JP4155714B2 - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP4155714B2
JP4155714B2 JP2001003093A JP2001003093A JP4155714B2 JP 4155714 B2 JP4155714 B2 JP 4155714B2 JP 2001003093 A JP2001003093 A JP 2001003093A JP 2001003093 A JP2001003093 A JP 2001003093A JP 4155714 B2 JP4155714 B2 JP 4155714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
bearing cap
coil
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001003093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002205557A (ja
Inventor
剛彦 佐山
生稔 大神
善夫 山本
浩光 佐藤
和之 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001003093A priority Critical patent/JP4155714B2/ja
Priority to TW090132793A priority patent/TW550874B/zh
Priority to ES02000009T priority patent/ES2295243T3/es
Priority to US10/032,550 priority patent/US6626138B2/en
Priority to AT02000009T priority patent/ATE376619T1/de
Priority to DE60223093T priority patent/DE60223093T2/de
Priority to EP02000009A priority patent/EP1223316B1/en
Priority to MYPI20020049A priority patent/MY131904A/en
Priority to CA002367279A priority patent/CA2367279C/en
Priority to KR1020020001127A priority patent/KR100775049B1/ko
Priority to CNB021015872A priority patent/CN1249893C/zh
Publication of JP2002205557A publication Critical patent/JP2002205557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4155714B2 publication Critical patent/JP4155714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/24Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1815Rotary generators structurally associated with reciprocating piston engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1812Number of cylinders three
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/042Rotating electric generators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/905Combustion engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/952Housing details

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電動機および発電機として機能する発電電動機を含む電動機、あるいは発電機を備えた内燃機関に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、クランクケース内に電動機あるいは発電機として機能するモータゼネレータを設けたエンジンが、特開平9−182371号公報に開示されている。このエンジンは、往復運動するピストンとクランク軸とを連結するコネクティングロッドの大端部に設けられた永久磁石と、シリンダブロックの下部およびオイルパンにより形成されるクランクケースに固設された台座に設けられたステータコイルとにより構成されるモータゼネレータを備える。そして、クランク軸の回転運動により大端部と共に回転運動する永久磁石が、ステータコイルに対して相対運動することで、両者の間での電磁作用によりステータコイルに起電力が発生して、モータゼネレータが発電機として働き、またバッテリからステータコイルに交流電流を供給することで両者の間での電磁作用により永久磁石に運動経路の接線方向の電磁力を作用させて、モータゼネレータがモータとして働く。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記従来のエンジンでは、永久磁石が設けられたコネクティングロッドの大端部は、クランク軸の回転軸線を中心に回転運動すると共に、クランクピンの中心軸線を中心に揺動運動するため、永久磁石がステータコイルと対向している間、両者の間に形成される空隙の大きさは一定に維持されず、しかも最小の空隙が形成される期間は極めて短いため、モータゼネレータの電動機あるいは発電機としての効率が高いとはいえなかった。
【0004】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、請求項1ないし請求項7記載の発明は、内燃機関の大型化を抑制しつつ、磁気発生部材がコイルと対向している間、両者の間に形成される空隙の大きさを微小に、かつ一定に維持することができる電動機あるいは発電機を備えた内燃機関を提供することを共通の目的とする。そして、請求項7記載の発明は、さらに、電動機として使用する場合のクランク軸の回転のアシスト作動の一層の向上、あるいは発電機として使用する場合の発電効率の一層の向上を図ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段および発明の効果】
請求項1記載の発明は、クランク軸と、シリンダブロックに結合されて該クランク軸を回転自在に支持するベアリングキャップと、クランク室を形成するクランク室形成部材とを備えた内燃機関において、前記ベアリングキャップは、前記クランク軸をその複数のジャーナルにてオイルにより潤滑される主軸受を介して支持する複数のベアリングキャップ本体から構成され、前記クランク軸の、前記クランク室内に位置する部分には、磁気発生部材が前記クランク軸に対して相対移動することなく設けられ、前記クランク室内に位置する前記ベアリングキャップ本体には、前記クランク室内に位置するコイルが、前記クランク軸の回転軸線方向から見て前記ベアリングキャップ本体と重なる位置に設けられ、前記磁気発生部材と前記コイルとにより電動機あるいは発電機が構成される内燃機関である。
【0006】
この請求項1記載の発明によれば、電動機あるいは発電機を構成するコイルおよび磁気発生部材は、元来、クランク室内にあるベアリングキャップ本体およびクランク室内にあるクランク軸にそれぞれ設けられるので、電動機あるいは発電機を設けることによる内燃機関の大型化が抑制され、しかも磁気発生部材は、クランク軸に対して相対移動することなく設けられるので、磁気発生部材が、クランク軸と一体に回転してコイルと対向する間、ベアリングキャップ本体に設けられたコイルとの間に形成される空隙の大きさを微小にかつ一定に維持することが容易にできて、電動機として使用する場合は、クランク軸の回転を助勢するアシスト力が大きくなり、また発電機として使用する場合は、発電効率が向上する。また、コイルはベアリングキャップ本体に設けられるので、コイルがベアリングキャップ本体に装着された状態で、ベアリングキャップ本体がシリンダブロックに対して着脱されることで、コイルも同時にシリンダブロックに着脱されるため、コイルをクランク室内に組み付ける作業が容易になって、その組付性が向上し、そのうえクランク軸をジャーナルにて主軸受を介して支持するベアリングキャップ本体付近には、主軸受を潤滑した後の多量のオイルが存在するので、そのオイルによりコイルが効果的に冷却されて、電動機あるいは発電機の効率が向上する。
【0007】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の内燃機関において、前記クランク軸の、前記クランク室内に位置する部分において、前記回転軸線方向で隣接する1対の前記ジャーナルの間に、前記クランク軸に対して相対移動することがない円板状のロータが設けられ、前記磁気発生部材は、前記ロータの外周部に全周に設けられるものである。
【0009】
請求項3記載の発明は、請求項2記載の内燃機関において、前記ロータは前記クランク軸と一体成形されているものである。
【0011】
請求項4記載の発明は、請求項2または請求項3記載の内燃機関において、前記クランク軸は、前記回転軸線方向で隣接する1対の前記ジャーナルの間に、クランクピンと、前記クランクピンの両端の1対のクランクウェブとを有し、前記ベアリングキャップ本体は、前記回転軸線方向で前記ロータが位置する側に設けられたフランジ部を有し、前記ロータは、前記回転軸線方向で一方の前記クランクウェブに隣接して前記ジャーナル寄りの部分に設けられ、前記コイルは前記フランジ部に固定されるものである。
【0013】
請求項5記載の発明は、請求項2ないし請求項4のいずれか1項記載の内燃機関において、複数の前記コイルが、前記クランク軸の回転軸線を中心としてその径方向外方で前記磁気発生部材に対向する位置に、周方向に円弧状に設けられるものである。
【0015】
請求項6記載の発明は、請求項1ないし請求項5のいずれか1項記載の内燃機関において、前記ベアリングキャップは、前記複数のベアリングキャップ本体と、前記ベアリングキャップ本体同士を連結する連結部とから構成され、前記コイルは該連結部よりも前記クランク軸の回転軸線側に設けられるものである。
【0016】
この請求項6記載の発明によれば、引用された請求項記載の発明の効果に加えて、次の効果が奏される。すなわち、ベアリングキャップは、複数のベアリングキャップ本体と、ベアリングキャップ本体同士を連結する連結部とから構成されるので、コイルを強固に固定することが可能となり、磁気発生部材とコイルとの間に形成される空隙の大きさを一定に維持するうえで有利である。しかも、コイルは、連結部よりもクランク軸の回転軸線側のスペースを利用して設けることができるので、内燃機関の大型化を抑制できる。
【0017】
請求項7記載の発明は、請求項1ないし請求項6のいずれか1項記載の内燃機関において、前記クランク室形成部材はオイルパンを含み、前記ベアリングキャップ本体は、前記オイルパンに貯留されたオイルのオイルレベルよりも下方に位置し、前記コイルは前記オイルパンに貯留されたオイルに漬かっているものである。
【0018】
この請求項7記載の発明によれば、引用された請求項記載の発明の効果に加えて、次の効果が奏される。すなわち、コイルはオイルパンに貯留されている多量のオイルで冷却されるため、コイルの冷却が一層促進されて、電動機あるいは発電機の効率が向上する。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図1ないし図7を参照して説明する。
図1ないし図4は、本発明の第1実施例を示すもので、図1および図2を参照すると、内燃機関Eは、車両に搭載される直列3気筒4サイクル内燃機関であり、シリンダブロック1と、シリンダブロック1の上端に結合されたシリンダヘッド2と、その下端に結合されたオイルパン3とから構成される機関本体を有する。シリンダブロック1は、そのシリンダヘッド2側に位置して3つのシリンダC1,C2,C3が一体に結合されたシリンダ部1aと、そのオイルパン3側に位置するクランクケース部1bを備える。そして、クランクケース部1bとオイルパン3とにより形成されるクランク室4内には、クランクケース部1bとオイルパン3との合わせ面上に回転軸線Lを有するクランク軸5が収容される。それゆえ、この第1実施例では、クランクケース部1bとオイルパン3とがクランク室形成部材となる。また、各シリンダC1〜C3には、ピストンP1,P2,P3がそれぞれ摺動自在に嵌合され、各ピストンP1〜P3とシリンダヘッド2との間に形成された燃焼室6に発生する燃焼圧力により往復動するピストンP1〜P3が、それぞれコンロッドR1,R2,R3を介してクランク軸5を回転駆動する。
【0020】
クランク軸5は、その4箇所のジャーナルJ1,J2,J3,J4にて、プレーン軸受からなる4つの主軸受7を介して、クランク室4内に位置する4つの軸受部B1,B2,B3,B4に支持される。各軸受部B1〜B4は、クランクケース部1bの内側にクランクケース部1bと一体に形成された本体側軸受部D1,D2,D3,D4と、該本体側軸受部D1〜D4に結合されるベアリングキャップ8とから構成され、本体側軸受部D1〜D4とベアリングキャップ8とが結合されて形成される円形断面の軸受孔に主軸受7が支持される。このベアリングキャップ8は、本体側軸受部D1〜D4と当接して結合される4つのベアリングキャップ本体A1,A2,A3,A4と、ベアリングキャップ本体A1〜A4とは別体でありベアリングキャップ本体A1〜A4同士を連結してベアリングキャップ8の剛性を高める板状の連結部Tとから構成される。そして、ベアリングキャップ本体A1〜A4の、回転軸線Lから最も遠い距離にある最外周部A1a,A2a,A3a,A4aにおいて、オイルパン3の底面寄りに位置する連結部Tは、4つのベアリングキャップ本体A1〜A4を介して、ボルト9により各ベアリングキャップ本体A1〜A4と共に本体側軸受部D1〜D4に締結されて、ベアリングキャップ8がシリンダブロック1に固定される。
【0021】
クランク軸5において、ジャーナルJ1とジャーナルJ2との間には、シリンダC1に嵌合するピストンP1に連結されるコンロッドR1が連結されるクランクピンN1の両端の1対のクランクウェブW1,W2が、回転軸線L方向で2つの軸受部B1,B2にそれぞれ隣接して配置され、同様に、ジャーナルJ2とジャーナルJ3との間には、シリンダC2に嵌合するピストンP2に連結されるコンロッドR2が連結されるクランクピンN2の両端の1対のクランクウェブW3,W4が、回転軸線L方向で2つの軸受部B2,B3にそれぞれ隣接して配置され、ジャーナルJ3とジャーナルJ4との間には、シリンダC3に嵌合するピストンP3に連結されるコンロッドR3が連結されるクランクピンN3の両端の1対のクランクウェブW5,W6が、回転軸線L方向で2つの軸受部B3,B4にそれぞれ隣接して配置される。ここで、クランク軸5は、各クランクウェブW1〜W6およりクランクピンN1〜N3を含めて一体成形により製造され、また3つのクランクピンN1〜N3は、互いに120度の位相で配置される。それゆえ、各クランクウェブW1〜W6はクランク軸5に対して相対移動することがない。
【0022】
さらに、各クランクウェブW1〜W6には、対応するピストンP1〜P3、ピストンリングやピストンピン等の該ピストンP1〜P3に装着される部材、およびコンロッドR1〜R3等の、該ピストンP1〜P3の往復運動に伴って往復運動する部分である往復運動部分に発生する1次慣性力を減少させるバランス力を発生するバランスウエイトが設けられるバランスウエイト部W1a,W2a,W3a,W4a,W5a,W6aが、回転軸線Lに対してクランクピンN1〜N3の反対側に設けられる。それゆえ、各ピストンP1〜P3に対応する1対のバランスウエイト部W1a,W2a;W3a,W4a;W5a,W6aは互いに同一位相となっている。そして、各バランスウエイト部W1a〜W6aは、回転軸線L方向で対応する軸受部B1〜B4に隣接して配置される。
【0023】
また、クランク軸5の、軸受部B1の左方に突出する左端部には駆動スプロケット10が設けられ、駆動スプロケット10と、シリンダヘッド2に設けられた動弁機構の構成要素である吸気カム軸および排気カム軸にそれぞれ設けられたカムスプロケット(図示されず)との間には、タイミングチェーン11が掛け渡され、各シリンダC1〜C3に対応して設けられた2つの吸気弁および2つの排気弁が、タイミングチェーン11を介して伝達されるクランク軸5の動力で回転駆動される前記両カム軸にそれぞれ形成されたカムにより所定の開閉時期で作動される。
【0024】
さらに、図2に図示されるように、オイルパン3には、内燃機関Eの運転停止時には、ピストンP1〜P3が上死点に位置するときのバランスウエイト部W1a〜W6aよりもやや下方位置に停止時オイルレベルH1が設定され、内燃機関Eの運転時には、停止時オイルレベルH1よりも低い位置である運転時オイルレベルH2が設定されるようにオイルが貯留される。そして、クランク軸5の動力により駆動されるオイルポンプ12は、オイルストレーナ13および吸入管14を経てオイルパン3から汲み上げたオイルを、シリンダブロック1に形成されたメインギャラリに吐出する。オイルは、該メインギャラリから、クランク軸5の主軸受7、クランクピンN1〜N3とコンロッドR1〜R3との連結部、さらにはピストンP1〜P3とシリンダC1〜C3の摺動部等の潤滑箇所に供給され、それら潤滑箇所を潤滑し終えたオイルは、クランク室4内を落下してオイルパン3の底部に溜まる。このとき、各ベアリングキャップ本体A1〜A4付近には、主軸受7を潤滑した後の多量のオイルが存在すると共に、前記各潤滑箇所を潤滑し終えた潤滑油が、ベアリングキャップ本体A1〜A4のオイルパン3の底面寄りに位置する連結部T付近に落下する。また、前記メインギャラリからの一部のオイルは、前記動弁機構の潤滑箇所を潤滑した後、シリンダブロック1に形成された戻り通路、およびタイミングチェーン11が収容されたチェーン室15を通ってオイルパン3に戻る。
【0025】
次に、この内燃機関Eに設けられる発電電動機について説明する。
図2に図示されるように、各クランクウェブW1〜W6のバランスウエイト部W1a〜W6aは、ほぼ120度の中心角を有するほぼ扇形をしており、回転軸線Lから最も遠い距離にあるその外周面には、複数の、この実施例では4個の磁気発生部材としての永久磁石20が、周方向にほぼ等間隔に形成された凹部に、例えば圧入により固定されて保持され、さらにこれら永久磁石20は、バランスウエイトの少なくとも一部を構成している。そして、永久磁石20は、停止時オイルレベルH1の上方に位置している。
【0026】
また、各ベアリングキャップ本体A1〜A4は、その最外周部A1a〜A4aにおいて、回転軸線L方向でクランクウェブW1〜W6が位置する側に、連結部Tに当接するフランジ部A1b,A2b,A2c,A3b,A3c,A4bを有し、該フランジ部A1b,A2b,A2c,A3b,A3c,A4bに、回転軸線Lを中心としてその径方向(以下、単に「径方向」という)外方で永久磁石20に対向する位置に固定された複数の、この実施例では6個のコイル21が周方向に円弧状に、回転軸線Lを中心としてほぼ120度の範囲に渡って固定される。さらに、これらコイル21の径方向内側の面は、永久磁石20がコイル21と対向しつつ回転する間、該永久磁石20との間に、径方向での大きさが微小で、かつその大きさが一定に維持される空隙Gを形成するように配置される。それゆえ、各ベアリングキャップ本体A1〜A4は、コイル取付部となっており、またコイル21は、連結部Tよりも回転軸線L側のスペースを利用して設けられている。また、コイル 21 は、クランク軸5の回転軸線L方向から見てベアリングキャップ本体 A1 A4 と重なる位置に設けられる。
そして、これらコイル21の一部およびベアリングキャップ本体 A1 A4 の一部は、停止時オイルレベルH1または運転時オイルレベルH2よりも下方に位置しているため、オイルパン3に貯留されるオイルに漬かった状態にある。
【0027】
このようにして、クランクウェブW1〜W6毎に、複数の永久磁石20と複数のコイル21とを有する発電電動機M1,M2,M3,M4,M5,M6が構成されて、この実施例では、合計6個の発電電動機M1〜M6が設けられる。そして、前述のような永久磁石20およびコイル21の配置により、内燃機関Eでは、図3の(A)および(B)を併せて参照すると明らかなように、クランク軸5が1回転する間に、同一位相の1対のバランスウエイト部W1a,W2a;W3a,W4a;W5a,W6aに設けられた永久磁石20を有する1対の発電電動機M1,M2;M3,M4;M5,M6からなる3組の1対の発電電動機M1,M2;M3,M4;M5,M6において、少なくとものいずれか1組の1対の発電電動機M1,M2;M3,M4;M5,M6の永久磁石20とコイル21とが空隙Gを介して対向する状態にあるため、クランク軸5の回転中、常に、いずれかの1対の発電電動機M1,M2;M3,M4;M5,M6において永久磁石20とコイル21との間で電磁作用が生じるようにされる。
【0028】
図4を参照すると、発電電動機M1〜M6のコイル21は、電子制御装置40により制御されるPDU(パワードライブユニット)41に接続される。PDU41は、発電電動機M1〜M6を交流電動機(永久磁石型交流同期電動機)として機能させて、永久磁石20とコイル21との間での電磁作用によりクランク軸5の回転を助勢するアシスト力を発生して機関出力を補助するアシスト動作時には、発電電動機M1〜M6に駆動電力を供給する一方、発電電動機M1〜M6を交流発電機として機能させて、永久磁石20とコイル21との間での電磁作用によりクランク軸5の回転エネルギを電力に変換する回生動作時には、発電電動機M1〜M6に発生した電力を蓄電器42に供給する。そして蓄電器42に蓄積された電力はアシスト動作時の発電電動機M1〜M6の駆動電力として使用され、また電圧を降下させた後、バッテリの充電にも使用される。
【0029】
次に、前述のように構成された実施例の作用効果について説明する。
内燃機関Eが運転されてクランク軸5がピストンP1〜P3により回転駆動されると、各発電電動機M1〜M6において、回転する各バランスウエイト部W1a〜W6aの永久磁石20は、対応するベアリングキャップ本体A1〜A4に固定されたコイル21の径方向内方を一定の微小な空隙Gを維持した状態で通過する。そして、内燃機関Eの加速運転時等、内燃機関Eの出力増加が必要な運転状態のときには、PDU41は、電子制御装置40からの指令により駆動電力を発電電動機M1〜M6に供給し、発電電動機M1〜M6を電動機として機能させて、発生するアシスト力でクランク軸5の回転を助勢させる。また、内燃機関Eの減速運転時等の内燃機関Eの出力を減少させる運転状態のときや蓄電器42を充電する必要があるときは、PDU41は、電子制御装置40からの指令により駆動電力の供給を停止して、発電電動機M1〜M6を発電機として機能させて、発生する電力を蓄電器42に供給する。
【0030】
このように、発電電動機M1〜M6を構成するコイル21および永久磁石20は、元来、クランク室4内にあるベアリングキャップ本体A1〜A4およびクランク室4内にあるクランクウェブW1〜W6にそれぞれ設けられるので、発電電動機M1〜M6を設けることによる内燃機関Eの大型化が抑制され、しかもコイル21は、連結部Tよりもクランク軸5の回転軸線L側のスペースを利用して設けられるので、この点でも内燃機関Eの大型化が抑制される。さらに、永久磁石20を保持するクランクウェブW1〜W6は、クランク軸5に対して相対移動することなく設けられるので、クランクウェブW1〜W6がクランク軸5と一体に回転して永久磁石20がコイル21と対向する間、ベアリングキャップ本体A1〜A4に設けられたコイル21との間に形成される空隙Gの大きさを微小にかつ一定に維持することが容易にできて、発電電動機M1〜M6は、電動機としてクランク軸5の回転を助勢する大きなアシスト力を発生することができ、また発電電動機M1〜M6の発電機としての発電効率が向上する。しかも、各発電電動機M1〜M6は、複数の永久磁石20および複数のコイル21を備えたうえで、それら全ての全永久磁石20とそれら全てのコイル21との間で、空隙Gの大きさを微小にかつ一定に維持することができるので、発電電動機M1〜M6は、電動機として一層大きなアシスト力を発生することができ、また発電電動機M1〜M6の発電機としての発電効率が一層向上する。また、コイル21はベアリングキャップ本体A1〜A4に設けられるので、コイル21がベアリングキャップ本体A1〜A4に装着された状態で、ベアリングキャップ本体A1〜A4がシリンダブロック1のクランクケース部1bに対して着脱されることで、コイル21も同時にクランクケース部1bに着脱されるため、コイル21をクランク室4内に組み付ける作業が容易になり、その組付性が向上し、そのうえベアリングキャップ本体A1〜A4付近には、主軸受7を潤滑した後の多量のオイルが存在するので、そのオイルによりコイル21が効果的に冷却されて、発電電動機M1〜M6の効率が向上する。
【0031】
永久磁石20は、クランク軸5のクランクウェブW1〜W6のバランスウエイト部W1a〜W6aに設けられることから、永久磁石20をバランスウエイトとして利用できるので、発電電動機M1〜M6を設けたことによる内燃機関Eの重量増が抑制される。
【0032】
コイル21はベアリングキャップ本体A1〜A4の最外周部A1a〜A4aに設けられたフランジ部A1b,A2b,A2c,A3b,A3c,A4bに固定されるので、クランク軸5の回転軸線Lからコイル21までの距離を極めて大きく設定することができて、バランスウエイト部W1a〜W6aに設けられた永久磁石20もコイル21と同様に回転軸線Lから離れた位置に設けることが可能となるため、発電電動機M1〜M6は、電動機としてクランク軸5の回転を助勢するアシスト力により大きなアシストトルクを発生させることができ、また発電機として、永久磁石20の周速を大きくすることができて、発電効率が向上する。
【0033】
コイル21の一部は、停止時オイルレベルH1または運転時オイルレベルH2よりも下方に位置していて、オイルパン3のオイルに漬かっているため、その一部のコイル21は、オイルパン3に貯留されている多量のオイルで冷却されるので、コイル21の冷却が一層促進されて、発電電動機M1〜M6の効率が向上する。このとき、バランスウエイト部W1a〜W6aおよび永久磁石20は、停止時オイルレベルH1の上方に位置するため、内燃機関Eの運転時にバランスウエイト部W1a〜W6aおよび永久磁石20が貯留されたオイルに漬かって、オイルを攪拌することがないので、オイルがクランク軸5の回転に対して抵抗となることはなく、またオイルへの空気の混入も防止される。
【0034】
クランク軸5の1回転中、常時、内燃機関Eの発電電動機M1〜M6のうちの少なくとも1対の発電電動機M1,M2;M3,M4;M5,M6の永久磁石20およびコイル21が空隙Gを介して対向する状態にあるので、安定したアシスト作動および回生作動が行われると共に、発電電動機M1〜M6のアシスト力によるクランク軸5の回転変動を小さくできる。
【0035】
ベアリングキャップ8にコイル21が設けられるので、バランスウエイト部W1a〜W6aに設けられた永久磁石20との間に、燃焼室6での燃焼による爆発荷重を低減させる力が作用するので、クランク軸5の軸受部B1〜B4に対する爆発荷重による負荷を低減できて、主軸受7等の耐久性が向上する。
【0036】
また、各発電電動機M1〜M6において、永久磁石20とコイル21とは径方向で空隙Gを介して対向しているので、回転軸線L方向での内燃機関Eの幅の増大を防止できる。
【0037】
次に、図5を参照して、本発明の第2実施例を説明する。この第2実施例において、第1実施例と同一の構成に関する説明は省略することとする。なお、第1実施例における部材に対して、同一の部材または相当する部材には、同一の符号を付してある。
【0038】
この第2実施例では、連結部Tは、フランジ部A1b,A2b,A2c,A3b,A3c,A4bを含めベアリングキャップ本体A1〜A4と一体成形により形成される点を除いて、その他の構成は第1実施例と同様である。そして、ここでは、ベアリングキャップ8がコイル取付部となっている。この第2実施例によれば、第1実施例と同様の効果が奏されるほか、次の効果が奏される。すなわち、コイル21はベアリングキャップ本体A1〜A4と連結部Tとが一体形成されたベアリングキャップ8に設けられるので、部品点数が削減され、さらに各コイル21の取付位置のバラツキが減少して、全コイル21に渡って空隙Gを一定に設定することが容易になる。しかも、コイル21を、一体形成により剛性が高められたベアリングキャップ8の連結部T寄りの位置に強固に固定することができて、永久磁石20とコイル21との間に形成される空隙Gの大きさを一定に維持するうえで有利である。
【0039】
次に、図6を参照して、本発明の第3実施例を説明する。この第3実施例において、第1実施例と同一の構成に関する説明は省略することとする。なお、第1実施例における部材に対して、同一の部材または相当する部材には、同一の符号を付してある。
【0040】
この第3実施例では、コイル21が、ベアリングキャップ本体A1〜A4のほかに、クランク室形成部材であるクランクケース部1bの内面に、各バランスウエイト部W1a〜W6aの永久磁石20と径方向で対向する位置に、クランク軸5を間に挟んで両側に3個ずつ固定したものである。それゆえ、ここではクランクケース部1bの内面がコイル取付部となっている。そして、この場合にも、ベアリングキャップ本体A1〜A4に固定されたコイル21と同様に、これらコイル21の径方向内側の面は、永久磁石20がコイル21と対向しつつ回転する間、該永久磁石20との間に、径方向での大きさが微小で、かつその大きさが一定に維持される空隙Gを形成するように配置される。
【0041】
そして、この第3実施例においても、第1実施例と同様の効果が奏されるほか、次の効果が奏される。すなわち、ベアリングキャップ本体A1〜A4以外に設けられるコイル 21は、クランクケース部1b自体に設けられるので、発電電動機M1〜M6を設けることによる内燃機関Eの大型化が抑制される。さらに、クランク軸5の1回転中、各発電電動機M1〜M6の永久磁石20が対向するコイル21の数が、第1実施例のそれよりも多くなるので、発電電動機M1〜M6によりクランク軸5に付加されるアシスト力が増大し、また発電量が増大する。
【0042】
次に、図7を参照して、本発明の第4実施例を説明する。この第4実施例において、第1実施例と同一の構成に関する説明は省略することとする。なお、第1実施例における部材に対して、同一の部材または相当する部材には、同一の符号を付してある。
【0043】
この第4実施例では、クランク室4内において、クランクウェブW6に隣接してジャーナルJ4寄りのクランク軸5の部分において回転軸線 L 方向で隣接する1対のジャーナルJ 3 ,J 4 の間に、円板状のロータ30がクランク軸5に対して相対移動することがないように結合され、ロータ30の外周部には、全周に渡って間隔をおいて永久磁石20が固定される。図7に示されるように、ロータ 30 は、クランクピン N3 の両端の1対のクランクウェブ W5 W6 のうちの回転軸線L方向で一方のクランクウェブ W6 に隣接してジャーナル J4 寄りの部分に設けられる。
一方、コイル21は、ベアリングキャップ本体A4の、回転軸線L方向でロータ30が位置する側に設けられたフランジ部A4bに第1実施例のベアリングキャップ本体A4におけるそれと同様の配置で、6個のコイル21が固定される。そして、永久磁石20とコイル21との間の径方向の空隙Gは、第1実施例における空隙Gと同様である。
【0044】
そして、この第4実施例によれば、第1実施例の効果と同様の効果が奏されるほか、次の効果が奏される。すなわち、内燃機関Eには単一の発電電動機M7が設けられることになるが、永久磁石20がロータ30の全周に設けられるので、コイル21が円弧状に設けられるのにも拘わらず、発電電動機M7によるアシスト力によるクランク軸5の回転変動を少なくすることができる。
【0045】
以下、前述した実施例の一部の構成を変更した例について、変更した構成に関して説明する。
第1実施例では、連結部Tはベアリングキャップ本体A1〜A4の最外周部A1a,A2a,A3a,A4aに設けられたが、ベアリングキャップ本体A1〜A4同士を連結する連結部Tは、クランク軸5の、バランスウエイト部W1a〜W6aを含むクランクウェブW1〜W6のとの干渉を避ける位置に設けられるので、そのような位置であればベアリングキャップ本体A1〜A4の最外周部A1a,A2a,A3a,A4aである必要はなく、その場合にも、クランク軸5の回転軸線Lからコイル21までの距離を大きく設定することができて、発電電動機M1〜M6は、電動機として、クランク軸5の回転を助勢するアシスト力により大きなアシストトルクを発生させることができ、また発電機として、永久磁石20の周速を大きくすることができて、発電効率が向上する。
【0046】
第1〜第3実施例では、各ベアリングキャップ本体A1〜A4にフランジ部A1b,A2b,A2c,A3b,A3c,A4bが設けられたが、フランジ部A1b,A2b,A2c,A3b,A3c,A4bを設けることなく、連結部Tがコイル取付部となるように、各発電電動機M1〜M6のコイル21が、連結部Tに固定されるようにしてもよい。この場合には、コイル21はベアリングキャップ本体A1〜A4同士をその最外周部A1a〜A4aにて連結する連結部Tに設けられるので、限られた大きさのクランク室4内において、クランク軸5の回転軸線Lからコイル21までの距離を、フランジ部A1b,A2b,A2c,A3b,A3c,A4bがない分、さらに大きく設定することができて、バランスウエイト部W1a〜W6aに設けられた永久磁石20もコイル21と同様に回転軸線Lから離れた位置に設けることが可能となるため、発電電動機M1〜M6は、電動機としてクランク軸5の回転を助勢するアシスト力により一層大きなアシストトルクを発生させることができ、また発電機として、永久磁石20の周速を一層大きくすることができて、発電効率が向上する。また、複数のベアリングキャップ本体A1〜A4の剛性を高めるための連結部Tにコイル21が設けられるので、コイル21は剛性の高い連結部Tに強固に固定することができて、永久磁石20とコイル21との間に形成される空隙Gの大きさを一定に維持するのに有利である。同様に、第4実施例において、ベアリングキャップ本体A4にフランジ部A4bを設けることなく、発電電動機M7のコイル21が、連結部Tに固定されるようにしてもよく、この場合にも前述したのと同様の効果が奏される。
【0047】
第3実施例において、ベアリングキャップ本体A1〜A4にコイル21を設けることなく、クランクケース部1bのみにコイル21を設けるようにしてもよい。
【0048】
さらに、前記コイル取付部は、クランク室4内に位置する箇所であって、永久磁石20と該コイル取付部に設けられるコイル21との間に形成される空隙が一定となるような箇所であれば、どのような箇所であってもよい。
【0049】
第4実施例では、ロータ30が、回転軸線L方向での端部の軸受部である軸受部B4に隣接して設けられたが、ロータ30はクランク室4内におけるクランク軸5の任意の部分に設けられてよい。その際、クランク軸5にもう1つジャーナルを形成し、該ジャーナルを回転自在に支持するもう1つの軸受部を形成して、該軸受部と回転軸線L方向での端部の軸受部である軸受部B1または軸受部B4との間にロータ30が位置するように構成することもでき、これによれば、ロータ30が、その回転軸線L方向での両端で支持されるため、ロータ30を設けたことによるクランク軸5の曲げの発生を抑制できる。さらに、ロータ30をクランク軸5のバランスウエイト部W6aと一体成形により形成することもでき、その場合には部品点数が削減される。
【0050】
内燃機関は、単気筒または3気筒以外の複数気筒を有する内燃機関であってよく、特に4気筒以上の内燃機関では、クランクウェブに設けられた永久磁石20とコイル21とが、常時、いずれかの発電電動機において対向する状態にあるようにすることが容易であり、電動機としてのアシスト作動、および発電機としての回生作動が極めて安定して行われる。
【0051】
前記各実施例では、ベアリングキャップ8は、連結部Tを有するものであったが、連結部Tを有することなく、ベアリングキャップ本体のみからベアリングキャップを構成することもできる。また、シリンダブロック1とオイルパン3との間にクランク室形成部材の一部としてロアブロックが設けられる場合は、ベアリングキャップ8は、該ロアブロックと一体になっていてもよく、これによって、コイル21の支持剛性が一層高くなり、空隙Gの大きさを一定に維持するのが容易になる。
【0052】
前記各実施例では、永久磁石20とコイル21とは径方向での空隙Gを介して対向するものであったが、クランクウェブの、回転軸線L方向での側面に永久磁石20を固定し、ベアリングキャップ本体の、回転軸線L方向での側面にコイル21を固定し、永久磁石20とコイル21とを回転軸線L方向で空隙を介して対向させてもよい。
【0053】
また、コイル21は、回転運動する各バランスウエイト部またはロータ30と対向する位置で、軸受部の全周に渡って設けることもできる。さらに、前記各実施例では、ベアリングキャップ8に設けられたコイル21の一部がオイルパン3に貯留されるオイルに漬かるものであったが、全てのコイル21がオイルに漬かるようにしてもよく、さらには、各コイルの全体がオイルに漬かるようにしてもよい。
【0054】
前記各実施例では、永久磁石20とコイル21とにより、電動機の一種として、電動機および発電機として機能する発電電動機が構成されたが、永久磁石20とコイル21とにより、発電機能を有しない電動機、あるいは発電機が構成されるようにしてもよい。また、本発明が適用される電動機あるいは発電機は、直流電動機あるいは直流発電機を含めて、あらゆる種類の電動機あるいは発電機であってよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示し、本発明が適用される内燃機関のクランク軸の回転軸線を含む面での要部断面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図2の状態において、残り2組の1対の発電電動機における永久磁石とコイルとの周方向の位置関係を説明する図である。
【図4】コイルの制御系の説明図である。
【図5】本発明の第2実施例を示し、図2に相当する図の部分図である。
【図6】本発明の第3実施例を示し、図2に相当する図である。
【図7】本発明の第4実施例を示し、図1に相当する図である。
【符号の説明】
1…シリンダブロック、1b…クランクケース部、2…シリンダヘッド、3…オイルパン、4…クランク室、5…クランク軸、6…燃焼室、7…主軸受、8…ベアリングキャップ、9…ボルト、10…駆動スプロケット、11…タイミングチェーン、12…オイルポンプ、13…オイルストレーナ、14…吸入管、15…チェーン室、
20…永久磁石、21…コイル、30…ロータ、
40…電子制御装置、41…PDU、42…蓄電器、
E…内燃機関、C1〜C3…シリンダ、L…回転軸線、P1〜P3…ピストン、R1〜R3…コンロッド、J1〜J4…ジャーナル、B1〜B4…軸受部、D1〜D4…本体側軸受部、A1〜A4…ベアリングキャップ本体、A1a〜A4a…最外周部、フランジ部A1b,A2b,A2c,A3b,A3c,A4b…フランジ部、T…連結部、N1〜N3…クランクピン、W1〜W6…クランクウェブ、W1a〜W6a…バランスウエイト部、M1〜M7…発電電動機、G…空隙、H1,H2…オイルレベル。

Claims (7)

  1. クランク軸と、シリンダブロックに結合されて該クランク軸を回転自在に支持するベアリングキャップと、クランク室を形成するクランク室形成部材とを備えた内燃機関において、
    前記ベアリングキャップは、前記クランク軸をその複数のジャーナルにてオイルにより潤滑される主軸受を介して支持する複数のベアリングキャップ本体から構成され、
    前記クランク軸の、前記クランク室内に位置する部分には、磁気発生部材が前記クランク軸に対して相対移動することなく設けられ、
    前記クランク室内に位置する前記ベアリングキャップ本体には、前記クランク室内に位置するコイルが、前記クランク軸の回転軸線方向から見て前記ベアリングキャップ本体と重なる位置に設けられ、
    前記磁気発生部材と前記コイルとにより電動機あるいは発電機が構成されることを特徴とする内燃機関。
  2. 前記クランク軸の、前記クランク室内に位置する部分において、前記回転軸線方向で隣接する1対の前記ジャーナルの間に、前記クランク軸に対して相対移動することがない円板状のロータが設けられ、
    前記磁気発生部材は、前記ロータの外周部に全周に設けられることを特徴とする請求項1記載の内燃機関。
  3. 前記ロータは前記クランク軸と一体成形されていることを特徴とする請求項2記載の内燃機関。
  4. 前記クランク軸は、前記回転軸線方向で隣接する1対の前記ジャーナルの間に、クランクピンと、前記クランクピンの両端の1対のクランクウェブとを有し、
    前記ベアリングキャップ本体は、前記回転軸線方向で前記ロータが位置する側に設けられたフランジ部を有し、
    前記ロータは、前記回転軸線方向で一方の前記クランクウェブに隣接して前記ジャーナル寄りの部分に設けられ、
    前記コイルは前記フランジ部に固定されることを特徴とする請求項2または請求項3記載の内燃機関。
  5. 複数の前記コイルが、前記クランク軸の回転軸線を中心としてその径方向外方で前記磁気発生部材に対向する位置に、周方向に円弧状に設けられることを特徴とする請求項2ないし請求項4のいずれか1項記載の内燃機関。
  6. 前記ベアリングキャップは、前記複数のベアリングキャップ本体と、前記ベアリングキャップ本体同士を連結する連結部とから構成され、
    前記コイルは該連結部よりも前記クランク軸の回転軸線側に設けられることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項記載の内燃機関。
  7. 前記クランク室形成部材はオイルパンを含み、
    前記ベアリングキャップ本体は、前記オイルパンに貯留されたオイルのオイルレベルよりも下方に位置し、
    前記コイルは前記オイルパンに貯留されたオイルに漬かっていることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項記載の内燃機関。
JP2001003093A 2001-01-10 2001-01-10 内燃機関 Expired - Fee Related JP4155714B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003093A JP4155714B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 内燃機関
TW090132793A TW550874B (en) 2001-01-10 2001-12-28 Internal combustion engine
US10/032,550 US6626138B2 (en) 2001-01-10 2002-01-02 Internal combustion engine
AT02000009T ATE376619T1 (de) 2001-01-10 2002-01-02 Brennkraftmachine
DE60223093T DE60223093T2 (de) 2001-01-10 2002-01-02 Brennkraftmaschine
EP02000009A EP1223316B1 (en) 2001-01-10 2002-01-02 Internal combustion engine
ES02000009T ES2295243T3 (es) 2001-01-10 2002-01-02 Metodo de combustion interna.
CA002367279A CA2367279C (en) 2001-01-10 2002-01-08 Internal combustion engine
MYPI20020049A MY131904A (en) 2001-01-10 2002-01-08 Internal combustion engine
KR1020020001127A KR100775049B1 (ko) 2001-01-10 2002-01-09 내연기관
CNB021015872A CN1249893C (zh) 2001-01-10 2002-01-10 内燃机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003093A JP4155714B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002205557A JP2002205557A (ja) 2002-07-23
JP4155714B2 true JP4155714B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=18871491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003093A Expired - Fee Related JP4155714B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 内燃機関

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6626138B2 (ja)
EP (1) EP1223316B1 (ja)
JP (1) JP4155714B2 (ja)
KR (1) KR100775049B1 (ja)
CN (1) CN1249893C (ja)
AT (1) ATE376619T1 (ja)
CA (1) CA2367279C (ja)
DE (1) DE60223093T2 (ja)
ES (1) ES2295243T3 (ja)
MY (1) MY131904A (ja)
TW (1) TW550874B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245050B2 (en) * 2001-08-20 2007-07-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
DE10201601C1 (de) * 2002-01-16 2003-06-05 Audi Hungaria Motor Kft Verbrennungsmotor mit in einem Kurbelgehäuse gelagerter Kurbelwelle, wobei der Starter/Generator auf der Kurbelwelle angeordnet ist
US7436091B2 (en) * 2005-06-29 2008-10-14 Detroit Diesel Corporation Method and system of limiting arcing of rotating member
US7417331B2 (en) * 2006-05-08 2008-08-26 Towertech Research Group, Inc. Combustion engine driven electric generator apparatus
FR2933543B1 (fr) * 2008-07-07 2010-09-03 Exosun Transmission de puissance multi vilebrequins
ES2761304T3 (es) 2009-05-15 2020-05-19 Douglas A Pelmear Motor de combustión interna y el procedimiento de operación del mismo
JP5185974B2 (ja) * 2010-04-16 2013-04-17 中特建機株式会社 4サイクルエンジン
JP5417249B2 (ja) * 2010-04-16 2014-02-12 富士重工業株式会社 汎用エンジンの転倒検出装置
US8492914B2 (en) * 2010-08-05 2013-07-23 Hyundai Motor Company Crank-web mounted linearly segmented starter generator system
DE102010046474A1 (de) * 2010-09-24 2012-03-29 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Fahrzeugmotor mit Kurbeltrieb
KR20130061576A (ko) * 2011-12-01 2013-06-11 현대자동차주식회사 엔진의 밸런싱 장치
US8944024B2 (en) * 2012-07-25 2015-02-03 Southwest Research Institute Magnetic bearing for use in reciprocating internal combustion engines
US9297318B2 (en) * 2013-03-21 2016-03-29 GM Global Technology Operations LLC Crankshaft for variable displacement internal combustion engine
CN104653286B (zh) * 2013-11-22 2017-09-29 比亚迪股份有限公司 发动机及具有该发动机的车辆
CN104653285A (zh) * 2013-11-22 2015-05-27 比亚迪股份有限公司 发动机和具有其的车辆
CN104653287B (zh) * 2013-11-22 2018-05-08 比亚迪股份有限公司 发动机和具有其的车辆
EP2886829A1 (de) 2013-12-20 2015-06-24 Hvd Ag Hubkolbenmotor
JP6333197B2 (ja) * 2014-03-28 2018-05-30 勝臣 山野 回転動力生成装置および発電装置
JP6215751B2 (ja) * 2014-03-31 2017-10-18 本田技研工業株式会社 クランクシャフト
JP5858264B2 (ja) * 2014-05-13 2016-02-10 勝臣 山野 回転動力生成装置および発電装置
WO2015174303A1 (ja) * 2014-05-13 2015-11-19 勝臣 山野 回転動力生成装置および発電装置
JP6375500B2 (ja) * 2014-05-13 2018-08-22 勝臣 山野 回転動力生成装置および発電装置
KR101755496B1 (ko) * 2016-09-09 2017-07-10 현대자동차 주식회사 파워 트레인
US10612622B2 (en) * 2018-05-04 2020-04-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Magnetic engine vibration isolator
EP3973155B1 (en) * 2019-05-22 2023-03-22 Calaggi S.A.S. Simplified endothermic engine
CN110469402A (zh) * 2019-09-06 2019-11-19 吉林大学 活塞曲轴电磁感应式发电系统
CN110608096A (zh) * 2019-09-06 2019-12-24 吉林大学 连杆曲轴电磁感应式发电系统
BE1030613B1 (nl) * 2022-06-09 2024-01-16 De Kromme Boom De modulaire elektrische aandrijving

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3747649A (en) * 1971-02-08 1973-07-24 Outboard Marine Corp Crankshaft magneto system
JPS56129742A (en) * 1980-03-13 1981-10-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Crank case for internal combustion engine
JPH0518342A (ja) * 1991-07-09 1993-01-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 2点火式樹脂モールドマグネト点火装置
US5287518A (en) * 1992-06-12 1994-02-15 Ford Motor Company Engine crankshaft variable reluctance alternator
HU9500081D0 (en) * 1994-01-18 1995-03-28 Grumbkow Internal combustion engine
KR19990044295A (ko) * 1995-08-31 1999-06-25 호프만, 휘시텐부쉬 내연 기관, 특히 자동차 내연 기관용 시동기/발전기
JPH09182371A (ja) 1995-12-25 1997-07-11 Toyota Motor Corp 発電機またはモータ
KR200174854Y1 (ko) * 1996-12-26 2000-04-01 정몽규 내연기관의 발전기 장착구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002205557A (ja) 2002-07-23
CA2367279C (en) 2008-01-22
KR20020060592A (ko) 2002-07-18
KR100775049B1 (ko) 2007-11-08
EP1223316B1 (en) 2007-10-24
TW550874B (en) 2003-09-01
US20020088424A1 (en) 2002-07-11
EP1223316A3 (en) 2003-05-02
ATE376619T1 (de) 2007-11-15
MY131904A (en) 2007-09-28
CA2367279A1 (en) 2002-07-10
US6626138B2 (en) 2003-09-30
DE60223093D1 (de) 2007-12-06
CN1365175A (zh) 2002-08-21
EP1223316A2 (en) 2002-07-17
ES2295243T3 (es) 2008-04-16
CN1249893C (zh) 2006-04-05
DE60223093T2 (de) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4155714B2 (ja) 内燃機関
US10554098B2 (en) Reciprocating piston engine
KR100396994B1 (ko) 영구 자석식 회전 전기
JP2004150413A (ja) 汎用エンジン
JPH09182371A (ja) 発電機またはモータ
JP6199102B2 (ja) エンジン発電機
JP4041173B2 (ja) 低振動容積型機械
JP2017072144A (ja) 軌道式の非往復動内燃機関
JP7357044B2 (ja) シリーズハイブリッド化エンジン駆動電力供給ユニット及び電動移動体
US20060219193A1 (en) Optimized linear engine
US20130154273A1 (en) Engine Generator
JP4039420B2 (ja) Synchronizedハイブリッドエンジン
CN218293863U (zh) 旋转式压缩机
KR100270903B1 (ko) 차량의 엔진
JP2003054267A (ja) 内燃機関
WO2005008042A1 (en) Optimized linear engine
JP2002369487A (ja) 発電装置
EP0749519A1 (en) Reciprocating machine
WO2022018627A1 (en) Reciprocating mechanism
JPH08284807A (ja) レシプロ式容積型機械
JPH01164836A (ja) 三気筒エンジンのバランサ装置
JP2004120899A (ja) エンジンにおけるクランクシャフト防振構造
CN105189174A (zh) 具有在曲轴处的电驱动装置的内燃机
KR19980035736U (ko) 엔진 발란스 샤프트 고정구조
KR19980011365U (ko) 자동차용 분리형 메인베어링(main bearing) 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees