JP4157604B2 - スペーサー材の自動装着装置及びそれを使用する方法 - Google Patents

スペーサー材の自動装着装置及びそれを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4157604B2
JP4157604B2 JP52303898A JP52303898A JP4157604B2 JP 4157604 B2 JP4157604 B2 JP 4157604B2 JP 52303898 A JP52303898 A JP 52303898A JP 52303898 A JP52303898 A JP 52303898A JP 4157604 B2 JP4157604 B2 JP 4157604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer material
mounting
mounting head
spacer
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52303898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002511024A (ja
Inventor
ラフォンド ロウク
Original Assignee
ラフォンド ロウク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/751,736 external-priority patent/US5888341A/en
Application filed by ラフォンド ロウク filed Critical ラフォンド ロウク
Publication of JP2002511024A publication Critical patent/JP2002511024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4157604B2 publication Critical patent/JP4157604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • E06B3/67326Assembling spacer elements with the panes
    • E06B3/6733Assembling spacer elements with the panes by applying, e.g. extruding, a ribbon of hardenable material on or between the panes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • E06B3/67365Transporting or handling panes, spacer frames or units during assembly
    • E06B2003/67378Apparatus travelling around the periphery of the pane or the unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1026Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina with slitting or removal of material at reshaping area prior to reshaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1028Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by bending, drawing or stretch forming sheet to assume shape of configured lamina while in contact therewith
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1064Partial cutting [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1348Work traversing type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1788Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

技術分野
本発明は、スペーサー材を、二重はめ込み窓や、断熱窓製品用のガラス材のような基材に自動装着するための、装置と方法に関する
背景技術
二重はめ込みあるいはサンドイッチタイプの断熱窓は、第一のガラス材の周りにスペーサー材を装着し、そしてそのスペーサー材の上に第二のガラス材を装着することにより製造される。スペーサー材中の乾燥材は、閉じ込められた空気中のどんな水分をも吸収する作用がある。窓がその完全な状態を保つためには、ガラス材の間の密封は、湿ったどんな空気も断熱スペースに侵入しないようにしなければならない。密封は、対向する縁に接着されているスペーサー材によって確立され、さらに、その後は密封剤を使用して確立される。
スペーサー材は、断熱空気スペースが閉じ込められているガラス材の間の分離を保持する作用がある。スペーサー材は、ストリップメタル等と同様に、ブチルポリマー、シリコン、ポリビニールポリマー等の材料を一般に含んでいる。通常は、ブチルラバー、シリコンフォームのような、多孔性あるいは固体構造の柔軟な断熱材料の細片が使用され、それらは飽和させた乾燥剤、MYLAR(登録商標)のようなポリエステル、蒸気バリアや、ガラス材のシーリングのために対向する縁に接着される圧力接着剤を含んでいる。これらのスペーサー材は、弾性復元力を有しており、そのため、デリバリースプールの湾曲や、曲面やコーナー部による折曲による応力がスペーサー材を不均一に引き伸ばすと、結果として、スペーサー材は、装着された後は、元の中立位置まで戻ろうとする。
現在のところ、ほとんどの二重はめ込み窓は、ガラス材の周縁にある寸法のスペーサー材を手で装着して形成されている。このためさまざまな手工具が知られているが、その細片やスペーサー材を道具で供給している間、人がガラス材の傍や端部に沿って、手道具を動かすことが要求される。
従来技術のなかで知られている典型的な例は、1988年7月12日にKolffにより発行された米国特許4,756,789に示された装置である。その装置は、その間にスペーサー材が供給される複数のローラーを備えている。スペーサー材が装着される時、基材の周縁でスペーシングを均一に計測するための装着具本体に、ガイドが設けられている。制限された製造に対しては有益な装置であるが、この装置は大容量の製造が要求される環境下では、有益ではないであろう。断熱窓産業界が開発と改善を行ったことにより、窓構造の不揃いに対する消費者の寛容度は少なくなった。コーナー部の周りに下手に曲がった柔軟なスペーサー材は、窓の内部に目にみえる膨らみを生じさせる。通常、コーナー部を形成するには、装着具を持ち上げ、スペーサー材を曲げ、装着具をもどし、スペーサーの装着を続ける。このとき、更に、下手に曲がったコーナーを形成してしまうと、その方法では、コーナーでは、道具が持ち上げられ、接着剤が道具によって基材に押し付けられず、ガラス材との間で不完全なシーリングをしてしまうおそれがある。上述したように、断熱窓を形成するには完全な密封が必要である。もし、密封が壊れたり、不完全な場合は、窓の断熱容量のほとんどが失われ、ガラス材は結露によって曇ってしまう。
徐々にではあるが、この業界は、製造速度の増進と製品の均一化を計り、更に製造コストを下げるため、断熱窓製造において自動化の方向に向って来ている。概要を述べると、窓の組み立てを自動化あるいは半自動化するためのラインプロセスは、多くのステーションステップを有する。まず、ガラス材が洗浄され、整列プロセスを通じてスペーサー装着具に供給され、ガラス材の周りにスペーサーが装着され、装着されたスペーサーを有したガラス材がサンドイッチ組立構造のために第二のクリーン材と整合され、そして、その組立構造物は加圧ローラーを通じて進み、縁端がシールされ、更にそのユニットがフレームに組付けられる。自動プロセスにおいては、すべてのユニットがもっとも遅いステーションの割合で進むので、各々のステーションにおいて時間を制限することが重要である。各々のステーションが占有されると、完成品は、例えば20秒ごと、あるいはもっとも長い時間のかかるステーションと同じ時間でラインから製造される。
粘着性のあるスペーサー材を、基材に装着するために、その分野において提案された部分的に自動化されたシステムのための装置は、1988年9月6日発行のLisecの米国特許4,769,105に開示されている。Lisec装置は、キャリッジ部材上を垂直に動くスペーサー装着ヘッドを提供している。スペーサーが装着されているガラス材は、一対の協働するコンベア上で水平方向に動くことができる。作業中、ヘッドはガラス材の一端の上に上昇し、ヘッドがスペーサーの装着を続ける間はガラス材が送られ、ヘッドがガラス材の他端に降下し、そして、ガラス材は4番目の辺にスペーサーを装着するために水平方向に戻る。したがって、ヘッドはガラス材の全周囲を移動し、元のスタート位置に戻って作業は終了する。ガラス材の前後の動作は、時間の浪費である。各々のコーナー部で、スペーサー材の送りは、単一のグリッパーで保持され、ヘッドが回転する。その結果、スペーサー材が曲げられるが、コーナーの位置を確かめる手段はなく、コーナー部分のシール性を確実にする手段も設けられていない。この特許はシャープなコーナーの必要性を認識しているが、この装置により形成されるコーナーは、手動装着具を使用したときに見られるように、やはり膨らんでいる。さらに、Lisecの装置は、装着が不可能な場合においても、スペーサー材には、四角に変形させる程度の曲げとねじれの応力を加えている。この装置は手動の装置よりは有益なようであるが、窓の組立構造において、スペーサー材をガラス材に自動的に取り付けるもっと有益な効果を持った装置、特により良いコーナー部を形成するための装置がなお必要とされている。
本発明では、出願人は、基材、特にガラス材にスペーサー材を自動装着するための方法と装置を開発した。更に、詳しくは、本発明の方法と装置は、スペーサー材を、インライン製造に適したガラス構造物に自動的に装着させることを意図している。
利点を言えば、本発明の方法と装置は、きちっとした正確なコーナー部を形成するために必要な機構とステップを提供するもので、コーナー部分で切り込みを入れるための穴あけ具と、正確な折りまげを形成するために協働して作動する一対のリード、ラググリッパーとを含んでいる。
さらに、本発明の方法と装置は、装置を稼動するために少しの手動操作と技量だけで、大容量の断熱ガラス組立物を製造することを可能にしている。そのため、コストパフォーマンスがより高く、かつより少ないリスクで、改善された製品が製造できる。
発明の要約
本発明の目的の1つは、粘着性のあるスペーサー材片を基材に装着するための、効果的な自動化された方法と装置を提供することにある。
本発明のさらなる目的は、基材に対して良い密封性を確保したコーナー部の周囲に、スペーサー材を装着し、かつ、余計な材料の膨らみがなく、予め決められた場所にきっちりとしたコーナー部を形成するための装置と方法を提供することにある。
本発明のさらなる目的は、すばやく時間効率の良い方法で、スペーサー材を基材に装着する装置と方法を提供することにある。
本発明のさらなる目的は、より正確な装着に対して少ない誤差で、かつ基材とは良好な密封接触をもって、スペーサー材を基材に装着する装置と方法を提供することにある。
したがって、本発明の一例では、断熱窓製造時のスペーサー装着段階において、粘着性を有したスペーサー材を基材に装着するための、走行装着ヘッドを備えている。
この走行装着ヘッドは、
横断方向の往復運動を選択的に行うために、装着ヘッドを基材から隔たった状態で支持するための走行・駆動手段とを備え、
上記走行機上で装着ヘッドを回転可能に支持するための中央ハウジング部と、
リードグリッパーと、
上記リードグリッパーと相互に枢着連結された独立して可動し、上記リードグリッパーと組合せられて、基材上でスペーサー材を位置付けするための装着チャンネルを構成するラググリッパーとを備えていることを特徴とする。
本発明の好適な実施例は有利なことに、基材に粘着性のあるスペーサー材を装着するための装着を備えており、この装置は、
基材を支持するための支持手段と、
支持手段を横断する梁と、
該基材から間隔をあけた梁上に支持された基材に、スペーサー材を装着するための、少なくとも1つの走行装着ヘッドと、
上記少なくとも1つの走行装着ヘッドにスペーサー材を供給するための、少なくとも1つの供給リールと、
上記基材に対して、上記少なくとも1つの走行配置ヘッドを前進させるための手段とを備えた装置であって、
上記少なくとも1つの装着ヘッドは、
梁上で上記少なくとも1つの装着置ヘッドを往復移動させるための駆動手段と、
少なくとも1つの装着ヘッドがその周りを回転可能になっている上記駆動手段に固着された中央ハウジングと、
スペーサー材を受け取り、それを基材へ装着するための装着チャンネルを規定する、上記セントラルハウジングの回りを枢着するように連結された、リードグリッパーとラググリッパーとを備えていることを特徴とする。
また、好適実施例では、さらに、基材が該固定装着ヘッドに対して進む間、ある長さ寸法のスペーサー材を装着する固定装着ヘッドと、スペーサー材を固定装着ヘッドに供給するための供給リールとを備えている。
本発明による望ましい方法は、断熱窓体において、第1、第2の側辺と、第1、第2の横断辺を有する基材の周囲に粘着性のあるスペーサー材を装着する方法を備えており、その方法は、次のa〜hのステップを備えている。
すなわち、
a.装着手段をホームポジションに初期設定として位置付ける、
b.ホームポジションに基材を運ぶ、
c.上記基材を横切るように上記装着手段を前進させ、スペーサー材を基材の最初の第一の横断辺に装着するステップであって、
d.上記スペーサー材でコーナーを形成する、その方法は、
上記スペーサー材を曲げるために、上記装着手段の前方部を回転させると同時に、装着されたスペーサー材の一部分を把持する、
上記の曲げられたスペーサー材を正確に基材の隣接した辺に置くために、把持された装着されたスペーサー材に対して所定の角度でスペーサー材の隣接部を把持する、
把持したスペーサー材を放し、そして、
上記装着手段の後方部を回転させて、装着手段の前方部に整列させる
e.上記基材の側辺にスペーサー材を装着しながら、上記装着手段に対して基材を進める、
f.側辺、横断辺各々にスペーサー材を装着するために、順次あるいは同時にステップcかつ/又はdかつ/又はeを適宜繰り返し、
g.装着手段によって装着されたスペーサー材を、その長さでカットし、
h.次の基材のために装着手段を元に戻すことを特徴とする。
本発明の別の実施例によれば、断熱窓の製造時に基材に粘着性のあるスペーサー材を装着する装置ヘッドが提供され、その装置は、
上記基材の表面から離れて、上記装着ヘッドを支持する支持手段と、
上記装着ヘッドに対して、上記基材を前進させる手段と、
スペーサー材を基材に導き、基材に位置付けるための装着チャンネルとを備える装置であって、
進行割合に正確に応じた割合でスペーサー材を装着するための協働する一対の前進ベルトと、
上記スペーサー材と上記基材との間を密封するためスペーサー材上に押し当てる圧力ベルトとを備えていることを特徴とする。
さらに別の実施例では、断熱窓の製造時に基材に粘着性のあるスペーサーを装着する装置が提供され、その装置は、
上記基材に上記粘着性のあるスペーサー材を装着するための第一の装着ヘッドと、
上記基材表面から離れて、上記装着ヘッドを支持する支持手段と、
上記装着ヘッドに対して、上記基材を前進させる手段と、
上記スペーサー材を、制御可能なスピードで、上記装着ヘッドに供給するための供給手段と、
上記制御可能なスピードに相当する割合でスペーサー材を位置付けするための協働する一対のベルトを含み、上記基材上にスペーサー材を導き、位置付けするための装着チャンネルと、
上記スペーサー材と上記基材との間を密封するために、スペーサー材の上を押し付ける圧力ベルトとを備えている。
好ましくは、装着チャンネルは2つの枢着された部分を備えており、その部分は、スペーサー材を整列させた状態に装着し、かつコーナーで、それらの間でスペーサー材を曲げるようにされたリードグリッパーと、ラググリッパーとを備えている。
望ましい実施例では、装着チャンネルは、チャンネル内でスペーサーを不動にするためにさまざまな幅を有している。
望ましい実施例では、リードグリッパーとラググリッパーは、チャンネル内でスペーサー材を不動にするため、独立したさまざまな幅を有している。
望ましい実施例では、リードグリッパーとラググリッパーとの間に手段を更に含んでいる。
カッター手段は、1あるいはそれ以上の刃を使用する、さまざまな形のものが可能であり、さまざまな形状のものが使用できる。
カッター手段は、好ましくは、切断作業中、スペーサー材の反対側に同時に押し当てるための往復ナイフを備えている。
装着ヘッドは、好ましくは、装着ヘッドに対する基材の進み具合に応じて、スペーサ材の前進を制御するための前進ベルトと連結されたサーボモーターを備えている。
加えて、供給手段は、スペーサー装着の割合に応じて、スペーサー材の長さを計測するための独立した駆動手段を備えている。
好ましくは、供給手段は、スペーサの装着割合に対応して、スペーサー材を計測するための独立した駆動手段を制御する応答手段を備えている。
更に望ましい実施例では、独立した駆動手段は、モーターと、さまざまなギア機構を備えている。
さらに望ましい実施例では、装着ヘッドから排出されるスペーサー材のさまざまな寸法を計測するための、線形変換可変トランスデューサを備えている。
好ましくは、圧力ベルトは、圧力が与えるために比較的平坦面を形成する内部支持レールを備えている。
好ましい実施例では、変化できる圧力の度合いは、圧力ベルトによって成されることが出来る。
基材にスペーサーを装着する装置が提供されており、この装置では、少なくとも1つの装着ヘッドは、基材に対しては第一の方向に進み、基材に対する第一の方向に対して垂直になる第二の方向に進む手段を備えている。
基材にスペーサーを装着する装置が提供されており、この装置では、前進するための第一の手段は、装着ヘッドに対して基材を前進させるコンベアを備えており、前進するための第二の手段は、基材に対して前進させるための少なくとも1つの装着ヘッドを支持するコンベアを横断する梁上に設けた駆動手段を備えている。
基材にスペーサー材を装着するための装置が提供されており、その装置は、基材に対して一方向に前進するコンベアと協働するようにされた追加の装着ヘッドを有している。
基材にスペーサーを装着するための装置が提供されており、この装置では、コンベアはインフィードコンベアと、アウトフィーダコンベアと、装着ヘッドに対して基材を前進するために、それらの間の装着位置に設けられている移送手段とを備えている。
基材にスペーサー材を装着するための装置が提供されており、この装置では、移送手段は、装着位置に設けた自由ローラーを備えている。
さらに、望ましい実施例では、本発明は装着面、縁、コーナーを有する基材にスペーサー材を装着する装置を備えており、
この装置は、基材を支持する手段と、
基材にスペーサーを装着するための少なくとも1つの装着ヘッドと、
少なくとも1つの装着ヘッドを基材の表面から隔たって支持するための支持手段と、
少なくとも1つの装着ヘッドに対して基材を前進させる手段と、
スペーサー材を少なくとも1つの装着ヘッドに対して計測するための供給手段とを備えているが、
ここにおいて、少なくとも1つの装着ヘッドは、スペーサー材を基材に導き、装着するための装着チャンネルを含んでおり、その装着ヘッドは、
前進割合に正確に対応した割合で、スペーサー材を装着するための協働する一対の前進ベルトと、
スペーサー材と基材と間で密封接触を形成するためにスペーサー材を押し当てるための圧力ベルトを備えている。
本発明は、手あるいは別のタイプでスペーサー部材を基材に装着する方法に対し、さまざまな利点を有する。まず、本装置は、きつく密封されたコーナー部を有した改善された製品を提供するものである。また、本発明は、インライン製造に適した装置を提供するもので、そのために、減速や材料の備蓄をなくすことができる。1以上の装着ヘッドを使用したり、装着中にガラス材を前進させるコンベアを用いることにより、製造スピードが上がり、その結果、スペーサを装着したガラス材は、装着ステーションを、製造ラインにおいて前進した位置から離すことができる。さらに、本発明は、最小数の動きを有し、したがって、構造と動作がより簡易な、経済的な装置を提供するものである。
以上のように、概略的に本発明を説明したが、望ましい実施例を記述した添付図面(同じ符号は同様な部材を示すために使用されている)を参照して更に説明する。
【図面の簡単な説明】
図1は、断熱ガラス組立製造ラインに使用される、本発明装置の斜視図である。
図2は、スペーサー材の供給リールを更に示した図1の装置の斜視図である。
図2Aは、供給リールと協働するライナー除去装置の部分図である。
図3は、コンベアを横断して伸びるものとして示されている、装着ヘッド用支持梁を有した装置の排出側の斜視図である。
図4は、装着ステーションにおける第一走行装着ヘッドを示す斜視図である。
図5は、第一のコーナー部を形成する前に切り込みを入れる第一走行装着ヘッドの一部拡大図である。
図6は、コーナーを形成する第一走行装着ヘッドの一部分の拡大図である。
図7は、スペーサー材を基材の第二の辺に装着する位置にある第一走行装着ヘッドの拡大図である。
図8は、第二固定装着ヘッドと、スペーサー材の供給手段を示す斜視図である。
図8Aは、内部構造を見せるためグリッパー板を取り外した図8の第二固定装着ヘッドの拡大図である。
図9〜図13は、各ステップにおける装着過程の概略上部平面図を示す。
図9は、スペーサーの装着開始位置にあるガラス材とともに、ホームポジションにある走行装着ヘッドと、休止位置にある固定装着ヘッドを示す。
図10は、ホームポジションに進んだ固定装着ヘッドを示し、両方の装着ヘッドは、コンベアによって前進させたガラス材の対向する側にスペーサー材を装着する位置ある。
図11は、ガラス材の対向する側にスペーサー材の装着を完了した装着装置を示す。
図12は、ガラス材の最後の端にスペーサーを装着する装着ヘッドと、休止位置に戻った固定装着ヘッドを示す。
図13は、ホームポジションに戻った走行装着ヘッドと、アウトフィードコンベアから排出された、装着を終了したガラス材を示す。
図14は、断熱ガラス組立製造ラインに用いられる、本発明の別の実施例を示す斜視図である。
図15は、図14の装置における走行装着ヘッドの正面図である。
図16は、スペーサー材の供給手段を有した図15の装着ヘッドの斜視図である。
図17は、図16に示された装着ヘッドを反対側から見た図である。
図18は、コーナー部の折曲形状を示す図15の走行装着ヘッドの詳細図である。
図19は、装着チャンネルを構成するリード、ラググリッパーを示す、図15の走行装着ヘッドの詳細図である。
図20は、図19に示された、スペーサー材を装着チャンネルに供給する手段を示す詳細図である。
図21は、特に切断機構を示す、図19の装着チャンネルの詳細図である。
図22は、図14の装置に含まれる固定装着ヘッドの斜視図である。
図23は、スペーサー材を走行ヘッドに供給する手段の斜視図である。。
同様な符号が図において、同様な部材を示すために使用されている。
好適な実施例の詳細な説明
本発明の好適な実施例を、図1〜8Aを参照にして説明する。この装置は、自動化あるいは半自動化された窓組立環境のステーションで、ガラス材の周囲表面に粘着性のあるスペーサー材を装着する。製造される窓の大多数は矩形であるので、それに合わせて本装置は形成されている。本装置は、また、後述するように、他の形や作業にも適している。
装置100は、図1〜4でさまざまな斜視図で示されている。装置は、ガラス材10を進めるためのアウトフィードコンベア22と、インフィードコンベア20と、第一走行装着ヘッド200と第二固定装着ヘッド300とを搭載する横梁24とからなる。第一供給リール26と第二供給リール28は、装着ヘッド200、300にスペーサー材を供給するために設けられている。
コンベア20、22は複数の独立専用ベルト21からなる水平な運搬表面を構成し、そのベルトは、たとえば、ゴムあるいは同様な滑らない表面を有し、各々ローラー23に搭載され、ローラー23は、それにふさわしいモーターにより駆動される軸上を回転するようになっている。コンベア20、22は、さらに、ガラス材10が正しい向きに位置するように、持ち上げられた端部を構成する整列ガイド36を備えている。インフィードコンベア20のベルト21は、ガラス材10が整列ガイド36に向くように最小限の角度で、有益に駆動させてもよい。長方形の窓用に形成されているので、スペーサー30の正しい配置は、初期位置とガラス基材10の整列による。図1に示すように、インフィードコンベア20とアウトフィードコンベア22は、別々のベルトコンベアを構成するので、スペーサー装着ステーション100から下流のライン作業のタイミングが別々に制御できる。単一ベルト装置、エアフロー装置、キャスター装置のような、ふさわしい運搬表面を用いることができる。
これらの図に示された装置の1つの態様は、インフィード、アウトフィードローラの間に設けられた別々の回転ローラ23を有する。このローラーは、実施例により、コンベア20、22とは別に、独自の駆動手段で別々に回転し、また別の実施例では、ローラ23はコンベア20あるいは22のどちらか1つと接続した駆動手段によって駆動される。図4に示されたこれから述べる実施例では、駆動手段を設けるために、ベルト21がローラ23の周囲に伸びている別の形式を示している。ローラ23が独立して駆動される形式では、(ガラス材の位置による)ガラス材の先導端(前方)へ、あるいはトレイル端(後方)にスペーサー材を装着する間コンベアの長さを節約するために、そのローラが、ローラ23に連携して使用される。
横梁24は、走行方向と直角に、コンベア20、22に対して固定された構造で、コンベア表面上の垂直支柱38に設けられている。横梁24は、スペーサー30を装着するための走行ヘッド200を進めるため、エンドレスベルト40を備えている。固定装着ヘッド300もまた、空気シリンダ等の駆動手段で、梁24上の所定位置へ進められる。CPUコントローラ34は垂直支柱の一方に設けられている。さらに、垂直支柱38の一方には、装着ヘッド200にスペーサー材30を供給する第一の供給リール28が回転可能に設けられている。別の供給リール26が、別の支柱39あるいは、装着ヘッド300にスペーサー材を供給するための可動サポートに設けられている。
少なくとも2つの供給リール26、28は、製造業者から供給されるような、スペーサー材30の大きなスプールから構成される。スペーサー材30は柔らかく変形しやすい。したがって、重いスプールからスペーサー材30を伸ばしたり、傷つけたりしないように供給することが必要である。リール26、28は鎖伝動の軸42を設けている。抵抗なく装着ヘッド200、300に供給するために、スペーサー材30の十分な長さを連続して計測するように、駆動はセンサーと協働する。粘着性のあるスペーサー材30は、片面の接着剤をカバーする保護プラスチックライナー33をつけた状態で製造業者からスプール31で供給される。スペーサー30が配置ヘッド200、300に供給される前に、このライナー33は取り除かれる。
図2Aは、各々の供給リール26、28とともに使用されるライナー取り外し装置50を示す。ライナー取り外し装置50は、供給リール26、28とともに装置100に組込まれており、コンベアテーブル20、22の部品としてリール支柱38、39内に、あるいは他の便利な位置に装着されている。装置50は一対の回転ホイール52を有し、スペーサー材30の前進と反対方向に駆動され、ホイール52はスペーサー30の両端からライナー33を分離し、一連のローラ54でライナー33を方向転換させる。そして、ライナー33は、収集コンテナへ真空で引き込まれる。このために、メイン気力システムからベンチュリ型真空管へ、気力供給をする。製造を止める必要があり、完成まで気づかないかもしれない汚染を防ぐために、不用な材料をきれいに取り除くことは、自動生産にとっては重要なことである。スペーサー材についた強い接着剤のため、スペーサー材に接触するすべての部材は、テフロンやシリコン等のくっつかない材料であるべきである。
完成された組立品として、図5、6、7に詳しく示される第一の装着ヘッド200は、梁24に沿って両方向に横断移動が可能である。第一の走行装着ヘッド200は、エンドレスベルト40により横梁24上を進むことができる走行機202に固定されている。さらに、ヘッド200全体が走行機202と横梁24に対し、セントラルハウジング204の周りを180度回転可能である。装置のリード部の回転はサーボモータ207とギアボックス206によりなされる。サーボモータ207により駆動されるタイミングベルト208は、セントラルハウジング204に対して装置のトレイル部を独立して回転させ、それと共にヘッド200全体を回転させる。ヘッド全体200はカムシャフト、モータ、ギア装置210(図6に記載)で垂直に移動可能で、コーナー周りを回転する間、ガラスの上にヘッド200とスペーサー30を持ち上げる。一般的に、第一走行ヘッド装置200は供給ドライブ240、装着チャンネル220、穴開け・切除機構230を有する。
供給ドライブ240は、供給ホイール242と、サンドペーパーや織ゴムのような一対の高摩擦ベルト246を駆動する独立したサーボモータ244からなる。ベルトは、メイン供給リール26とともに、スペーサー材30を、装着ヘッド200の装着チャンネル220に向けるようになっており、スペーサー材30をさらに制御して装着ヘッド200に供給する。ベルト246はガイドローラ248と供給ホイール242のフランジ243と協働して、制御された割合で、ガラス材10へ装着するのに適切な角度で、装着チャンネル220へスペーサー材30を持ち上げて供給する。高摩擦ベルト246はスペーサー材30をすべらせず、スペーサー材30を伸ばすことなく正の静止摩擦を確保するという、興味ある特徴を有する。供給ドライブ240内のスペーサーへの圧力は、スペーサー材30のさまざまな密度に対応して供給を調整するために、高摩擦ベルト246に調整可能に圧力を加える気力シリンダによって、制御されるのが好ましい。これにより、スペーサーにかかる圧力を、必要であれば、例えば手動で装填や除去する際は、完全に開放することができる。さらに、サーボモータ244の使用が有益であることがわかった。ベルト間を調節可能な圧力にした高摩擦ベルト246と、装着ヘッド200の走行スピードと等しい正確な加速、減速のためのサーボモータ244との組合わせが、密閉性を損なう伸長や圧縮なく、ガラス材にスペーサー材を正確に装着するために重要であることが示された。サーボ駆動の使用が好ましいが、当業者にとっては、同様に有益な駆動装置が使用できることは明らかである。CPUコントローラ34は、さらに、スペーサー材30の異なった密度に対し、スペーサーの伸長や圧縮を防ぐため、操作者がスピードを増加、減速できるように、装着ヘッド200の動きに対して、供給ドライブ240のスピードを制御することができる。
供給ドライブ240から、スペーサー30はスプリングゲート221に、あるいは、スペーサー30が装着チャンネル220に垂直方向に入るようにする適切なガイドにいれられる。チャンネル220自身は、リードグリッパー222とラググリッパー224によって形成されている。グリッパー222、224は、セントラルハウジング204の周りを回転するように相互に連結されている。セントラルハウジング204は2つの同心軸(不図示)を備えており、その内軸はリードグリッパー222と供給ドライブ240に連結されており、外軸は、コーナーを形成するため、リードグリッパー222とメインヘッド200の位置に対してラググリッパー224の独立回動を可能するため、ラググリッパー224に連結されている。したがって、リードグリッパーは第一・第二の離れたリードグリッパー部を備え、ラググリッパー部は離れた第一・第二のラググリッパー部を備え、それにより、ラググリッパーはリードグリッパーに対して枢着可動に搭載されている。チャンネル220の許容誤差は、装置のために一定角度を維持するために非常に小さい。グリッパー222、224は、異なったスペーサー材30に対しチャンネル220の幅を調整し、切除と曲げのためにチャンネル220内でスペーサー材を固定するために、裏板227、229と協働する気力シリンダにより独立稼動できる前板223、225を有する。ラググリッパー224の前板225は、また、ヘッド200がコーナー部を回転するときに、装着されたスペーサー30の上にラググリッパー224を持ち上げることができるよう、垂直方向に動くこともできる。スペーサー材30は、供給ドライブ240からリード、ラググリッパー222、224で構成されるチャンネル220へと通り抜けている。チャンネル220内では、垂直スロット228内を移動可能な圧力ホイール226がグリッパー222、224各々に接続している。装着の間、圧力手段を規定するホイール226は直接スペーサー材の上表面に当たり、ガラス材10への接着を確保する。装着ヘッド200自身はガラス材10に決して接触しない。
気力駆動パンチ230が、スペーサー材30が通るチャンネル内のリードグリッパー222の前に設けられ、コーナーが形成される部分のスペーサー材30から切り込み32(図5参照)を取り除く。パンチ230はスペーサー材30の端から半円形の切り込み32を取り除くように装着された円形状の刃を有する。金敷き232がパンチ230と接続され、スペーサー材30がカットされるときに支持するよう、スペーサー材30の下に設けられている。気力駆動パンチは、ガラス材10を傷つけることのないよう、直接ガラス材10をたたかない。金敷きは、パンチ230からスペーサー材30のコアを取り除くためのシリコンの突起かその他の適当な装置を有する。排出ホース234が、余分なスペーサー材の詰め物(plug)を取り除くために、パンチ230に設けられている。選択的に稼動するスリットナイフ236はガラス材10に装着されたスペーサー材30の終了した長さを切るために、パンチ刃230に嵌合されている。一方、切り込み位置から切取位置へ動くように円形ナイフ230のみを、装着端でスペーサーを切断するために用いてもよい。上述したパンチ装置のかわりに、ガラス材から外側へ向かう辺のスペーサー材にスリットを入れるように設けられたスリットナイフを設けてもよい。この場合、1以上の往復運動する刃を用いるスリットナイフは、スペーサー材の外側表面から材料にスリットを入れるため上述した気力装置を用いて設けてもよい。この装置で、スペーサー材はコーナー部で曲がるようにコーナー部にスリットを入れられる。コーナー部で材料が曲げられると、開いた切り込みが形成され、次の注入作業で埋め戻される。
スリッターは、ペーサー材の供給物から材料の長さをカットするよう、最後のコーナー部で完全なスペーサーボディをカットする機能も有する。
もう一度図7を参照すると、そこに示された装置の態様は、中央回転ローラを含まず、インフィード、アウトフィードコンベアのみを有している。したがって、前述したローラ23を実施例に使用してもよい。
図4に明示された受動車(followers)260は、テフロンあるいはその他の適切な不粘着コーティングをした延長部分を有し、ガラス表面10の上のスペーサー材30の供給を支持し、接着剤がコンベアやワークピースで汚れるのを防ぐために用いられる。受動車260は、第一走行装着ヘッド200を支持する走行機202に伸縮自在に連結している。ヘッド200が梁24を横断方向に移動すると、受動車260は伸縮自在なリンクを第一走行ヘッド200の後ろに伸ばす。ヘッド200がホームポジションAに戻ると、受動車260は、走行機202に対してリンクを引っ込める。
第二固定装着ヘッド300もまた、横梁24のエンドレスベルト40上を動く走行機302に支持されている。走行機302は、固定装着ヘッド300をホームポジションAへ運び、ガラス材がコンベアによって進められてくると可動し、次のガラス材10が進んで来るまで、走行ヘッド200と離れて、休止位置Sへ戻る。リードグリッパー322は、直線形状でのみスペーサー30を装着するよう、装着チャンネル320を構成するラググリッパー324とユニットボディ304上で整列されている。リードグリッパー322は、裏板305と協働する可動前板323を含んでいる。ラググリッパー324も同様に、裏板305と協働する可動前板325を有している。スペーサー材30は、走行装着ヘッド200のように、調整可能な装着角度でリードグリッパー322に供給される。スペーサー材30の供給装置は、供給角度を変えるために垂直方向に調整可能で、切除中にスペーサー材30を固定するために水平方向に調整可能な、水平、垂直ローラー326を含む。図8Aで明らかなように、チャンネル320内には垂直スロット329内を移動可能な圧力ホイール328がグリッパー322、324それぞれの連結されている。さらに、垂直可動圧力パッド330が、ラググリッパー324のチャンネル320内に備えられている。圧力パッド330は、スペーサー材30の切除端とガラス材10の間の接触を維持するため、切除作業後、装着されたスペーサー材30の端にあたっている。スペーサー材30は、金敷きを支持用にスペーサー材30の真下に置くよう、切除のため供給ローラー326によって上げられる。同時にガラス材10から装着されたスペーサー材30を上げないようにすることが重要である。グリッパー322、324は、チャンネルの幅を調整し、切除中にスペーサー材30を固定するために気力シリンダによって可動する。リードグリッパー322とラググリッパー324の間には、金敷き344と連結して、パンチ340とスリットナイフ342が設けられている。切除中、両グリッパー322、324は、パンチ340の一方の側でスペーサー材30を固定、支持して閉じている。パンチ340とスリッター342がフィットして、スペーサー材30の2つの長さがきっちりした直角なコーナー部を形成するように、ヘッド200により装着されたスペーサー材30へ、走行装着ヘッド200により形成された切り込みに適合した、半円状の外形を残して、スペーサー材30の装着された長さを切除する。同時に、装着ヘッド200、300内のスペーサー材30の端もまた、次のガラス材10の第一のコーナー部を形成するため、半円状の外形を有する。パンチ340もまた、余分なスペーサー材30を集めるために、真空下の排出器346を備えている。2つの追加パンチ350は一方の側に備えられ、スペーサー材30に丸い穴を切除するために、パンチ340とスリットナイフ342に対し直角に配向している。この位置のスペーサー材30は、グリッパー322、324の前板323、325により、ガスパンチ350を叩くため、支持されている。パンチ340とスリットナイフ342の一方の側に位置しているので、パンチ350はガラス材10に装着されたスペーサー材30の終端と、次のガラス材10に装着されるスペーサー材30の始端に穴を開ける。したがって、固定装着ヘッド300により装着されたスペーサー材30の各々の長さには、両端に穴を有する。これらの穴は、密封される前に成形品のガラス材の間の空洞へ、空気よりも断熱能力の優れたアルゴン等の気体を導入するために使用することができる。
一般的な作業では、図9〜13に示されるように、横梁24上を前進している間、第一走行ヘッド200は、ホームポジションAからガラス材10の最初の端辺12へスペーサー材30を装着する。切り込み32がスペーサー材30に形成される。第一走行ヘッド200は、きっちりした四角のコーナー部を形成して、切り込みでスペーサー材30を折りまげて90度回転し、ガラス材10は、その第一側辺14にスペーサー材30が装着されている間、第一走行ヘッド200の下を進んでいく。第一走行ヘッド200がガラス材10の第2の端辺16に達すると、切り込み32が再び形成され、スペーサー材30を折り曲げて、ヘッド200はさらに90度回転する。最後に、ガラス材10の第二の端辺16にスペーサー材30を装着して、ヘッド200は横梁24のホームポジションAに戻り、装着されたスペーサー材30を切る。同時に、第二の固定装着ヘッド300は、横梁24上をホームポジションAに進む。ガラス材10がコンベア20,22によって前進するとき、第二の固定装着ヘッド300は、第一走行ヘッド200と同時に、ガラス材の第2の側辺18にスペーサー材30を装着する。第2の側辺18の端では、装着されたスペーサー材30がカットされる。この方法によれば、走行ヘッド200がガラス材10の3辺にスペーサー材30を装着し、4番目の辺は固定装着ヘッド300により装着される。最終ステップで、切除されたコーナー部は、外の水分がガラス材成形品に入らないよう、手で止められる。
自動化されたステーションでは、一連の作業はプログラムされたCPU(中央処理装置)コントローラ34で開始され、制御される。正確な作業を実行するために、センサーが使用される。図中には個々のセンサーは示されていない。それらの配置は当業者にとっては明らかである。ガラス寸法のような初期パラメータはランが始まる前に指定され、ガラス材、スペーサー材、装着ヘッド等の存在や位置といったリアルタイムな情報を提供するためにセンサーが用いられる。実際のタイミングに頼らずにスペーサー材がいつも正確な位置にあるようにするためにセンサーが使用される。センサー、好ましくはファイバーオプティックセンサーが、インフィード、アウトフィードコンベア内に、ガラス材の幅と厚みを決定するために走行ヘッド上にそして、供給リール26、28の連結部に、設けられてる。センサーは一対で設けられているとよい。第一のスローダウンセンサーは、まず、たとえばガラス材等の端を検知し、ラッチセンサーがトリガされるまで、ガラス材の進行が減速される。ラッチセンサーは、ガラス材を正しい位置で止める前にの、進む距離を定める。
走行ヘッド200の個々の動きは、サーボモータ206、244と、CPUコントローラ34により交互に連続して活性化されるグリッパー222,224と、パンチと金敷き232の制御用の気力シリンダにより活性化される(見やすくするため、気力用リードや供給ラインは省略してある。)。同様に、コンベア20、22、供給リール26、28、横梁24上の装着ヘッド200、300用のベルト40の大きな駆動機構もまたCPUコントローラ34によって活性化される。その結果、2、3の指定されたパラメータと初期セットアップで、ステーション100は完全に自動操業する。明らかに、装置100は、重要な手動制御を含むラインオペレーションで使用することができる。
第2のガラス材が、装着されたスペーサと第一のガラス材とともに、組立に必要とされる。インライン製造では、洗浄ステーションから来て、その後、スペーサー装着ステーション100を通過し、バイパスコンベア(不図示)に運ばれる。コントローラ34は、時間とフロアスペースを節約するために、スペーサー材30を装着しないでガラス材10を前進させるようにプログラムすることもできる。
装着の詳細は以下の通りである。まず、インフィードコンベア20が、そのファイバーオプティックセンサーを通過して、ガラス材10を前進させる。ガラス材10の先導端辺12がラッチセンサーにより検知されると、ガラス材10は減速し、第二のラッチセンサーへ向かう。ガラス材10の先導端辺12がラッチセンサーにより検知されると、ガラス材10はさらに指定された距離進み、ホームポジションAで休止している走行ヘッド200の下のホームポジションAに先導端を休止させる。ガラス材10を配置して、走行ヘッド200は適切な装着高さまで降下する。これは、装着ヘッド200内の別のファイバーオプティックセンサーで決められる。センサーがガラス材を検知すると、装着ヘッド200がスペーサー材30を装着するために準備される。
スペーサー材30の装着をするために、リード圧力ホイール226とガラス材10表面の間にスペーサー材30を押しつけて、リード圧力ホイール226は下方向に動く。リードグリッパー222は、スペーサー材30が通れるように十分な距離を開け、スペーサー材30の正しい設置のために裏板227と共にガイドの役目を果たす。ラグ圧力ホイール226はスペーサー材30の上に持ち上げられ、ラググリッパー224が開口する。走行機202に支持された走行装着ヘッド200は、ガラス材の反対のコーナー部Bに向かって横梁24上をエンドレスベルト40によって移動する。200が移動すると、スペーサー材30はガラス材10の第一端辺12に装着され、リード圧力ホイール226により密封されるよう押し付けられる。ヘッド200が移動すると、伸縮自在の受動車260は自動的にガラス材10の上のスペーサー材30を支持するために伸びる。走行装着ヘッド200がコーナー部Bに達すると、走行ヘッド200のスローダウンセンサーがガラス材10のコーナー部Bを検知し、ラッチセンサーがパンチ位置にガラス材を止めるように働くまで、ヘッド200の進行を減速する。
走行装着ヘッド200が横梁24に沿って進んでいくと、固定装着ヘッド300もまた、横梁24のホームポジションAへ進み、ガラス材10の所定位置へ降下する。リード圧力ホイール328はスペーサー30を固定するように降下する。リード、ラググリッパー322、324、可動供給ローラ326はスペーサー材30が正しい配向で通過するように開口する。
走行ヘッド200は、コーナー部Bに達する前に、スペーサー材30に切り込み32を開けるために停止する。リードグリッパー222は、スペーサー材30をつかむために閉まり、パンチ230が駆動して切除し、スペーサー材30から詰め物を排出し、リードグリッパー222が再度開口する。
そして、リードグリッパー222とラググリッパー224を回転するようヘッド200を所定の位置に置いて、走行ヘッド200はガラス材10のコーナー部Bへさらに進む。ラグ圧力ホイール226は降下し、リード圧力ホイール226は上昇し、ラググリッパー224はガラス材表面10上の所定位置で装着されたスペーサー材30を保持するよう部分的に閉じる。そして、リードグリッパー222はスペーサー材30を保持するためにしっかりと閉じ、ヘッド200は、カムと駆動装置210によって、回転時にガラス材表面にスペーサーがくっつくのを防ぐために、わずかに持ち上げられる。リードグリッパー222と供給駆動装置240を有したリードアセンブリーは、セントラルハウジング204の周りを回転して90度回る。
今、グリッパー222、224は、きっちり折られたコーナー部を形成するよう直角形状になっている。グリッパー222、224は、スペーサーを好ましい直角形状に装着できる。リードグリッパー222が回ると、ヘッド200は正しい装着高さに、再度降下する。リード圧力ホイール226は、次の装着のために降下する。リードグリッパー222はスペーサー材30が通過できるように開口する。
ガラス材10の次の辺14への装着を準備するために、ラグ圧力ホイール226が上げられる。ラググリッパー224が開口する。ラググリッパー224の前板225は、ラググリッパー224が装着されたスペーサー材30のまわりを回転するよう、スペーサー材30の高さより上に上げられ、ラググリッパー224は、リードグリッパー222と整列配置するようにセントラルハウジング204の周りを90度回る。ラググリッパー224の前板225は、ガラス材10の端辺12に装着されたスペーサーが取り除かれると、再度、装着チャンネル220を閉じるよう下げられる。
装着ヘッド200、300は、ガラス材がコンベア20、22により移動させられているので、対向する辺14、18にスペーサー材30を装着する位置にある。ガラス材10はヘッド200、300の下に移動し、スペーサー材30はガラス材10の両辺14、18に装着される。ヘッド200、300はガラス材10の第2の端辺16に近づくと、アウトフィードコンベア22の減速ファイバーオプティックセンサーがガラス材10の先導辺12を感知し、ガラス材をパンチ位置で止めるラッチセンサーに達するまで、ガラス材10を減速させる。
走行装着ヘッド200は、コーナー部Cに来る前に、スペーサー材30から切り込み32を取り除くために停止する。リードグリッパー222は、穴開けの前にスペーサー材30をつかむために閉じる。気力パンチ装置230が駆動され、排出されるスペーサー材30の詰め物を取り除く。そして、リードグリッパー222が開口し、リードグリッパー222とラググリッパー224を回転するために、ヘッド200を所定の位置に置いて、走行ヘッド200がさらにガラス材10のコーナー部Cへと進む。
同時に、固定ヘッド300は、ガラス材10からスペーサー材30の角度を上げて、供給ローラー326を上昇させる。コーナー部Cでは、ヘッド300に装着されたスペーサーは切り取られ、次のようにガラス材に装着される。供給ローラー326が閉じ、リードグリッパー322が閉じ、金敷き344が、パンチ340とスリットナイフ342で切れるようにスペーサー材30の下に延出する。パンチ340は、折り曲げたコーナー部の切り込みに合う形状にスペーサー材30の端部を切るために、スリットナイフ342と共に動く。金敷き344は引っ込み、圧力パッド330は、ガラス材10に装着されたスペーサー材30の端をしっかり押し付けるために下げられる。固定ヘッド300は、走行ヘッド200とは離れて休止位置Sへ戻る。
第2のコーナー部Cを形成するために、走行ヘッド200はラグ圧力ホイール226を下げ、リード圧力ホイール226を上げる。ラググリッパー224は、ガラス材表面10の適所に、装着されたスペーサー材30を保持するよう、部分的に閉じる。リードグリッパー222はスペーサー材30を保持するためにしっかりと閉じ、そして、リードグリッパー222は、スペーサー材30を保持するためにしっかりと閉じ、そして、ヘッド200が、回転時にスペーサー材30がガラス材表面にくっつくのを防ぐため、カム210によって少しもち上げられる。リードグリッパー222はリードアセンブリーとともに、セントラルハウジング204の周りを90度から180度回転する。リード、ラググリッパー222、224は直角形状でスペーサー材30を保持する。ヘッド200は、再度装着位置に下がる。リード圧力ホイール226は次の装着のために下げられる。リードグリッパー222が開き、ラグ圧力ホイール226が上昇し、ラググリッパー224が開き、ラググリッパー224の前板225が装着されたスペーサー材30の高さを通過させるために上げられる。そして、ラググリッパー224は、リードグリッパー222と整列するように、セントラルハウジング204の周りを90度から180度回る。ラググリッパー224の前板225は、側辺14に装着されたスペーサー材が通過すると、所定位置まで再度下げられる。
最後に、走行装着ヘッド200は、ガラス材10の第2辺16に沿ってスペーサー材30を装着しなければならない。ヘッド200は、ガラス材10の第2辺16にスペーサー材を装着しながら、ホームポジションAに向かって横梁24を移動する。走行ヘッドがホームポジションAに戻ると、伸縮自在の受動車260は、必要がないので、自動的に折りたたまれる。センサーは、パンチ位置にヘッド200を停止させ、同時にスペーサー材30に切り込みを入れ、スペーサー材30の長さを切る。リードグリッパー222は、スペーサー材30を保持するために閉じる。スリットナイフ236はパンチ230と嵌合する。金敷き232は、パンチ230の下のスペーサー材30の下に延出し、パンチ230とスリットナイフ236が動いて、スペーサー材30を切って、固定装着ヘッド300によって装着されたスペーサー材30の端に合うように、切り込まれた形状を形成する。
スペーサー材30が切られると、ラグ圧力ホイール226は装着されたスペーサー材30の最終長さをコーナー部にしっかりと押し付けるよう、下げられる。リードグリッパー222が開く。リード圧力ホイール226が上げられ、リードグリッパー222が開き、ヘッド200がコーナー部Dへさらに動く。これで、スペーサー材30はガラス材10の周りに完全に装着される。ラグ圧力グリッパー226は上昇し、ラググリッパー224の前板225が装着されたスペーサー材30を通過させるために上げられる。完成されたユニットは、装着ステーション100からアウトフィードコンベア22によって進んでいく。
次の装着のために、走行ヘッド200は装着チャンネル220内にスペーサー材30を供給しなければならず、ホームポジションAに180度回転して戻る。
本発明の態様は、規格外や、長方形以外の窓用のものも含み、たとえば、90度以上や以下のコーナー部、丸や丸められた部分を含む不揃いの形状のコーナー部用に、走行ヘッドの回転やコンベアの動きを調整する。
上述した横梁は、コンベアに対して固定している。別の実施例では、梁は可動で、横断方向に加え、長手方向に装着ヘッドを動かすこともできる。動きは、コンベアの動きで調整され、フロートテーブルのような固定された表面に組込まれてもよい。横梁の支柱は、例えば、制御された動きのために固定された軌道内で駆動されてもよい。
断熱窓組立の多くのステーションは、垂直方向にガラス材を移動するように設計されている。水平方向にガラス材を回転するためのアダプターを本発明に使うことができる。一方、ここで述べられた装着ステーションは、垂直装着用に使うこともできる。
走行ヘッドと固定ヘッドの他の組合わせは、本発明の範囲内で可能である。例えば、2つの走行ヘッドを、運搬通路の別々の横梁で順次稼動させてもよい。また、1つの走行ヘッドが基材のすべての4辺にスペーサー材を装着してもよい。上記の実施例に対し、本発明の範囲と記載された好適実施例を逸脱することなく、変形することが可能である。
さらに、実施例を示す図14〜22を参照すると、図14では装置は100’として示される。装置は、ガラス材を進ませるための、インフィードコンベア20’とアウトフィードコンベア22’からなる。横梁24’は、ガラス材表面上の装着ステーションを構成する走行装着ヘッド200’と固定装着ヘッド300’を支持する。ヘッド各々は、装着ヘッドにスペーサーを供給する供給リール28’を有する。図に示されるように、供給リール28’は走行ヘッド200’に連結され、ヘッド200’と共に梁24’を移動する。別の供給リール28’(不図示)が固定ヘッド300’に連結されている。
コンベア20’、22’は、装着ヘッドに対してガラス材を進ませるためにローラー上に搭載されたエンドレスベルトの水平な運搬表面を構成する。単一ベルト装置、エアフロー装置、キャスター装置等の適切な運搬表面が使用されることが好ましい。従来使用されてきた垂直コンベアも適している。コンベアドライブとは離れたアイドリングローラ26’あるいは同様の移送手段が装着ステーションに設けられていることが好ましい。この装置では次のガラス材を進ませるためのインフィードコンベア20’を不要にできる。
横梁24’は、ガラス材に対し横断方向に走行ヘッド200’を移動させるためのエンドレスベルト40’を含んでいる。ベルトは、装着ステーションの所定位置に固定ヘッド300’を移動させる。
走行装着ヘッド200’は図15〜22に詳しく示されている。装着ヘッド200’は梁24’に沿って横断方向に動くよう走行機202’に搭載されている。固定板204’は走行機202’に対して垂直に可動で、ガラス材の表面上にヘッド200’を上げる。板204’は、装着エレメント(さらに詳しく説明する)の180度回転のために、支持ブラケット206’、タイミングベルト207’、駆動モーター208’を備える。
装着ヘッド200’は、リードグリッパー212’とラググリッパー214’の独立した回転運動のために、タイミングベルト207’で回転駆動される、同心軸210’からなる中心軸を有する。リードグリッパー212’とラググリッパー214’は一緒に、ガラス材の周りにスペーサー材を装着するための装着チャンネルを構成する。供給リール28’は、ガラス材への装着割合に対応する制御された割合で、装着ヘッド200’にスペーサー材10’を供給する。スペーサー10’は一連のプーリー216’を介して、リードグリッパー212’内の装着チャンネルへ向いてスペーサーを供給する供給ホイール218’と一列になるように送られる(詳細は21図参照)。
リードグリッパー212’は、ガラス材に対する装着ヘッド200’の進み具合に対応する制御されたドライブ用のサーボモーター220’あるいは同等のものを備える。サーボモーター220’は、平行に配置され、ベルト間のスペーサー10’の側面を圧縮するために垂直形状をしている、1対の協働前進ベルト222’を駆動する。これにより、スペーサー体の断面を長方形に保ち、装着ヘッド200’内のスペーサーの正方向の前進を制御する。前進ベルト222’の使用は、ほとんど垂直の直立位置でスペーサー10’の装着を改善する。前進ベルト222’は、第3の圧力ベルト224’がガラス材表面の粘着をよくするために装着されるので、スペーサー10’に下向きの圧力をかける第3の圧力ベルト224’とともに、リードグリッパー212’内の装着チャンネルを形成する。
前進ベルト222’は、装着チャンネルの幅を調整し、供給が停止したとき、スペーサーを捕まえて固定するよう相互に移動可能である。気力シリンダーはリードグリッパー212’の開閉を制御する。圧力ベルト224’は、ガラス材に装着される際のスペーサー10’の角度を調整するために、リードグリッパー212’への供給口のピボットピン226’に枢着されている。1〜45度の小さな角度、好ましくは5度が、ガラス材にスペーサーを装着する際に柔軟性を有する。これは、曲がった形状のガラス材に装着する際には特に好ましい。気力シリンダー228によりベルト224’のフリーエンドに圧力がかけられる。圧力ベルト224’は、スペーサーが前進ベルトを通過する際、自由になる。ベルトは水平ガイドで支えられているので、スペーサーの広い範囲に圧力がかかる。これにより、変形可能なスペーサーを当てている従来例の圧力ホイールに起因する、波状表面を防ぐことができる。ガラス材との密封性をよくするには、接着表面を水平にしておくことは特に重要である。ベルト222’、224’はシリコンやテフロン(登録商標)のような、粘着性のない材料で形成することが好ましい。
ラググリッパー214’は、切除作業や折り曲げ作業中に、スペーサー10’を固定しておくために気力シリンダによって閉じられ、装着ヘッド200’が動いている間はスペーサー10’を通すように開口される、装着チャンネルを規定する水平可動のパッド230’を備える。ラググリッパー214’はさらに、スペーサー10’に下向きの圧力を選択的にかけるためのプレッサーフット232’を備える。
リードグリッパー212’とラググリッパー214’は、図18に示されるように、コーナー部を形成するために、同心軸210’の周りに相互枢着されている。リードグリッパー212’とラググリッパー214’の間には、カッター機構234’が設けられている(図22参照)。外形形状を損なわずに、変形しやすいスペーサーを切るために、カッター234’は2つの平行な往復運動する刃を備えている。それらの刃は、深いのこぎり歯状の切り込みを有しているので、カッター234’がスペーサー10’へ進むと、その切り込みがいくつかの箇所でスペーサーに突き刺さり、スペーサーが切られる。カッター234’の前進は、コーナー部で曲げるためにスペーサーの一部にスリットを入れたり、装着の最後にスペーサーを切るように制御されている。切除作業と共に、カム、ネジあるいは同じような機構で駆動される走行機202’に対して支持板204’を持ち上げる。装着ヘッド200’を持ち上げると、スペーサーとグリッパーをガラス材上に持ち上げるので、カッターの刃234’はスペーサー10’の上下を移動する。スペーサー10’の材料により、カッターは、ホットワイヤー、レーザー、パンチあるいは他の機構を用いる。時間の節約と切除作業を簡単にするため、リードグリッパー212’がコーナー部を折り曲げるために回転している間に、スペーサーを切るのが好ましい。
図20に示されるように、コーナーが切られて曲げられると、ラググリパー214’は、リードグリッパー212’と整列するように戻る。そのため、外側のグリッパーパッド230’は、ラググリッパー214’が回転しているとき、装着されたスペーサーを通過させるため、垂直に上昇する。ヘッド200’が動くと、グリッパーパッド230’はまた、下降する。
供給リール28’は、図24に示されるように、ドライブモーター30’と、走行プーリー216’(図17)に接続したセンサに対応してスペーサー供給スピードを制御するスピード制御ギアボックス32’とを有する。ファイバーオプティック位置センサーや線形変位可変トランスデューサがこのために使われる。第一のプーリー216’に連結されているのは、保護ライナーを取り除くためのリバース駆動ローラ217’で、取り除かれたライナーは、スペーサー10’が装着ヘッド200’に供給される前に真空コンテナ(不図示)内に集められる。
固定ヘッド300’もリードグリッパー312’とラググリッパー314’を有する。固定ヘッド300’は、ガラス材がコンベア上を進んで行くとき、線状パターンでスペーサー10’を装着するようになっているので、グリッパー312’、314’はお互いに枢着していない。リードグリッパー312’は、走行ヘッド200’に対しての記載と同じように、1対の前進ベルト322’と圧力ベルト324’を有する。グリッパー314’も走行ヘッド200’に対しての記載と同じように、1対の協働するグリッパーパッド330’とプレッサーフット332’を有する。前述したようにカッター334’も設けられている。しかし、カッター334’はコーナー部を曲げるためにスペーサー10’にスリットを入れる必要はなく、装着端でスペーサーを切るために設けられている。
走行ヘッド200’は、ガラス材の第一端辺に、横断方向にスペーサーを装着して、梁24’を移動する。同時に、固定ヘッド300’は、ガラス材の第一端の所定位置に移動する。走行ヘッド200’がガラス材のコーナー部を検知すると、移動が停止し、リードグリッパー212’とラググリッパー214’がスペーサーを固定するために閉じる。支持板204’に連結したカムがヘッド200’を上げ、カッター234’が動き、リードグリッパー212’が90度回転する間、往復切除が行われる。そしてヘッド200’は下降し、プレッサーフット232’は持ち上げられたスペーサーをしっかりとガラス材に押し付け、ラググリッパー214’がスペーサーを開放するために開く。グリッパーパッドは垂直に上昇し、ラググリッパー214’はリードグリッパー212’と整列するように90度回転する。リードグリッパー212’は開放し、スペーサーの装着を再び始める配置につく。同時に、コンベア20’はヘッド200’、300’に対してガラス材を進める。ヘッド200’、300’はガラス材の対向する辺にスペーサーを装着する。ガラス材の端が検知されると、コンベアは移動を停止し、固定ヘッド300’は、スペーサー10’の上昇を固定するためにグリッパー312’、314’を閉じ、カッター334’を動かして装着されたスペーサーの端を切る。プレッサーフット332’は、カット作業のために持ち上げられたスペーサー10’の端を押し付けて、ガラス材と密閉性よく接触するようにしている。走行ヘッド200’は、前のコーナー部に対して行った作業を繰り返す。走行ヘッド200’は、ガラス材の端にスペーサーを装着しながら、横梁24’に沿って横断方向に戻る。走行ヘッドがコーナー部に達すると、リードグリッパー212’は、固定ヘッド300’により装着されたスペーサー10’を通すために上昇する。コーナー部で走行ヘッド200’は停止し、スペーサーが切られ、プレッサーフット232’がガラス材にスペーサー材の端をしっかりと押さえる。
本発明は、自動スペーサー装着装置において、変形しやすいスペーサーを適切に扱うための制御された供給・装着機構を提供している。直角を形成する必要のない場合は、1対の前進ベルトと協働する圧力ベルトを含む本発明による単一装着チャンネルで充分である。本発明による装着チャンネルは、制御されたフィードや装置を備えていない既存の装置に後からつけることもできる。

Claims (47)

  1. 断熱窓製造時のスペーサー材装着段階において、基材に粘着性を有したスペーサー材を装着するための走行装着ヘッドであって、
    横断方向の往復運動を選択的に行うため、走行装着ヘッドを基材から離して支持するための支持手段と、走行駆動手段とを備え、
    上記走行駆動手段に上記装着ヘッドを回転可能に支持するための中央ハウジング部と、
    相互の間隔を調整可能にした表板、裏板を有したリードグリッパーと、
    相互の間隔を調整可能にした表板、裏板を有したラググリッパーとを備え、
    上記リードグリッパーと上記ラググリッパーとは、上記中央ハウジング部に着されることで相互に独立的に可動し、かつ上記リードグリッパーと上記ラググリッパーとが組み合わせられて、基材にスペーサー材を位置付けするための装着チャンネルを構成していることを特徴とする、走行装着ヘッド。
  2. 請求項1において、
    受け取ったスペーサー材に圧力を与えるために、上記装着チャンネル内に加圧手段を、更に備えている走行装着ヘッド。
  3. 請求項2において、
    スペーサー材を上記装着チャンネルへ進めるための供給手段を、更に備えた走行装着ヘッド。
  4. 請求項1において、
    基材の表面の上方を、垂直に可動する構成とされた走行装着ヘッド。
  5. 請求項4において、
    カムと駆動装置とによって、上記スペーサー材が上記基材表面にくっつくのを防止するため、垂直に可動する構成とされた走行装着ヘッド。
  6. 請求項1において、
    上記装着ヘッドは、タイミングベルトにより、上記走行駆動手段に対して回動可能になっている、走行装着ヘッド。
  7. 請求項1において、
    上記中央ハウジング部は、スペーサー材を装着する整列した位置から、折り曲げてコーナー部を形成する90度の角度位置に動作させるため、上記リード、ラググリッパーを枢着連結した2つの同心状のシャフトを備えている、走行装着ヘッド。
  8. 請求項7において、
    上記リードグリッパーとラググリッパーの各々は、制御された順序で互いに独立して、上記装着チャンネル内にスペーサー材の通過を許容させる位置から、上記装着チャンネル内でスペーサー材を、切断、折り曲げのために固定保持する位置に選択的に移動可能である、走行装着ヘッド。
  9. 請求項8において、
    上記ラググリッパーは、コーナー部を形成した後、上記リードグリッパーと整列する位置に戻るときに、基材の上方で垂直方向に移動可能になっている、走行装着ヘッド。
  10. 請求項2において、
    上記加圧手段は、上記リードグリッパー内の第一の圧力ホイールと、上記ラググリッパー内の第二の圧力ホイールとを備え、それぞれは、上記装着チャンネル内でスペーサー材を押し下げる位置から、スペーサー材の上方に戻る開放位置にまで垂直方向に移動可能である、走行装着ヘッド。
  11. 請求項3において、
    上記スペーサー材供給制御手段は、ベルトで供給ホイールに作動可能に連結され、ガイドローラを協働して動作させる専用の駆動手段を備えている、走行装着ヘッド。
  12. 基材に粘着性のあるスペーサー材装着装置であって、
    基材を支持するための支持手段と、
    支持手段を横断するように配置された梁と、
    基材から離れた梁上に支持され、基材にスペーサー材を装着するための、少なくとも1つの走行装着ヘッドと、
    上記少なくとも1つの走行装着ヘッドにスペーサー材を供給するための、少なくとも1つの供給リールと、
    上記基材に対して、上記少なくとも1つの走行装着ヘッドを前進させるための手段とを備え、
    上記走行装着ヘッドは、
    横断方向の往復運動を行うために、基材から離れて上記走行装着ヘッドを支持するための走行駆動手段と、
    上記走行駆動手段に上記走行装着ヘッドを回転可能に支持する中央ハウジングと、
    相互の間隔を調整可能な表板、裏板部材を有したリードグリッパーと、
    相互の間隔を調整可能な表板、裏板を有したラググリッパーとを備え、
    上記リードグリッパーと上記ラググリッパーとは、上記中央ハウジング部に枢着されることで相互に独立的に可動し、かつ上記リードグリッパーと上記ラググリッパーとが組み合わせられて、上記基材にスペーサー材を位置付けるための装着チャンネルを構成するようにしていることを特徴とする、スペーサー材装着装置。
  13. 請求項12において、
    上記走行装着ヘッドに基材を供給し、上記走行装着ヘッドから上記基材を取り除くために、上記走行装着ヘッドに作動可能に連結された、相互に間隔を空けた1組の供給・排出コンベアを含んでいる、スペーサー材装着装置。
  14. 請求項13において、
    上記装置は上記一対の供給・排出コンベアの間に回転可能なローラを含んでおり、該ローラは、上記基材が上記供給コンベアから上記排出コンベアに移動される際に、基材の移送ローラとして機能する、スペーサー材装着装置。
  15. 請求項14において、
    上記回転可能なローラを回転させる手段を含んでいる、スペーサー材装着装置。
  16. 請求項12において、
    基材が前進する間、該基材に所定の長さのスペーサー材を装着するための固定装着ヘッドと、スペーサー材を該固定装着ヘッドに供給するための供給制御手段とを、更に備えたスペーサー材装着装置。
  17. 請求項16において、
    上記固定装着ヘッドは、上記走行装着ヘッドと協働して順次所定の長さのスペーサー材を装着するため、第一の休止位置から作動位置に前進し、かつ使用しない時は、第一の待機位置に復帰可能な構成にしているスペーサー材装着装置。
  18. 請求項12において、
    装置の連続稼動のために、プログラムされたCPUコントローラーを更に含んでいるスペーサー材装着装置。
  19. 請求項12において、
    上記スペーサー材を基材へ装着するために該基材を装置に近づけたり、離したりする移送手段と、CPUコントローラーにコンベア上の基材の存在を知らせるための少なくとも1つのセンサとを含んでいるスペーサー材装着装置。
  20. 請求項19において、
    間隔を空けて設けられた1組のコンベアと、基材を上記コンベアの一方から、他方に移送するため、該コンベア間に設けられた移送ローラ手段とを含んでいるスペーサー材装着装置。
  21. 請求項18において、
    上記基材の一端の位置を上記CPUコントローラーに知らせるために、上記走行装着ヘッドにセンサを設けているスペーサー材装着装置。
  22. 請求項16において、
    上記固定装着ヘッドは、互いに独立して可動し、上記固定装着ヘッド内で装着チャンネルを構成する、一組の整列したグリッパーを更に含んでいるスペーサー材装着装置。
  23. 請求項16において、
    上記固定装着ヘッドは、上記支持手段の上方の梁に支持され、かつ休止位置から作動位置へ上記固定装着ヘッドを進めるための駆動手段を更に含んでいるスペーサー材装着装置。
  24. 請求項21において、
    上記固定装着ヘッドは、各々のグリッパー内に圧力ホイールを含んでおり、その各々の圧力ホイールは、上記装着チャンネル内でスペーサー材を押下げる位置から、上記装着チャンネル内でスペーサー材の上方の開放位置に垂直に可動可能であるスペーサー材装着装置。
  25. 請求項23において、
    上記固定装着ヘッドは、上記スペーサー材の一端を上記基材に接触保持させるために、上記装着チャンネル内で選択的に可動する圧力パッドを更に含んでいるスペーサー材装着装置。
  26. 請求項12において、
    上記固定装着ヘッドは、スペーサー材に穴あけ、切断をするために、選択的に作動する穴あけ、切り込み、あるいはスリット手段を更に含んでいるスペーサー材装着装置。
  27. 請求項26において、
    基材のコーナー部でスペーサー材の一定の長さに切り込みを入れるスリット手段と、該基材の最後のコーナー部で上記スペーサー材を切断する手段とを含んでいるスペーサー材装着装置。
  28. 請求項25において、
    上記固定装着ヘッドは、スペーサー材の供給角度を変えるために垂直方向に移動でき、かつスペーサー材を固定するための水平、垂直ローラを備えたスペーサー材装着装置。
  29. 請求項12において、
    上記支持手段は、装着ヘッドがスペーサー材を装着している間、基材を進めるための、インフィードコンベアとアウトフィードコンベアとを備えているスペーサー材装着装置。
  30. 請求項12において、
    ライナーを上記スペーサー材から取り除き分離するための一対のローラと、真空の集塵コンテナとを備えたライナー除去装置が、各々の供給リールと協働するようにして設けているスペーサー材装着装置。
  31. 請求項12において、
    上記梁上で上記少なくとも1つの走行装着ヘッドを横断方向に選択的に往復運動させるための上記走行駆動手段は、上記走行装着ヘッドに連結されたエンドレスベルトを、上記梁上に設けた構成にしているスペーサー材装着装置。
  32. 請求項12において、
    スペーサー材のスプールを支持するための回転駆動軸と、該供給リールによって送られるスペーサー材の長さを計測するためのセンサとを備えた供給リールを含んでいるスペーサー材装着装置。
  33. 請求項12において、
    上記走行装着ヘッドにスペーサー材を供給する供給手段を備えているスペーサー材装着装置。
  34. 請求項33において、
    上記供給手段は、上記走行装着ヘッドによるスペーサー材の装着割合に応じて、スペーサー材の長さを計測する独立した駆動手段を含んでいるスペーサー材装着装置。
  35. 請求項34において、
    上記スペーサー材の装着割合に応じて、スペーサー材の長さを計測する独立した駆動手段を制御するための応答制御手段を更に備えているスペーサー材装着装置。
  36. 請求項12において、
    上記装着ヘッドによってスペーサー材が装着される割合に正確に対応して、上記供給制御手段から上記装着ヘッドに送るための移送手段を更に備えているスペーサー材装着装置。
  37. 請求項36において、
    上記移送手段は、それらの間でスペーサー材を受け取るための一組の前進ベルトを備えているスペーサー材装着装置。
  38. 請求項1に記載の走行装着ヘッドと、請求項16に記載の固定装着ヘッドを用いて、基材の周縁に粘着性のあるスペーサー材を装着する方法であって、
    該基材は、断熱窓体として、第1、第2の側辺と、第1、第2の横断辺を有しており、
    前記方法は、
    上記走行装着ヘッド、上記固定装着ヘッドを、それぞれ、ホーム位置、休止位置に初期設定するステップ、
    上記基材を初期ホーム位置に移送するステップ、
    上記走行装着ヘッドを所定のホーム位置から基材の横断方向に沿って前進させつつ、上記第1の横断辺にスペーサー材を装着するステップ、
    上記走行装着ヘッドでスペーサー材を上記基材の第1の横断辺の終端で折り曲げるステップ、
    上記スペーサー材を折り曲げた走行装着ヘッドと、上記休止位置から上記ホーム位置に移動させた固定装着ヘッドとを作動して、上記基材を前進させながら、上記基材の第1、第2の側辺とに、上記スペーサー材を並行して装着するステップ、更に、上記走行装着ヘッドでスペーサー材を上記基材の第1の側辺の終端で折り曲げるステップ、
    上記スペーサー材を折り曲げた走行装着ヘッドを、上記基材の横断方向に沿って上記ホーム位置まで後退させつつ、上記スペーサー材を上記基材の第2の横断辺に装着するステップと、
    を備えており、
    上記走行装着ヘッドは、上記スペーサー材を折り曲げるステップでは、
    上記ラググリッパーを部分的に閉じ、かつリードグリッパーでスペーサー材を把持してから、リードグリッパーをラググリッパーに対して所定の角度位置に配した後、
    ラググリッパーを開口させ、ラググリッパーを上昇させてから、ラググリッパーをリードグリッパーに対して整列させるようにしていることを特徴とする。
  39. 請求項38において、
    上記側辺と上記横断辺には、単一の長さのスペーサー材が装着されるスペーサー材の装着方法。
  40. 請求項38において、
    上記側辺と上記横断辺とには、長さが異なるスペーサー材が装着されるスペーサー材の装着方法。
  41. 請求項38に記載の方法において、
    スペーサー材の第一の長さのものが、上記走行装着ヘッドによって第一の横断辺、第一の側辺、第二の横断辺のそれぞれに装着され、かつ、スペーサー材の第二の長さのものが、上記固定装着ヘッドによって第二の側辺に装着される、スペーサー材の装着方法。
  42. 請求項41において、
    上記スペーサー材を曲げる所定の位置で上記スペーサー材の曲げ位置に穴あけや切り込みをする、スペーサー材の装着方法。
  43. 請求項41に記載の方法において、
    上記走行装着ヘッドの前方部を回転させる前に、上記基材の上方に上記走行装着ヘッドを持ち上げるステップを更に含む、スペーサー材の装着方法。
  44. 請求項42に記載の方法において、
    上記スペーサー材に穴あけや切り込みを入れる前に、上記基材の端を検知し、スペーサー材の装着を停止するステップを更に含む、スペーサー材の装着方法。
  45. 請求項38に記載の方法において、
    上記走行装着ヘッドより排出されるスペーサー材の時間当たりの長さを計測するステップと、
    上記時間当たりの長さに対応して上記スペーサー材を上記走行装着ヘッドに供給するステップとを更に備えている、スペーサー材の装着方法。
  46. 請求項45に記載の方法において、
    上記スペーサー材は独立した駆動手段によって走行装着ヘッドに供給され、その駆動手段は上記走行装着ヘッドより排出されるスペーサー材の時間当たりの長さに応じて、スペーサー材を供給する、スペーサー材の装着方法。
  47. 基材粘着性のあるスペーサー材を装着する装着ヘッドと、
    上記基材表面から離れて、上記装着ヘッドを支持する支持手段と、
    上記装着ヘッドに対して、上記基材を進める手段と、
    上記装着ヘッドに対して制御可能なスピードで、上記スペーサー材を供給するための供給手段と、
    上記制御可能なスピードに応じた割合でスペーサー材を位置付けるために協働して作動する一組のベルトを含み、上記基材上にスペーサー材を導き、位置付けるための装着チャンネルと、
    上記スペーサー材と上記基材との間を封着するために、スペーサー材を押し付ける圧力ベルトとを備えた、スペーサー材装着装置。
JP52303898A 1996-11-18 1997-11-18 スペーサー材の自動装着装置及びそれを使用する方法 Expired - Fee Related JP4157604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/751,736 US5888341A (en) 1994-05-26 1996-11-18 Apparatus for the automated application of spacer material
US4981997P 1997-06-11 1997-06-11
US08/751,736 1997-06-11
US60/049,819 1997-06-11
PCT/CA1997/000885 WO1998022687A1 (en) 1995-05-25 1997-11-18 Apparatus for the automated application of spacer material and method of using same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002511024A JP2002511024A (ja) 2002-04-09
JP4157604B2 true JP4157604B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=26727571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52303898A Expired - Fee Related JP4157604B2 (ja) 1996-11-18 1997-11-18 スペーサー材の自動装着装置及びそれを使用する方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6148890A (ja)
EP (1) EP0954670B1 (ja)
JP (1) JP4157604B2 (ja)
AT (1) ATE212414T1 (ja)
AU (1) AU5045598A (ja)
DE (1) DE69710099T2 (ja)
ES (1) ES2166984T3 (ja)
WO (1) WO1998022687A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6360804B1 (en) * 1997-03-14 2002-03-26 Edgetech I.G. Inc. Hand tool for adhesive strip application
ATE222319T1 (de) * 1997-05-02 2002-08-15 Luc Lafond Isolierende verbundglasscheibe
US20030038528A1 (en) * 2000-08-22 2003-02-27 Youngi Kim Pocket wheel cover for portable golf cart
US6581341B1 (en) 2000-10-20 2003-06-24 Truseal Technologies Continuous flexible spacer assembly having sealant support member
US7493739B2 (en) * 2000-10-20 2009-02-24 Truseal Technologies, Inc. Continuous flexible spacer assembly having sealant support member
WO2002038903A1 (en) * 2000-11-08 2002-05-16 Truseal Technologies Ribbed tube continuous flexible spacer assembly
JP2002207255A (ja) * 2000-11-10 2002-07-26 Dainippon Printing Co Ltd テープ貼り機
US6513854B2 (en) 2001-02-15 2003-02-04 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Method of applying extruded profile to corners of a window glazing
ITTV20010131A1 (it) * 2001-09-27 2003-03-27 For El Base Di Vianello Fortun Macchina automatica per l'estruzione e l'applicazione di sigillante sulle pareti laterali di un telaio distanziatore per vetrocamera e proce
DE10212359B4 (de) * 2002-03-20 2005-10-06 Peter Lisec Verfahren und Vorrichtung zum maschinellen Applizieren eines Abstandhalterbandes auf eine Glasscheibe
US6926782B2 (en) * 2002-06-27 2005-08-09 Glass Equipment Development, Inc. Method and apparatus for processing sealant of an insulating glass unit
US6761201B2 (en) * 2002-10-25 2004-07-13 Afg Industries, Inc. Hand application tool for laying sealant spacer strip on glass or like material
US7296388B2 (en) 2003-08-12 2007-11-20 Valentz Arthur J Skylight having a molded plastic frame
DE10350312B4 (de) * 2003-10-28 2005-12-01 Peter Lisec Verfahren und Vorrichtung zum Applizieren eines elastoplastischen Bandes beim Herstellen einer Isolierglasscheibe
RU2384686C2 (ru) * 2004-02-04 2010-03-20 Эджтек И.Г., Инк. Способ изготовления стеклопакета
DE102004009858B4 (de) * 2004-02-25 2006-05-04 Karl Lenhardt Verfahren zum Positionieren von Glastafeln in einer vertikalen Zusammenbau- und Pressvorrichtung für Isolierglasscheiben
DE102004032023B4 (de) * 2004-07-01 2007-06-06 Peter Lisec Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Isolierglasscheibe
US20060225776A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Portable Pipe Hangers, Inc. Skylight solar panel assembly
US7712503B2 (en) * 2005-09-12 2010-05-11 Billco Manufacturing Incorporated Automatic flexible spacer or sealant applicator for a glass work piece and method of applying flexible spacer or sealant to a glass workpiece
WO2009064915A1 (en) 2007-11-13 2009-05-22 Infinite Edge Technologies, Llc Reinforced window spacer
US9309714B2 (en) 2007-11-13 2016-04-12 Guardian Ig, Llc Rotating spacer applicator for window assembly
US20090320921A1 (en) * 2008-02-01 2009-12-31 Grommesh Robert C Photovoltaic Glazing Assembly and Method
US20090194147A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Cardinal Ig Company Dual seal photovoltaic assembly and method
US8101039B2 (en) * 2008-04-10 2012-01-24 Cardinal Ig Company Manufacturing of photovoltaic subassemblies
US9739050B1 (en) 2011-10-14 2017-08-22 Emseal Joint Systems Ltd. Flexible expansion joint seal system
US9670666B1 (en) 2008-11-20 2017-06-06 Emseal Joint Sytstems Ltd. Fire and water resistant expansion joint system
US9637915B1 (en) 2008-11-20 2017-05-02 Emseal Joint Systems Ltd. Factory fabricated precompressed water and/or fire resistant expansion joint system transition
US8365495B1 (en) 2008-11-20 2013-02-05 Emseal Joint Systems Ltd. Fire and water resistant expansion joint system
US10316661B2 (en) 2008-11-20 2019-06-11 Emseal Joint Systems, Ltd. Water and/or fire resistant tunnel expansion joint systems
US9631362B2 (en) 2008-11-20 2017-04-25 Emseal Joint Systems Ltd. Precompressed water and/or fire resistant tunnel expansion joint systems, and transitions
US10851542B2 (en) 2008-11-20 2020-12-01 Emseal Joint Systems Ltd. Fire and water resistant, integrated wall and roof expansion joint seal system
US11180995B2 (en) 2008-11-20 2021-11-23 Emseal Joint Systems, Ltd. Water and/or fire resistant tunnel expansion joint systems
KR101035691B1 (ko) 2009-01-06 2011-05-19 주식회사 진영이노텍 스페이서바의 오토 벤더
US8813450B1 (en) 2009-03-24 2014-08-26 Emseal Joint Systems Ltd. Fire and water resistant expansion and seismic joint system
US8341908B1 (en) 2009-03-24 2013-01-01 Emseal Joint Systems Ltd. Fire and water resistant expansion and seismic joint system
US8586193B2 (en) 2009-07-14 2013-11-19 Infinite Edge Technologies, Llc Stretched strips for spacer and sealed unit
US8731699B2 (en) * 2009-09-29 2014-05-20 Hp3 Software, Inc. Dynamic, lean insulated glass unit assembly line scheduler
AT11889U1 (de) * 2009-10-22 2011-06-15 Inova Lisec Technologiezentrum Vorrichtung zum applizieren von abstandhalterbändern auf glasscheiben
WO2011156722A1 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Infinite Edge Technologies, Llc Window spacer applicator
US8432679B2 (en) * 2010-06-15 2013-04-30 Apple Inc. Silicone barrier for drive window
US9228389B2 (en) 2010-12-17 2016-01-05 Guardian Ig, Llc Triple pane window spacer, window assembly and methods for manufacturing same
ITTV20110102A1 (it) 2011-07-19 2013-01-20 For El Spa Macchina automatica per l'applicazione alternabile di piu' profili distanziatori flessibili su lastra di vetro e procedimento automatico per l' applicazione alternabile di piu' profili distanziatori flessibili su lastra di vetro.
US9689196B2 (en) 2012-10-22 2017-06-27 Guardian Ig, Llc Assembly equipment line and method for windows
US9260907B2 (en) 2012-10-22 2016-02-16 Guardian Ig, Llc Triple pane window spacer having a sunken intermediate pane
AT513390B1 (de) * 2012-10-22 2014-04-15 Lisec Austria Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum automatisierten Wechseln von Abstandhaltern
US9068297B2 (en) 2012-11-16 2015-06-30 Emseal Joint Systems Ltd. Expansion joint system
US9691163B2 (en) 2013-01-07 2017-06-27 Wexenergy Innovations Llc System and method of measuring distances related to an object utilizing ancillary objects
US10196850B2 (en) 2013-01-07 2019-02-05 WexEnergy LLC Frameless supplemental window for fenestration
US10883303B2 (en) 2013-01-07 2021-01-05 WexEnergy LLC Frameless supplemental window for fenestration
US9234381B2 (en) 2013-01-07 2016-01-12 WexEnergy LLC Supplemental window for fenestration
US9663983B2 (en) 2013-01-07 2017-05-30 WexEnergy LLC Frameless supplemental window for fenestration incorporating infiltration blockers
US9845636B2 (en) 2013-01-07 2017-12-19 WexEnergy LLC Frameless supplemental window for fenestration
US9656356B2 (en) 2013-01-22 2017-05-23 Guardian Ig, Llc Window unit assembly station and method
US10385609B2 (en) * 2014-01-28 2019-08-20 Lisec Austria Gmbh Method and device for producing thermoplastic spacers
CN104377064B (zh) * 2014-11-25 2016-06-22 天津三卓韩一橡塑科技股份有限公司 一种自动化组装流水线装置
CN104875288B (zh) * 2015-05-21 2016-08-24 浙江德迈机械有限公司 打孔机玻璃定位结构及定位方法
US20170282637A1 (en) * 2016-04-05 2017-10-05 Vitre-Art Inc. Stained Glass Assembly for Doors, Wall Partitions or the Likes
CN106271629B (zh) * 2016-08-30 2018-04-27 江苏金彭车业有限公司 一种管材的自动送料切割打孔的自动化流水线
WO2018222467A1 (en) 2017-05-30 2018-12-06 WexEnergy LLC Frameless supplemental window for fenestration
US11078719B2 (en) 2017-09-05 2021-08-03 Erdman Automation Corporation Independently operating insulated glass unit assembly line and method
FR3076249A1 (fr) * 2017-12-29 2019-07-05 Saint-Gobain Glass France Procede et installation de fabrication d'un vitrage multiple

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3730815A (en) * 1970-08-10 1973-05-01 L Terzian Tape applicator
US3733327A (en) 1971-06-28 1973-05-15 Dow Chemical Co Catalytic oxydehydrogenation of alkyl aromatics and alkyl pyridines
US4060444A (en) * 1975-07-30 1977-11-29 Schweig Jr Eugene S Tape applicator
US4072554A (en) * 1976-04-05 1978-02-07 Mckibben John D Hand punch and tape reinforcement applicator
DE2816437B1 (de) * 1978-04-15 1979-08-16 Karl Lenhardt Vorrichtung zum automatischen Fuellen der Randfugen von Isolierglasscheiben mit einem Dichtungsmittel durch Fuellduesen
US4295914A (en) * 1979-08-22 1981-10-20 Checko John C Apparatus for applying sealant material to a workpiece
US4285752A (en) * 1980-03-13 1981-08-25 Camsco, Inc. Automatic tape lay-up system
DE3404006A1 (de) * 1984-02-06 1985-08-08 Karl 7531 Neuhausen Lenhardt Vorrichtung zum aufbringen eines klebenden stranges aus kunststoff auf eine glasscheibe
US4623421A (en) * 1984-07-24 1986-11-18 Cardin Auther B Tape applicator
AT390433B (de) * 1986-09-01 1990-05-10 Lisec Peter Vorrichtung zum aufbringen von flexiblen abstandhaltern
AT390946B (de) * 1986-11-03 1990-07-25 Lisec Peter Vorrichtung zum ausbilden einer ecke und zum verpressen der enden von flexiblen abstandhaltern
CA1234682A (en) * 1987-05-26 1988-04-05 John C. Kolff Tool for applying glass insulating strips
FR2618843B1 (fr) * 1987-07-28 1989-12-01 Alberto Antoine Machine pour poser le cordon formant joint d'etancheite entre les deux plaques de verre d'un double vitrage rectangulaire ou carre
DE3819845A1 (de) * 1988-06-10 1990-02-01 Minnesota Mining & Mfg Verfahren zum definierten aufbringen von abschnitten eines bandes auf eine oberflaeche und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
FR2648179B1 (fr) * 1989-06-12 1991-09-20 Pont Audemer Vitrages Isolants Procede et machine de pose automatique des joints intercalaires entre les elements d'un multiple vitrage
EP0496049B1 (de) 1991-01-21 1995-05-17 Ttc Technology Trading Company Verbesserung an der Einrichtung zum Zubringen eines Kabels in einen Kabel-Verarbeitungsautomaten
US5472558A (en) * 1991-06-03 1995-12-05 Lafond; Luc Strip applying hand tool with corner forming apparatus
US5413651A (en) * 1993-03-23 1995-05-09 B&H Manufacturing Company Universal roll-fed label cutter

Also Published As

Publication number Publication date
US6378586B1 (en) 2002-04-30
US6148890A (en) 2000-11-21
EP0954670A1 (en) 1999-11-10
DE69710099D1 (de) 2002-03-14
DE69710099T2 (de) 2002-11-14
AU5045598A (en) 1998-06-10
ES2166984T3 (es) 2002-05-01
EP0954670B1 (en) 2002-01-23
WO1998022687A1 (en) 1998-05-28
ATE212414T1 (de) 2002-02-15
JP2002511024A (ja) 2002-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4157604B2 (ja) スペーサー材の自動装着装置及びそれを使用する方法
US5888341A (en) Apparatus for the automated application of spacer material
US5578153A (en) Method of assembling a windshield
MXPA96005081A (en) Flexible tape applicator and operating method
CN107658490B (zh) 一种电池包胶机
JPH0260480B2 (ja)
EP0770755A1 (en) Flexible tape applicator and method of operation
EP0554294B1 (en) Apparatus for turning a sheet-like workpiece
US5246533A (en) Apparatus for press-bonding tape onto edges of workpiece
CN213294212U (zh) 高温胶带定长裁切机构
CN210338383U (zh) 一种物件自动包纸机
US4785695A (en) Trimming apparatus and method
US3932259A (en) Method and apparatus for the manufacture of sheets for holding postage stamps or the like
CN111016283B (zh) 一种环保高效带提手纸箱生产系统
CN112224486A (zh) 焊丝线盘自动包装装置及包装方法
CN112998340A (zh) 一种靴套机
CN112373124A (zh) 一种包装袋加工设备
CN221969966U (zh) 一种新型的自动贴条机
CN220517671U (zh) 一种成型加工装置
CN221969913U (zh) 一种胶带粘贴装置及其自动胶带泡壳贴卡机
CN219749053U (zh) 一种粘贴式垃圾袋加工装置
CA2124598C (en) Apparatus for the automated application of spacer material and method of using same
JPH10114316A (ja) 袋押込み式敷設装置
CN117381900A (zh) 裁切装置
JPH07102511B2 (ja) シートモールディングコンパウンド用連続切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees