JP4166283B2 - 改良された力学的特性を有する顆粒の形の大きい比表面積の炭化珪素をベースとする触媒担体 - Google Patents

改良された力学的特性を有する顆粒の形の大きい比表面積の炭化珪素をベースとする触媒担体 Download PDF

Info

Publication number
JP4166283B2
JP4166283B2 JP53060298A JP53060298A JP4166283B2 JP 4166283 B2 JP4166283 B2 JP 4166283B2 JP 53060298 A JP53060298 A JP 53060298A JP 53060298 A JP53060298 A JP 53060298A JP 4166283 B2 JP4166283 B2 JP 4166283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface area
specific surface
granules
catalyst support
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53060298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001507624A (ja
Inventor
バリュエ,ジェラール
オリヴィエ,ブノワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2001507624A publication Critical patent/JP2001507624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166283B2 publication Critical patent/JP4166283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/20Carbon compounds
    • B01J27/22Carbides
    • B01J27/224Silicon carbide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

技術の分野
本発明は結晶度の向上によって改良された力学的特性を有する顆粒の形の大きい比表面積の炭化珪素をベースとする触媒担体に関するものである。
現状技術
特許FR2657603から、比表面積と触媒活性の元になる平均直径が0.1μm未満の第二群の孔への気体の進入を可能にする平均直径が1と100μmの間の第一群の孔に由来する大きい比表面積(15 2 /gを超える)の、とくにSiCの、触媒担体が得られることは周知である。
この担体は、一つの重合性、また場合によっては補助剤と重合可能な有機樹脂内へのSi粉末またはその還元性化合物の混入と、混合物の成形と、樹脂の網状結合と重合、500と1000℃の間の温度での非酸化性雰囲気内での炭化による、炭素とSiまたはその化合物の多孔性骨格構造の獲得と、最後に1000と1400℃の間の温度での同じく非酸化性雰囲気内でのSiの炭化によって得られる。
また特許FR2684091から、少なくとも200 2 /gの比表面積を有する炭素と揮発性化合物Siの混合物を、前記化合物を還元し炭化させるために900と1400℃の間に含まれる温度で、大気圧で不活性気体が流れる炉内で、反応させて、Siを始めとする、金属炭化物が得られることも周知である。平均直径が2から5μmのノジュールの間の巨大孔と、平均直径が0.003と0.005μmの粒子の間の中孔とを含むその多孔性と、平均直径が0.0005と0.015μmの粒子の間の微小多孔性を有する、活性炭によって、巨大多孔性が維持された、中孔の大きさがほぼ3倍増になり、微小多孔性が消失した炭化物が得られる。
フランス特許FR2684092は、活性炭のフォームの上でSiの揮発性化合物の反応によって、上述と同じタイプの方法で得られたSiCのフォームを記載している。この活性炭のフォームは樹脂による含浸と樹脂の硬化によって強化されたポリウレタンフォームから生じさせることが可能で、強化されたフォームはつぎに炭化して炭素のフォームになり、それが活性化される。
得られた炭化物のフォームは、とくに長さが50から500μmの間で変動することがあるアレートを有する巨大孔と、主として、直径が、上述のごとく、0.002と0.02μmの間に含まれる活性炭フォームの孔のそれに対しておよそ3倍増した中孔のおかげで少なくとも20 2 /gの比表面積を有する。
その比重は0.03と0.1g/cm 3 の間に含まれる。
最後に特許FR2705340から、上述の最初の特許FR2657603の方法に類似の触媒担体としての炭化珪素フォームを得る方法が周知である。これはポリウレタンフォームから始めて、酸素を付加した有機樹脂内でSiの懸濁によって含浸し、樹脂を重合させ、不活性雰囲気下で250と1000℃の間でフォームと樹脂を同時に炭化し、やはり不活性雰囲気下で1300と1400℃の間の温度までSiを炭化させることから成る。
触媒担体フォームは10 2 /gを超える比表面積を有し、2モード多孔性で、平均直径が100と150μmの間の巨大孔と、0.0275と0.035μmの間の中孔を備えている。
他方で、1300と1600℃の間に含まれるより高い最終温度で炭化がなされた後、100と150μmの間の巨大孔しか残されず、その中多孔性がきわめて少ない、ディーゼルエンジンフィルタとして使用可能なフォームが記載されている。
上述の触媒担体は、例えば、優れた成績で炭化水素の水素添加、脱水素、異性化、脱環化などの化学または石油化学の触媒反応にとくに顆粒の形で使用することができる。
しかしながら、工業的使用の際にこれらの特別な担体は、例えば、それらが床の形で使用されることにより、または反復して操作または保管されることによる大きな力学的応力を受ける。
したがって、出願人はそれらの触媒特性を損なうことなしに上述の応力に対処するために顆粒の形でのこれらの担体の力学的特性を向上させようとした。
発明の詳細な説明
本発明は、比表面積が大きく、一般的に少なくとも5 2 /gであり、改良された力学的特性を有する、SiCβの晶子をベースとする、顆粒の形の触媒担体に関するものであり、その多孔性が主として平均直径が0.001と1μmの間に含まれ、好適には0.5μmの孔を含み、下記によって定義される結晶度を有することを特徴とする:
・Braggの法則の角度2θで、0.15と0.60度の間に含まれる、SiCβの晶子の平面[2 2 0]に対応するX線回折の中間高さでの幅、
・0.15と0.40の間に含まれる、面[2 2 0]のピークの積分強度で割った、方向[1 0]に対応する二次元ピーク[1 0]の高さ。
この種の測定は周知であり、下記に記載の方法に従って実施した:
(1)P.J.Schields:Testing a thermostatistical theory of stacking faultabundance and distribution in silicon carbide using XRPD, HRTEM and NMR PhD thesis, Arizona State University, 1994
(2)MMJ Treacy, JM Newsam and MW Deem:A general recursion method for calculating diffracted intensities from crystals containing planar faults. Proc Roy Soc London, A433, 499-520(1991).
SiCβの立方体結晶の線[2 2 0]の中間高さの幅は、銅の輻射Kα(CuKα)に一般的に対応する2θ度で与えられ;それは製品の晶子のコヒーレントな領域のサイズを表している。
回折のピークの中間高さでの幅は一般的に次の測定条件で決定される:入口および拡散スリット1度、受容スリット0.06度。上述の中間幅での高さは器具拡大では補正されない。
0.15度その限度未満での中間高さ幅の値について、晶子のサイズは大きくなりすぎるので、担体の比表面積は消失し、顆粒の力学的強度は激減する。
この力学的強度損失については、後述の熱処理の際に、結合に使われる炭素の骨格構造がSiCに変換されず、反対に一部がCOに変化して前記骨格構造内に分散したSiの粒子と反応したことによるSiC粒子の間の結合の不足によって説明できるかもしれない。
低すぎる結晶度に対応する、0.6度を超える値について、比表面積は上がるかもしれないが、顆粒の力学的強度は同じように不十分である。この場合、この力学的強度の不足がSiC晶子のサイズ不足に由来するかもしれないという説明になるだろう。
[h(10)/I(220)]で示した面[2 2 0]のピークの積分強度で表した二次元ピークの高さはSiCの立方体構造内の積み重なりの欠陥密度を表している。
このピーク高さが低すぎるときが、比表面積は消失し、それが大きすぎると、力学的強度が不足するが、それはおそらく得られた比表面積に結合した晶子の積み重なりのコヒーレンスが不足するからであろう。
顆粒の比表面積は少なくとも5 2 /gであるが、通常は10 2 /gを超え、実際は10と50 2 /gの間に含まれる。
顆粒の非圧縮密度は一般的には0.5と0.9の間に、好適には0.6と0.8の間に含まれる。
顆粒のサイズは大きな範囲で変動しうる;それは一般的に担体が有効になるように直径5mm未満で、粒子で処理された流れへの進入を容易にし、負荷損失を最小にするために0.4mmを超える。
改良された力学的強度は粉砕強度によって測定され、≪Bulk Crushing Strength≫と呼ばれる試験で、一般的に1と20MPaの間に位置し、好適には10MPaを超える。ASTM規格D 4179−88aに従って実施されるこの試験は、標本の所定の塊を寸法が標準化された金属試験片の中に置くものである。この標本に、機械的プレスによって作動するピストンによって、段階的に増加する圧縮応力をかける。
異なる圧力で生産した微粉は篩で分離され、計量される。
粉砕強度は微粉の0.5%が生産された圧力に対応する。
この値は各種の圧力で得られた微粉の率から作成したグラフ上への補間によって得られる。
本発明によるSiCをベースとする触媒担体を得るために、上述の特許FR2657603の方法から派生して、次のように操作することができる。
例えば、フルフリル(酸素率25%以上)、フェノール、カルボキシル型などの酸素重量百分率が15%以上の、好適には酸素を含有する炭素率の高い熱硬化性樹脂から出発して、それにSiの粉末を、また有利には一般的に比表面積が10 2 /gを、さらに望ましくは40 2 /gを超える活性化された炭素粉末を添加し、さらに網状結合剤は特に熱処理の際に炭素の高い収率を得るのに貢献するので、そこに網状結合型の添加剤(樹脂に対する重量比で0.5から10%)、発泡剤、可塑剤、例えば、有機性の、またさらには水である潤滑剤、極性または非極性の溶剤を添加することもできる。
樹脂はピッチに代えることもできる。
Siの粉末の平均粒度は一般的に500μm未満であり、好適には0.1と100μmの間に含まれている。
Siは少なくとも部分的に、Si製造の残留物であり、主としてアモルファスのSiO2から成る、シリカのフュームなどの、SiO2に代えることができる。
混合物は、均質性と十分な密度をそれに確保するために、例えば、押し出しによって成形される。
含まれている補助剤があれば加熱によって除去し、一般的に20mnを超える処理時間で250℃まで樹脂またはピッチを網状結合または硬化させる。
網状結合に注意を払うことが重要で、それによって十分長い乾燥による炭素の収率を改善することができる。
一般的に15分と1時間の間に含まれる時間の間120℃から200℃の温度に保ち、1から2時間の間200±20℃の範囲に維持することができる。
反応は常に固体相または気体相で、好適には1300と1400℃の間で進行するので、有機物を炭化し、また場合によってSiO2の還元の後に、炭化物を得るために1300と1450℃の間に含まれる温度で、CO型の、Siに対してやや酸化性雰囲気下で単一過程で熱処理する。
ついで、随意に、500と1000℃の間に含まれる、通常は700℃に近い温度で酸化性雰囲気下で燃焼させて過剰な炭素を除去することもできる。
ここで重要なのは、熱勾配が炭化相が迅速に進むように、すなわち1000℃までの温度上昇速度が1から100℃/分、好適には20から100℃/分の間に含まれ炭素収率が高まり、炭素の骨格構造がより密になって、SiCに変換した後で、結晶度が向上して、比表面積に影響することなしに力学的強度を向上させることである。
有利には大気圧で操作する。
所望の結晶度を得るために、Siに対してやや酸化性雰囲気がCOの分圧を1と500mbarの間に維持することによって実現される。このタイプの雰囲気はSiの粒子をSiCにではなく、炭素の骨格構造をSiCに変換し、高い反応効率を得ながら大きい比表面積を維持することができる;高い反応効率は以前に得られた高い炭素化率のおかげで向上した力学的特性の出現を助長する。
炭化珪素の顆粒は非連続または連続通過熱処理炉内で得ることができるが、このときCOを含有する雰囲気は共通流とする、しかし好適には逆流させることができる。
熱処理時間は有利には15分と3時間の間に、好適には、とくに工程が連続通過炉内で実施されるときには30分と1.5時間の間に含まれ、このとき生成物は少なくとも1時間1300℃以上に置かれ、またこの時間は最終温度が高いほど(ただし、先に見たごとく1450℃未満、好適には1400℃未満に留まるが)短くなる。
この雰囲気は一般的に開始物質内に含まれる酸素によって得られ、その値は、例えば、アルゴンタイプの、不活性気体の流れによって制御される。
これらの条件において、95%以上のSi変換効率で大きい比表面積と同時に改善された力学的強度でSiCの顆粒を得るために、熱処理時間は少なくとも20分(特に1300℃で)また最高3時間(特に1450℃で)であることが望ましい。
さらに、有機物の種類(特にO2の含有率、また上述のごとく高くなければならないそれらの炭素収率)、混合比率、例えば、炭素収率を向上させるための工程条件も操作することができる。
最終製品は残留Siを含んでいない(X線回折で重量で0.5%未満しか検出されない)。
実施例
実施例1
この実施例は本発明による触媒担体顆粒の取得を示している。
下記を混合した:
500gのフルフリル樹脂
1800gのSi
860gのBET比表面積100 2 /gのカーボンブラック
25gのヘキサメチレンテトラミン(網状結合剤)
この混合物は直径1mm、長さ3mmの小さな円筒を得るために押し出され、それらは200℃で網状結合される。
得られた粒子は、COの分圧を約10mbarに維持するためにその流量が調節された、大気圧のアルゴン流れの下で5℃/分の温度上昇速度で1400℃に加熱した。
Siの完全な炭化の後、過剰な炭素は酸化性雰囲気内で700℃で燃焼させた。
得られたSiCの触媒担体のBET比表面積は10 2 /gである。
X回折のダイヤグラムは、線[2 2 0]の中間高さの幅が0.36度、二次元ピークの標準化された高さh(10)/I(220)が0.26であることを示している。
粉砕強度は14MPaである。
実施例2
比較のために、比表面積が大きいが、力学的強度が不十分な顆粒を対象とする。
下記を混合した:
500g樹脂
1800gSi
25gHMT(ヘキサメチレンテトラミン)
510gカーボンブラック
それを網状結合させ、COの分圧が600mbarに維持されたことを除いては、実施例1と同様に熱処理した。
得られた製品のBET比表面積は7.7 2 /gで、実施例1で得られたSiCの担体のそれと同じ程度である。
X線ダイヤグラムは、線(2 2 0]の中間高さの幅が0.13度、二次元ピークの標準化された高さh(10)/I(220)が0.11であることを示している。
その比表面積は許容できる(7.7 2 /g)、しかしとくにその粉砕強度は不足している:0.3MPa。
実施例3
これも比較実施例である。
開始の組成は実施例1および2と同じであるが、カーボンブラックは削除された。
操作条件は実施例1のものであるが、COの分圧は550mbarの値に維持された。
得られた炭素はBET比表面積が4.3 2 /g、粉砕強度が0.1MPaで、いずれも不足している。
図1は本発明の範囲の内外に位置する結果の全体を示している。横座標は面[2 2 0]のピークの積分強度に対する二次元ピーク高さh[1 0]を示し、縦座標は面[2 2 0]に対応する線の2θ度(CuKα)で表した中間高さでの幅を示している(FWMH=Full Width at Half Maximum)。

Claims (8)

  1. 2 /gを超える大きな比表面積で、改良された力学的特性を有する、
    SiCβの晶子をベースとする、顆粒の形の触媒担体であって、その多孔性構造が主として0.001と1μmの間の孔から成り、下記によって定義される結晶度を有することを特徴とする触媒担体
    ・Braggの法則の角度2θで、0.15と0.60度の間に含まれる、SiCβの晶子の平面[2 2 0]に対応するX線回折の中間高さでの幅、
    ・0.15と0.40の間に含まれる、面[2 2 0]のピークの積分強度で割った、方向[1 0]に対応する二次元ピーク[1 0]の高さ。
  2. 比表面積が10m2/gを超えることを特徴とする請求項1に記載の顆粒状担体
  3. 粉砕強度が1MPaを超えることを特徴とする請求項1または2に記載の顆粒状担体
  4. 非圧縮密度が0.5と0.9の間に含まれることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の顆粒状担体
  5. 請求項1から4のいずれか一つに記載の顆粒の形の炭化物の触媒担体を得るための方法において、
    ・熱硬化性樹脂またはピッチの、少なくともSiの粉末および/またはSiO2の粉末と、また随意に添加剤との混合
    ・得られた混合物の成
    ・樹脂またはピッチの硬化
    ・反応が常に固体相または気体相で進行する、樹脂またはピッチを炭化し、ついで随意にSiO2を還元し、珪素を炭化させるために1300と1450℃の間に含まれる温度での、大気圧における、酸化性雰囲気下での熱処理、
    の過程を含む方法。
  6. 混合物に少なくとも下記の添加剤の一つが含まれることを特徴とする請求項5に記載の方法:活性炭、網状結合剤、発泡剤、可塑剤、潤滑剤、溶剤。
  7. Siおよび/またはSiO2の粉末がシリカのフュームであることを特徴とする請求項5または6に記載の方法。
  8. 熱処理の間のCOの分圧が1と500mbarの間に含まれることを特徴とする請求項5から7のいずれか一つに記載の方法。
JP53060298A 1997-01-13 1998-01-09 改良された力学的特性を有する顆粒の形の大きい比表面積の炭化珪素をベースとする触媒担体 Expired - Fee Related JP4166283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9700425A FR2758279B1 (fr) 1997-01-13 1997-01-13 Support de catalyseur a base de carbure de silicium a surface specifique elevee sous forme de granule ayant des caracteristiques mecaniques ameliorees
FR97/00425 1997-01-13
PCT/FR1998/000030 WO1998030328A1 (fr) 1997-01-13 1998-01-09 Support de catalyseur a base de carbure de silicium a surface specifique elevee sous forme de granule ayant des caracteristiques mecaniques ameriorees

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001507624A JP2001507624A (ja) 2001-06-12
JP4166283B2 true JP4166283B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=9502668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53060298A Expired - Fee Related JP4166283B2 (ja) 1997-01-13 1998-01-09 改良された力学的特性を有する顆粒の形の大きい比表面積の炭化珪素をベースとする触媒担体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6184178B1 (ja)
EP (1) EP0952889B1 (ja)
JP (1) JP4166283B2 (ja)
KR (1) KR100508133B1 (ja)
AU (1) AU5869798A (ja)
DE (1) DE69820593T2 (ja)
DK (1) DK0952889T3 (ja)
ES (1) ES2212825T3 (ja)
FR (1) FR2758279B1 (ja)
NO (1) NO993434L (ja)
WO (1) WO1998030328A1 (ja)
ZA (1) ZA98219B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2783818B1 (fr) 1998-09-24 2000-11-10 Elf Exploration Prod Procede pour oxyder directement en soufre, par voie catalytique et en phase vapeur, l'h2s contenu a faible teneur dans un gaz
WO2000062925A1 (en) * 1999-04-15 2000-10-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Vanadium phosphorus oxide catalyst having a thermally conductive support
US20040097371A1 (en) * 2002-11-19 2004-05-20 Juzer Jangbarwala Application of conductive adsorbents, activated carbon granules and carbon fibers as substrates in catalysis
EP2402300B1 (en) 2003-01-23 2016-05-25 Esperion Therapeutics Inc. Hydroxyl compounds and compositions for cholesterol management and related uses
US7008560B2 (en) * 2003-02-10 2006-03-07 Conocophillips Company Silicon carbide-supported catalysts for partial oxidation of natural gas to synthesis gas
GB0307332D0 (en) * 2003-03-29 2003-05-07 Carbon Technologies Nv Shaped porous materials
FR2858980B1 (fr) * 2003-08-19 2006-02-17 Inst Francais Du Petrole Utilisation d'un catalyseur comprenant un support en carburant de silicium b dans un procede d'hydrodesulfuration selective
PT1841724E (pt) * 2004-12-13 2013-06-20 Bp Corp North America Inc Processo para purificação de ácidos carboxílicos aromáticos
US7067615B1 (en) * 2005-06-13 2006-06-27 Eastman Chemical Company Hydrotreating polyester precursors
FR2965191A1 (fr) 2010-09-23 2012-03-30 Centre Nat Rech Scient Reacteur a plaques pour la synthese fischer-tropsch
WO2014001697A1 (fr) 2012-06-26 2014-01-03 Sicat Llc Supports de catalyseur à base de carbure de silicium recouvert de TiO2 pour la synthèse de Fischer-Tropsch
WO2014207096A1 (en) 2013-06-27 2014-12-31 Sicat Method for manufacturing shaped beta-sic mesoporous products and products obtained by this method
CN111868008B (zh) * 2017-12-20 2022-12-23 乐姆宝公开有限公司 以碳化硅制作具有受控孔隙率的多孔预成型件的方法以及碳化硅多孔预成型件
FR3077306B1 (fr) 2018-01-29 2022-07-01 Centre Nat Rech Scient Element de construction pour l'assainissement du milieu urbain routier
FR3139733A1 (fr) 2022-09-15 2024-03-22 IFP Energies Nouvelles Procede de preparation d’un catalyseur a base de carbure de silicium pour la deshydration d’acide hydroxypropanoïque et ses derives

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1084235A (en) * 1976-05-24 1980-08-26 Ryo Enomoto PROCESS AND AN APPARATUS FOR PRODUCING SILICON CARBIDE CONSISTING MAINLY OF .beta.-TYPE CRYSTAL
US4547430A (en) * 1981-11-10 1985-10-15 Superior Graphite Company Ultra-microcrystallite silicon carbide product
JPS60255671A (ja) * 1984-05-29 1985-12-17 イビデン株式会社 高強度多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法
US4818732A (en) * 1987-03-19 1989-04-04 The Standard Oil Company High surface area ceramics prepared from organosilane gels
US5340417A (en) * 1989-01-11 1994-08-23 The Dow Chemical Company Process for preparing silicon carbide by carbothermal reduction
FR2657603B1 (fr) * 1990-01-29 1993-07-09 Pechiney Electrometallurgie Procede d'obtention de corps solides poreux a base de carbure refractaire a l'aide de composes organiques et de metal ou metallouide.
FR2675713B1 (fr) * 1991-04-29 1993-07-02 Pechiney Electrometallurgie Systeme catalytique, notamment pour la postcombustion de gaz d'echappement et procede pour le fabriquer.
FR2684092B1 (fr) * 1991-11-21 1994-03-04 Pechiney Recherche Procede de preparation de carbures metalliques a grande surface specifique a partir de mousses de carbone activees.
DE4303450C2 (de) * 1993-02-05 1997-07-03 Rheinische Kalksteinwerke Mittel zur trockenen Reinigung von Abgasen
FR2705340B1 (fr) * 1993-05-13 1995-06-30 Pechiney Recherche Fabrication de mousse de carbure de silicium à partir d'une mousse de polyuréthane imprégnée de résine contenant du silicium.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2758279B1 (fr) 1999-02-26
NO993434L (no) 1999-09-13
US6184178B1 (en) 2001-02-06
EP0952889A1 (fr) 1999-11-03
KR100508133B1 (ko) 2005-08-10
AU5869798A (en) 1998-08-03
ES2212825T3 (es) 2004-08-01
JP2001507624A (ja) 2001-06-12
DE69820593D1 (de) 2004-01-29
EP0952889B1 (fr) 2003-12-17
NO993434D0 (no) 1999-07-12
DE69820593T2 (de) 2004-11-25
FR2758279A1 (fr) 1998-07-17
KR20000070077A (ko) 2000-11-25
ZA98219B (en) 1998-07-14
DK0952889T3 (da) 2004-04-26
WO1998030328A1 (fr) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166283B2 (ja) 改良された力学的特性を有する顆粒の形の大きい比表面積の炭化珪素をベースとする触媒担体
US5460759A (en) Method of obtaining porous solids based on refractory carbide
US10968140B2 (en) Highly porous ceramic and metal aerogels from xerogel powder precursors, and methods for their production and use
US5196389A (en) Catalytic system particularly for the postcombustion of exhaust gases and a method of producing such a system
JP2540386B2 (ja) 高い比表面積を有する重金属炭化物の製造方法
JP2010155241A (ja) 比表面積が大きく力学特性が向上した炭化珪素フォーム
US20050020431A1 (en) Silicon carbide-based, porous structural material being heat-resistant and super lightweight
Keller et al. Preparation and characterization of SiC microtubes
EP0159186B1 (en) Method manufacturing high-strength sintered silicon carbide articles
JPH08143364A (ja) 繊維強化炭化ケイ素複合セラミックス成形体の製造方法
CN108996518B (zh) 一种多级孔sapo-11分子筛及其合成方法和应用
JPS60200861A (ja) 高強度炭化珪素焼結体の製造方法
JP2973762B2 (ja) 半導体製造用炭化珪素焼結体の製造方法
JPS589785B2 (ja) 炭化珪素焼結体の製造法
JPH0826848A (ja) 多孔質SiC成形体の製造方法
JP3278681B2 (ja) 多孔質炭化けい素焼結体の製造方法
JP3801252B2 (ja) 窒化珪素の製造方法
JPS5834427B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製造法
JPH066483B2 (ja) 金属炭化物微小粒の製造方法
JPH01133976A (ja) ダイヤモンド焼結体の製造方法
JPS63134564A (ja) ダイヤモンド焼結体の製造法
JPH03257082A (ja) 多孔質SiCウイスカーペレットの製造方法
Zazhigalov et al. Synthesis of VPO Catalysts for Oxidation of C4 Hydrocarbons
JPH0597518A (ja) 炭化珪素焼結体の製造方法
JPS61251573A (ja) 炭化珪素焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees