JP4179691B2 - インターロック回路 - Google Patents
インターロック回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4179691B2 JP4179691B2 JP01755199A JP1755199A JP4179691B2 JP 4179691 B2 JP4179691 B2 JP 4179691B2 JP 01755199 A JP01755199 A JP 01755199A JP 1755199 A JP1755199 A JP 1755199A JP 4179691 B2 JP4179691 B2 JP 4179691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- relay
- semiconductor switch
- series
- interlock circuit
- closed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 18
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Keying Circuit Devices (AREA)
- Relay Circuits (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、事務機器等オペレータ保護に設けられたリレーの開閉時に流れる突入電流を抑え、接点の溶着を防止することができるインターロック回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より事務機器等においては、図2に示すようなインターロック回路を使用し、オペレータ保護のため、制御用スイッチ(ドアスイッチ)を用いてリレーを駆動し、オペレータに危険な動作状態が発生しないようDC電源電圧の開閉を行っている。
しかしながら、上記回路では、制御用スイッチ3が閉じ、リレー2の接点が閉じる際、負荷側に設けられた容量性負荷4(又は誘導性負荷)に突入電流が流れ、この突入電流によりアーク等が発生し、接点が溶着するという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記したように、従来より使用されているインターロック回路においては、突入電流によるリレー接点の溶着を防止するため、通常流れうる負荷電流に対し、充分に定格の大きなリレーを用いる等の手段をとる必要があったので、コスト高になるという問題があり、所定の定格のリレーを使用した場合でも、リレー接点の溶着を防止できる手段が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、以上の内容を鑑みなされたもので、直流電源1と容量性または誘導性の負荷との間に直列接続されるリレー2と、該リレー2を駆動する制御用スイッチ3とからなるインターロック回路において、直流電源1とリレー2との間に半導体スイッチ5を直列接続し、該半導体スイッチ5に遅延駆動回路6を接続し、リレー2を駆動するリレー駆動機構の一端が、直流電源1の正極に接続され、制御用スイッチ3が、上記リレー駆動機構の他端と、直流電源1の負極との間に直列接続されているとともに、半導体スイッチ5が、上記リレー駆動機構の一端と、リレー2との間に直列接続され、制御用スイッチ3が閉じられると、半導体スイッチ5がオフ状態で上記リレー駆動機構によりリレー2が駆動されて該リレー2の接点が閉じられ、遅延駆動回路6により所定の遅延時間tだけ経過した後、半導体スイッチ5が駆動され、オン状態となることを特徴とするインターロック回路である。
【0005】
【発明の実施の形態】
図1に示すように、直流電源1とリレー2との間に半導体スイッチ3を直列接続し、該半導体スイッチ5に遅延駆動回路6を接続する。
【0006】
【実施例】
本発明の実施例のインターロック回路を図1に、また従来例のインターロック回路を図2に示す。
図1において、制御用スイッチ(ドアスイッチ)3が閉じると、リレー2が駆動し接点が閉じるが、リレー2と直列に接続された半導体スイッチ5がオフ状態のため、リレー2の接点には電流が流れない。次いで、遅延駆動回路6により遅延時間t後、半導体スイッチ5が駆動され、オンになると、容量性負荷4(又は誘導性負荷)を充電させる突入電流が、リレー2の接点に流れるが、接点は完全に閉じているため、アークの発生等がなく、接点の溶着が発生しない。
次いで、制御用スイッチ3が開くと、リレー2の駆動がなくなり、接点が開となると同時に半導体スイッチ5の駆動も停止され、初期状態に戻る。
上記の制御スイッチ3、リレー2、半導体スイッチ5の開閉状態、およびリレー2への突入電流の時間的変化を示すと図3のようになる。
また、実際に上記の実施例、従来例のインターロック回路30台に通電して、リレー2の接点の溶着状態を調べたところ、従来例では溶着率5/30であったのに対し、実施例では0/30であった。
【0007】
【発明の効果】
本発明は、上記のように構成されているため、アークの発生等がなく、リレー接点の溶着を防止することができ、インターロックリレーの信頼性向上が可能で、実際の通電電流に応じた小型のリレーが使用できるなど、ローコスト化にも効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるインターロック回路図である。
【図2】従来のインターロック回路図である。
【図3】図1、図2のインターロック回路の制御スイッチ、リレー、半導体スイッチの開閉状態、およびリレーへの突入電流の時間的変化を示す図である。
【符号の説明】
1 直流電源
2 リレー
3 制御用スイッチ
4 容量性または誘導性負荷
5 半導体スイッチ
6 遅延駆動回路
t 遅延時間
Claims (1)
- 直流電源と容量性または誘導性の負荷との間に直列接続されるリレーと、該リレーを駆動する制御用スイッチとからなるインターロック回路において、
直流電源とリレーとの間に半導体スイッチを直列接続し、該半導体スイッチに遅延駆動回路を接続し、
前記リレーを駆動するリレー駆動機構の一端が、前記直流電源の正極に接続され、前記制御用スイッチが、前記リレー駆動機構の他端と、前記直流電源の負極との間に直列接続されているとともに、前記半導体スイッチが、前記リレー駆動機構の一端と、前記リレーとの間に直列接続され、
前記制御用スイッチが閉じられると、前記半導体スイッチがオフ状態で前記リレー駆動機構により前記リレーが駆動されて該リレーの接点が閉じられ、前記遅延駆動回路により所定の遅延時間だけ経過した後、前記半導体スイッチが駆動され、オン状態となることを特徴とするインターロック回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01755199A JP4179691B2 (ja) | 1999-01-26 | 1999-01-26 | インターロック回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01755199A JP4179691B2 (ja) | 1999-01-26 | 1999-01-26 | インターロック回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000215772A JP2000215772A (ja) | 2000-08-04 |
JP4179691B2 true JP4179691B2 (ja) | 2008-11-12 |
Family
ID=11947063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP01755199A Expired - Fee Related JP4179691B2 (ja) | 1999-01-26 | 1999-01-26 | インターロック回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4179691B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006058509A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4614058B2 (ja) * | 2004-09-09 | 2011-01-19 | 株式会社リコー | 定着装置の電力供給制御方法、定着装置、及び画像形成装置 |
US7522373B2 (en) * | 2005-10-27 | 2009-04-21 | International Business Machines Corporation | Burst communications via a bus bar and bus bar relay for an automated data storage library |
JP5884067B2 (ja) * | 2010-09-15 | 2016-03-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 直流接続装置 |
JP5725548B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2015-05-27 | Fdk株式会社 | 電力分配装置 |
RU2690017C1 (ru) * | 2015-05-20 | 2019-05-30 | Ниссан Мотор Ко., Лтд. | Устройство управления подачей питания и соответствующий способ |
KR101914053B1 (ko) * | 2016-12-02 | 2018-11-02 | 공주대학교 산학협력단 | 회로 차단기 및 회로 차단기의 게이트 구동 장치 |
CN114068248B (zh) * | 2020-08-05 | 2024-08-09 | 广州贵冠科技有限公司 | 用于减少继电器作动的延迟电路与方法 |
CN118043159A (zh) | 2021-09-30 | 2024-05-14 | 浜松光子学株式会社 | 激光加工装置 |
-
1999
- 1999-01-26 JP JP01755199A patent/JP4179691B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000215772A (ja) | 2000-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4598330A (en) | High power direct current switching circuit | |
JP3894576B2 (ja) | サージ抵抗継電器スイッチング回路 | |
JP4179691B2 (ja) | インターロック回路 | |
EP3443629B1 (en) | Paralleling mechanical relays for increased current carrying and switching capacity | |
KR960036284A (ko) | 직류모터 구동제어회로 | |
JP4124438B2 (ja) | インターロック回路を有する装置 | |
JP4955363B2 (ja) | インバータ装置 | |
JPH11289785A (ja) | 電気回路 | |
JP7323878B1 (ja) | 電流開閉装置 | |
JP3933922B2 (ja) | 直流開閉器 | |
JP4174238B2 (ja) | インターロックシステム | |
JP2019197718A (ja) | リードリレーハイブリッド開閉装置 | |
CA1086850A (en) | Power contactor and control circuit | |
JPS6225071B2 (ja) | ||
WO2017221561A1 (ja) | 直流回路、移動体及び電力供給システム | |
JP2002110006A (ja) | 直流遮断器 | |
JPH06284571A (ja) | 突入電流防止回路 | |
JPS63102134A (ja) | 加熱装置 | |
JP2019511901A (ja) | バルブアクチュエータ | |
JP2007116777A (ja) | ロボットシステムの入力電源投入遮断装置 | |
JP2003263945A (ja) | 転流式遮断装置 | |
JPH0528891A (ja) | リレー回路 | |
JPS61107623A (ja) | 遅延動作型圧電リレ−の入力回路 | |
JP2002158573A (ja) | 負荷駆動装置及び負荷回路の駆動方法 | |
KR0138035Y1 (ko) | 모터 과부하 방지회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |