JP4187759B2 - 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4187759B2
JP4187759B2 JP2006216099A JP2006216099A JP4187759B2 JP 4187759 B2 JP4187759 B2 JP 4187759B2 JP 2006216099 A JP2006216099 A JP 2006216099A JP 2006216099 A JP2006216099 A JP 2006216099A JP 4187759 B2 JP4187759 B2 JP 4187759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
wire
yoke
cover
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006216099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008041196A (ja
Inventor
啓史 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2006216099A priority Critical patent/JP4187759B2/ja
Priority to TW096126750A priority patent/TW200814026A/zh
Priority to US11/881,131 priority patent/US20080037383A1/en
Priority to CNA2007101402863A priority patent/CN101123098A/zh
Publication of JP2008041196A publication Critical patent/JP2008041196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187759B2 publication Critical patent/JP4187759B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0935Details of the moving parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0932Details of sprung supports
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0933Details of stationary parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/121Protecting the head, e.g. against dust or impact with the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08582Sled-type positioners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0927Electromechanical actuators for lens positioning for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0929Electromechanical actuators for lens positioning for tracking only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

本発明は、対物レンズ駆動装置、及びこれを用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置に関するものである。
対物レンズ駆動装置としては、対物レンズ及び駆動用コイルが装着されたレンズホルダを複数のワイヤで揺動自在に支持すると共に、レンズホルダの近傍に永久磁石を配置し、ワイヤ経由で駆動用コイルに電流を供給して対物レンズの状態を制御するワイヤ支持タイプの対物レンズ駆動装置が主流である。この種の対物レンズ駆動装置は、通常、対物レンズの上面を開口させたカバーで覆われている。このカバーは、永久磁石やヨークが光ディスクと衝突することでの光ディスクの損傷を防止したり、製造時において作業者の指がワイヤに接触することによるワイヤの変形、或いはワイヤ緩衝用のダンパ材に触れることによるダンパ材の減少や変質を防止したりするために設けられるものである。例えば、特許文献1に示されたカバーは、対物レンズ駆動装置本体の上面、内周側の側面及び外周側の側面をそれぞれ覆う形状を有している。
特開平9−180223号公報
近年、光ディスクの大容量化により、データの記録再生速度の高速化に対する要求は益々高まる傾向にある。記録再生速度の高速化に伴い、スピンドルモータの大型化は避けられない状況にあり、スピンドルモータの径方向の占有スペースが拡大しつつある。このように、スピンドルモータの占有スペースが拡大する状況において、上述した従来構造の光ピックアップをそのまま採用した場合には、対物レンズ駆動装置を光ディスクの最内周まで移動させることができないという問題がある。また、カバーとスピンドルモータとの衝突を防ぐため、カバーの内周側の側板部をスピンドルモータの外周形状に合わせて弧状に湾曲させると、レンズホルダの可動範囲が制限されるという問題がある。
したがって、本発明の目的は、小型でありながら、永久磁石やヨークが光ディスクと衝突することを防止することが可能な対物レンズ駆動装置、さらに、当該装置を用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置を提供することにある。
本発明の上記目的は、対物レンズを保持するレンズホルダと、前記レンズホルダに取り付けられた駆動用コイルと、前記駆動用コイルに対する磁束を発生させる永久磁石と、前記永久磁石が取り付けられるヨークベースと、前記レンズホルダを揺動自在に支持すると共に、前記駆動用コイルに電流を供給するワイヤと、前記ワイヤの一端が固定されるワイヤベースと、前記ヨークベースの立設部に取り付けられた樹脂製のヨークカバーとを備え、前記ヨークカバーの上面は、前記ヨークベースの立設部及び前記永久磁石の上面よりも高いことを特徴とする対物レンズ駆動装置によって達成される。
本発明の対物レンズ駆動装置によれば、対物レンズ駆動装置全体をカバーで覆うのではなく、ヨークベースの立設部や永久磁石といった必要な部分のみを覆うことで、カバーを省略することによる不具合を回避しつつ、装置全体の小型化を図ることができる。つまり、対物レンズ駆動装置が光ディスクと衝突するようなことがあっても、ヨークカバーが光ディスクと衝突し、ヨークベースの立設部や永久磁石といった金属部分が光ディスクと衝突することがないため、ディスク面への衝撃を大いに軽減することができる。
本発明においては、レンズホルダ及びヨークカバーのいずれか一方に設けられ、他方側に突出させてレンズホルダのトラッキング方向の移動範囲を制限するストッパ片と、他方に設けられ、ストッパ片の少なくともフォーカス方向の移動範囲を制限する係止片とを備えることが好ましい。これによれば、ヨークカバーが対物レンズの可動範囲を制限する手段を兼ねることができ、小型で高性能な対物レンズ駆動装置を実現することができる。
本発明において、ヨークカバーは、立設部に対して着脱可能な構造を有することが好ましく、ヨークカバーは、立設部の厚みと同等の幅を有する間隙部を備え、間隙部に立設部が嵌り込む構造を有することが好ましい。これによれば、簡易な構成でありながら、ヨークベースの立設部にヨークカバーを確実に取り付けることができる。特に、ヨークベースに対するヨークカバーの仮止め固定が確実となるので、接着等の作業が容易となる。
本発明の上記目的はまた、レーザ光源と、レーザ光源から放射されたレーザ光を光ディスクの記録面に集光させる対物レンズと、光ディスクからの反射光を受光する受光部と、対物レンズを駆動する上記対物レンズ駆動装置とを備えることを特徴とする光ピックアップによって達成される。
本発明の上記目的はまた、光ディスクを回転させるためのスピンドル機構と、光ディスクの径方向に移動自在に設けられた上記光ピックアップと、光ピックアップを制御する制御部とを備えることを特徴とする光記録再生装置によっても達成される。
このように、本発明によれば、永久磁石やベース等の金属部材に樹脂製カバーを設けることで光ディスクと衝突した際の衝撃を軽減しつつ、さらに小型化された対物レンズ駆動装置を提供することができ、さらに、当該装置を用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置を提供することができる。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の好ましい実施形態に係る光記録再生装置の構成を概略的に示すブロック図である。
図1に示すように、光記録再生装置10は、光ディスク11を回転させるためのスピンドルモータ12と、光ディスク11にレーザ光を照射するとともにその反射光を受光する光ピックアップ20と、スピンドルモータ12及び光ピックアップ20の動作を制御するコントローラ13と、光ピックアップ20にレーザ駆動信号を供給するレーザ駆動回路14と、光ピックアップ20にレンズ駆動信号を供給するレンズ駆動回路15とを備えている。
コントローラ13にはフォーカスサーボ追従回路16、トラッキングサーボ追従回路17及びレーザコントロール回路18が含まれている。フォーカスサーボ追従回路16が作動すると、回転している光ディスク11の情報記録面にフォーカスがかかった状態となり、トラッキングサーボ追従回路17が作動すると、光ディスク11の偏芯している信号トラックに対して、レーザ光のスポットが自動追従状態となる。フォーカスサーボ追従回路16及びトラッキングサーボ追従回路17には、フォーカスゲインを自動調整するためのオートゲインコントロール機能及びトラッキングゲインを自動調整するためのオートゲインコントロール機能がそれぞれ備えられている。また、レーザコントロール回路18は、レーザ駆動回路14により供給されるレーザ駆動信号を生成する回路であり、光ディスク11に記録されている記録条件設定情報に基づいて、適切なレーザ駆動信号の生成を行う。
なお、これらフォーカスサーボ追従回路16、トラッキングサーボ追従回路17及びレーザコントロール回路18については、コントローラ13内に組み込まれた回路である必要はなく、コントローラ13と別個の部品であっても構わない。さらに、これらは物理的な回路である必要はなく、コントローラ13内で実行されるソフトウェアであっても構わない。
図2は、光ピックアップ20の構成を示す模式図である。
図2に示すように、光ピックアップ20は、レーザ光源21と、レーザ光源21からのレーザ光を複数のビームに分割する回折格子22と、回折格子22から出射したレーザ光を平行光にするコリメートレンズ23と、平行光にされたレーザ光を光ディスク11側へ導くミラー24と、レーザ光をディスク面に収束させる対物レンズ25と、光ディスク11からの反射光を受光素子28側へ導くビームスプリッタ26と、ビームスプリッタ26からの反射光を収束させるアナモフィックレンズ27と、アナモフィックレンズ27によって収束された反射光を受光する受光素子28とを備えている。そして、光ディスク11に対する対物レンズ25の位置は、対物レンズ駆動装置30によって高精度に制御される。詳細には、対物レンズ25をフォーカス方向へ駆動することにより、光ディスク11の記録面にビームスポットの焦点を合わせるフォーカス補正が行われ、トラッキング方向へ駆動することにより、光ディスク11のトラックにビームスポットを追従させるトラッキング補正が行われる。また、タンジェンシャル方向を回転軸にして対物レンズ25をトラッキング方向に回転させることにより、ディスクの反りに対応するチルト角の補正が行われる。
図3は、光ピックアップ20とスピンドルモータ12との位置関係を示す略平面図である。
図3に示すように、光ピックアップ20は、光ディスクの径方向と平行に設置された2本のガイドシャフト31、31に沿って移動可能に構成されたハウジング32と、ハウジング32上に設けられた対物レンズ駆動装置30と、対物レンズ駆動装置30内に設けられた対物レンズ25と、レーザー駆動回路等の制御基板33とを備えている。また、図中に示されていないが、ハウジング32にはレーザ光源21やビームスプリッタ26といった光学部品も搭載されている。
スピンドルモータ12と向き合ったハウジング32のトラック方向の内周側の一辺は、スピンドルモータ12の外周面に合わせて緩やかに湾曲した湾曲部32aを有しており、光ピックアップ20を光ディスク(不図示)の内周方向に近づけることが可能である。対物レンズ駆動装置30はこの湾曲部32a付近に設けられており、対物レンズ駆動装置30もまた、スピンドルモータ12との対向面がスピンドルモータ12の外周面に合わせて湾曲した形状を有している。したがって、光ディスクの最内周まで対物レンズ25を移動させてもスピンドルモータ12と接触しないような設計になっている。
図4は、対物レンズ駆動装置30の構成を示す略斜視図である。
図4に示すように、対物レンズ駆動装置30は、ベース部材としてのヨークベース41と、ヨークベース41上に設けられたレンズホルダ42と、レンズホルダ42の上部中央に設けられた対物レンズ25と、レンズホルダ42のタンジェンシャル方向の両側に設けられた永久磁石43a、43bと、レンズホルダ42のトラッキング方向の両側に配線されたワイヤ44と、レンズホルダ42から見て永久磁石43a側に設けられた樹脂製のワイヤベース45と、レンズホルダ42から見て永久磁石43b側に設けられた樹脂製のヨークカバー46とを備えている。
図5は、ヨークベース41単体の構成を示す略斜視図である。
図5に示すように、ヨークベース41は磁性材料からなり、その一部を垂直に折り曲げることにより形成された対向する2つの立設部41a、41bを有している。また、ヨークベース41の一辺には、スピンドルモータ12の外周面に合わせて湾曲した湾曲部41cが形成されている。さらに、立設部41bの左右両側にはヨークカバー係止用の凸部(耳部)41dが設けられている。永久磁石43a、43bは、以上の構成を有するヨークベース41の立設部41a、41bにそれぞれ取り付けられ、レンズホルダ42のタンジェンシャル方向にそれぞれ配置される。これにより、ヨークベース41の立設部41a、41bは永久磁石43a、43bに対するヨークとして機能し、永久磁石43a、43bはレンズホルダ42に取り付けられたコイルをタンジェンシャル方向に貫き、フォーカス方向及びトラッキング方向に出て行く磁束を発生させている。
図6は、レンズホルダ42の構成を示す略斜視図である。
図6に示すように、レンズホルダ42は略ブロック形状を有しており、液晶ポリマーのような曲げ弾性率の高い比較的軽量な材料により構成されている。レンズホルダ42の上面から下面にかけた中央部にはレーザ光を通過させる円孔が設けられており、その上部に対物レンズ25が固着されている。レンズホルダ42のタンジェンシャル方向の両側面の中央にはタンジェンシャル方向を軸として巻回されたトラッキングコイル48が設けられており、トラッキングコイル48の両側にはタンジェンシャル方向を軸として巻回されたフォーカスコイル48が設けられている。さらに、フォーカス方向を軸としてレンズホルダ42の側面を周回するようにチルトコイル49が設けられている。
ワイヤ44は、レンズホルダ42を揺動自在に支持する弾性支持部材であると共に、フォーカスコイル47、トラッキングコイル48及びチルトコイル49に電流を供給する役割を果たすものであり、レンズホルダ42の両側にそれぞれ3本ずつ、合計6本配線されている。
図7は、対物レンズ駆動装置30の構成を示す側面図である。
図7に示すように、各ワイヤ44の一端44aは、ワイヤベース45の背面に設けられたプリント基板50上に半田付けにより固定されている。ワイヤベース45の側面であって、プリント基板50からレンズホルダ42に向けてワイヤ44が延びる一定の範囲には、ゲル状物質からなるダンパ材が充填されたダンパ材収容ボックス51が設けられており、ワイヤ44はこのダンパ材収容ボックス51内を貫通して設けられている。これにより、ワイヤ44はダンパ材に包持された状態となり、このダンパ材によりワイヤ44の振動が緩衝される。
一方、ワイヤ44の他端44bは、各駆動用コイル47〜49の端末巻き付け用突起52に半田付けにより固定され、各駆動用コイル47〜49の端末に電気的に接続されている。さらに、レンズホルダ42の側面には位置決め用突起53設けられており、ワイヤ44の途中は、位置決め用突起53の先端部に設けられたV溝53aに嵌合された状態となっている。こうして、レンズホルダ42はワイヤ44によって弾性的に支持され、ヨークベース41から浮いた状態を保っている。
図4に示すワイヤベース45は、上述の通り、ワイヤ44の一端を固定するための固定部材として用いられるのみならず、ワイヤ44を保護する役割を果している。そのため、ワイヤベース45は、その側面部分がワイヤ44の配線方向に延設された形状を有し、タンジェンシャル方向に延びるワイヤを部分的に覆うワイヤカバー部45aを有している。従来のように装置全体がカバーで覆われている場合には、ワイヤ44を確実に保護することができるが、装置の小型化のためカバーを省略した場合にはワイヤが露出し、ワイヤの変形、ダンパ材の減少等の不具合が発生するおそれがある。しかし、本実施形態のようにワイヤベース45にワイヤカバー部45aを設け、ワイヤベース45自体にワイヤの保護構造を設けることにより、上述の不具合を発生させることなく装置の小型化を図ることができる。なお、ワイヤカバー部45aは、タンジェンシャル方向に延びるワイヤの配線範囲全体を覆っている必要はなく、一部分を覆っていればよい。つまり、ワイヤカバー部45aは、ハンドリング時に、ワイヤの弾性部材としての役割を果たす部分を触ることができないような範囲を覆っていればよい。このように、必要最小限の範囲を保護することにより、対物レンズ駆動装置の小型化を図ることができ、光ピックアップへの取り付け時における取り扱いを容易にすることができる。
また、本実施形態のワイヤカバー部45aは、ワイヤの他端に近づくほど厚みが薄くなるテーパー形状を有している。このようにすることで、同じ径のモーターで比較した場合に、ワイヤカバー部の長さをより長くすることができ、安全性が向上する。ただし、上述の通り、ワイヤカバー部45aがワイヤ全体を保護する必要はない。
ワイヤベース45はさらに、ヨークベース41の一方の立設部41a及び永久磁石43aの上面を保護する役割を果たしている。そのため、ワイヤベース45の上面は、永久磁石43aやヨークベースの立設部41aの上面よりも高く設定されており、ワイヤベース45の角部はラウンド状に面取りされている。従来のように装置全体が樹脂カバーで覆われている場合には、対物レンズ駆動装置が光ディスクと衝突したとしても、装置全体を覆うカバーが光ディスクと衝突するため、ディスク面を過度に傷つけることはないが、装置の小型化のためカバーを省略した場合には、ヨークベース41の立設部41aや永久磁石43aといった金属部分が露出するため、ディスク面を傷つけるおそれがある。しかし、本実施形態のようにワイヤベース45の高さをヨークベースの立設部41aや永久磁石43aの上面よりも高くすることにより、金属部分とディスク面との接触を防止することができる。
本実施形態のヨークカバー46は、ワイヤベース45と同様、ヨークベース41の他方の立設部41b及び永久磁石43bの上面を保護する役割を果たしており、立設部41b及び永久磁石43bの角部を部分的に覆っている。そして、ヨークカバー46の上面は、永久磁石43bやヨークベースの立設部41bの上面よりも高く、ヨークカバー46の角部はラウンド状に面取りされている。従来のように装置全体が樹脂カバーで覆われている場合には、対物レンズ駆動装置が光ディスクと衝突するようなことがあっても、装置全体を覆う樹脂カバーが光ディスクと衝突するため、ディスク面を傷つけることはないが、装置の小型化のためカバーを省略した場合には、ヨークベースの立設部41bや永久磁石43bといった金属部分が露出するため、ディスク面を過度に傷つけるおそれがある。
ここで、一方の立設部41a及び永久磁石43aについては、上述の通り、既存のワイヤベース45を利用することも可能であるが、他方の立設部41b及び永久磁石43bについては、利用可能な既存の部材が存在しない。したがって、本実施形態のように、立設部41b及び永久磁石43bのみを覆うヨークカバー46を新たに設け、ヨークカバー46の高さをヨークベースの立設部41b永久磁石43bやの上面よりも高くすることにより、そのような問題を解消することができる。
本実施形態のヨークカバー46はまた、上述のカバーとしてのみならず、レンズホルダの移動範囲を制限するストッパとしての役割を果たす。
図7に示したように、レンズホルダ42の側面には、ヨークカバー46に向けてワイヤの配線方向に延びるストッパ片54が設けられている。本実施形態のストッパ片54は、中段の端末巻き付け用突起52と一体的に形成されている。一方、ヨークカバー46の側面には、上部係止片46a及び下部係止片46bが設けられており、ストッパ片54は上部係止片46aと下部係止片46bの中間位置にある。レンズホルダ42がフォーカス方向に大きく変位しようとしたとき、ストッパ片54が上部係止片46a又は下部係止片46bに当接するので、フォーカス方向の変位を制限することができる。また、レンズホルダ42がトラッキング方向に大きく変位しようとしたとき、ストッパ片54が永久磁石側面に当接するので、トラッキング方向の変位を制限することができる。さらに、チルト角についても、ストッパ片54が上部係止片46a、下部係止片46b、又は永久磁石側面に当接することによって、その変位量を制限することができる。したがって、各コイルと永久磁石との衝突を防止することができる。
図8は、レンズホルダ42のトラック方向の変位について説明するための略断面図である。
図8に示すように、ストッパ片54は、永久磁石43bの側面と所定の隙間d1を隔てて設けられている。なお、レンズホルダ42及び対物レンズ25は破線で示されており、永久磁石43bは矩形状の一点鎖線で示されている。レンズホルダ42が矢印で示すフォーカス方向に大きく変位しようとしたとき、ストッパ片54が上部係止片46a又は下部係止片46bに当接するので、フォーカス方向の変位を制限することができる。また、レンズホルダ42が矢印で示すトラッキング方向に大きく変位しようとしたとき、ストッパ片54が永久磁石43bの側面43sに当接するので、トラッキング方向の変位を制限することができる。さらに、チルト角についても、ストッパ片54が上部係止片46a、下部係止片46b、又は永久磁石43bの側面43sに当接することによって、その変位を制限することができる。
図9は、ヨークカバー46単体の構成を示す略斜視図である。
図9に示すように、ヨークカバー46は、ヨークベースの立設部の主面を覆う背板部46Xと、立設部の側面を覆う側面部46Y、46Yとを備え、側面部46Yには上部係止片46a、下部係止片46bが設けられている。また、上部係止片46aと下部係止片46bとの間が、立設部41bに設けられた凸部(耳部)41d(図5参照)の受け口として形成されており、背板部46Xと上部係止片46aとの間には、立設部41bの厚みと略同一の幅W1を有し、ヨークカバー46を嵌入可能な間隙部46dが形成されている。ヨークカバー46は、矢印Pで示すように、立設部41bに対してタンジェンシャル方向からセットされ、立設部41bに設けられた凸部(耳部)41dはヨークカバー46の受け口から挿入される。その後、ヨークカバー46が下方に押し下げられ、耳部41dが間隙部46dに嵌め込まれることにより、ヨークカバー46は立設部41bに取り付けられ、ヨークベースの立設部41b及び永久磁石43bがヨークカバー46で保護された状態となる。このように、本実施形態のヨークカバー46によれば、簡易な構成でありながら、ヨークベースの立設部に対する仮止め固定が確実となるので、接着等の作業が容易となる。

以上説明したように、本実施形態の対物レンズ駆動装置30によれば、対物レンズ駆動装置全体をカバーで覆うのではなく、ヨークベースの立設部41bや永久磁石43bといった必要な部分のみを覆うことで、カバーを省略することによる不具合を回避しつつ、装置全体の小型化を図ることができる。つまり、対物レンズ駆動装置が光ディスクと衝突するようなことがあっても、ヨークカバー46が光ディスクと衝突し、ヨークベースの立設部41bや永久磁石43bといった金属部分が光ディスクと衝突することがないため、ディスク面への衝撃を大いに軽減することができる。
また、ヨークカバー46が対物レンズ25の可動範囲を制限する手段を兼ねることから、そのような手段を別途設ける必要がなく、小型で高性能な対物レンズ駆動装置を実現することができる。さらにまた、ヨークカバー46が立設部の厚みと同等の幅を有する間隙部46dを備え、間隙部46dに立設部41bが嵌り込む構造を有し、ヨークカバー46がヨークベースの立設部41bに対して着脱可能であることから、簡易な構成でありながら、ヨークベースの立設部41bにヨークカバー46を確実に取り付けることができる。特に、ヨークベースに対するヨークカバーの仮止め固定が確実となるので、接着等の作業が容易となる。
本発明は、以上の実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変更を加えることが可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
例えば、上記実施形態においては、駆動用コイルとして、フォーカスコイル、トラッキングコイル、チルトコイルからなる3種類の駆動用コイルを備え、左右に3本ずつ、合計6本のワイヤを備えた対物レンズ駆動装置を例に挙げたが、本発明において駆動用コイルの数やワイヤの本数は特に限定されない。したがって、例えばチルトコイルを省略し、ワイヤを左右に2本ずつ、合計4本設けるようにしても構わない。
また、上記実施形態においては、レンズホルダ42を揺動自在に支持する支持部材としてワイヤを用いているが、細長い板バネをレンズホルダ42の支持部材として使用することも可能である。
また、上記実施形態においては、ワイヤベース45自体がワイヤの保護構造を備える場合において、ヨークカバーが設けられている場合を例に挙げたが、本発明はこのような場合に限定されるものではなく、例えば、ワイヤの保護構造を有しないワイヤベース45上に別途カバーを被せて、ヨーク、永久磁石及びワイヤを保護する構成において、ヨークカバーを設けた構成であっても構わない。
図1は、本発明の好ましい実施形態に係る光記録再生装置の構成を概略的に示すブロック図である。 図2は、光ピックアップ20の構成を示す模式図である。 図3は、光ピックアップ20とスピンドルモータ12との位置関係を示す略平面図である。 図4は、対物レンズ駆動装置30の構成を示す略斜視図である。 図5は、ヨークベース41単体の構成を示す略斜視図である。 図6は、レンズホルダ42の構成を示す略斜視図である。 図7は、対物レンズ駆動装置30の構成を示す側面図である。 図8は、レンズホルダ42の変位について説明するための略断面図である。 図9は、ヨークカバー46単体の構成を示す略斜視図である。
符号の説明
10 光記録再生装置
11 光ディスク
12 スピンドルモータ
13 コントローラ
14 レーザ駆動回路
15 レンズ駆動回路
16 フォーカスサーボ追従回路
17 トラッキングサーボ追従回路
18 レーザコントロール回路
20 光ピックアップ
21 レーザ光源
22 回折格子
23 コリメートレンズ
24 ミラー
25 対物レンズ
26 ビームスプリッタ
27 アナモフィックレンズ
28 受光素子
30 対物レンズ駆動装置
31 ガイドシャフト
32 ハウジング
32a ハウジングの一辺
33 制御基板
41 ヨークベース
41a ヨークベースの立設部
41b ヨークベースの立設部
42 レンズホルダ
43a 永久磁石
43b 永久磁石
44 ワイヤ
44a ワイヤの一端
44b ワイヤの他端
45 ワイヤベース
45a ワイヤカバー部
46 ヨークカバー
46a 上部係止片
46b 下部係止片
47 トラッキングコイル(駆動用コイル)
48 フォーカスコイル(駆動用コイル)
49 チルトコイル(駆動用コイル)
50 プリント基板
51 ダンパ材収容ボックス
52 端末巻き付け用突起
53 位置決め用突起
53a V溝

Claims (6)

  1. 対物レンズを保持するレンズホルダと、
    前記レンズホルダに取り付けられた駆動用コイルと、
    前記駆動用コイルに対する磁束を発生させる第1及び第2の永久磁石と、
    それぞれ一方の主面に前記第1及び第2の永久磁石が取り付けられる第1及び第2の立設部を有するヨークベースと、
    前記レンズホルダを揺動自在に支持するワイヤと、
    前記第1の立設部及び前記ワイヤを覆うワイヤカバー部を有し、前記ワイヤの一端が固定される樹脂製のワイヤベースと、
    前記ヨークベースの前記第2の立設部の他方の主面に取り付けられた樹脂製のヨークカバーとを備え、
    前記ワイヤベースの上面は、前記ヨークベースの前記第1の立設部及び前記第1の永久磁石の上面よりも高く、
    前記ヨークカバーの上面は、前記ヨークベースの前記第2の立設部及び前記第2の永久磁石の上面よりも高いことを特徴とする対物レンズ駆動装置。
  2. 前記レンズホルダ及び前記ヨークカバーのいずれか一方に設けられ、他方側に突出させて前記レンズホルダのトラッキング方向の移動範囲を制限するストッパ片と、
    前記他方に設けられ、前記ストッパ片の少なくともフォーカス方向の移動範囲を制限する係止片とを備えることを特徴とする請求項1に記載の対物レンズ駆動装置。
  3. 前記ヨークカバーは、前記第2の立設部に対して着脱可能な構造を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の対物レンズ駆動装置。
  4. 前記ヨークカバーは、前記第2の立設部の厚みと同等の幅を有する間隙部を備え、前記間隙部に前記第2の立設部が嵌り込む構造を有することを特徴とする請求項3に記載の対物レンズ駆動装置。
  5. レーザ光源と、
    前記レーザ光源から放射されたレーザ光を光ディスクの記録面に集光させる対物レンズと、
    前記光ディスクからの反射光を受光する受光部と、
    前記対物レンズを駆動する請求項1乃至4のいずれか一項に記載の対物レンズ駆動装置とを備えることを特徴とする光ピックアップ。
  6. 光ディスクを回転させるためのスピンドル機構と、
    前記光ディスクの径方向に移動自在に設けられた請求項5に記載の光ピックアップと、
    前記光ピックアップを制御する制御部とを備えることを特徴とする光記録再生装置。
JP2006216099A 2006-08-08 2006-08-08 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置 Expired - Fee Related JP4187759B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216099A JP4187759B2 (ja) 2006-08-08 2006-08-08 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置
TW096126750A TW200814026A (en) 2006-08-08 2007-07-23 Objective-lens driving apparatus and optical pickup and optical recording and reproducing apparatus for using same
US11/881,131 US20080037383A1 (en) 2006-08-08 2007-07-25 Objective-lens driving apparatus and optical pickup and optical recording and reproducing apparatus for using same
CNA2007101402863A CN101123098A (zh) 2006-08-08 2007-08-08 物镜驱动装置及利用其的光学读取头、光学记录及再现装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216099A JP4187759B2 (ja) 2006-08-08 2006-08-08 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008041196A JP2008041196A (ja) 2008-02-21
JP4187759B2 true JP4187759B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=39050622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006216099A Expired - Fee Related JP4187759B2 (ja) 2006-08-08 2006-08-08 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080037383A1 (ja)
JP (1) JP4187759B2 (ja)
CN (1) CN101123098A (ja)
TW (1) TW200814026A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4591589B2 (ja) * 2008-10-16 2010-12-01 パナソニック株式会社 光ディスク装置
JP2011170906A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Sharp Corp 光ピックアップ装置およびその組み立て方法
JP6278858B2 (ja) * 2014-07-16 2018-02-14 アルパイン株式会社 光ピックアップ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136565A (en) * 1988-12-20 1992-08-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical device for reading and writing data on a recording medium
US5881033A (en) * 1996-01-31 1999-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Objective lens actuator having a high degree of design freedom
JP2001052360A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Mitsumi Electric Co Ltd 光ディスク用ピックアップ
JP2003228860A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Sanyo Electric Co Ltd 対物レンズ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080037383A1 (en) 2008-02-14
JP2008041196A (ja) 2008-02-21
TW200814026A (en) 2008-03-16
CN101123098A (zh) 2008-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060047382A (ko) 대물렌즈 구동장치
JP2000057601A (ja) 対物レンズ駆動装置及びその製造方法、及びこの対物レンズ駆動装置を備えた光ヘッド装置
JP4187759B2 (ja) 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置
JP2007200418A (ja) 対物レンズアクチュエータ及びそれを備えた光ピックアップ装置
KR20060047343A (ko) 대물렌즈 홀더 및 대물렌즈 구동장치
JP2008041195A (ja) 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置
JP4188575B2 (ja) 光ピックアップ装置
EP2012318B1 (en) Lens holder for optical pickup and optical pickup having same
JP5063091B2 (ja) 光スキャニング装置のためのアクチュエータ
JP4137108B2 (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JP2006065971A (ja) 光ピックアップ
EP1965379A1 (en) Objective lens actuator and optical pickup device including the same
JP4768013B2 (ja) 光学手段駆動装置
JP2004039144A (ja) 光学ピックアップ装置及び記録再生装置
JP2007305179A (ja) 対物レンズアクチュエータ及びそれを備えた光ピックアップ装置
JP4569166B2 (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置
JP5226654B2 (ja) 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ
JP4591589B2 (ja) 光ディスク装置
JP4654282B2 (ja) 光ピックアップ及びそれを搭載した光ディスク装置
JP2012155825A (ja) 光学素子ホルダ及びそれを備えた光ピックアップ
JP2008123585A (ja) 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光ピックアップ並びに光記録再生装置
JP2007184064A (ja) 光ピックアップ装置
JP2008226301A (ja) 対物レンズ及び光ピックアップ装置
JP2008276897A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JP2014029743A (ja) 光ピックアップ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees