JP4185921B2 - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP4185921B2
JP4185921B2 JP2005152201A JP2005152201A JP4185921B2 JP 4185921 B2 JP4185921 B2 JP 4185921B2 JP 2005152201 A JP2005152201 A JP 2005152201A JP 2005152201 A JP2005152201 A JP 2005152201A JP 4185921 B2 JP4185921 B2 JP 4185921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
fixed
molding machine
injection molding
concave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005152201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006326962A (ja
Inventor
光志 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2005152201A priority Critical patent/JP4185921B2/ja
Priority to EP06252586A priority patent/EP1726425B1/en
Priority to CN2006100826695A priority patent/CN1868721B/zh
Priority to US11/439,235 priority patent/US7351055B2/en
Publication of JP2006326962A publication Critical patent/JP2006326962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4185921B2 publication Critical patent/JP4185921B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1742Mounting of moulds; Mould supports
    • B29C45/1744Mould support platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1777Nozzle touch mechanism

Description

本発明は、射出成形機に関し、特に、射出装置からのノズルタッチ力による固定プラテンの倒れを防止するようにした射出成形機に関する。
図6、図7は、型締機構部を中心とした従来の射出成形機の概要を説明する説明図、図6(a)は正面図、図6(b)は図6(a)において右方向から見た側面図、図7は斜視図である。
従来の射出成形機の型締機構部は、射出成形機のベースフレーム1に下端部が固定された固定プラテン20と、リアプラテン用のサポート部材9を介してベースフレーム1上に載置されたリアプラテン40と、固定プラテン20とリアプラテン40を連結する複数(4本)のタイバー5と、該固定プラテン20とリアプラテン40の間に配設され、移動プラテン用のサポート部材8を介してベースフレーム1上に載置された移動プラテン30と、図示していない該移動プラテン30を移動させる駆動機構で構成されている。
固定プラテン20に固定側金型(図示せず)を取り付け、移動プラテン30に移動側金型(図示せず)を取り付け、駆動機構によって移動プラテン30を固定プラテン20側に向けて前進させて金型を閉じ、かつ型締めを行う。また、固定プラテン20の反移動プラテン側に射出装置が配置され、該射出装置を前進させてスクリュシリンダ6の先端のノズルを固定側金型のスプルーブッシュに押し付け、ノズルタッチ力を与えて、射出スクリュを前進させて溶融樹脂を型締めされた金型内に射出する。なお、図6,図7において、符号7は、射出装置を前進させてスクリュシリンダ6の先端のノズルを固定金型にタッチさせるノズルタッチ駆動軸である。
固定プラテン20はその一端(下端部)がベースフレーム1に連結固定され、その中心部に上述したようにスクリュシリンダ6からのノズルタッチ力が加わる。図6(a)に示すように、固定プラテン20はその下端(ベースフレーム1に連結固定した位置)からノズルタッチ力が作用する点までの高さ(長さ)をL1、スクリュシリンダ6からのノズルタッチ力をFとすると、固定プラテン20には、L1×Fのモーメントが加わり、移動プラテン30側に倒れ、傾く傾向にある。そこで、この倒れを防止するために、種々の対策が提案されている。
固定プラテンのノズルタッチ側の面の下部にリブを設け、該リブとベースフレームに設けた支柱とを連結し、固定プラテンの倒れを防止するようにしたもの(特許文献1参照)。
固定プラテンの下部両側から射出装置側に突出する延長部を設け、該延長部をベースフレームに固定して固定プラテンの倒れを防止するもの(特許文献2参照)。
ノズルの軸心を対象の中心として、ネジとナットで構成されるノズル駆動ユニットを複数(2個)配置することによって、ノズルタッチ力のバランスを取り固定プラテンの倒れを防止するようにしたもの(特許文献3参照)。
等の固定プラテンの倒れ防止対策が知られている。
特開2000−289069号公報 特開2003−25378号公報 特開平9−234765号公報
本発明は、ノズルタッチ力の作用による固定プラテンの倒れを防止することを目的とするものであって、従来からある上述した固定プラテンの倒れ防止方法、手段とは異なる固定プラテン倒れ防止手段を用いた射出成形機を提供することにある。
固定プラテンと、リアプラテンと、該固定プラテンとリアプラテンを連結する複数のタイバーと、該タイバーに沿って前記固定プラテンに対して離接移動する移動プラテンとを具備する型締機構部がベースフレーム上に載置され、前記固定プラテンの前記移動プラテンに相対する側と反対側の面に射出シリンダのノズルが当接された状態で射出動作を行う射出成形機において、請求項1に係る発明は、前記ベースフレームの上面の少なくとも一部が射出軸方向に凹状のくぼみ部が形成され、前記固定プラテン側面に左右一対のつばを設け、該固定プラテンのつばより下部は前記凹状のくぼみに挿入され、前記つばの下面が前記凹状のくぼみ部側方上部の上面に直接固定され、前記固定プラテンの底面若しくは側面のいずれか一方又は両者が前記くぼみ部の底面若しくは側面に固定されていることを特徴とするものである。
又、請求項に係る発明は、前記リアプラテンの底面及び前記移動プラテンの底面が、それぞれ直接又はサポート部材を介して前記くぼみ部の底面に当接されているものとした。
又、請求項に係る発明は、前記リアプラテンの側面及び前記移動プラテンの側面がそれぞれ前記くぼみの側面に摺接されているものとした。請求項に係る発明は、前記リアプラテンの側面、又は、前記移動プラテンの側面のうち、少なくとも1つ以上に左右1対のつばが設けられ、該つばの下面が前記凹状のくぼみ部の上面に直接又はサポート部材を介して当接するように形成されているものとした。
固定プラテンにかかるノズルタッチ力によるモーメントが小さくなり、固定プラテンの倒れを防止できる。
又、移動プラテン、リアプラテンの下部も凹状くぼみ部に挿入され、くぼみ部の側面を摺接して移動することにより、固定プラテン、移動プラテン、リアプラテンの平行度がより強固に保持される。
図1、図2は、本発明の第1の実施形態の射出成形機の概要を説明する説明図である。型締機構部を中心とした図を示している。図1(a)は正面図、図1(b)は図1(a)において右方向から見た側面図、図2は斜視図である。図6,図7に示した従来の射出成形機と同一部材については同一符号を付している。
この第1の実施形態と従来の射出成形機と相違する点は、ベースフレーム1に凹状くぼみ部10を設け、該凹状くぼみ部10に型締機構部が載置されている点である。
ベースフレーム1には、図1(b)、図2に示されるように、射出軸方向に溝状の凹状くぼみ部10が形成されている。固定プラテン2には両側につば2aが設けられている。該固定プラテン2は、該固定プラテン2の底面が凹状くぼみ部10の底面に固定されると共に一対のつば2aの下面が凹状くぼみ部10の上面と固定されている。
該固定プラテン2と複数(4本)のタイバー5で連結されたリアプラテン4も、その両側につば4aを備え、この一対のつば4aの下面はリアプラテン用のサポート部材9を介して凹状くぼみ部10の両側上面に載置され、且つ、リアプラテン4の底面は凹状くぼみ部10の底面に載置されている。すなわち、リアプラテン4の底面及びつば4aの下面がベースフレーム1の凹状くぼみ部10の底面及び凹状くぼみ部10の両側上面に載置されるもので、この第1の実施形態では、つば4aの下面を、サポート部材9を介して載置しているが、リアプラテン4の底面もサポート部材を介しての凹状くぼみ部10の底面に載置するようにしてもよく、リアプラテン4の底面及びつば4aの下面のどちらか一方、若しくは両者をサポート部材9を介してベースフレーム1に載置するようにしてもよいものである。又、サポート部材を設けずに直接、リアプラテン4の底面及びつば4aの下面をベースフレーム1に載置するようにしてもよい。
又、固定プラテン2とリアプラテン4間に配置された移動プラテン3もその両側につば3aが設けられており、該移動プラテンの底面は凹状くぼみ部10の底面に載置され、一対のつば3aの下面は移動プラテン用のサポート部材8を介して凹状くぼみ部10の両側上面に載置されている。なお、この移動プラテン3も、つば3aの底面及び移動プラテン3の底面のいずれか一方、若しくは両者に対してサポート部材を介してベースフレーム1に載置するようにしても、又、両者ともサポート部材を設けずに直接ベースフレーム1に載置するようにしてもよい。なお、この図1,2では、型締機構部の固定プラテン2、移動プラテン3、リアプラテン4、タイバー5等を示し、移動プラテン3を移動させる駆動機構については省略している。
この第1の実施形態では、リアプラテン4、移動プラテン3にも固定プラテン2と同様につば4a,3aを設けたが、このつば4a,3aは必ずしも設ける必要はない。つば4a,3aを設けずに、リアプラテン4、移動プラテン3の底面を凹状くぼみ部10の底面に直接又はサポート部材を介して載置するようにしてもよい。さらに、つば4a,3aを設け、該つば4a,3aによってリアプラテン4、移動プラテン3をベースフレーム1上に支える場合は、必ずしもリアプラテン4、移動プラテン3の底面を凹状くぼみ部10の底面で支える必要はない。
図1、図2に示すこの第1の実施形態では、凹状くぼみ部10のくぼみの深さは、下側(ベースフレーム1側)のタイバー5が、凹状くぼみ部10内に収まるように構成し、成形品の横取り出しにタイバーが邪魔にならないような深さとしている。なお、この凹状くぼみ部10のくぼみの深さは、下側のタイバー5の高さ位置前後の深さで、成形品の取り出しに邪魔とならない程度の深さとするとよい。
図1,図2において、符号6は、射出装置のスクリュシリンダ6であり、符号7は、スクリュシリンダ6の先端に設けられたノズルを、固定プラテン2に取り付けられた金型のスプルーブッシュに押し付けノズルタッチさせるとき射出装置を移動させるためのノズルタッチ駆動軸を示している。
ノズルタッチ駆動軸7を駆動して射出装置を前進させ、スクリュシリンダ6の先端に設けられたノズルを固定プラテン2に取り付けられた金型に当接させ、ノズルタッチ力Fを与える。又、型締機構部を駆動して移動プラテン3をタイバー5に沿って前進させ、固定プラテン2,移動プラテン3に取り付けられた金型を締め付け、射出装置を駆動して射出スクリュを前進させて、計量混練りされて溶融された樹脂を金型内に射出する。その後保圧、冷却し、移動プラテン3を後退させて型開きを行い、金型内の成形品を取り出す。この射出成形動作は従来の射出成形機と何ら変わることはない。
この第1の実施形態においては、ノズルタッチ力Fが固定プラテン2の中心部に加わっても、該固定プラテン2は、つば2aの下面がベースフレーム1に固定されているから、図1(a)に示すように、このベースフレーム1に固定されたつば2aの下面とノズルタッチ力が作用する位置までの高さ距離をL2とすると、固定プラテン2に作用するモーメントはL2×Fである。
図6,図7に示した従来の射出成形機と比較すると、固定プラテンのベースフレーム1への固定位置がこの第1の実施形態は、凹状くぼみ部の深さ分ノズルタッチ力作用側に移動し、L2<L1であることから、従来の射出成形機では固定プラテン2にかかるモーメントがL1×Fであったものが、L2×Fとなり、小さいものとなり(L2×F<L1×F)、固定プラテン2の倒れ、傾きを防止できる。
図3,図4は本発明の第2の実施形態の射出成形機の概要を説明する説明図である。図3(a)は正面図、図3(b)は図3(a)において右方向から見た側面図、図4は斜視図である。なお、図6,図7に示した従来の射出成形機と同一部材については同一符号を付している。
この第2の実施形態と図1、図2に示した第1の実施形態と相違する点は、凹状くぼみ部の深さが深くなっている点で相違するのみである。
この第2の実施形態においては、ベースフレーム1に設けられた溝状の凹状くぼみ部10’は、深く形成され、図3(b)に示されるように、固定プラテン2’の両側に設けた一対のつば2a’の下面と凹部くぼみ部の側部上面との固着面の位置がスクリュシリンダ6の先端に設けられたノズルが固定プラテン2’に取り付けられた金型に当接する位置と同じ高さ位置に配置されている。他の構成は、第1の実施形態と同一である。
固定プラテン2’の底面は凹状くぼみ部10’の底面に固定されると共に両側のつば2a’の下面は凹状くぼみ部10’の側部上面に固定される。又、リアプラテン4’もその底面が凹状くぼみ部10’の底面に載置されると共に、一対のつば4a’の底面はサポート部材9を介して凹状くぼみ部10’の側部上面に載置されている。
又、移動プラテン3’もその底面が凹状くぼみ部10’の底面に載置されると共に、一対のつば3a’の底面はサポート部材8を介して凹状くぼみ部10’の側部上面に載置されている。
なお、第1の実施形態と同様に、リアプラテン4’,移動プラテン3’の下面を直接若しくはサポート部材を介して凹状くぼみ部10’に載置しても、又、リアプラテン4’,移動プラテン3’の一対のつば4a’,3a’の下面を直接又はサポート部材を介して凹状くぼみ部10’の側部上面に載置するようにしてもよいものである。なお、この第2の実施形態においても、リアプラテン4’,移動プラテン3’に、つば4a’,3a’を設けずに、リアプラテン4’,移動プラテン3’の底面を凹状くぼみ部10’の底面に直接又はサポート部材を介して載置するだけでもよいものである。又、つば4a’,3a’でリアプラテン4’,移動プラテン3’をベースプラテン1上に支えるようにした場合には、リアプラテン4’,移動プラテン3’の底面を凹状くぼみ部10’の底面で支える必要は必ずしもない。
この第2の実施形態では、固定プラテン2’のつば2a’がベースフレーム1に固定される位置とスクリュシリンダ6のノズルから固定プラテン2’に加わるノズルタッチ力Fの作用位置が同じ高さでその間の高さ距離L3が「0」であることから、ノズルタッチ力Fによって固定プラテン2’にかかるモーメントはL3×F=0×F=0となるから、ノズルタッチ力による固定プラテン2’の傾き、倒れはなくなることになる。ただし、この第2の実施形態では、固定プラテン2’の中央の高さ位置までベースフレーム1の側部の高さがあることになることから、成形品を横取り出しすることが難しくなる。成形品を上方へ取り出すようなタイプにこの第2の実施形態は適している。
なお、上述した第1,第2の実施形態では、固定プラテン2,2’の底面をベースフレームの凹状くぼみ部10,10’の底面に固定するようにしたが、強度が足りれば、この底面は固定せず、つば2a,2a’の底面と凹状くぼみ部10,10’の側部上面のみを固定するようにしてもよい。
又、つば2a,2a’の底面と凹状くぼみ部10,10’の側部上面のみを固定すると共に、このつば2a,2a’の下方で凹状くぼみ部10,10’に挿入されている固定プラテン2,2’の側面を凹状くぼみ部10,10’の側面に固定してもよい。より強固とするために、つば2a,2a’、固定プラテン2,2’の底面、側面を凹状くぼみ部10,10’の側部上面、底面、側面に固定してもよいものである。
又、固定プラテン2,2’につば2a,2a’を設けずに凹状くぼみ部10,10’に挿入されている固定プラテン2,2’の側面を凹状くぼみ部10,10’の側面に固定するようにしてもよい。さらには、固定プラテン2,2’の底面を凹状くぼみ部10,10’の底面に固定し、より強固に固定しても、上述した第1、第2の実施形態と同様な作用効果を得ることができるものである。
上述したように、第1、第2の実施形態では、ノズルタッチ力による固定プラテンにかかるモーメントを小さく又はなくして固定プラテンの倒れ、傾きを少なく又はなくしたものであるが、これらの実施形態では、さらに移動プラテンの前倒れも改善することができるものである。移動プラテンに金型を取り付けるとき、この金型の重量により移動プラテンも前倒れ傾向にあるが、この第1,第2の実施形態では、移動プラテン3,3’がつば3a,3a’でベースフレーム1で支持される高さ位置が移動プラテンの中心高さ位置に近づく(又は同じ)ことにより、金型の重量による影響を受けにくくなるという効果もあり、これにより、安価で、高精度な型締機構部とすることができる。
又、前後に移動するリアプラテン4,4’、移動プラテン3,3’は、それぞれ設けられたつば4a’,3a’より下部が凹状くぼみ部10,10’に係合し、該凹状くぼみ部10,10’の側面と摺接しながら移動することになるので、リアプラテン4,4’、移動プラテン3,3’の移動も凹状くぼみ部10,10’の側面でガイドされ、固定プラテン2,2’、移動プラテン3,3’、リアプラテン4,4’の平行度が保持されることになる。
又、図示していないが、移動プラテン3,3’を駆動する駆動機構もその一部を凹状くぼみ部10,10’内に配置できるから、型締部の安全カバーも図5に破線で示すように小さく形成することができる。なお、図5では、第1の実施形態にカバー11を設けた例を示している。図5において、11aは成形品取り出し口を示している。
本発明の第1の実施形態の概要を説明する正面図及び側面図である。 同第1の実施形態の型締機構部の斜視図である。 本発明の第2の実施形態の概要を説明する正面図及び側面図である。 同第2の実施形態の型締機構部の斜視図である。 本発明の第1の実施形態において型締機構部にカバーを設けたときの斜視図である。 従来の射出成形機の型締機構部の概要を説明する正面図及び側面図である。 従来の射出成形機の型締機構部の斜視図である。
符号の説明
1 ベースフレーム
2、2’ 固定プラテン
2a、2a’ 固定プラテンのつば
3,3’ 移動プラテン
3a、3a’ 移動プラテンのつば
4,4’ リアプラテン
4a、4a’ リアプラテンのつば
5 タイバー
6 スクリュシリンダ
7 ノズルタッチ駆動軸
8 移動プラテン用サポート部材
9 リアプラテン用サポート部材
10、10’ 凹状くぼみ部

Claims (4)

  1. 固定プラテンと、リアプラテンと、該固定プラテンとリアプラテンを連結する複数のタイバーと、該タイバーに沿って前記固定プラテンに対して離接移動する移動プラテンとを具備する型締機構部がベースフレーム上に載置され、前記固定プラテンの前記移動プラテンに相対する側と反対側の面に射出シリンダのノズルが当接された状態で射出動作を行う射出成形機において、前記ベースフレームの上面の少なくとも一部が射出軸方向に凹状のくぼみ部が形成され、前記固定プラテン側面に左右一対のつばを設け、該固定プラテンのつばより下部は前記凹状のくぼみに挿入され、前記つばの下面が前記凹状のくぼみ部側方上部の上面に直接固定され、前記固定プラテンの底面若しくは側面のいずれか一方又は両者が前記くぼみ部の底面若しくは側面に固定されていることを特徴とする射出成形機。
  2. 前記リアプラテンの底面及び前記移動プラテンの底面が、それぞれ直接又はサポート部材を介して前記くぼみ部の底面に当接されていることを特徴とする請求項1に記載の射出成形機。
  3. 前記リアプラテンの側面及び前記移動プラテンの側面がそれぞれ前記くぼみ部の側面に摺接されていることを特徴とする請求項1乃至2の内いずれか1項に記載の射出成形機。
  4. 前記リアプラテンの側面、又は、前記移動プラテンの側面のうち、少なくとも1つ以上に左右1対のつばが設けられ、該つばの下面が前記凹状のくぼみ部の上面に直接又はサポート部材を介して当接するように形成されていることを特徴とする請求項1乃至3の内いずれか1項に記載の射出成形機。
JP2005152201A 2005-05-25 2005-05-25 射出成形機 Expired - Fee Related JP4185921B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005152201A JP4185921B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 射出成形機
EP06252586A EP1726425B1 (en) 2005-05-25 2006-05-18 Injection molding machine
CN2006100826695A CN1868721B (zh) 2005-05-25 2006-05-24 注模机
US11/439,235 US7351055B2 (en) 2005-05-25 2006-05-24 Injection molding machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005152201A JP4185921B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006326962A JP2006326962A (ja) 2006-12-07
JP4185921B2 true JP4185921B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=36925929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005152201A Expired - Fee Related JP4185921B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 射出成形機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7351055B2 (ja)
EP (1) EP1726425B1 (ja)
JP (1) JP4185921B2 (ja)
CN (1) CN1868721B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104858391A (zh) * 2015-04-27 2015-08-26 宁波泖登模具有限公司 一种斜滑块锁住的汽车仪表盘支架压铸模具

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7857612B2 (en) * 2007-01-24 2010-12-28 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding-system platen having anti-tilt structure
US7798805B2 (en) * 2007-01-24 2010-09-21 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding-system platen having tie-bar accommodation corners that resist coplanar disorientation
US20080175944A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-24 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding-System Platen having Anti-Tilt Structure
US20080175943A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-24 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding-System Platen having Anti-Tilt Structure
US20080173190A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-24 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding-System Platen having Anti-Tilt Structure
CN101342777A (zh) * 2007-07-13 2009-01-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 射出成型机
JP4827880B2 (ja) * 2008-04-30 2011-11-30 住友重機械工業株式会社 プラテン支持装置及び型締装置
JP4750195B2 (ja) * 2009-04-09 2011-08-17 ファナック株式会社 ノズルタッチ機構部を備えた射出成形機
CN103568229B (zh) 2012-07-26 2016-08-24 住友重机械工业株式会社 注射成型机
AT513996B1 (de) 2013-02-19 2016-01-15 Engel Austria Gmbh Schließeinheit einer Spritzgießmaschine
JP5607776B2 (ja) 2013-02-28 2014-10-15 ファナック株式会社 射出成形機の型締装置
US9744582B2 (en) 2014-04-30 2017-08-29 Fca Us Llc Wear tolerance indicator for stamping dies
NL2019767B1 (en) * 2017-10-20 2019-04-29 Besi Netherlands Bv Press part for supporting a mould part for encapsulating electronic components mounted on a carrier and a press comprising the press part
JP7203547B2 (ja) * 2018-09-26 2023-01-13 住友重機械工業株式会社 射出成形機
DE112021004230T5 (de) 2020-08-13 2023-06-01 Fanuc Corporation Formklemmvorrichtung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6806238A (ja) * 1967-07-20 1969-01-22
GB2155393B (en) * 1984-01-25 1987-12-02 Karl Hehl Improved die carrier member for die closing unit of injection molding machine
DE4139758C1 (en) * 1991-12-03 1993-04-22 Hemscheidt Maschinentechnik Schwerin Gmbh & Co, O-2781 Schwerin, De Machine framework where tool tensioning plate height can be adjusted relative to frame - includes access platform, tool tensioning plate and supporting columns
JP3128507B2 (ja) 1996-02-28 2001-01-29 株式会社日本製鋼所 射出成形機のノズルタッチ装置
JP3098511B1 (ja) 1999-04-13 2000-10-16 ファナック株式会社 射出成形機の型締機構
JP3648178B2 (ja) 2001-07-13 2005-05-18 住友重機械工業株式会社 射出成形機の固定金型支持装置
WO2003055662A1 (fr) * 2001-12-27 2003-07-10 Billion S.A. Presse d'injection sans colonnes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104858391A (zh) * 2015-04-27 2015-08-26 宁波泖登模具有限公司 一种斜滑块锁住的汽车仪表盘支架压铸模具

Also Published As

Publication number Publication date
CN1868721B (zh) 2011-08-17
CN1868721A (zh) 2006-11-29
EP1726425A1 (en) 2006-11-29
US20060269653A1 (en) 2006-11-30
US7351055B2 (en) 2008-04-01
EP1726425B1 (en) 2012-01-18
JP2006326962A (ja) 2006-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4185921B2 (ja) 射出成形機
JP4750195B2 (ja) ノズルタッチ機構部を備えた射出成形機
JP5276953B2 (ja) 型締装置及び射出成形機
EP3210744B1 (en) Injection molding machine
KR101555129B1 (ko) 사출성형기
JP3648178B2 (ja) 射出成形機の固定金型支持装置
JP5911978B1 (ja) 射出成形機の固定プラテン
JP6012893B1 (ja) 樹脂成形装置
JP5743972B2 (ja) トグル式小型型締装置
JP2006321181A (ja) 射出成形機の型締装置
JP2020055232A (ja) 射出成形機の型締装置
JP2003334842A (ja) 射出成形機
JP3936326B2 (ja) 射出成形機
JP5394802B2 (ja) 射出成形方法および射出成形装置
JP2013184443A (ja) 射出成形機
JP3958537B2 (ja) 成形機の型締装置
JP2006297663A (ja) 金型装置
EP2767381B1 (en) Injection molding machine
JP2007301883A (ja) 射出成形機の型締装置
JP4270327B1 (ja) 射出成形機の型締装置
JP2012081606A (ja) 成形用金型
JP6082154B1 (ja) 樹脂成形装置用固定プラテン、樹脂成形装置及び樹脂成形装置用固定プラテンの製造方法
JP4815268B2 (ja) 射出成形機
JP5798093B2 (ja) 型締装置
JPH0221168Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080908

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4185921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees