機器の側に動作モード認識用発光素子を設けることにより、ユーザは、リモコン操作を確実に認識できて、誤操作を防止でき、装置の使い勝手が向上する。また、これにより、ユーザ、リモコン装置故障であると勘違いして、メーカや販売店に問い合わせるなどのようなことなくすことができる。
また、本発明によれば、リモコン装置は、キーコード信号を送信してから所定時間経過した後に、点灯している送信モード認識用発光素子を消灯する発光素子消灯手段をさらに備えている。このため、リモコン装置は、キーコード信号送信後から所定時間経過したとき、点灯している送信モード認識用発光素子を消灯させるので、リモコン装置の内部電池の消耗を減らすことができる。
また、本発明によれば、複数の電子機器は、リモコン装置から受信したキーコード信号が示す操作対象の電子機器の名称を表示する名称表示手段をさらに備えている。このため、複数の電子機器の現在の動作モードを確認することができる。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。図1は本発明の一実施形態に係る複合型記録再生装置の構成を示すブロック図である。
この複合型記録再生装置Aは、光ディスク記録再生装置としてのDVD(デジタル・バーサタイル・ディスク)レコーダ1と、磁気記録再生装置としてのVCR(ビデオ・カセット・レコーダ)2とから構成される。なお、VCRの代わりにVTR(ビデオ・テープ・レコーダ)でも良い。DVDレコーダ1には、入出力回路11、チューナ/音多回路12、ビデオデコーダ/スイッチ回路13、オーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14、ビデオエンコーダ(OSD)/スイッチ回路15、システムコントローラ16、記録/再生部17、操作部18、および電源部19などが備えられている。VCR2には、オーディオ処理回路21、EEPROM22、ビデオ処理回路23、システムコントローラ24、記録/再生部25、およびLED(発光ダイオード)26などが備えられている。
DVDレコーダ1において、電源部19は、DVDレコーダ1の各構成要素およびVCR2の各構成要素に電源を供給する。チューナ/音多回路12は、テレビ放送信号を受信して所望の放送局を選局して映像音声信号を出力すると共に、選局された放送局からの2ヶ国語音声信号またはステレオ音声信号を選択して出力する。オーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14は、チューナ/音多回路12からの音声信号をエンコードするエンコーダと、VCR2のオーディオ処理回路21からの音声信号をデコードするデコーダと、チューナ/音多回路12からの音声信号を、オーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14内のエンコーダに入力するか、VCR2のオーディオ処理回路21に出力するかの切り換えを行うスイッチ回路とを有している。
入出力回路11は、外部機器からの映像信号を入力してビデオデコーダ/スイッチ回路13に出力したり、オーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14からの音声信号を入力してテレビジョン受像機(TV)に出力すると共にビデオエンコーダ(OSD)/スイッチ回路15からの映像信号をテレビジョン受像機に出力したり、また、チューナ/音多回路12からの映像信号を入力してビデオデコーダ/スイッチ回路13に出力したりする。
入力出力ビデオデコーダ/スイッチ回路13は、入出力回路11からの映像信号をデコードするデコーダと、入出力回路11からの映像信号を、前記デコーダに入力するか、VCR2のビデオ処理回路23に出力するかの切り換えを行うスイッチ回路とを有している。ビデオエンコーダ(OSD)/スイッチ回路15は、ビデオデコーダ/スイッチ回路13からの映像信号をエンコードしてOSD処理するエンコーダ(OSD)と、ビデオデコーダ/スイッチ回路13からの映像信号をエンコーダによりエンコードしてから入出力回路11に出力するか、システムコントローラ24からの映像信号(コンポジット信号)を入出力回路11に出力するかの切り換えを行うスイッチ回路とを有している。
記録/再生部17は、DVDを回転させるスピンドルモータやDVDに対して映像音声情報の書き込み/読み出しを光学的に行う光ピックアップなどを有する。この記録/再生部17では、記録時には、ビデオエンコーダ(OSD)/スイッチ回路15からの映像信号およびオーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14からの音声信号にそれぞれ変調を掛けた変調映像音声信号を光ピックアップに入力してDVDに映像音声情報を記録し、再生時には、光ピックアップにより読み出されたDVDからのRF信号に含まれる映像信号をビデオデコーダ/スイッチ回路13に入力してデコードし、再生映像信号として出力すると共に、前記RF信号に含まれる音声信号をオーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14に入力してデコードし、再生音声信号として出力する。
操作部18には、操作情報などを表示する表示部181、リモコン3からの赤外線のキーコード信号を受信する受信部182、動作モードを示すためのLED(発光ダイオード)183、および各種操作を行うための複数の本体キー184などが備えられている。この操作部18は、DVDレコーダ1の操作は勿論、VCR2の操作にも用いられる。システムコントローラ16は、DVDレコーダ1の各構成要素を制御する。また、表示駆動部20には、リモコン装置3から受信したキーコード信号が示す操作対象の電子機器に対応したDVD動作モード認識用LED183またはVCR動作モード認識用LED26を点灯させる発光素子点灯手段201と、リモコン装置3から受信したキーコード信号が示す操作対象の電子機器の名称を表示部181に表示させる名称表示手段202が備えられている。なお、表示部181に操作対象の電子機器の名称を表示させない場合は、名称表示手段202は不要である。
VCR2において、オーディオ処理回路21は、記録/再生部25からの音声信号またはDVDレコーダ1のオーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14からの音声信号を所定処理する。即ち、オーディオ処理回路21は、記録/再生部25からの再生音声信号を処理してDVDレコーダ1のオーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14に入力したり、オーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14からの音声信号を記録/再生部25で記録できるように処理して記録/再生部25に入力したりする。
ビデオ処理回路23は、記録/再生部25からの映像信号またはDVDレコーダ1のビデオデコーダ/スイッチ回路13からの映像信号を所定処理する。即ち、ビデオ処理回路23は、記録/再生部25からの再生映像信号を処理してシステムコントローラ24に入力したり、ビデオデコーダ/スイッチ回路13からの映像信号を記録/再生部25で記録できるように処理して記録/再生部25に入力したりする。EEPROM2は、不揮発性メモリであり、電源がオフしたときでも、オフ前の動作状態を覚えさせておくなどに用いられる。
記録/再生部25は、磁気テープ(ビデオカセットテープ)に対して映像音声情報を書き込んだり、読み出したりするための磁気ヘッドや、装填された磁気テープを走行させるテープ走行機構などを備えている。LED26は、VCR2が動作モードになっていることなどを示すための発光ダイオードである。システムコントローラ24は、VCR2の各構成要素を制御するものである。
DVDレコーダ1において、ラインL1はビデオエンコーダ(OSD)/スイッチ回路15からの映像信号を入出力回路11に供給するための信号ラインである。ラインL2は、入出力回路11からの映像信号をビデオデコーダ/スイッチ回路13に供給するための信号ラインである。ラインL3は、オーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14からの音声信号を入出力回路11に供給するための信号ラインである。ラインL4は、チューナ/音多回路12からの音声信号をオーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14に供給するための信号ラインである。ラインL5は、ビデオデコーダ/スイッチ回路13からの映像信号をビデオエンコーダ(OSD)/スイッチ回路15に供給するための信号ラインである。ラインL6は、システムコントローラ16と記録/再生部17との間の信号の授受を行うための信号ラインである。ラインL7は、システムコントローラ16と操作部18との間の信号の授受を行うための信号ラインである。
ラインL8は、DVDレコーダ1内の各構成要素およびVCR2内の各構成要素に電源を供給するための電源ラインである。ラインL9は、DVDレコーダ1のオーディオエンコーダ/デコーダ/スイッチ回路14とVCR2のオーディオ処理回路21との間で、左チャンネル音声信号および右チャンネル音声信号を伝送するための信号ラインである。ラインL10は、DVDレコーダ1のビデオデコーダ/スイッチ回路13からの映像信号をVCR2のビデオ処理回路23に伝送するための信号ラインである。ラインL11は、VCR2のシステムコントローラ24からの映像信号をDVDレコーダ1のビデオエンコーダ(OSD)/スイッチ回路15に伝送するための信号ラインである。ラインL13は、VCR2のシステムコントローラ24とDVDレコーダ1のシステムコントローラ16との間でデータの授受を行うためのデータバスラインである。
VCR2において、ラインL14は、オーディオ処理回路21とEEPROM22とビデオ処理回路23とシステムコントローラ24とを接続するデータバスラインである。ラインL15は、オーディオ処理回路21と記録/再生部25との間で信号の授受を行うための信号ラインである。ラインL16は、ビデオ処理回路23と記録/再生部25との間で信号の授受を行うための信号ラインである。ラインL17は、システムコントローラ24と記録/再生部25との間で信号の授受を行うための信号ラインである。ラインL18は、システムコントローラ24からの駆動信号をLED26に供給するための信号ラインである。
図2は本実施形態においてリモコン装置の構成を示すブロック図である。図2において、リモコン装置3は、装置全体を制御するCPU31と、このCPU31の処理や制御に必要なプログラムが格納されたフラッシュROM32と、CPU31の処理や制御に必要なデータを一時的に格納するRAM33とを内蔵したマイクロコンピュータ30を備えている。また、リモコン装置3は、複合電子装置A(図1参照)の電源をオン/オフ指令するための電源キー34と、複合電子装置Aの出力モードの切り換えを指令するためのモード切換キー35と、複合電子装置Aに組み込まれたDVDレコーダ1やVCR2の動作を指令するための共通した複数の動作指令キー36とを備えている。
また、リモコン装置3は、マイクロコンピュータ30からのリモコン信号を受けて赤外線のキーコード信号を送信する送信部37と、リモコンの送信モードがDVDレコーダ1に対する送信モードになっていることをユーザに認識させるためのDVD認識用LED38と、リモコンの送信モードがVCR2に対する送信モードになっていることをユーザに認識させるためのVCR認識用LED39と、
マイクロコンピュータ30からの送信モード信号によりDVD認識用LED38またはVCR認識用LED39を駆動させるLED駆動回路40とを備えている。
CPU31には、本実施形態の特徴として、DVDレコーダ1およびVCR2(図1参照)のうちの操作対象を指定するための押下型スイッチまたはスライド型スイッチで実現されるモード切換キー35が操作されたとき、モード切換キー35に対応して設けられたDVD認識用LED38およびVCR認識用LED39のうち、モード切換キー35の操作に対応する認識用LEDを点灯させる第1の発光素子点灯手段311と、動作指令キー36が押下されたとき、動作指令キー36が操作される直前までの送信モード情報に応じて当該操作対象を示す動作モード認識用LEDを点灯させる第2の発光素子点灯手段312と、キーコード信号の送信動作後、所定時間経過したとき、点灯されている動作モード認識用LEDを消灯させる発光素子消灯手段313とが含まれている。
図3は本実施形態においてリモコン装置のキー配置の一例を示す図である。図3において、リモコン装置3は、電源キー34、モード切換キーとしてのDVDモード切換キー35aとVCRモード切換キー35b、複数の数字キーなどを含む動作指令キー36が備えられている。また、リモコン装置3には、本実施形態の特徴として、DVDモード切換キー35aの側にDVD認識用LED38が配置され、VCRモード切換キー35bの側にVCR認識用LED39が配置されている。なお、ここでのキーの配置は一例であるので、これに限ることはない。
図4は図3に示すDVDモード切換キー35aおよびVCRモード切換キー35bの代わりに用いられるスライドスイッチの構成図である。図4において、スライドスイッチ35cは、ツマミ35dを図から見て右方向にスライドさせると、DVD送信モードに切り換えられ、DVDという文字が図4(1)に示すように表れ、そのときにDVD認識用LED38が点灯するようになっている。また、スライドスイッチ35cは、ツマミ35dを図から見て左方向にスライドさせると、VCR送信モードに切り換えられ、VCRという文字が図4(2)に示すように表れ、そのときにVCR認識用LED39が点灯するようになっている。
図5は本実施形態における複合電子装置の簡略化した斜視図を示す。図5において、複合電子装置Aは、筐体51の前面の操作パネル(操作部)には、DVDを挿入するためのDVDトレイ52、ビデオカセットテープを挿入するためのビデオカセット挿入口53、表示部181、DVD動作モード認識用LED183、VCR動作モード認識用LED26などが備えられている。
図6は図5に示すDVD動作モード認識用LED183とVCR動作モード認識用LED26が表示部181に設けられた場合の表示部の一例図である。また、図7は図6に示すDVD動作モード認識用LED183とVCR動作モード認識用LED26を削除して表示部181に動作モードを示す文字(この場合、DVD)が表示された場合の表示部の一例図である。
図8は本実施形態においてリモコン装置の送信モード認識用LEDを点灯させる処理などを説明するためのフローチャートである。このフローチャートおよび図1〜図3を参照してリモコン装置の送信モード認識用LEDを点灯させる処理などについて説明する。
先ず、リモコン装置3のモード切換キー35が押下されると(ステップS1)、マイクロコンピュータ30は、そのモード切換キー35の押下が、DVDモード切換キー35aの押下であるか(ステップS2)、VCRモード切換キー35bの押下であるか(ステップS9)を判定する。そして、DVDモード切換キー35aの押下であれば、マイクロコンピュータ30は、CPU31の第1の発光素子点灯手段311の処理により、LED駆動回路40を駆動させ、DVD認識用LED38を点灯させる(ステップS3)。
この後、リモコン装置3の動作指令キー36が押下されると(ステップS4)、マイクロコンピュータ30は、その動作指令キー36の押下をDVD機能キーの押下であると判定すると(ステップS5)、DVD機能キーコード信号を送信部37から送信させる(ステップS6)。このDVD機能キーコード信号の送信後、所定時間経過すると(ステップS7)、マイクロコンピュータ30は、CPU31の発光素子消灯手段313の処理により、LED駆動回路40を駆動停止させ、DVD認識用LED38を消灯させる(ステップS8)。
一方、マイクロコンピュータ30は、VCRモード切換キー35bの押下があったと判定すると(ステップS9)、CPU31の第1の発光素子点灯手段311の処理により、LED駆動回路40を駆動させ、VCR認識用LED39を点灯させる(ステップS10)。
次に、リモコン装置3の動作指令キー36が押下されると(ステップS11)、マイクロコンピュータ30は、その動作指令キー36の押下をVCR機能キーの押下であると判定すると(ステップS12)、VCR機能キーコード信号を送信部37から送信させる(ステップS13)。このVCR機能キーコード信号の送信後、所定時間経過すると(ステップS7)、マイクロコンピュータ30は、CPU31の発光素子消灯手段313の処理により、LED駆動回路40を駆動停止させ、VCR認識用LED39を消灯させる(ステップS8)。
また、モード切換キー35が押下されず(ステップS1)、動作指令キー36が押下されると(ステップS14)、マイクロコンピュータ30のCPU31は、フラッシュROM32に格納された直前までの送信モード情報を読み出し(ステップS15)、この送信モード情報に基づいてリモコン装置3の送信モードがDVDモードであるかVCRモードであるかを判定する(ステップS16)。送信モードがDVDモードであると判定された場合は、マイクロコンピュータ30は、CPU31の第2の発光素子点灯手段312の処理により、LED駆動回路40を駆動させ、DVD認識用LED38を点灯させる(ステップS17)。送信モードがVCRモードであると判定された場合は、マイクロコンピュータ30は、CPU31の第2の発光素子点灯手段312の処理により、LED駆動回路40を駆動させ、VCR認識用LED39を点灯させる(ステップS18)。
図9は本実施形態において複合電子装置の動作モード認識用LEDの点灯処理などを説明するためのフローチャートである。このフローチャートおよび図1〜図3を参照して複合電子装置の動作モード認識用LEDの点灯処理などについて説明する。
複合電子装置Aは、リモコン装置3からの赤外線のキーコード信号を受信部182で受信すると(ステップN1)、受信部182で電気信号のキーコード信号に変換してシステムコントローラ16に入力する。これにより、システムコントローラ16は、そのキーコード信号が示すキーコードがDVD機能コードであるかVCR機能キーコードであるかをコードのフォーマットの違いで判定する(ステップN2)。
キーコードがDVD機能コードであると判定された場合は、システムコントローラ16は、表示駆動部20の発光素子点灯手段201を制御し、これにより、発光素子点灯手段201は、DVD動作モード認識用LED183を点灯させ(ステップN3)、更に、システムコントローラ16は、DVD機能キーの操作があったと判定し(ステップN4)、DVD機能動作を行わせる(ステップN5)。例えば、リモコン装置3の再生キー(PLAYキー)が押下された場合は、DVDレコーダ1は、DVD機能動作として再生動作を行う。そして、この再生動作が終了すれば、本処理は終える。
一方、キーコードがVCR機能コードであると判定された場合は、システムコントローラ16は、表示駆動部20の発光素子点灯手段201を制御し、これにより、発光素子点灯手段201は、VCR動作モード認識用LED26を点灯させ(ステップN7)、更に、システムコントローラ16は、VCR機能キーの操作があったと判定し(ステップN8)、VCR機能動作を行わせる(ステップN9)。例えば、リモコン装置3の再生キー(PLAYキー)が押下された場合は、VCR2は、VCR機能動作として再生動作を行う。そして、この再生動作が終了すれば、本処理は終える。
以上説明したように本実施形態によれば、リモコン装置のモード切換キーを操作すれば、該当する送信モード認識用LEDが点灯し、設定された送信モードがどの電子機器(DVDレコーダまたはVCR)に対応するモードであるかを、ユーザは知ることができ、また、リモコン装置の動作指令キーを操作すれば、該当する送信モード認識用LEDが点灯し、リモコン装置の現在設定されている送信モードがどの電子機器(DVDレコーダまたはVCR)に対応するモードであるかを、ユーザは知ることができ、これらにより、リモコン装置の誤操作を防止して、各電子機器に対するリモコン操作を容易にする。更に、複合電子装置では、リモコン装置から受信したキーコード信号が示す操作対象の電子機器(DVDレコーダまたはVCR)に対応した動作モード認識用発光素子を点灯させるので、複合電子装置の現在の動作モードを確認することができる。
このように、リモコン装置側に送信モード認識用発光素子を設けると共に、複合電子装置側に動作モード認識用発光素子を設けることにより、ユーザは、リモコン操作を確実に認識できて、誤操作を防止でき、装置の使い勝手が向上する。また、これにより、ユーザは、リモコン装置が故障していると勘違いして、メーカや販売店に問い合わせるなどのようなことがなくなる。また、キーコードの送信動作後、所定時間経過したとき、点灯されている送信モード認識用発光素子を消灯させるので、リモコン装置の内部電池の消耗を減らすことができる。
なお、図3に示すようなDVDモード切換キー35aおよびVCRモード切換キー35bの代わりに図4で説明したようなスライドスイッチ35cを用いても良い。また、図5に示すようなDVD動作モード認識用LED183とVCR動作モード認識用LED26が図6で説明したように表示部181に設けても良い。また、図6に示すようなDVD動作モード認識用LED183とVCR動作モード認識用LED26を削除して、図7で説明したように表示部181に動作モードを示す文字(操作対象の電子機器の名称)を表示しても良い。
以上説明した実施形態では、DVDレコーダとVCRとの複合電子装置について説明したが、これに限らず、ハードディスクレコーダとDVDレコーダ(またはDVDプレーヤ)との複合電子装置、ハードディスクレコーダとVCRとの複合電子装置、ハードディスクレコーダとDVDレコーダ(またはDVDプレーヤ)とVCRとの複合電子装置などのように電子機器が複数個組み込まれた複合電子装置の何れであっても、本発明の複合電子装置は適用できる。
本発明の一実施形態に係る複合型記録再生装置の構成を示すブロック図である。 前記実施形態においてリモコン装置の構成を示すブロック図である。 前記実施形態においてリモコン装置のキー配置の一例を示す図である。 図3に示すDVDモード切換キー35aおよびVCRモード切換キー35bの代わりに用いられるスライドスイッチの構成図である。 前記実施形態における複合電子装置の簡略化した斜視図を示す。 図5に示すDVD動作モード認識用LED183とVCR動作モード認識用LED26が表示部181に設けられた場合の表示部の一例図である。 図6に示すDVD動作モード認識用LED183とVCR動作モード認識用LED26を削除して表示部181に動作モードを示す文字(この場合DVD)が表示された場合の表示部の一例図である。 前記実施形態においてリモコン装置の送信モード認識用LEDを点灯させる処理などを説明するためのフローチャートである。 前記実施形態において複合電子装置の動作モード認識用LEDの点灯処理などを説明するためのフローチャートである。
符号の説明
A 複合電子装置
1 DVDレコーダ(電子機器)
2 VCR(電子機器)
3 リモコン装置
26 VCR動作モード認識用LED(動作モード認識用発光素子)
35 モード切換キー
35a DVDモード切換キー
35b VCRモード切換キー
35c スライドスイッチ
36 動作指令キー
38 DVD認識用LED(送信モード認識用発光素子)
39 VCR認識用LED(送信モード認識用発光素子)
181 表示部
183 DVD動作モード認識用LED(動作モード認識用発光素子)
201 発光素子点灯手段
202 名称表示手段
311 第1の発光素子点灯手段
312 第2の発光素子点灯手段
313 発光素子消灯手段

Claims (3)

  1. 異なる機能をそれぞれ有する複数の電子機器を備え、前記複数の電子機器のうちの少なくとも1つの操作対象を指定するモードを前記複数の電子機器に知らせるキーコード信号を送信するリモコン装置により操作され複合電子装置であって、
    前記リモコン装置は
    送信される前記モードにそれぞれ対応した複数の送信モード認識用発光素子と
    前記モードの切り換えを押下型スイッチまたはスライド型スイッチによって実現するモード切換キーと、
    前記モード切換キー以外の操作キーである動作指令キーと、
    第1の操作で前記モード切換キーによって切り換えられるモードに対応した送信モード認識用発光素子を点灯する第1の発光素子点灯手段と
    第1の操作で前記動作指令キーの操作に応じて、前記第1の操作の直前まで設定されていたモードに対応した送信モード認識用発光素子を点灯する第2の発光素子点灯手段と、
    第2の操作において、前記第2の操作の直前まで設定されていたモードと同じモードの前記動作指令キーの操作に応じて、前記キーコード信号を送信する送信部とを備え、
    前記複数の電子機器
    前記複数の電子機器にそれぞれ対応して設けられ同色または異なる色で発光する複数の動作モード認識用発光素子と
    前記リモコン装置から受信した前記キーコード信号が示す操作対象の電子機器に対応した前記動作モード認識用発光素子を点灯する発光素子点灯手段とを備えることを特徴とする複合電子装置。
  2. 前記リモコン装置は、前記キーコード信号を送信してから所定時間経過した後に、点灯している前記送信モード認識用発光素子を消灯する発光素子消灯手段を、さらに備えることを特徴とする請求項1に記載の複合電子装置。
  3. 前記複数の電子機器は、前記リモコン装置から受信した前記キーコード信号が示す操作対象の電子機器の名称を表示する名称表示手段をさらに備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の複合電子装置。
JP2006007376A 2006-01-16 2006-01-16 複合電子装置 Expired - Fee Related JP4201004B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007376A JP4201004B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 複合電子装置
US11/652,499 US7884700B2 (en) 2006-01-16 2007-01-12 Composite electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007376A JP4201004B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 複合電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007189599A JP2007189599A (ja) 2007-07-26
JP4201004B2 true JP4201004B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=38321497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007376A Expired - Fee Related JP4201004B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 複合電子装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7884700B2 (ja)
JP (1) JP4201004B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502288A (ja) * 2007-01-17 2011-01-20 バーバル ワールド, インコーポレイテッド 1次音声光学データコンテンツおよび関連2次データコンテンツの操作のための方法および装置
JP2010141761A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Mitsubishi Electric Corp 遠隔操作システム
US20110181386A1 (en) * 2009-12-10 2011-07-28 Monster Cable Products, Inc. Providing Guidance During Operation of a Universal Remote Control
JP5259750B2 (ja) * 2011-01-31 2013-08-07 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント リモートコントローラおよびその発光部点灯制御方法
EP2865196B1 (en) * 2012-06-26 2017-03-22 Vodoke Asia Pacific Limited A remote controller
JP1527003S (ja) * 2014-01-02 2015-06-22
KR101564511B1 (ko) * 2014-05-26 2015-10-29 고려대학교 산학협력단 타겟 전자장치의 제어 방법 및 장치

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626848A (en) * 1984-05-15 1986-12-02 General Electric Company Programmable functions for reconfigurable remote control
US4623887A (en) * 1984-05-15 1986-11-18 General Electric Company Reconfigurable remote control
US4825200A (en) * 1987-06-25 1989-04-25 Tandy Corporation Reconfigurable remote control transmitter
US4908604A (en) * 1987-09-21 1990-03-13 Dimango Products Corporation Remotely controlled security system
US4856081A (en) * 1987-12-09 1989-08-08 North American Philips Consumer Electronics Corp. Reconfigurable remote control apparatus and method of using the same
US5181024A (en) * 1988-11-30 1993-01-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Book type wireless remote control apparatus
US5974235A (en) * 1996-10-31 1999-10-26 Sensormatic Electronics Corporation Apparatus having flexible capabilities for analysis of video information
US6031573A (en) * 1996-10-31 2000-02-29 Sensormatic Electronics Corporation Intelligent video information management system performing multiple functions in parallel
US6564005B1 (en) * 1999-01-28 2003-05-13 International Business Machines Corporation Multi-user video hard disk recorder
US6507306B1 (en) * 1999-10-18 2003-01-14 Contec Corporation Universal remote control unit
US6980120B2 (en) * 2000-03-10 2005-12-27 Yu Philip K Universal remote control with digital recorder
JP2002315080A (ja) 2001-04-18 2002-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモコン
US6879351B1 (en) * 2001-06-13 2005-04-12 Innotech Systems, Inc. Method and apparatus for remote control
US20040205821A1 (en) * 2001-08-13 2004-10-14 Eugene Yamada Tv rf switching system
US6803874B1 (en) * 2001-09-26 2004-10-12 Savvy Frontiers Patent Trust Remote controller capable of submitting real and virtual channel number entries to a cable box, SAT-receiver or TV-set
JP3092372U (ja) 2002-08-27 2003-03-07 船井電機株式会社 遠隔操作システム
US7429979B2 (en) * 2002-10-16 2008-09-30 Thomson Licensing Remote control with programmable button labeling and labeling display upon button actuation
JP3093722U (ja) 2002-10-29 2003-05-16 船井電機株式会社 複合電子装置のリモコン装置
JP3093882U (ja) 2002-11-06 2003-05-23 船井電機株式会社 複合電子装置
US7876255B2 (en) * 2003-09-19 2011-01-25 Universal Electronics Inc. Controlling device using visual cues to indicate appliance and function key relationships
JP2005117160A (ja) 2003-10-03 2005-04-28 Funai Electric Co Ltd 複合電子装置
US20060092038A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-04 Unger Robert A Chameleon button universal remote control with tactile feel

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007189599A (ja) 2007-07-26
US7884700B2 (en) 2011-02-08
US20070176733A1 (en) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4201004B2 (ja) 複合電子装置
JP4238848B2 (ja) リモートコントロール装置及びリモートコントロール方法
JPH0710091B2 (ja) 電子機器
US20070296604A1 (en) Remote controller
US20080088495A1 (en) Remote operation system
JP4315134B2 (ja) 電子機器
US20050151886A1 (en) Remote controller
KR100697745B1 (ko) 전자 기기
JP2009118185A (ja) リモートコントローラ
KR100426983B1 (ko) 재생장치,기록/재생장치,및재생장치의재생방법
JP2008199293A (ja) リモコン装置及び画像処理装置
JPH07307084A (ja) 自動設定可能なビデオカセットレコーダー
JP2007013930A (ja) 遠隔制御装置及び遠隔制御方法
US20060269219A1 (en) Composite electronic device with operation object guidance function
JP2005051310A (ja) 電子機器システム及び電子機器
JPH0652664A (ja) 制御装置
JP4275052B2 (ja) 表示装置
JP2005198036A (ja) リモコン装置
JP2008160412A (ja) 複数のリモコンに対応した表示装置及び表示方法
GB2419446A (en) A programmable remote control which is programmed through an audio/visual signal.
JPH04233882A (ja) ビデオ・テレビ・システム
JP2009077089A (ja) 遠隔操作システム
JPH06225234A (ja) 電子機器
US20060263070A1 (en) Cd/dvd recorder
KR200158914Y1 (ko) 채널 레벨메터 기능을 갖는 브이시알 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees