JP4198373B2 - 簡易型蝶番を備えた蓋付きレフィル容器 - Google Patents

簡易型蝶番を備えた蓋付きレフィル容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4198373B2
JP4198373B2 JP2002085529A JP2002085529A JP4198373B2 JP 4198373 B2 JP4198373 B2 JP 4198373B2 JP 2002085529 A JP2002085529 A JP 2002085529A JP 2002085529 A JP2002085529 A JP 2002085529A JP 4198373 B2 JP4198373 B2 JP 4198373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
pivot
container body
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002085529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003275022A (ja
Inventor
一男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2002085529A priority Critical patent/JP4198373B2/ja
Publication of JP2003275022A publication Critical patent/JP2003275022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4198373B2 publication Critical patent/JP4198373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンパクト容器の内側に配置するのに好適な簡易型蝶番を備えた蓋(中蓋)付きのレフィル容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
化粧料を入れておく容器は、その携帯性をも考慮に入れたものとしてコンパクト容器が広く用いられている。
【0003】
かかるコンパクト容器は、一つの容器でもって複数種類の化粧料を入れたり、化粧料とパフ等の塗布具を収納することを可能とし、かつ、内容物の揮発を防止することを目的として容器本体の中に蓋(中蓋)付きのレフィル容器を配置したものがある。
【0004】
上記レフィル容器は、コンパクト容器と同様に、蓋体と容器本体は蝶番にて揺動可能に保持されたものが普通であるが、その蝶番は、構造の簡素化を図る観点からC型断面になるクリップを枢軸にスナップ嵌合させた構造が採用されている。
【0005】
ところで、レフィル容器に内容物を充填するに当たっては内容物を充填したのちに蓋体を取り付ける作業手順がとられているのが普通であるところ、この作業手順に従った場合、とくに、固形物を内容物とするものにおいては、蓋体を枢軸に嵌合させる際の衝撃で充填にかかる内容物に割れが発生する不具合があり、商品歩留りの低下が避けられない不利がある。
【0006】
このような不具合を解消するため、予め容器本体に蓋体を取り付けておき、蓋体を開けた状態で容器本体に内容物を充填していく作業手順の採用も考えられるが、この場合、容器本体に蓋体の重みが加わるため座りが悪くなって容器本体が傾くこともあり効率のよい充填作業を実現し難いところに問題を残している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、コンパクト容器等において使用される、簡易蝶番を備えたレフィル容器につき、その蓋体を取り付けた状態であっても設置姿勢を安定的に維持できる新規な容器を提案することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、内容物を充填する区画凹所を有する容器本体と、この容器本体に合わさり該区画凹所を密閉する蓋体とを備えたレフィル容器であって、
前記蓋体及び容器本体の何れか一方に枢軸を配置し、もう一方に該枢軸にスナップ嵌合させて該蓋体を揺動可能に保持するC型断面になるクリップを配置してなり、
前記枢軸及びクリップのいずれか一方の嵌合面に凸部を設け、もう一方の嵌合面に蓋体の揺動に合わせて該凸部を誘導するガイドとこのガイドの行き止まり端にて凸部を嵌合させて蓋体の容器本体に対する位置決めを行なう凹部を設け、
前記凹部を、蓋体の開方向に向かう揺動にてその先端が容器本体の接地する面と合致する箇所に形成してなることを特徴とするレフィル容器である。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明をより具体的に説明する。
【0010】
図1は本発明に従うレフィル容器の外観斜視図(容器本体から蓋体を取り外した状態)である。
【0011】
図において1は内容物を充填する区画凹所Mを有する容器本体、2は容器本体1に合わさり区画凹所Mを密閉する蓋体である。蓋体2は気密状態を維持するためのパッキンと内容物の気化により発生する結露を収容する空間が設けられている。
【0012】
また、3は容器本体1の側壁に一体成形された例で示した両端支持になる枢軸、4は蓋体2の側壁に一体成形された例で示したC型断面になるクリップであり、枢軸3とクリップ4にて簡易蝶番を構成する。5は枢軸3の嵌合面(外表面)の両端に設けられた凸部、6はクリップ4の嵌合面(内表面)に設けられ凸部5を誘導するガイド、そして、7は同じくクリップ4の嵌合面に設けられガイド6の行き止まり端にて凸部5を嵌合させて蓋体2の容器本体1に対する位置決めを行なう凹部であり、この凹部7は蓋体2の開方向に向かう揺動にてその先端が容器本体1の接地する面と合致する箇所に形成されている。
【0013】
容器本体1の枢軸3に蓋体2のクリップ4をスナップ嵌合させた状態を図2に示す。
【0014】
上記の構成になるレフィル容器は図3に示すようにコンパクト容器8(本体8a、蓋8b)の中に装填されるものであり、この時、レフィル容器は気密状態にありクリップ4の凹部7と枢軸3の凸部5は図4に示すような位置関係にある。なお、図3のコンパクト容器8は、コンパクト左側のレフィル容器セット側のみを示してあり、図示されていない右側にはパフ等の塗布具の収納部を有している。
【0015】
コンパクト容器8の蓋8bとレフィル容器の蓋体2を開放した図5に示すような使用状態(内容物の使用状態)においては、クリップ4の凹部7と枢軸3の凸部5とは図6に示すような位置関係にあり、蓋体2はガイド6の範囲内で揺動することになる。
【0016】
図7はレフィル容器をコンパクト容器8の本体8aに装填する前の段階(内容物の充填時)において蓋体2をさらに開いて接地させた状態を示したものである。
【0017】
蓋体2をさらに開いて枢軸3の凸部5を図8に示す如くクリップ4の凹部7に嵌合させると蓋体2の先端が容器本体1の接地する面Lと合致したところで蓋体2の容器本体1に対する位置決めがなされ、容器本体1は非常に安定した設置姿勢に保つこととなり、この状態で容器本体1に内容物を充填する作業を実施することで充填作業の効率化が図られる。なお、内容物の充填終了後、蓋体2を閉じる際、凸部5を凹部7からガイド6へと強制的に離脱させることとなるが、嵌合部となる凸部5と凹部7が各々枢軸3の両端の2箇所しか設けられていないため、離脱時の衝撃は従来の後工程で蓋体を取り付けるときの衝撃と比較してはるかに小さく、内容物の割れは発生しない。
【0018】
本発明の実施の形態では、枢軸3に凸部5を設け、クリップ4に凹部7を設けた場合について示したが、クリップ4に凸部5を設け、枢軸3に凹部7を設けるようにしてもよくこの点については限定されない。また蓋体3の容器本体1に対する位置決めが確実に行なえるものであればその形状は適宜に変更し得る。
【0019】
【発明の効果】
本発明によれば、コンパクト容器等の内部に装填される簡易蝶番付きのレフィル容器につき、その蓋を付けた状態でも容器本体の設置姿勢が安定しているため内容物の充填を効率よく行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従うレフィル容器の外観斜視図である。
【図2】本発明に従うレフィル容器の側面を示した図である。
【図3】本発明に従うレフィル容器をコンパクト容器の中に装填した状態を示した図である。
【図4】図3の要部を拡大して示した図である。
【図5】図3に示した容器についてその使用状態を示した図である。
【図6】図5の要部を拡大して示した図である。
【図7】図3に示したレフィル容器を単体で示した図である。
【図8】図7の要部を拡大して示した図である。
【符号の説明】
1 容器本体
2 蓋体
2a パッキン
2b 吸収体
3 枢軸
4 クリップ
5 凸部
6 ガイド
7 凹部
8 コンパクト容器
8a 本体
8b 蓋
M 区画凹所

Claims (1)

  1. 内容物を充填する区画凹所を有する容器本体と、この容器本体に合わさり該区画凹所を密閉する蓋体とを備えたレフィル容器であって、
    前記蓋体及び容器本体の何れか一方に枢軸を配置し、もう一方に該枢軸にスナップ嵌合させて該蓋体を揺動可能に保持するC型断面になるクリップを配置し、
    前記枢軸及びクリップのいずれか一方の嵌合面に凸部を設けるとともに、もう一方の嵌合面に蓋体の揺動に合わせて該凸部を誘導するガイドとこのガイドの行き止まり端にて凸部を嵌合させて蓋体の容器本体に対する位置決めを行なう凹部を設け、
    該凹部を、蓋体の開方向に向かう揺動にてその先端が容器本体の接地する面と合致する箇所に形成してなることを特徴とする簡易型蝶番を備えた蓋付きレフィル容器。
JP2002085529A 2002-03-26 2002-03-26 簡易型蝶番を備えた蓋付きレフィル容器 Expired - Fee Related JP4198373B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002085529A JP4198373B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 簡易型蝶番を備えた蓋付きレフィル容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002085529A JP4198373B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 簡易型蝶番を備えた蓋付きレフィル容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003275022A JP2003275022A (ja) 2003-09-30
JP4198373B2 true JP4198373B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=29207165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002085529A Expired - Fee Related JP4198373B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 簡易型蝶番を備えた蓋付きレフィル容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4198373B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7460520B2 (ja) 2018-04-27 2024-04-02 三菱ケミカル株式会社 水性インク

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8456302B2 (en) 2009-07-14 2013-06-04 Savi Technology, Inc. Wireless tracking and monitoring electronic seal
BR112012003727A2 (pt) 2009-08-17 2017-05-23 Deal Magic Inc monitoramento contextualmente ciente de ativos
US20140111334A1 (en) * 2012-10-18 2014-04-24 Hutchison International Ports Enterprises Limited Sensor pod
US10809536B2 (en) 2017-10-19 2020-10-20 Goertek Technology Co., Ltd. Augmented reality glasses
CN107656382B (zh) * 2017-10-19 2019-12-27 歌尔科技有限公司 一种增强现实眼镜

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3162193B2 (ja) * 1992-06-19 2001-04-25 株式会社ニフコ プラスチック一体成形型ヒンジ構造
JP4330195B2 (ja) * 1999-02-04 2009-09-16 吉田プラ工業株式会社 気密化粧料容器
JP4636652B2 (ja) * 2000-04-12 2011-02-23 株式会社資生堂 コンパクト容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7460520B2 (ja) 2018-04-27 2024-04-02 三菱ケミカル株式会社 水性インク

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003275022A (ja) 2003-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5391011A (en) Applicator for makeup or for a hair-care product
CA2233402A1 (fr) Ensemble de conditionnement et d'application d'un produit fluide
US11647824B2 (en) Cosmetic container
JP4198373B2 (ja) 簡易型蝶番を備えた蓋付きレフィル容器
KR20210030051A (ko) 화장품 용기
US6644470B1 (en) Cigarette package with incorporated matches
CN106163323A (zh) 用于至少一种化妆品的封装装置以及相关的封装方法
KR200265483Y1 (ko) 담배케이스
KR101922710B1 (ko) 내용물 용기
JPH11100058A (ja) トリガーカバー
JP4184048B2 (ja) 塗布栓
JPH01111511U (ja)
KR200338510Y1 (ko) 방향제 자동 분사기 케이스
KR200490823Y1 (ko) 화장품 용기
JP4562166B2 (ja) コンパクト容器
JP7423330B2 (ja) ホルダー付きボトル及びボトルセット
JP4514377B2 (ja) 棒状部材の収納ケース
JP4191474B2 (ja) 気密コンパクト
JP5005385B2 (ja) 気密コンパクト
JPH03111218U (ja)
CN207860875U (zh) 一种剂量片储存盒
JP4399767B2 (ja) レフィール容器
KR102093505B1 (ko) 파우치형 쿠션 팩트
JP4679861B2 (ja) 気密容器
JPH0231401Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4198373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees