JP4189038B2 - スパイラルスキャン式コンピュータトモグラフィ - Google Patents

スパイラルスキャン式コンピュータトモグラフィ Download PDF

Info

Publication number
JP4189038B2
JP4189038B2 JP03869095A JP3869095A JP4189038B2 JP 4189038 B2 JP4189038 B2 JP 4189038B2 JP 03869095 A JP03869095 A JP 03869095A JP 3869095 A JP3869095 A JP 3869095A JP 4189038 B2 JP4189038 B2 JP 4189038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
data
spiral
noise
mounting table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03869095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07265294A (ja
Inventor
ポラシン アルカディウス
カレンダー ヴィリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH07265294A publication Critical patent/JPH07265294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4189038B2 publication Critical patent/JP4189038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • G01N23/046Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using tomography, e.g. computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/40Imaging
    • G01N2223/419Imaging computed tomograph
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/60Specific applications or type of materials
    • G01N2223/612Specific applications or type of materials biological material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S378/00X-ray or gamma ray systems or devices
    • Y10S378/901Computer tomography program or processor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、スパイラルスキャン式コンピュータトモグラフィに関する。
【0002】
【従来の技術】
X線コンピュータトモグラフィ(CT)において個々の断層の慣用的な通常の撮影は益々(一層)スパイラル−CT−技法による連続した断層部撮影にとって替られる。撮影された断層部の個々の画像の再構成のためには送り方向(Z軸方向)での補間が必要である。この補間により、プレーナ形の個別断層撮影部に相応するデータセットを作成する。スパイラル−CTはその間固定的に設定される。この場合再構成のために種々異なる補間方式が用いられる。そのような種々異なる補間方式によっては断層の感度プロフィールと画像のノイズ特性の影響を及ぼすことが試みられる。プロフィールを可及的に細かく構成する試みの際には、つまり局所的分解能をz軸方向で可及的に高く維持する試みの際には所謂180°−アルゴリズムに拠るところが大きい。この方式の実施は、大抵は計算コストを可及的に低く抑えるためにおもに重み付け方式を介して行われる。
【0003】
しかしながらこの方式によって算出される一連の画像においては、特に被検体が大きい場合にノイズパターンと画像鮮明度が被検体全体に亘って不均質に分布し、この特定的分布の配向は画像毎に周期的に変化する。この場合の周期は、360°の回転期間中のX線管の移動した区間に相応する。これは図1においてファントム(人体モデル)を用いた場合の特性経過図で表わされている。図1には相対的な分散の経過がスパイラルウエイトw(Θ)に依存して示されている。不均質な分布は感度に障害的な影響を及ぼし、被検体に対する正確な検査作業に支障をきたす。閾値をベースとした画像データセットの三次元的表示手法の場合にはさらなるアーティファクトに結び付く可能性がある。しかしながらいずれの場合も強階調部分は、特異的な180度°−アルゴリズムに依存して異なるレベルで現れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、スパイラルスキャンによるコンピュータトモグラフィに対し、ノイズの分布状態や画像鮮明度における不均質性を低減させ、実質的にはほとんどの場合除去させ得るアルゴリズムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば上記課題は、相補的データによって補間される投影のパワースペクトルが以下の式、
S{P(γ,θ)}=S{(1−w(θ))・(P+n(ζ))+w(θ)・(P+n(ζ))}
=S{(1-w(θ))・P+w(θ)・P}+(1-w(θ))・S{n(ζ)}+w(θ)・S{n(ζ)}
に従って算出されており、この場合
前記P(γ,θ)は、検出角度γと投射角度θにおける位置zに対するプレーナデータセットに属する投影データであり、
前記w(θ)は、スパイラルウエイト:w(θ)=(z−z1)/(0.5d)であり、この場合前記dは渦巻状回転毎の載置台の移動距離、z1はP(γ,θ)の際に検出された載置台位置であり、
前記Pz1(γ,θ)は、載置台位置z1に到達する直前の角度θないしθ+πの際に検出された載置台位置に対する測定データであり、
前記Pz2(γ,θ)は、Pz1(γ,θ)180°に対する相補データに相応し、ここでは
z1(γ,θ)=P+n(ζ)
z2(γ,θ)=P+n(ζ)
が成り立ち、
前記Pは、投影データiの検出成分であり、
前記n(ζ)は、量子雑音を分散σ でモデル化する確率変数であり、ここで前記変数ζは0と1の間のランダムな数を表わし、さらに補間投影データの分散が以下の式、
Var{P(γ,θ)}=σ (1−2w(θ)+2w(θ))
で表され、ここで前記Var{・}は分散演算子であり、さらに
均質なノイズ分布のために以下の式で表される最適なウィーナフィルタが用いられ
【数4】
Figure 0004189038
この場合位置zに対する画像の再構成に必要とされる領域におけるz軸方向での投影のパワースペクトルは変化せず、さらにノイズは次のような分散
σ =S { ( ζ )} =S { ( ζ )} =S { ( ζ )} =S { ( ζ )}
の局所定常なホワイトノイズであるようにして解決される。
【0006】
【実施例】
次に本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
【0007】
図2にはX線照射器が符号1で示されている。このX線照射器1は扇状のX線照射ビーム2を発生する。このビーム2は、X線照射器1の焦点を中心にカーブしている一連の検出素子からなるビーム検出器3に照射される。X線照射器1とビーム検出器3との間には患者5の載置される載置台4が設けられる。
【0008】
患者5の断層撮影走査の際には載置台4は矢印6の方向に所定の量だけ調節移動される。これに対して測定ユニット1と3は系軸線7を中心に回転する。その際ビーム検出器3の検出素子群から供給されるデータは計算機8に供給される。この計算機8はそこから得られる患者の画像データを計算し、これはモニタ9に再生される。この画像は走査検出された断層部のコンピュータ断層写真である。矢印6方向での載置台4の調節移動に対しては選択的に、患者5の所定の断層部の走査検出に対して載置台4は動かさずに測定ユニット1,3だけを矢印10の方向に調節移動させることも可能である。
【0009】
図示のコンピュータトモグラフィにおいては相補的な180°−スパイラル補間によってプレーナデータセットが以下の式に従って生ぜしめられる。
【0010】
(γ,θ)=(1-W(θ))・Pz1(γ,θ)+W(θ)・Pz2(γ,θ)…(1)
この場合前記P(γ,θ)は、検出器角度γと投角度θにおける位置zに対するプレーナデータセットに属する投影データであり、
前記W(θ)は、スパイラルウエイトであり、{この場合W(θ)=(z−z1)/(0.5d)である;前記dは渦巻状回転毎の載置台の移動距離、z1はP(γ,θ)の際に検出された載置台位置}
前記Pz1(γ,θ)は、載置台位置zに到達する直前の角度θないしθ+πの際に検出された載置台位置に対する測定データであり、
前記Pz2(γ,θ)は、相応の180°−相補データである。
【0011】
生ぜしめられたプレーナデータセットP(γ,θ)は、通常の画像毎の回旋式バックプロジェクション手法によって処理される。スパイラル補間はバックプロジェクションの期間中もスパイラルデータセットのその都度の投影データの重み付けを介して実施することも可能である。この近似的な解決手段は非常に簡単に実行することができる。すなわち計算機8においてパイプライン処理を用いる場合、ハードウエアの逐次制御方式によって簡単に実行することができる。補間も重み付け手法も画像における均質なノイズ分布には結び付かない(被検体が完全に対称であったとしても)。この場合重み付け手法は著しく大きな不均質性を生ぜしめ、画像品質の立場からは欠点となる。前記式(1)による補間はノイズの不均質性につながる。なぜなら投影データPにおけるノイズレベルは投影角度に依存するからである。
【0012】
以下の式、
z1(γ,θ)=P+n(ζ)
z2(γ,θ)=P+n(ζ) …(2)
(この場合Pは投影データiの検出成分、n(ζ)は分散σ によって量子雑音をモデル化する確立変数)
に対しては、補間投影データの分散は以下のようになる。
【0013】
Var{P(γ,θ)}=σ (1−2w(θ)+2w(θ)) …(3)
(この場合前記Var{・}は分散演算子である)
投影角度の関数としての分散は図1に示されている。前記式(3)と図1のもとではノイズレベルが明らかに変化し、画像における著しい不均質性を直接生ぜしめていることがわかる。このような作用を避けるために、次のような手法が提案される。すなわち全ての補間投影データにおけるノイズレベルを補償調整することである。この手段では画像において均質なノイズ分布を保証するために分散だけではなく全ての出力スペクトルの補償も行われる。投影とノイズが統計的に直交しているもとでは補間された投影データの出力スペクトルは以下のようになる。
【0014】
S{P(γ,θ)}=S{(1−w(θ))・(P+n(ζ))+w(θ)・(P+n(ζ))}
=S{(1-w(θ))・P+w(θ)・P}+(1-w(θ))・S{n(ζ)}+w(θ)・S{n(ζ)}
…(4)
(この場合前記S{・}はパワースペクトル演算子)
前記式(4)からは、パワースペクトルの完全な補償が信号とノイズ重畳していない場合にのみ可能であることがみてとれる。しかしながら物理的な理由から実際にはあり得ないので、距離の最小2乗法による最良の補償が行われる。基本的には前記式(4)の項wに対して0.5を与える、すなわちマスタ信号にノイズも含める、この最適化は以下の最適なウイーナーフィルタに結び付く
【0015】
【数3】
Figure 0004189038
【0016】
この場合前記H(f,θ)は最適なウィーナーフィルタの周波数特性、
i,jは相補的投影データの相応の指数である。
【0017】
実質的な解決手段を求めるために以下の条件が仮定される。
【0018】
S{P}=S{P}=S{P}=S{P}=S …(6)
すなわち位置zに対する画像の再生に必要とされる領域におけるz軸方向での投影のパワースペクトルは変化せず、さらにノイズ局所的に定常分散σ のホワイトノイズである。これにより以下の式が得られる。
【0019】
【数4】
Figure 0004189038
【0020】
前記式(7)による典型的なフィルタの特性曲線は図3に示されている。前記式(7)による最適フィルタの設計仕様に対しては投影出力スペクトルSが用いられる。これは種々異なる手法を用いて得ることが可能である。ノイズを局所的に定常化させるためには、相応のデータと最適なフィルタ長を比較的短くする必要がある。これは出力スペクトルの評価のための全ての手法にとって非常に不利な制限となる。また比較的ロバストでパラメトリックな手法もここでは不安定な状況をもたらす。なぜなら非常に短いデータフラグに対して投影の出力スペクトルは非常に僅かな構成要素しか有していないからである。前記式(7)は安定した実行可能な式によって近似される。
【0021】
【数5】
Figure 0004189038
【0022】
関数Fは、良好な近似を補償しかつインバースフーリエ変換の長さ(すなわちフィルタ係数の数)が可及的に僅かになるようにすべきである。関数Fとフィルタ長は走査パラメータと被検体に依存するのでいずれにしても最適化は別個に行われなければならない。多くの可能性をもつ式としてはブラックマンウィンドウ関数が比較的僅かなフィルタ係数で非常に良い結果をもたらす。この場合このフィルタは以下の式で表わされる。
【0023】
【数6】
Figure 0004189038
【0024】
(前記fはウィンドウ値である)
長さがNのブラックマンウィンドウの場合は以下の式となる。
【0025】
【数7】
Figure 0004189038
【0026】
典型的なフィルタ長は係数5〜13にあり、これは10%よりもさらに良好なノイズの均質性をもたらす。前記式(8)と(9)はローパスフィルタを表わしている。このフィルタの特性はw(θ)によって変調される。例えばw=0.5ならば、すなわちマスタ信号においてフィルタはデータに作用しない。w=0か又はw=1の場合には作用は最大となる。前記した方式によればこれまでの標準的な重み付け方式に比べてその効果は格段に高められる。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、ノイズの分布状態や画像鮮明度における不均質性が格段に低減され、より良好な画像が得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を説明するための相対的な変化の経過を表わした図である。
【図2】 本発明の考察を説明するためのコンピュータトモグラフィを示した図である。
【図3】 図2によるコンピュータ断層撮影を説明するための特性曲線を示した図である。
【符号の説明】
1 X線照射器
2 X線照射ビーム
3 ビーム検出器
4 載置台
8 計算機
9 モニタ

Claims (3)

  1. スパイラルスキャン式コンピュータトモグラフィにおいて、
    相補的データによって補間される投影のパワースペクトルが以下の式、
    S{P(γ,θ)}=S{(1−w(θ))・(P+n(ζ))+w(θ)・(P+n(ζ))}
    =S{(1-w(θ))・P+w(θ)・P}+(1-w(θ))・S{n(ζ)}+w(θ)・S{n(ζ)}
    に従って算出されており、この場合
    前記P(γ,θ)は、検出角度γと投射角度θにおける位置zに対するプレーナデータセットに属する投影データであり、
    前記w(θ)は、スパイラルウエイト:w(θ)=(z−z1)/(0.5d)であり、この場合前記dは渦巻状回転毎の載置台の移動距離、z1はP(γ,θ)の際に検出された載置台位置であり、
    前記Pz1(γ,θ)は、載置台位置z1に到達する直前の角度θないしθ+πの際に検出された載置台位置に対する測定データであり、
    前記Pz2(γ,θ)は、Pz1(γ,θ)180°に対する相補データに相応し、ここでは
    z1(γ,θ)=P+n(ζ)
    z2(γ,θ)=P+n(ζ)
    が成り立ち、
    前記Pは、投影データiの検出成分であり、
    前記n(ζ)は、量子雑音を分散σ でモデル化する確率変数であり、ここで前記変数ζは0と1の間のランダムな数を表わし、さらに補間投影データの分散が以下の式、
    Var{P(γ,θ)}=σ (1−2w(θ)+2w(θ))
    で表され、ここで前記Var{・}は分散演算子であり、さらに
    均質なノイズ分布のために以下の式で表される最適なウィーナフィルタが用いられ
    Figure 0004189038
    前記H (f ,θ ) は最適なウィーナーフィルタの周波数特性であり、前記i , jは相補的投影データの相応のインデックスであり、
    この場合位置zに対する画像の再構成に必要とされる領域におけるz軸方向での投影のパワースペクトルは変化せず、さらにノイズは次のような分散
    σ =S { ( ζ )} =S { ( ζ )} =S { ( ζ )} =S { ( ζ )}
    の局所定常なホワイトノイズであることを特徴とするスパイラルスキャンによるコンピュータトモグラフィ。
  2. 均質なノイズ分布のための最適フィルタの周波数特性が以下の簡略式
    Figure 0004189038
    に従って算出され、この場合、
    S{P}=S{P}=S{P}=S{P}=S
    である、請求項1記載のスパイラルスキャンによるコンピュータトモグラフィ。
  3. 均質なノイズ分布のための前記最適フィルタH(f,θ)は以下の式
    Figure 0004189038
    に従って近似され、この場合前記関数F(f)は、少数のフィルタ係数で近似の保証が得られるように設計されている、請求項2記載のスパイラルスキャンによるコンピュータトモグラフィ。
JP03869095A 1994-02-25 1995-02-27 スパイラルスキャン式コンピュータトモグラフィ Expired - Fee Related JP4189038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4406268.0 1994-02-25
DE4406268 1994-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07265294A JPH07265294A (ja) 1995-10-17
JP4189038B2 true JP4189038B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=6511265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03869095A Expired - Fee Related JP4189038B2 (ja) 1994-02-25 1995-02-27 スパイラルスキャン式コンピュータトモグラフィ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5530731A (ja)
JP (1) JP4189038B2 (ja)
CN (1) CN1146358C (ja)
DE (1) DE19502576B4 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19625863C2 (de) * 1996-06-27 2002-06-27 Siemens Ag Verfahren zur Bildrekonstruktion für einen im Spiralbetrieb arbeitenden Computertomographen
US5818896A (en) * 1996-11-18 1998-10-06 General Electric Company Methods and apparatus for three-dimensional and maximum intensity projection image reconstruction in a computed tomography system
US6115487A (en) * 1998-01-08 2000-09-05 General Electric Company Correction algorithm for bone-induced spectral artifacts in computed tomograph imaging
US6493416B1 (en) 2001-11-21 2002-12-10 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for noise reduction in computed tomographic systems
US6754300B2 (en) * 2002-06-20 2004-06-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for operating a radiation source
EP1799107A1 (en) * 2004-10-06 2007-06-27 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Computed tomography method
US7711170B2 (en) * 2005-05-10 2010-05-04 General Electric Company Method and system for filtering scan data
CN103054961B (zh) * 2011-10-24 2014-08-13 西安世纪盛康药业有限公司 肾康注射液在制备治疗慢性肾功能衰竭并发症或由透析引起的并发症的药物中的应用
CN103099854B (zh) * 2011-11-11 2014-08-13 西安世纪盛康药业有限公司 肾康注射液在制备防治心脑血管疾病药物中的应用
CN103099853B (zh) * 2011-11-11 2014-08-13 西安世纪盛康药业有限公司 肾康注射液在制备防治深静脉栓塞药物中的应用
CN107505344A (zh) * 2017-07-25 2017-12-22 中国海洋石油总公司 利用“最小二乘积”法的岩性解释方法
CN109215019B (zh) * 2018-08-24 2021-04-23 华南农业大学 一种基于原木弯曲度的木材切分点定位方法和装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166961A (en) * 1988-10-20 1992-11-24 Picker International, Inc. CT scanner having multiple detector widths
DE4137031C1 (en) * 1991-11-11 1993-04-08 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De Computer tomograph equipment providing three=dimensional scanning - relatively rotates measuring unit, consisting of X=ray radiator and radiation detector, and patient couch

Also Published As

Publication number Publication date
DE19502576B4 (de) 2004-04-15
CN1113138A (zh) 1995-12-13
US5530731A (en) 1996-06-25
CN1146358C (zh) 2004-04-21
JPH07265294A (ja) 1995-10-17
DE19502576A1 (de) 1995-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Higaki et al. Deep learning reconstruction at CT: phantom study of the image characteristics
US9245320B2 (en) Method and system for correcting artifacts in image reconstruction
US7444010B2 (en) Method and apparatus for the reduction of artifacts in computed tomography images
JP4152649B2 (ja) Ctスカウト画像処理のための方法及び装置
Zhong et al. Image denoising based on multiscale singularity detection for cone beam CT breast imaging
US7865006B2 (en) Methods and apparatus for artifact reduction
US8655033B2 (en) Iterative reconstruction
US6285732B1 (en) Methods and apparatus for adaptive interpolation reduced view CT scan
JP5600742B2 (ja) 投射のデータを処理するための装置及び方法
JP4189038B2 (ja) スパイラルスキャン式コンピュータトモグラフィ
JP2005510281A (ja) 灌流測定のための動き補正
US9076255B2 (en) Method and system for reconstruction of tomographic images
US6332013B1 (en) Methods and apparatus for tilted helical reconstruction multislice CT
AU2017203626A1 (en) A method and apparatus for motion correction in CT imaging
US7042974B2 (en) Method for reconstructing tomographic images
US20200240934A1 (en) Tomography apparatus and controlling method for the same
JP3964961B2 (ja) スパイラル作動で動作するコンピュータ断層撮影装置のための画像再構成方法
US20230145920A1 (en) Systems and methods for motion detection in medical images
US20220319072A1 (en) Medical image processing apparatus and medical image processing method
US20100254585A1 (en) Overexposure correction for large volume reconstruction in computed tomography apparatus
US6327325B1 (en) Methods and apparatus for adaptive interpolation reduced view CT scan
Niwa et al. Reduction of streak artifacts caused by low photon counts utilizing an image-based forward projection in computed tomography
US6408088B1 (en) Methods and apparatus for single slice helical image reconstruction in a computed tomography system
JP2002153454A (ja) X線ct装置
CN107341836B (zh) 一种ct螺旋扫描图像重建方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060920

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061026

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees