JP4183009B2 - 積層コンデンサ、配線基板、デカップリング回路および高周波回路 - Google Patents
積層コンデンサ、配線基板、デカップリング回路および高周波回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4183009B2 JP4183009B2 JP2007051103A JP2007051103A JP4183009B2 JP 4183009 B2 JP4183009 B2 JP 4183009B2 JP 2007051103 A JP2007051103 A JP 2007051103A JP 2007051103 A JP2007051103 A JP 2007051103A JP 4183009 B2 JP4183009 B2 JP 4183009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- external terminal
- capacitor
- electrodes
- terminal electrodes
- multilayer capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
Description
22 コンデンサ本体
23,24 主面
25,26 側面
27,28 端面
29 誘電体層
30 第1の内部電極
31 第2の内部電極
32 第1の引出電極
33 第2の引出電極
34,65 第1の外部端子電極
35,66 第2の外部端子電極
51,61,71 MPU
52 デカップリングコンデンサ
53,63,73 MPUチップ
54 電源部
62,72 配線基板
Claims (9)
- 相対向する2つの長方形状の主面ならびにこれら主面間を連結するものであって前記主面の長辺方向に延びる相対向する2つの側面および前記主面の短辺方向に延びる相対向する2つの端面を有する、直方体状のコンデンサ本体を備え、
前記コンデンサ本体は、前記主面の方向に延びる複数の誘電体層、ならびにコンデンサユニットを形成するように特定の前記誘電体層を介して互いに対向する少なくとも3対の第1および第2の内部電極を備え、
前記第1の内部電極の各々は、前記コンデンサ本体の前記側面および前記端面のいずれか上にまで引き出される単に1つの第1の引出電極を形成しており、
前記第2の内部電極の各々は、前記コンデンサ本体の前記側面および前記端面のいずれか上にまで引き出される単に1つの第2の引出電極を形成しており、
前記コンデンサ本体の前記側面および前記端面上には、前記第1の引出電極を介して前記第1の内部電極に電気的に接続される第1の外部端子電極、および前記第2の引出電極を介して前記第2の内部電極に電気的に接続される第2の外部端子電極がそれぞれ形成され、いずれの前記外部端子電極も、前記側面と前記端面とが交差する稜部分には形成されず、
前記第1の外部端子電極は、各前記側面上において少なくとも2つ形成されるとともに、各前記端面上において1つのみ形成され、
前記第2の外部端子電極は、各前記側面上において少なくとも2つ形成されるとともに、各前記端面上において1つのみ形成され、
すべての前記第1の外部端子電極とすべての前記第2の外部端子電極とは、2つの前記側面および2つの前記端面を通して交互に配置され、
前記端面上の前記第1および第2の外部端子電極の間隔を規定する端面側ピッチは、前記側面上の前記第1および第2の外部端子電極の隣り合うものの間の間隔を規定する側面側ピッチの0.9倍以下とされている、積層コンデンサ。 - 前記端面上の前記第1および第2の外部端子電極に電気的に接続される前記第1および第2の引出電極の間隔を規定する端面側ピッチは、前記側面上の前記第1および第2の外部端子電極に電気的に接続される前記第1および第2の引出電極の隣り合うものの間の間隔を規定する側面側ピッチの0.9倍以下とされている、請求項1に記載の積層コンデンサ。
- 相対向する2つの長方形状の主面ならびにこれら主面間を連結するものであって前記主面の長辺方向に延びる相対向する2つの側面および前記主面の短辺方向に延びる相対向する2つの端面を有する、直方体状のコンデンサ本体を備え、
前記コンデンサ本体は、前記主面の方向に延びる複数の誘電体層、ならびにコンデンサユニットを形成するように特定の前記誘電体層を介して互いに対向する少なくとも3対の第1および第2の内部電極を備え、
前記第1の内部電極の各々は、前記コンデンサ本体の前記側面および前記端面のいずれか上にまで引き出される単に1つの第1の引出電極を形成しており、
前記第2の内部電極の各々は、前記コンデンサ本体の前記側面および前記端面のいずれか上にまで引き出される単に1つの第2の引出電極を形成しており、
前記コンデンサ本体の前記側面および前記端面上には、前記第1の引出電極を介して前記第1の内部電極に電気的に接続される第1の外部端子電極、および前記第2の引出電極を介して前記第2の内部電極に電気的に接続される第2の外部端子電極がそれぞれ形成され、いずれの前記外部端子電極も、前記側面と前記端面とが交差する稜部分には形成されず、
前記第1の外部端子電極は、各前記側面上において少なくとも2つ形成されるとともに、各前記端面上において1つのみ形成され、
前記第2の外部端子電極は、各前記側面上において少なくとも2つ形成されるとともに、各前記端面上において1つのみ形成され、
すべての前記第1の外部端子電極とすべての前記第2の外部端子電極とは、2つの前記側面および2つの前記端面を通して交互に配置され、
前記端面上の前記第1および第2の外部端子電極に電気的に接続される前記第1および第2の引出電極の間隔を規定する端面側ピッチは、前記側面上の前記第1および第2の外部端子電極に電気的に接続される前記第1および第2の引出電極の隣り合うものの間の間隔を規定する側面側ピッチの0.9倍以下とされている、積層コンデンサ。 - 前記端面上の前記第1および第2の外部端子電極に電気的に接続される前記第1および第2の引出電極は、互いに平行に配置されている、請求項1ないし3のいずれかに記載の積層コンデンサ。
- マイクロプロセッシングユニットに備えるMPUチップのための電源回路に接続されるデカップリングコンデンサとして使用される、請求項1ないし4のいずれかに記載の積層コンデンサ。
- 請求項1ないし5のいずれかに記載の積層コンデンサが実装された、配線基板。
- マイクロプロセッシングユニットに備えるMPUチップがさらに実装されている、請求項6に記載の配線基板。
- 請求項1ないし5のいずれかに記載の積層コンデンサを備える、デカップリング回路。
- 請求項1ないし5のいずれかに記載の積層コンデンサを備える、高周波回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007051103A JP4183009B2 (ja) | 2007-03-01 | 2007-03-01 | 積層コンデンサ、配線基板、デカップリング回路および高周波回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007051103A JP4183009B2 (ja) | 2007-03-01 | 2007-03-01 | 積層コンデンサ、配線基板、デカップリング回路および高周波回路 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003024466A Division JP3988651B2 (ja) | 2003-01-31 | 2003-01-31 | 積層コンデンサ、配線基板、デカップリング回路および高周波回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007165933A JP2007165933A (ja) | 2007-06-28 |
JP4183009B2 true JP4183009B2 (ja) | 2008-11-19 |
Family
ID=38248377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007051103A Expired - Lifetime JP4183009B2 (ja) | 2007-03-01 | 2007-03-01 | 積層コンデンサ、配線基板、デカップリング回路および高周波回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4183009B2 (ja) |
-
2007
- 2007-03-01 JP JP2007051103A patent/JP4183009B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007165933A (ja) | 2007-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3988651B2 (ja) | 積層コンデンサ、配線基板、デカップリング回路および高周波回路 | |
KR100364967B1 (ko) | 적층 커패시터, 배선 기판, 및 고주파 회로 | |
JP3337018B2 (ja) | 積層コンデンサ、配線基板、デカップリング回路および高周波回路 | |
US9131602B2 (en) | Printed circuit board for mobile platforms | |
JP4000701B2 (ja) | 積層コンデンサ | |
JP2009194096A (ja) | 部品内蔵基板、及びそれを用いた部品パッケージ | |
JP3514195B2 (ja) | 積層コンデンサ、配線基板、デカップリング回路および高周波回路 | |
JP5124150B2 (ja) | 多層プリント配線板 | |
JP6108887B2 (ja) | 半導体パッケージ及びプリント回路板 | |
KR20070024357A (ko) | 적층 콘덴서 | |
JP5494586B2 (ja) | 電圧変換モジュール | |
JP6226600B2 (ja) | プリント回路板 | |
US8027170B2 (en) | Substrate and electronic device using the same | |
JP6759947B2 (ja) | コンデンサ部品 | |
JP4183009B2 (ja) | 積層コンデンサ、配線基板、デカップリング回路および高周波回路 | |
JP5741416B2 (ja) | 電子部品の実装構造 | |
JP2008193062A (ja) | 積層型チップキャパシタ | |
JP5576973B1 (ja) | 電子部品内蔵基板 | |
US9648739B2 (en) | Electronic component mounting structure and printed wiring board | |
JP2007129046A (ja) | コンデンサアレイの実装構造 | |
JP6406438B2 (ja) | 回路基板 | |
WO2021084750A1 (ja) | インターポーザ実装基板 | |
WO2017033949A1 (ja) | 電子デバイス | |
JP4280141B2 (ja) | 多層プリント配線板 | |
JP2006108455A (ja) | 容量素子及び同容量素子を有する半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080812 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080825 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4183009 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |