JP4179329B2 - ラインセンサチップ、ラインセンサ、画像情報読取装置、ファクシミリ、スキャナ及び複写機 - Google Patents
ラインセンサチップ、ラインセンサ、画像情報読取装置、ファクシミリ、スキャナ及び複写機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4179329B2 JP4179329B2 JP2006074104A JP2006074104A JP4179329B2 JP 4179329 B2 JP4179329 B2 JP 4179329B2 JP 2006074104 A JP2006074104 A JP 2006074104A JP 2006074104 A JP2006074104 A JP 2006074104A JP 4179329 B2 JP4179329 B2 JP 4179329B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- pixel group
- pitch
- line sensor
- sensor chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 17
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 162
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
- H04N1/1931—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays with scanning elements electrically interconnected in groups
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
- H04N1/1934—Combination of arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/40—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
- H04N25/41—Extracting pixel data from a plurality of image sensors simultaneously picking up an image, e.g. for increasing the field of view by combining the outputs of a plurality of sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/701—Line sensors
- H04N25/7013—Line sensors using abutted sensors forming a long line
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N3/00—Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
- H04N3/10—Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
- H04N3/14—Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices
- H04N3/15—Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation
- H04N3/1581—Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation using linear image-sensor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
また、本発明のラインセンサチップは、前記ラインセンサチップにおいて、前記第1画素群、前記第2画素群及び前記第3画素群は複数の受光素子を有し、前記受光素子は、フォトダイオード形成領域を有し、前記画素ピッチは、隣り合う前記フォトダイオード形成領域の中心間の距離である。
また、本発明のラインセンサチップは、前記ラインセンサチップにおいて、前記標準ピッチは、解像度の規格により定まる画像の読み取りピッチである。
さらに、本発明のラインセンサチップは、前記ラインセンサチップにおいて、前記標準ピッチは、21.17μmである。
本発明のラインセンサチップは、21.17μmよりも長い画素ピッチを有する第1画素群及び第2画素群と、前記第1画素群と前記第2画素群との間に形成され、21.17μmよりも短い画素ピッチを有する第3画素群とを含む。
本発明のラインセンサチップは、標準ピッチよりも長い画素ピッチを有する第1画素群及び第2画素群と、前記第1画素群と前記第2画素群との間に形成され、前記標準ピッチと同じ画素ピッチを有する第3画素群及び第4画素群と、前記第3画素群と前記第4画素群との間に形成され、前記標準ピッチよりも短い画素ピッチを有する第5画素群とを含む。
また、本発明のラインセンサチップは、前記ラインセンサチップにおいて、前記第1画素群、前記第2画素群、前記第3画素群、前記第4画素群及び前記第5画素群は複数の受光素子を有し、前記受光素子は、フォトダイオード形成領域を有し、前記画素ピッチは、隣り合う前記フォトダイオード形成領域の中心間の距離である。
また、本発明のラインセンサチップは、前記ラインセンサチップにおいて、前記標準ピッチは、解像度の規格により定まる画像の読み取りピッチである。
本発明のラインセンサチップは、標準ピッチよりも長い画素ピッチを有する第1画素群及び第2画素群と、前記第1画素群と前記第2画素群との間に形成され、前記標準ピッチよりも短い画素ピッチを有する第3画素群及び第4画素群と、前記第3画素群と前記第4画素群との間に形成され、前記第3画素群及び前記第4画素群の前記画素ピッチよりも短い画素ピッチを有する第5画素群とを含む。
また、本発明のラインセンサチップは、前記ラインセンサチップにおいて、前記第1画素群、前記第2画素群、前記第3画素群、前記第4画素群及び前記第5画素群は複数の受光素子を有し、前記受光素子は、フォトダイオード形成領域を有し、前記画素ピッチは、隣り合う前記フォトダイオード形成領域の中心間の距離である。
さらに、本発明のラインセンサチップは、前記ラインセンサチップにおいて、前記標準ピッチは、解像度の規格により定まる画像の読み取りピッチである。
本発明のラインセンサチップは、標準ピッチよりも長い画素ピッチを有する第1画素群及び第2画素群と、前記第1画素群と前記第2画素群との間に形成され、前記標準ピッチよりも長く且つ前記第1画素群及び前記第2画素群の前記画素ピッチよりも短い画素ピッチを有する第3画素群及び第4画素群と、前記第3画素群と前記第4画素群との間に形成され、前記標準ピッチよりも短い画素ピッチを有する第5画素群とを含む。
また、本発明のラインセンサチップは、前記ラインセンサチップにおいて、前記第1画素群、前記第2画素群、前記第3画素群、前記第4画素群及び前記第5画素群は複数の受光素子を有し、前記受光素子は、フォトダイオード形成領域を有し、前記画素ピッチは、隣り合う前記フォトダイオード形成領域の中心間の距離である。
さらに、本発明のラインセンサチップは、前記ラインセンサチップにおいて、前記標準ピッチは、解像度の規格により定まる画像の読み取りピッチである、ラインセンサチップ。
本発明のラインセンサは、前記ラインセンサチップを有する。
本発明の画像情報読取装置は、前記ラインセンサを有する。
本発明のファクシミリは、前記ラインセンサを有する。
本発明のスキャナは、前記ラインセンサを有する。
本発明の複写機は、前記ラインセンサを有する。
(第1の実施の形態)
まず図1に基づき、本実施の形態に係わるラインセンサが用いられる電子機器である画像情報読取装置の構成を説明する。図1は、本実施の形態に係わる画像情報読取装置の構成を示す構成図である。図2は、図1に示した画像情報読取装置の読み取り機構を説明するための概略断面図である。
図5は、隣り合う2つのラインセンサチップ4のギャップを説明するための図である。図5に示すように、各ラインセンサチップは、製造されるときにダイシングなどによって切断される。ダイシングされた各ラインセンサは画素が直線状になるように並べられ、端部の画素211と21nは、それぞれ隣りのラインセンサチップ4の端部の画素21nと211と隣り合うことになる。
図6から図9は、第1から第4の変形例を説明するための図である。上述した実施の形態では、複数の画素を3つの画素群に分割し、画素ピッチは2種類あった。以下の変形例では、図6から図9に示すように、1つのラインセンサチップ4において直線状に並んだ複数の画素を、走査方向に沿って、複数の領域に、ここでは5つの領域R11,R12,R13,R14,R15の画素群に分け、画素ピッチは3種類となっている。なお、以下の変形例では、5つの領域で3種類の画素ピッチであるが、さらに多い数の領域とさらに多い種類の画素ピッチにしてもよい。第1から第4の変形例によれば、チップギャップの存在に起因する画像の乱れを、より生じないようにしたラインセンサを実現することができる。
次に第2の実施の形態について説明する。
第2の実施の形態は、直線状に並んだ複数の画素において、中央部の画素群の画素ピッチを標準ピッチPSよりも短くし、その両側部の画素群の画素ピッチを標準ピッチPSと等しくする。このような配列状態に複数の画素をすることによって、1つのラインセンサチップ上では、解像度に応じた画素数を確保して解像度を維持でき、1つのチップ上で画素ピッチを中央部から両側に向かって変化させるようにして、隣り合うチップとのギャップ部における画像の乱れを緩和できるようにしたものである。本実施の形態では、解像度差をなだらかにすることによって、隣り合うチップとのギャップ部における画像の乱れを目立たなくするようにしたものである。
図10は、第2の実施の形態に係るラインセンサチップ4における画素間隔を説明するための図である。図10に示すように、中央部の範囲R22の画素群における画素ピッチP22は、標準ピッチPSよりも短く、中央部の両側部の範囲R21,R23のそれぞれの画素群における画素ピッチP21,P23は、標準ピッチPSである。
図11は、第2の実施の形態の第1の変形例を説明するための図である。ここでも、図11に示すように、1つのラインセンサチップ4において直線状に並んだ複数の画素を、走査方向に沿って、複数の領域に、ここでは5つの領域R31,R32,R33,R34,R35に分ける。
本発明は、上述した各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
Claims (19)
- 標準ピッチよりも長い画素ピッチを有する第1画素群及び第2画素群と、
前記第1画素群と前記第2画素群との間に形成され、前記標準ピッチよりも短い画素ピッチを有する第3画素群とを含む、ラインセンサチップ。 - 請求項1において、
前記第1画素群、前記第2画素群及び前記第3画素群は複数の受光素子を有し、
前記受光素子は、フォトダイオード形成領域を有し、
前記画素ピッチは、隣り合う前記フォトダイオード形成領域の中心間の距離である、ラインセンサチップ。 - 請求項1又は2において、
前記標準ピッチは、解像度の規格により定まる画像の読み取りピッチである、ラインセンサチップ。 - 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記標準ピッチは、21.17μmである、ラインセンサチップ。 - 21.17μmよりも長い画素ピッチを有する第1画素群及び第2画素群と、
前記第1画素群と前記第2画素群との間に形成され、21.17μmよりも短い画素ピッチを有する第3画素群とを含む、ラインセンサチップ。 - 標準ピッチよりも長い画素ピッチを有する第1画素群及び第2画素群と、
前記第1画素群と前記第2画素群との間に形成され、前記標準ピッチと同じ画素ピッチを有する第3画素群及び第4画素群と、
前記第3画素群と前記第4画素群との間に形成され、前記標準ピッチよりも短い画素ピッチを有する第5画素群とを含む、ラインセンサチップ。 - 請求項6において、
前記第1画素群、前記第2画素群、前記第3画素群、前記第4画素群及び前記第5画素群は複数の受光素子を有し、
前記受光素子は、フォトダイオード形成領域を有し、
前記画素ピッチは、隣り合う前記フォトダイオード形成領域の中心間の距離である、ラインセンサチップ。 - 請求項6又は7において、
前記標準ピッチは、解像度の規格により定まる画像の読み取りピッチである、ラインセンサチップ。 - 標準ピッチよりも長い画素ピッチを有する第1画素群及び第2画素群と、
前記第1画素群と前記第2画素群との間に形成され、前記標準ピッチよりも短い画素ピッチを有する第3画素群及び第4画素群と、
前記第3画素群と前記第4画素群との間に形成され、前記第3画素群及び前記第4画素群の前記画素ピッチよりも短い画素ピッチを有する第5画素群とを含む、ラインセンサチップ。 - 請求項9において、
前記第1画素群、前記第2画素群、前記第3画素群、前記第4画素群及び前記第5画素群は複数の受光素子を有し、
前記受光素子は、フォトダイオード形成領域を有し、
前記画素ピッチは、隣り合う前記フォトダイオード形成領域の中心間の距離である、ラインセンサチップ。 - 請求項9又は10において、
前記標準ピッチは、解像度の規格により定まる画像の読み取りピッチである、ラインセンサチップ。 - 標準ピッチよりも長い画素ピッチを有する第1画素群及び第2画素群と、
前記第1画素群と前記第2画素群との間に形成され、前記標準ピッチよりも長く且つ前記第1画素群及び前記第2画素群の前記画素ピッチよりも短い画素ピッチを有する第3画素群及び第4画素群と、
前記第3画素群と前記第4画素群との間に形成され、前記標準ピッチよりも短い画素ピッチを有する第5画素群とを含む、ラインセンサチップ。 - 請求項12において、
前記第1画素群、前記第2画素群、前記第3画素群、前記第4画素群及び前記第5画素群は複数の受光素子を有し、
前記受光素子は、フォトダイオード形成領域を有し、
前記画素ピッチは、隣り合う前記フォトダイオード形成領域の中心間の距離である、ラインセンサチップ。 - 請求項12又は13において、
前記標準ピッチは、解像度の規格により定まる画像の読み取りピッチである、ラインセンサチップ。 - 請求項1乃至14に記載のラインセンサチップを有する、ラインセンサ。
- 請求項15に記載のラインセンサを有する、画像情報読取装置。
- 請求項15に記載のラインセンサを有する、ファクシミリ。
- 請求項15に記載のラインセンサを有する、スキャナ。
- 請求項15に記載のラインセンサを有する、複写機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074104A JP4179329B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | ラインセンサチップ、ラインセンサ、画像情報読取装置、ファクシミリ、スキャナ及び複写機 |
US11/686,518 US7847984B2 (en) | 2006-03-17 | 2007-03-15 | Line sensor and image information reading apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074104A JP4179329B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | ラインセンサチップ、ラインセンサ、画像情報読取装置、ファクシミリ、スキャナ及び複写機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008145483A Division JP4613980B2 (ja) | 2008-06-03 | 2008-06-03 | ラインセンサチップ、ラインセンサ、画像情報読取装置、ファクシミリ、スキャナ及び複写機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007251730A JP2007251730A (ja) | 2007-09-27 |
JP4179329B2 true JP4179329B2 (ja) | 2008-11-12 |
Family
ID=38517365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006074104A Expired - Fee Related JP4179329B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | ラインセンサチップ、ラインセンサ、画像情報読取装置、ファクシミリ、スキャナ及び複写機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7847984B2 (ja) |
JP (1) | JP4179329B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW200810514A (en) * | 2006-08-07 | 2008-02-16 | Ritdisplay Corp | Contact image sensor module |
TW200925023A (en) * | 2007-12-07 | 2009-06-16 | Altek Corp | Method of displaying shot image on car reverse video system |
JP6257348B2 (ja) * | 2014-01-21 | 2018-01-10 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、撮像システム及び複写機 |
US11108916B2 (en) * | 2017-07-24 | 2021-08-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Calibration target shift compensation |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3013189B2 (ja) | 1990-07-26 | 2000-02-28 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 密着型イメージセンサ |
JPH0779403B2 (ja) | 1991-10-04 | 1995-08-23 | 松下電器産業株式会社 | イメージセンサ |
JPH05110054A (ja) | 1991-10-15 | 1993-04-30 | Canon Inc | 密着型イメージセンサ及び該センサを搭載した情報処理装置 |
JPH0779403A (ja) | 1993-06-25 | 1995-03-20 | Nikon Corp | 電子スチルカメラ |
JPH0983729A (ja) | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密着型イメージセンサ及びその製造方法 |
EP0786815A1 (en) | 1996-01-26 | 1997-07-30 | Hewlett-Packard Company | Photosensor array with compensation for optical aberrations and illumination nonuniformity |
US6115147A (en) * | 1996-10-01 | 2000-09-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Image reading apparatus |
DE69737495T2 (de) * | 1997-04-14 | 2008-01-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P., Houston | Verfahren und Vorrichtung zur Bildabtastung |
JP3074599B2 (ja) | 1997-06-23 | 2000-08-07 | 株式会社ワイ・エム・ケイ・テクノロジーズ | ハーフプレキャスト床版及びこれを用いた床構造 |
JP2004064334A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Mitsubishi Electric Corp | 撮像装置 |
US7227573B2 (en) * | 2002-07-29 | 2007-06-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Apparatus and method for improved-resolution digital zoom in an electronic imaging device |
US7425951B2 (en) * | 2002-12-27 | 2008-09-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Three-dimensional image display apparatus, method of distributing elemental images to the display apparatus, and method of displaying three-dimensional image on the display apparatus |
-
2006
- 2006-03-17 JP JP2006074104A patent/JP4179329B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-03-15 US US11/686,518 patent/US7847984B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7847984B2 (en) | 2010-12-07 |
US20070216793A1 (en) | 2007-09-20 |
JP2007251730A (ja) | 2007-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101204080B (zh) | 采用具有交错像素的多个芯片的扫描成像器 | |
JP4434991B2 (ja) | イメージセンサ | |
WO2009122483A1 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2016116089A (ja) | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 | |
CN101641962A (zh) | 采用具有错位像素的多个芯片的扫描成像器 | |
JP4179329B2 (ja) | ラインセンサチップ、ラインセンサ、画像情報読取装置、ファクシミリ、スキャナ及び複写機 | |
JP2985959B1 (ja) | カラ―撮像装置およびそれを用いた画像読み取り装置 | |
JP5310905B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4677377B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP5724823B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4613980B2 (ja) | ラインセンサチップ、ラインセンサ、画像情報読取装置、ファクシミリ、スキャナ及び複写機 | |
CN104243756A (zh) | 图像传感器单元、图像读取装置以及图像形成装置 | |
JP2010206358A (ja) | 画像読取装置 | |
JP5429035B2 (ja) | 密着型イメージセンサ | |
JP2004336201A (ja) | 密着型イメージセンサおよびこれを用いた画像読取装置 | |
JP3795683B2 (ja) | 光学装置 | |
JP2002084397A (ja) | 画像読取装置 | |
JP5975134B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2008118251A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2006166106A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP2008005387A (ja) | 撮像装置および画像読取装置 | |
JP2004289289A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2008118250A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2008072495A (ja) | 光電変換素子、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2004112705A (ja) | 画像読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080805 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4179329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |