JP4165475B2 - ハイブリッド車およびその制御方法 - Google Patents
ハイブリッド車およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4165475B2 JP4165475B2 JP2004244732A JP2004244732A JP4165475B2 JP 4165475 B2 JP4165475 B2 JP 4165475B2 JP 2004244732 A JP2004244732 A JP 2004244732A JP 2004244732 A JP2004244732 A JP 2004244732A JP 4165475 B2 JP4165475 B2 JP 4165475B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- output
- internal combustion
- combustion engine
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Description
内燃機関と、
該内燃機関の出力軸と車軸に連結された駆動軸とに接続され、電力と動力の入出力を伴って該内燃機関からの動力の少なくとも一部を前記駆動軸に出力する電力動力入出力手段と、
前記駆動軸に動力を入出力可能な電動機と、
アクセル操作に対する複数の駆動力特性のうち操作者のシフト操作に対応する駆動力特性を設定する駆動力特性設定手段と、
該設定された駆動力特性とアクセル操作とに基づいて前記駆動軸に要求される要求動力を設定する要求動力設定手段と、
操作者によるシフト操作がなされていない非シフト操作時には前記設定された要求動力に基づく動力が前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御し、操作者によりシフト操作がなされたシフト操作時にはシフト操作による前記内燃機関および前記電力動力入出力手段の駆動状態の変化に基づいて前記駆動軸に作用する動力が抑制されて前記設定された要求動力に基づく動力が前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する制御手段と、
を備えることを要旨とする。
また操作者によりシフト操作がなされたシフト操作時には、シフト操作による内燃機関および電力動力入出力手段の駆動状態の変化に基づいて駆動軸に作用する動力が抑制されて要求動力に基づく動力が駆動軸に出力されるよう内燃機関と電力動力入出力手段と電動機とを制御する。このため、駆動状態が変化しているときにも対応して要求動力に基づく動力を駆動軸に出力することができる。従って、シフト操作時に内燃機関および電力動力入出力手段の駆動状態が急変したときに発生し得る予期せぬ動力が作用することを抑制できる。すなわち予期せぬトルクショックの発生を抑制できる。その結果、シフト操作時に生じる駆動力変化をスムースに行うことができる。
内燃機関と、該内燃機関の出力軸と車軸に連結された駆動軸とに接続され、電力と動力の入出力を伴って該内燃機関からの動力の少なくとも一部を前記駆動軸に出力する電力動力入出力手段と、前記駆動軸に動力を入出力可能な電動機と、を備えるハイブリッド車の制御方法であって、
アクセル操作に対する複数の駆動力特性のうち操作者のシフト操作に対応する駆動力特性を設定し、該設定した駆動力特性とアクセル操作とに基づいて前記駆動軸に要求される要求動力を設定し、操作者によるシフト操作がなされていない非シフト操作時には前記設定した要求動力に基づく動力が前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御し、操作者によりシフト操作がなされたシフト操作時にはシフト操作による前記内燃機関および前記電力動力入出力手段の駆動状態の変化に基づいて前記駆動軸に作用する動力が抑制されて前記設定した要求動力に基づく動力が前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する
ことを要旨とする。
また操作者によりシフト操作がなされたシフト操作時には、シフト操作による内燃機関および電力動力入出力手段の駆動状態の変化に基づいて駆動軸に作用する動力が抑制されて要求動力に基づく動力が駆動軸に出力されるよう内燃機関と電力動力入出力手段と電動機とを制御する。このため、駆動状態が変化しているときにも対応して要求動力に基づく動力を駆動軸に出力することができる。従って、シフト操作時に内燃機関および電力動力入出力手段の駆動状態が急変したときに発生し得る予期せぬ動力が作用することを抑制できる。すなわち予期せぬトルクショックの発生を抑制できる。その結果、シフト操作時に生じる駆動力変化をスムースに行うことができる。
Tm1*=前回Tm1*+KP(Nm1*-Nm1)+KI∫(Nm1*-Nm1)dt (3)
Claims (8)
- 内燃機関と、
該内燃機関の出力軸と車軸に連結された駆動軸とに接続され、電力と動力の入出力を伴って該内燃機関からの動力の少なくとも一部を前記駆動軸に出力する電力動力入出力手段と、
前記駆動軸に動力を入出力可能な電動機と、
アクセル操作に対する複数の駆動力特性のうち操作者のシフト操作に対応する駆動力特性を設定する駆動力特性設定手段と、
該設定された駆動力特性とアクセル操作とに基づいて前記駆動軸に要求される要求動力を設定する要求動力設定手段と、
操作者によるシフト操作がなされていない非シフト操作時には前記設定された要求動力に基づく動力が前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御し、操作者によりシフト操作がなされたシフト操作時には、前記設定された要求動力に基づいて前記内燃機関と前記電力動力入出力手段の目標駆動状態を設定し、シフト操作による前記内燃機関および前記電力動力入出力手段の駆動状態の変化に基づいて前記内燃機関と前記電力動力入出力手段とを前記目標駆動状態で駆動するよう駆動したときに該電力動力入出力手段から前記駆動軸に出力されるシフト時出力動力を設定すると共に該設定したシフト時出力動力と前記設定された要求動力とに基づいて前記電動機の目標駆動状態を設定し、前記設定した目標駆動状態で前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とが駆動するよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する制御手段と、
を備えるハイブリッド車。 - 前記制御手段は、操作者によるシフト操作がなされてから所定時間経過するまでを前記シフト操作時として制御する手段である請求項1記載のハイブリッド車。
- 請求項1または2記載のハイブリッド車であって、
前記電力動力入出力手段は、少なくとも一つの回転子を有する手段であり、
前記制御手段は、前記シフト操作時にはシフト操作による前記電力動力入出力手段の前記回転子の回転数変化に基づいて前記駆動軸に作用する動力が抑制されて前記設定された要求動力に基づく動力が前記駆動軸に出力されるよう制御する手段である
ハイブリッド車。 - 前記制御手段は、シフト操作による前記内燃機関および前記電力動力入出力手段の駆動状態の変化が大きいほど小さくなる傾向に前記シフト時出力動力を設定する手段である請求項1ないし3いずれか記載のハイブリッド車。
- 前記駆動力特性設定手段は、少なくともアクセルオフに対する複数の駆動力特性のうち操作者のシフト操作に対応する駆動力特性を設定する手段である請求項1ないし4いずれか記載のハイブリッド車。
- 前記電力動力入出力手段は、前記内燃機関の出力軸と前記駆動軸と回転軸との3軸に接続され該3軸のうちのいずれか2軸に入出力される動力に基づいて残余の軸に動力を入出力する3軸式動力入出力手段と、前記回転軸に動力を入出力可能な発電機と、を備える手段である請求項1ないし5いずれか記載のハイブリッド車。
- 前記電力動力入出力手段は、前記内燃機関の出力軸に接続された第1の回転子と前記駆動軸に接続された第2の回転子とを有し、該第1の回転子と該第2の回転子との相対的な回転により回転する対回転子電動機である請求項1ないし5いずれか記載のハイブリッド車。
- 内燃機関と、該内燃機関の出力軸と車軸に連結された駆動軸とに接続され、電力と動力の入出力を伴って該内燃機関からの動力の少なくとも一部を前記駆動軸に出力する電力動力入出力手段と、前記駆動軸に動力を入出力可能な電動機と、を備えるハイブリッド車の制御方法であって、
アクセル操作に対する複数の駆動力特性のうち操作者のシフト操作に対応する駆動力特性を設定し、
該設定した駆動力特性とアクセル操作とに基づいて前記駆動軸に要求される要求動力を設定し、
操作者によるシフト操作がなされていない非シフト操作時には前記設定した要求動力に基づく動力が前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御し、操作者によりシフト操作がなされたシフト操作時には、前記設定した要求動力に基づいて前記内燃機関と前記電力動力入出力手段の目標駆動状態を設定し、シフト操作による前記内燃機関および前記電力動力入出力手段の駆動状態の変化に基づいて前記内燃機関と前記電力動力入出力手段とを前記目標駆動状態で駆動するよう駆動したときに該電力動力入出力手段から前記駆動軸に出力されるシフト時出力動力を設定すると共に該設定したシフト時出力動力と前記設定された要求動力とに基づいて前記電動機の目標駆動状態を設定し、前記設定した目標駆動状態で前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とが駆動するよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する
ハイブリッド車の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004244732A JP4165475B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | ハイブリッド車およびその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004244732A JP4165475B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | ハイブリッド車およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006067654A JP2006067654A (ja) | 2006-03-09 |
JP4165475B2 true JP4165475B2 (ja) | 2008-10-15 |
Family
ID=36113637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004244732A Expired - Fee Related JP4165475B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | ハイブリッド車およびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4165475B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4222415B2 (ja) | 2006-12-19 | 2009-02-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置、制御方法およびその制御方法をコンピュータで実現させるプログラムならびにそのプログラムが記録された記録媒体 |
-
2004
- 2004-08-25 JP JP2004244732A patent/JP4165475B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006067654A (ja) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4086018B2 (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法並びに動力出力装置 | |
JP3997955B2 (ja) | ハイブリッド自動車およびその制御方法 | |
JP4265564B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP4135681B2 (ja) | 動力出力装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びにこれらの制御方法 | |
JP2004350363A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP4479458B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP2006094626A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP4347071B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP4365354B2 (ja) | 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法 | |
JP2008168773A (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP4196986B2 (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP4345765B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP2007112291A (ja) | 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法 | |
JP4248553B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP2007186004A (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP2005210841A (ja) | 自動車およびその制御方法 | |
JP4301252B2 (ja) | 動力出力装置およびその制御方法並びに車両 | |
JP4215030B2 (ja) | 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法 | |
JP4337813B2 (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP4165475B2 (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP3998002B2 (ja) | ハイブリッド自動車およびその制御方法 | |
JP4299287B2 (ja) | 車両およびその制御方法並びに車載用の駆動装置 | |
JP4258519B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP4066985B2 (ja) | 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法 | |
JP4566110B2 (ja) | 車両および動力出力装置並びに車両の制御方法、動力出力装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080708 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080721 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |