JP4173319B2 - 積重ね装置から供給された印刷製品を処理する装置 - Google Patents

積重ね装置から供給された印刷製品を処理する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4173319B2
JP4173319B2 JP2002119977A JP2002119977A JP4173319B2 JP 4173319 B2 JP4173319 B2 JP 4173319B2 JP 2002119977 A JP2002119977 A JP 2002119977A JP 2002119977 A JP2002119977 A JP 2002119977A JP 4173319 B2 JP4173319 B2 JP 4173319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bunch
jig
control
printed product
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002119977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003040511A (ja
Inventor
クラマー フェリクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grapha Holding AG
Original Assignee
Grapha Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8183868&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4173319(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Grapha Holding AG filed Critical Grapha Holding AG
Publication of JP2003040511A publication Critical patent/JP2003040511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173319B2 publication Critical patent/JP4173319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/16Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by depositing articles in batches on moving supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/06Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by rotating members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4471Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area
    • B65H2301/44712Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area carried by chains or bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4474Pair of cooperating moving elements as rollers, belts forming nip into which material is transported
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/10Modular constructions, e.g. using preformed elements or profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/50Gripping means
    • B65H2405/53Rotary gripping arms
    • B65H2405/531Rotary gripping arms with relative movement of the arms relatively to the axis of rotation during rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、印刷機または印刷加工装置の送出部上でさらに搬送するために搬送装置によって吊垂して把持されて搬送路を介して積重ね装置の前に接続された移送装置に供給される、積重ね装置から供給された印刷製品を処理するための装置、ならびにこの方式を実施するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
印刷加工においていわゆる直接印刷によって印刷機上で印刷製品が製造され、続いて積重体を形成するために積重ね装置に供給される。
【0003】
未完成製品および/または添付物を含んでいる印刷製品においては、印刷機の送出部上で収容された印刷製品(主製品)が積重ねられる前に差込装置内に供給され、ここで未完成製品および/または添付物が開放されている主製品内に挿入される。
【0004】
“直接印刷”品は印刷機の送出部上において例えばサイクル制御された搬送装置等の搬送装置によって把持され所定の搬送路を搬送された後仕分け輪に伝達するよう押突推進流に転向させられ、ここで後続する印刷製品が先のものに折りたたまれながら部分的に接合している。
【0005】
“差込印刷”品は差込装置の送出部においてサイクル搬送装置によって収容され“直接印刷”品と同様な方式で移送装置に供給される。ここで特に高出力領域において、二重になっていて差込ポケットから引き抜く必要もあり得る極めて重い差込製品がその重量ならびに極めて大きな厚さのために確実に押突流内に送出されずその結果積重体に対して悪影響を与えるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、印刷製品を規則的に配列することによって印刷製品の確実な処理または正確な位置をもった送出を保証し、標準的な積重ね装置に高い搬送効率をもって接続することができる、差込印刷物のための移送装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記の課題は、本発明に従って、吊垂されて積重ね装置に供給される印刷製品を処理する装置であり、さらに印刷製品は印刷機すなわち印刷加工装置の送出部において搬送装置により吊垂把持されて前進することにより移送装置の搬送路上に供給され、移送装置は積重ね装置の前方に設置される装置において、積重ね装置は、移送装置から取り外し可能でありかつ印刷機すなわち印刷加工装置に搬送自在に接続される移送装置に選択的に取付け可能なユニットとして構成され、移送装置は上流側の端部で吊垂印刷製品の進入帯域に搬送ドラムを備え、この搬送ドラムは吊垂印刷製品と同一方向かつ同期的に回動され、その 周囲上に旋回可能な把持具を形成し、これにより印刷製品の尾部を開閉することにより搬送路の末端部において部分積重ね装置内に略水平な姿勢で積重ねることによって解決される。この方式によって直接印刷品ならびに差込印刷品に対して同じ積重ね装置を使用することが可能となる。また、この方式によって連続的な搬送流が達成され、印刷製品を丁寧に加工することが可能になる。
【0008】
本発明に係る装置は印刷機の送出部において搬送装置により把持される印刷製品を瓦状に重なった流れとして移送装置に供給することを可能にする。
【0009】
他方、本発明に係る装置によれば、印刷加工装置の送出部において搬送装置によって把持された印刷製品を個別化して移送装置に供給することが可能になる。
【0010】
移送装置の搬送末端部積重ね装置の動作サイクルと同期して動作する部分積重ね装置によって形成し、積重ね装置内における積重ね山の変更または積重ね装置内における交差積重ねに際して積重ね装置内への流入を中断するかまたは連続的に流入している印刷製品を受容し、その結果供給を中断する必要はなくなる。
【0011】
把持具は少なくとも一対の可動の把持アームを備え、これは吊垂された印刷製品の進入または把持領域において印刷製品を保持する閉じ状態に把持具を制御し、放出領域においては把持具を開き状態に制御する。上述した特徴を組み合わせることによって、連続的または円滑に進行する、例えば(サイクル)搬送機等の搬送装置から搬送ドラムまたはその把持具への印刷製品の移転が達成される。本発明の構成において閉じおよび開き工程のために両方の把持アームを操作し得ることは勿論である。
【0012】
搬送ドラムによって搬送される印刷製品の搬送路は放出領域で終端し、180°を越える角度で延在していることが好適であり、これによって印刷製品を垂直に吊垂された姿勢で開いている把持具によって受容し略水平の姿勢で載せることでき、ここで搬送ドラムによる受容は開いた状態で進入領域に接近している把持具内に進入することによって実施される。
【0013】
把持具は印刷製品の放出領域において制御装置によって回転速度を遅延化するような動作に制御されることが好適であり、これによって印刷製品をより小さな搬送速度で把持具から放出することができる。
【0014】
このため、把持具は制御軌道に接続された二重レバーの回転式に制御されるレバーアーム上にそれぞれ固定し、この二重レバーは印刷製品の放出領域においてその回転方向と逆の方向に動作するよう制御される。
【0015】
このレバーアームは少なくとも把持具の移動領域において搬送ドラムの回転軸に対して略半径方向に配設され、さらに制御軌道によって操作される傾斜が付けられた制御アームに接続され、その結果単純な構造を有する実施形態が達成される。
【0016】
把持具の二重レバーは搬送ドラムの回転軸と同心に配置された部分円上に規則的な間隔をもって旋回可能に取り付けられている。
【0017】
二重レバーの制御軌道は印刷製品の放出領域に対応する角度領域を備え、これが搬送ドラムの回転軸に対して漸進的に接近する制御部分を形成しており、これによって円滑なレバー動作が可能になる。
【0018】
送出補助要素として部分積重ね装置は印刷製品の回転軌道を放出領域付近で通過する摩 擦ストッパを備えており、これによって放出領域において印刷製品が把持具から除去される。
【0019】
把持具の把持アームは制御曲線に結合された制御レバーによって旋回可能に制御し得るように二重レバーのレバーアーム上に配置されるかまたはこれと制御操作が可能なように結合されている。
【0020】
制動装置は把持具の把持アームの少なくとも1つに対して把持具を非稼動あるいは部分除外状態にすることができる。
【0021】
搬送ドラム上で印刷製品を均等に収容するために一対の保持具は搬送ドラム側端部において対向して配置される
【0022】
この際、把持具の回転軌道は搬送装置に対して等間隔に配置されることが好適である。
【0023】
【実施例】
次に、本発明の実施例につき、添付図面を参照しながら説明する。図中には詳細な説明を省略する構成要素も含まれている。
【0024】
図1には、例えばオフセット回転印刷機(図示されていない)等の印刷機の送出部から取り出された印刷製品2を処理するための装置1が示されており、この印刷製品は搬送機3によって移送装置5に供給される。ここで印刷製品2は搬送機3のクリップ50(図5に示されている)から自由に吊垂しており、開放された下端部が例えば回転ベルト等の回転搬送機構6に向かって進行する。印刷製品2が搬送機構6に到達すると同時に搬送3のクリップが開放される。これによって印刷製品2は瓦状の組成に落下し、後続のものが先行するものに対して押突流を形成し、ここで印刷製品2の折り曲げ縁部は矢印4の搬送方向に対して横断方向に延在している。別の搬送ベルト機構7によって印刷製品2は部分積重ね装置8に供給され、これによって印刷製品2は部分積重体に収容されるとともにその下方に配置された積重ね装置9に投下される。図示された実施例において、部分積重ね装置8は部分積重体を受容するための垂直方向に互いに離間した2つの中心軸の周りで回転する棚板11を備え(スイス特許第A−491810号公報または米国特許第A−5226780号公報参照)、ここで積重ね装置9内に形成された積重体が取り出される際は積重ね装置9への部分積重体の供給が停止する。取り出し時間の間連続的に供給される押突流によって部分積重ね装置8の棚板に続けて供給が行われる。積重ね工程は制御装置によって自動的に実行される。加えて、搬送機構6の領域の搬送装置3の上方に配置された取り出し装置10が示されており、これによって印刷製品2を取り出すことができる。移送装置5は独立した枠台を介して床上に支持されるか、あるいは建物の天井から吊り下げて設置することができる。
【0025】
積重ね装置9はローラ12上で走行可能であり、移送装置5に対して装着可能に構成されている。これは枠台12を備え、この中に回転テーブル14の上方を覆っている放出ダクト13を備え、さらに例えば欧州特許第B−0153983号によって開示されているような積重ね装置からの積重体を押し出すための手段を備えている。放出ダクト13の上端は多様性の増している印刷製品2の形状に応じて調節可能になっており、移送装置5の下縁部とともに断面15を形成しており、従って積重ね装置9は移送装置15に対して簡単に装着またはこれから取り外すことが可能である。
【0026】
図2には、本発明に係る装置1が概略的に示されており、これにおいては例えば差込装置(図示されていない)等の印刷加工装置から取り出された印刷製品2が搬送機3を使用して矢印4に従って移送装置5に供給される。印刷製品2は搬送機3のクリップ(図示されていない)によって下方に向かって自由に吊垂し、移送装置5によって折りたたみ縁部が把持される。搬送機3の上方には印刷製品2を取り出すための取り出し装置10が配設されている。
【0027】
図1に示された実施例と異なって、吊垂して搬送される印刷製品2は矢印16の方向に回転する搬送ドラム17によって把持され、その周囲部には折りたたみ部で搬送機によって吊り下げられた印刷製品2から距離おいて把持具18が設けられており;その構成ならびに機能方式は図3ないし図5に詳細に示されている。印刷製品2は把持された後、搬送ドラム17の下方に配置され積重ね装置9の前に接続されている部分積重ね装置8への搬送路上において、垂直の姿勢から水平の姿勢に転換されるか、または部分積重ね装置8内で解放される。図1の実施例と同様に、印刷製品2は搬送装置として形成された部分積重ね装置8の棚板11またはレーキ上に集積され、回転して棚板11が降下した後放出ダクト13または積重ね装置9の積重ねダクト内に移送され、そこで積重ねテーブル14上に所定の数で上下に積重ねられ、その後積重体として押し出される。積重ね装置9は交差積重ね装置として構成することもでき、これもローラ12上で走行可能な枠台上に構成され従って図1の装置1と同様に使用することができる。移送装置5の一部分形成するとともに矢印16の方向に回転する搬送ドラム17は、その周囲に配分された把持具18を備えており、これは搬送機3のクリップ内において略接線方向に接近する印刷製品2の吊り下がっている折りたたみ縁部19を把持する。把持具18は搬送ドラム17の回転軸20に対して平行に延在している軸21周りで旋回可能に構成されるとともに部分積重ね装置8の引渡し部分への搬送路途中において搬送ドラム17の回転方向と逆に90°回転することができ、従って印刷製品2は放出の前に縦に延ばされた搬送姿勢を形成することができる。
【0028】
搬送機の進入領域あるいは把持領域に到達する前に、制御された制御レバー24,25による把持アーム22,23の作動によって把持具18が開放され(図4および図5参照)、従って同期走行している印刷製品2は中間部分に進入することができる。最も接近した位置において把持具18が閉じられ、搬送機のクリップが開放され印刷製品2が解放される。把持具18を常に回し戻すことによって印刷製品2は放出領域の反対側に配置された把持領域に到達するまで搬送ドラム17に接近する。この放出領域は前述した部分積重ね装置8の上方に配置されており、印刷製品2の回転軌道を横断するように配設された摩擦ストッパ26上で終止している。図2に示されているように途中で印刷製品にインクジェット機構49によって印字がなされることもできる。把持具18によって摩擦ストッパ26へ誘導された印刷製品2は適正な時点で把持具18から解放され、従って破損の危険の有る衝突が防止され、摩擦ストッパ26ならびに側方に離間したガイド要素27によって部分積重ね装置8の棚板11に誘導される印刷製品2を丁寧に引き渡すことができる。この処理を補助するために、把持具18は印刷製品2の放出領域において制御装置を通じて停滞的あるいは把持具18の回転速度が大きく低下するように動作が制御される。加えて、放出領域において把持具18が開かれる。
【0029】
放出領域あるいはその少し手前から既に把持具18の回転速度を低減するために、把持具18は固定された制御軌道29に結合された二重レバー30の旋回可能に制御されたレバーアーム28上に固定される(図4および図5)。図示された実施例において、二重レバー30のレバーアーム28は、印刷製品2の受容領域において略放射方向に向くように配置され、放出領域の開始点あるいはその少し手前において前方移動した位置から後方移動して把持具18の回転速度が漸進的に低減して逆動作する位置に転換される。印刷製品2が放出領域への搬送路中において安定的な姿勢を保持するために、ガイド機構27は搬送ドラム17上の印刷製品2の移動軌道から距離をおいて上方に延在している。アームレバー28の制御はこれと結合され制御軌道29内に嵌合している制御アーム31によって実施される。制御軌道29は、搬送ドラム17が取り付けられている機械スタンド34の側方板32,33内に配置されている。図示された実施例によれば、1つの印刷製品2ごとにそれぞれ2つの把持具18が設けられ、この把持具の両方のレバーアーム28は制御軸35を介して互いに結合されており、すなわち各制御軸35に対してそれぞれ1つの制御アーム31が設けられ、これは1つのまたは他方の側方板32,33の制御軌道29に交互に制御作用をなすように接続することができるが;制御アーム31を操作するために1つの制御軌道29を設けるだけでも充分である。二重レバー30の制御軸35は搬送ドラム17の周囲内これの回転軸37と同心に配置された部分円35上に基礎的な間隔をもって取り付けられている。
【0030】
制御アーム31はローラ37を介して制御軌道29に嵌合しており、この制御軌道29は印刷製品2が放出領域に到達する前において円弧から外側に向かって逸脱した曲線部分38上を延在しており、この曲線部分によってレバーアーム28上の把持具18が回転軌道上で前方に移動させられ、放出領域において把持具18は内側に向かって延在している制御部分39によって引き戻され、このために長い遅延時間が生じて印刷製品2が摩擦ストッパ26に急激に衝突することが防止される。
【0031】
二重アーム30のレバーアーム28に旋回可能に取り付けられた把持具18の操作はいずれも把持アーム22,23に対して設けられた制御レバー24,25によって実施され、これらの制御レバーは機械スタンド34の側方板32,33内に設けられた制御曲線40,41に制御作用を成すように接続されている。把持アーム22,23は、それぞれ把持アーム軸42または把持アーム中空軸43に結合されており、この中空軸内に把持アーム軸42が回転可能に配設されているとともにこの中空軸はレバーアーム28の支持部材44上に取り付けられている。図5の把持アーム22,23の描写は動作位置に相当するものではなく、簡便に説明するためのものである。制御レバー25に対して開放されている制御曲線41が選択され、これによって、例えば搬送機3から印刷製品2を部分的に取り出した際に、制御レバー25に作用する機械的な制動装置によって把持具18または搬送ドラム17の反対側に固定された把持具ペアを非稼動に転換する。搬送ドラム上に固定された把持具18の回転軌道は搬送装置3に対して分散して配置されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る、印刷機の送出部から取り出した印刷製品を処理するための装置を示す構成図である。
【図2】 印刷加工装置(差込装置)から取り出した印刷物を処理する、本発明の実施例を示す構成図である。
【図3】 本発明に係る装置の搬送装置を示す側面図である。
【図4】 制御された把持具を示す部分構成図である。
【図5】 図3の線V−Vに沿った搬送装置の断面図である。
【符号の説明】
1 装置
2 印刷製品
3 搬送機
5 移送装置
6 搬送機構
7 搬送ベルト機構
8 部分積重ね装置
9 積重ね装置
10 取り出し装置
11 棚板
12 ローラ
13 放出ダクト
14 回転テーブル
15 断面
17 搬送ドラム
18 把持具
20,37 回転軸
21 軸
22,23 把持アーム
24,25 制御レバー
26 摩擦ストッパ
27 ガイド機構
28 レバーアーム
29 制御軌道
30 二重レバー
31 制御アーム
32,33 側板
34 機械スタンド
35 制御軸
36 部分円
37 ローラ
38 部分曲線
39 制御部分
40,41 制御曲線
42 把持アーム軸
43 把持アーム中空軸
44 支持部材
50 クリップ

Claims (16)

  1. 吊垂されて積重ね装置(9)に供給される印刷製品(2)を処理する装置(1)であり、さらに印刷製品(2)は印刷機すなわち印刷加工装置の送出部において搬送装置(3)により吊垂把持されて前進することにより移送装置(5)の搬送路上に供給され、移送装置(5)は積重ね装置(9)の前方に設置される装置において、積重ね装置(9)は、移送装置(5)から取り外し可能でありかつ印刷機すなわち印刷加工装置に搬送自在に接続される移送装置(5)に選択的に取付け可能なユニットとして構成され、移送装置(5)は上流側の端部で吊垂印刷製品の進入帯域に搬送ドラム(17)を備え、この搬送ドラムは吊垂印刷製品(2)と同一方向かつ同期的に回動され、その周囲上に旋回可能な把持具(18)を形成し、これにより印刷製品(2)の尾部を開閉することにより搬送路の末端部において部分積重ね装置(8)内に略水平な姿勢で積重ねることを特徴とする装置。
  2. 印刷機の送出部において搬送装置(3)により把持される印刷製品(2)を瓦状に重なった流れとして移送装置(5)に供給することを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 印刷加工装置の送出部において搬送装置(3)によって把持された印刷製品(2)を個別化して移送装置(5)に供給することを特徴とする請求項1または2記載の装置。
  4. 移送装置(5)の搬送末端部は積重ね装置(9)の動作サイクルと同期して動作する部分積重ね装置(8)によって形成されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の装置。
  5. 持具(18)は少なくとも一対の可動の把持アーム(22,23)を備え、これは吊垂された印刷製品(2)の進入または把持領域において印刷製品(2)を保持する閉じ状態に把持具(18)を制御し、放出領域においては把持具(18)を開き状態に制御することを特徴とする請求項記載の装置。
  6. 搬送ドラム(17)によって搬送される印刷製品(2)の搬送路は放出領域で終端し、180°を越える角度で延在することを特徴とする請求項記載の装置。
  7. 持具(18)は印刷製品(2)の放出領域において制御装置によって回転速度を遅化するような動作に制御されることを特徴とする請求項ないしのいずれかに記載の装置。
  8. 持具(18)は制御軌道(29)に接続された二重レバー(30)の回転式に制御されるレバーアーム(28)上にそれぞれ固定されることを特徴とする請求項記載の装置。
  9. レバーアーム(28)は少なくとも把持具(18)の移動領域において搬送ドラム(17)の回転軸(20)に対して略半径方向に配設され、さらに制御軌道(29)によって操作される傾斜が付けられた制御アーム(31)に接続されることを特徴とする請求項記載の装置。
  10. 持具(18)の二重レバー(30)は搬送ドラム(17)の回転軸(20)と同心に配置された部分円(36)上に規則的な間隔をもって旋回可能に取り付けられることを特徴とする請求項記載の装置。
  11. 二重レバー(30)の制御軌道(29)は印刷製品(2)の放出領域に対応する角度領域を備え、これが搬送ドラム(17)の回転軸(20)に対して漸進的に接近する制御部分(39)を形成することを特徴とする請求項10記載の装置。
  12. 部分積重ね装置(8)は印刷製品(2)の回転軌道を放出領域付近で通過する摩擦ストッパ(26)を備えることを特徴とする請求項ないし11のいずれかに記載の装置。
  13. 持具(18)の把持アーム(22,23)は制御曲線(40,41)に結合された制御レバー(24,25)によって旋回可能に制御し得るように二重レバー(30)のレバーアーム(28)上に配置されることを特徴とする請求項記載の装置。
  14. 制動装置は持具(18)の把持アーム(22,23)の少なくとも1つに対して把持具を非稼動あるいは部分除外状態にすることを特徴とする請求項ないし13のいずれかに記載の装置。
  15. 一対の保持具は搬送ドラム(17)の側端部において対向して配置されることを特徴とする請求項ないし14のいずれかに記載の装置。
  16. 持具(18)の回転軌道は搬送装置(3)に対して等間隔に配置されることを特徴とする請求項15記載の装置。
JP2002119977A 2001-04-23 2002-04-22 積重ね装置から供給された印刷製品を処理する装置 Expired - Fee Related JP4173319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01810394.5 2001-04-23
EP01810394A EP1253098B1 (de) 2001-04-23 2001-04-23 Einrichtung zur Verarbeitung von einer Stapelvorrichtung zugeführten Druckerzeugnissen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003040511A JP2003040511A (ja) 2003-02-13
JP4173319B2 true JP4173319B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=8183868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002119977A Expired - Fee Related JP4173319B2 (ja) 2001-04-23 2002-04-22 積重ね装置から供給された印刷製品を処理する装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7192028B2 (ja)
EP (1) EP1253098B1 (ja)
JP (1) JP4173319B2 (ja)
CN (1) CN1235785C (ja)
AT (1) ATE309165T1 (ja)
DE (1) DE50107985D1 (ja)
DK (1) DK1253098T3 (ja)
ES (1) ES2252182T3 (ja)
NO (1) NO322761B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6851544B2 (en) * 2003-05-19 2005-02-08 Graphic Management Associates, Inc. Transfer device
JP3895726B2 (ja) 2003-12-26 2007-03-22 株式会社東京機械製作所 折帳集積装置
EP1852379B1 (de) 2006-05-05 2014-07-23 Ferag AG Drehhubtisch
US7527261B2 (en) * 2006-07-13 2009-05-05 Lockheed Martin Corporation Mailpiece container for stacking mixed mail and method for stacking mail therein
ATE519700T1 (de) * 2007-12-20 2011-08-15 Mueller Martini Holding Ag Paketgreifer für eine palettiervorrichtung und verfahren zum palettieren von paketen
EP2100839B1 (de) * 2008-03-14 2012-12-19 Müller Martini Holding AG Fördervorrichtung für die Uebernahme und Weitergabe von Druckprodukten
EP2138439B1 (de) * 2008-05-23 2015-05-20 Ferag AG Vorrichtung zum Stapeln von flächigen Produkten, insbesondere Druckereiprodukten
EP2246283B1 (de) * 2009-05-01 2014-09-24 Müller Martini Holding AG Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckprodukten
EP3115325B1 (de) * 2015-07-06 2018-08-15 Müller Martini Holding AG Vorrichtung und verfahren zum bilden eines stapels aus werbemittelzusammenstellungen
CN109572199A (zh) * 2017-09-29 2019-04-05 海德堡印刷机械股份公司 印刷机运行方法
EP4089040A1 (en) * 2021-05-11 2022-11-16 Fameccanica.Data S.p.A. Adaptive carrier unit and transfer system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3526170A (en) 1968-03-29 1970-09-01 Sta Hi Corp Automatic stacking device for publication conveyor
CH567996A5 (en) * 1973-06-22 1975-10-15 Ferag Ag Equipment for stacking printed products - has stacking shaft with pushing out devices along two sides
US4457656A (en) * 1981-01-30 1984-07-03 Nolan Systems, Inc. Stack assembling apparatus and technique
US4547112A (en) 1984-01-20 1985-10-15 Rima Enterprises Signature handling apparatus
CH664137A5 (de) * 1984-10-15 1988-02-15 Ferag Ag Einrichtung zum herstellen eines gewendelten stapels aus auf einem zufoerderer kontinuierlich in einer schuppenformation anfallenden flaechengebilden.
CH676841A5 (ja) * 1989-02-03 1991-03-15 Grapha Holding Ag
US5226780A (en) * 1989-09-19 1993-07-13 Quipp, Incorporated Dual drive stacker and method for operating same
DE4322324C2 (de) * 1993-07-05 2002-01-17 Heidelberger Druckmasch Ag Bogentransport und Bogenführung im Auslagebereich von Rotationsdruckmaschinen
SE502958C2 (sv) * 1994-08-19 1996-02-26 Sten Wallsten Ind Ab Anordning för avlämnande av utvalda exemplar av föremål från en transportbana
DE10112759A1 (de) * 2000-04-17 2001-10-18 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur berührungslosen Führung von Bogen

Also Published As

Publication number Publication date
US20020153228A1 (en) 2002-10-24
CN1235785C (zh) 2006-01-11
DE50107985D1 (de) 2005-12-15
ES2252182T3 (es) 2006-05-16
NO20021897L (no) 2002-10-24
EP1253098A1 (de) 2002-10-30
NO20021897D0 (no) 2002-04-22
US7192028B2 (en) 2007-03-20
JP2003040511A (ja) 2003-02-13
DK1253098T3 (da) 2006-03-27
EP1253098B1 (de) 2005-11-09
ATE309165T1 (de) 2005-11-15
CN1382621A (zh) 2002-12-04
NO322761B1 (no) 2006-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6003859A (en) Apparatus for supplying printed products to processing stations
CA1264167A (en) Method and apparatus for opening printed products which have been folded off-center
US7198262B2 (en) Envelope-turning station
JP4173319B2 (ja) 積重ね装置から供給された印刷製品を処理する装置
US6182960B1 (en) Apparatus for processing flexible, sheet-like products
DK163656B (da) Fremgangsmaade og apparat til samling af foldede trykte ark
JPH01261160A (ja) 瓦状の重なりで供給される印刷物を搬出する方法及び装置
US8556252B2 (en) Device and method to supply print products to a processing section
JP2010254475A (ja) 移送経路上を移送流の形態で搬送される印刷製品を方向転換するための方法
US6976674B2 (en) Method of, and apparatus for, conveying sheet like products
JP2609234B2 (ja) 印刷物の加工装置
CA2093400C (en) Process and device for opening folded print products
US6672447B2 (en) Process and apparatus for combining sheet-like articles and jointly transporting them further
AU755468B2 (en) Apparatus for processing flexible, sheet-like products
JPH0373748A (ja) 回転駆動されるバケットホイール内の印刷物を引き取る装置
JP2001010757A (ja) 扁平な目的物を移送する方法及び装置
JPH05238630A (ja) 印刷物を収集または丁合いし、そして綴じるための方法およびこの方法を実施するための装置
JP4149163B2 (ja) 搬送通路に印刷製品を供給するための装置
JP2009221019A (ja) 印刷製品を引継および引渡しするための搬送装置
US6533016B2 (en) Method and apparatus for joining supplementary products to printed products
US5921546A (en) Apparatus for decelerating sheet material while maintaining sheet registration
CA2401825C (en) Method of, and apparatus for, raising sheet-like products
JPH0891622A (ja) シート状製品を印刷物用の処理装置へ送る搬送装置
CA2401822C (en) Method of, and apparatus for, depositing sheet-like products
JP2613407B2 (ja) チラシ類載せ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070221

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees