JP4155402B2 - 燃焼機関の燃料系用組合せ弁および該燃料系 - Google Patents

燃焼機関の燃料系用組合せ弁および該燃料系 Download PDF

Info

Publication number
JP4155402B2
JP4155402B2 JP2003534794A JP2003534794A JP4155402B2 JP 4155402 B2 JP4155402 B2 JP 4155402B2 JP 2003534794 A JP2003534794 A JP 2003534794A JP 2003534794 A JP2003534794 A JP 2003534794A JP 4155402 B2 JP4155402 B2 JP 4155402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fuel system
fuel
spring element
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003534794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005504944A (ja
Inventor
ラルッソン,アンダース
テングランド,ラルス
ダヴィッドソン,ペーター
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2005504944A publication Critical patent/JP2005504944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4155402B2 publication Critical patent/JP4155402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0023Valves in the fuel supply and return system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0023Valves in the fuel supply and return system
    • F02M37/0029Pressure regulator in the low pressure fuel system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/24Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means
    • F02M37/26Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means with water detection means
    • F02M37/28Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means with water detection means with means activated by the presence of water, e.g. alarms or means for automatic drainage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/005Pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/023Means for varying pressure in common rails
    • F02M63/0235Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure
    • F02M63/025Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure from the common rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • F16K17/10Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded with auxiliary valve for fluid operation of the main valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、内燃機関に燃料を供給する燃料系において圧力制御とガス抜きとを行なう組合せ弁であって、弁ハウジングの円筒状内腔内の2つの限界位置間において、ばね要素の作用に抗して変位しうるように支持されており、非動作限界位置から動作限界位置に変位することによって弁ハウジング内において入口ダクトと出口ダクトとの間における接続部の開口をもたらす一次円錐弁からなる組合せ弁に関する。本発明は、さらにまた、前記組合せ弁が用いられる燃料系に関する。
ディーゼル機関の燃料系には、相対的に高い動作圧が用いられる。空気が高圧側において燃料系内に侵入すると、必要とされる動作圧を維持することができなくなる。燃料が高い含水比を有する場合にも、エンジン動作問題が起こりうる。ディーゼル機関の燃料系は、一般に、燃料系から空気を逃がし、かつ水分を排出するのに用いられうるガス抜きねじと手動ポンプとを備える。ガス抜きねじと手動ポンプとによって空気または水分を除去する方法は、時間がかかり、かつ厄介である。
たとえば米国特許第5,534,161号に開示されているように、空気または水分を除去する工程を自動化する機構を有する燃料系が存在する。この特許には、マイクロプロセッサによって2つの方向に駆動されて、燃料系から水分を除去するのに用いられうるポンプが説明されている。しかしながら、この機構は、燃料系から空気を逃がす工程を簡便化するだけであり、燃料系の高圧側から空気を除去するためには、さらに他の手段が必要になる。したがって、この機構は、空気を逃がす工程を簡便化することによって、問題を完全に解決することなしに、燃料系の構成要素の個数を増加させることを意味する。
したがって、本発明の目的は、燃料系を複雑化および高費用化することなしに空気と水分とを自動的に除去することができる燃料系を提供することにある。
この目的を達成するために、本発明にしたがった組合せ弁は、円錐弁が、第1のばね要素より低いばね定数を有する第2のばね要素の作用に抗して支持面と弁座との間において変位しうる二次円錐弁を収容するように設計される内側通路を備え、前記二次円錐弁が前記第2のばね要素の作用に抗して変位することによって入口ダクトとガス抜きダクトとの間における接続部の開口がもたらされることを特徴とする。この組合せ弁設計によって、燃料系の構成要素の個数を制限することができる。
本発明にしたがった燃料系は、前記組合せ弁が垂直方向高位置に配置されることを特徴とする。このことにより、燃料系から空気を効率的に除去することが可能になる。
以下に、添付図面に示される例示的な実施例を参照して、本発明をより詳細に説明する。
図1において線図で示される内燃機関10は、対応する個数の噴射装置11を有する6気筒ディーゼル機関である。このエンジンは、たとえば重トラックに動力を供給するために用いられうる。
ディーゼル燃料は、エンジンにより駆動されるポンプ12によって、タンク13から噴射装置11に共通供給管路14を介して供給される。圧力制御およびガス抜き用組合せ弁15は、噴射装置11の下流において、噴射装置から上方に向かう接続管路に前記弁が垂直方向にこの入口より上に配置されるように取り付けられる。使用されなかった燃料の戻り管路16は、前記組合せ弁に噴射装置からの接続管路より上の点において接続される。さらにまた、燃料タンク13に接続されるガス抜き管路17が前記組合せ弁に前記戻り管路16より上の点において接続される。
加えて、前記燃料系は、主燃料フィルタ18および粗フィルタと、ドレン弁20と冷却装置21とを有する水分離器19とからなる。電動式二次ポンプ22は、主燃料フィルタ18と、水分離器内においてある一定の水位を検出するセンサ19aを備える水分離器19とに接近して配置される。ドレン弁20は、電気的に操作されうる。
燃料系のガス抜きは、一般に、フィルタの交換後または燃料系内への空気の侵入を引き起こすその他の作業後に行なわれなければならない。さもなければ、エンジンを始動させようとするいかなる試みも失敗に終わることになる。このため、二次ポンプ22を好ましくは計器盤上のボタン22aを押すことにより始動させるとともに、組合せ弁15を介して全ての空気を排出しうるだけの所定の時間長にわたってポンプ22を駆動する。その後、燃料がタンク13から一方の側に供給管路14を介して、他方の側に戻り管路16を介して組合せ弁までポンプ送りされる。これにより、エンジン10を始動させることが可能になる。このように、空気は、単にボタンを押すだけで燃料系から除去されうる。
水分離器19内のセンサ19aが水分の存在を示すと、計器盤上の表示灯が点灯して、自動車の運転者に、水分を水分離器から除去しなければ問題が起こりうることを警告する。そこで、運転者は、好ましくはエンジンが停止しているときに、空気を逃がすのに用いたボタンと同じボタン22aを押せばよいが、電動式二次ポンプ22をより短い時間にわたって動作させる一方で、電動式ドレン弁を開口させることが必要である。これにより、水分は、タンク13からポンプ22により引き込まれる燃料によって水分離器19から回収槽(図示せず)内に排出される。この時間長は、いかなる燃料にもドレン弁を通過させないように適切に設定される。一旦この時間が経過してしまうと、二次ポンプ22とドレン弁20とが遮断される。
図2および3において、組合せ弁15が2つの異なる動作位置においてより詳細に示されている。この弁は、一次円錐弁25を収容する円筒状内腔24を有する弁ハウジング23からなる。前記円錐弁25は、前記円筒状内腔内において、この例示的な実施例においては圧縮コイルばねによって構成される第1のばね要素の作用に抗して2つの限界位置間において変位しうるように支持される。一次円錐弁25は、拡幅部27a内において二次円錐弁28を収容する軸方向貫通路27を有する円筒状ピストンを形成する。この二次円錐弁は、支持面29と弁座30との間において、この例示的な実施例においては第1のばね要素26より低いばね定数を有する圧縮コイルばねによって構成される第2のばね要素31の作用に抗して変位しうる。
弁ハウジング23は、32に示される入口と、戻り管路16への燃料出口33と、34に示される空気出口とを有する。加えて、戻り管路16への小さな通路35がある。
組合せ弁15は、主として圧力制御弁として機能する。一次円錐弁25が図2に示される非動作位置から図3に示される動作位置に変位することは、一次円錐弁25が弁座36から除去され、かつ入口32と燃料出口33との間における接続部の開口をもたらすことを意味する。これは、第1のばね要素26を圧縮されて有する前記弁の正常動作位置に対応する。これにより、組合せ弁の下流、すなわち一次燃料ポンプ12の吸込み側における流体圧力が低下する。二次円錐弁28は、この時点で弁座30と接触している。ガス抜き工程後も燃料系内において発生しうるあらゆる小さな気泡は、弁座30内の軸方向溝を介してガス抜き出口へと前記円錐弁28を通過しうる。前記溝は、一般にごく少量の燃料しか通過させないように設計される。
加えて、前記弁は、ガス抜き弁として機能する。空気が燃料系内に存在する場合には、二次ポンプ22が、前記のように作動せしめられる。燃料系は、これにより、空気が燃料系から組合せ弁15を介して排出されるのと同時にタンク13からゆっくりと再充填される。その後、二次円錐弁28が空気圧により支持面29(図2参照)から持ち上げられ、空気は、ガス抜き出口を介して脱出しうる。同時に、空気は、燃料系の低圧側から戻り管路16と通路35とを介して抜き取られうる。一次円錐弁25は、通路35が閉鎖された後に燃料出口33が開かれるように形成される。このため、燃料系の自動ガス抜きは、正常動作時と強制的ガス抜き時とのいずれの場合にも行なわれうる。
本発明は、前記の例示的な実施例に制限されると見なされてはならず、多くのさらに他の態様および改良が以下の特許請求の範囲内において実施されうる。
本発明にしたがった燃料系を有する内燃機関の線図である。 燃料系の一部分をなす本発明にしたがった組合せ弁の非動作位置における縦断面図である。 図2にしたがった組合せ弁の動作位置における、図2に対応する図である。

Claims (9)

  1. 内燃機関に燃料を供給する燃料系において圧力制御とガス抜きとを行なう組合せ弁(15)であって、弁ハウジング(23)の円筒状内腔(24)内の2つの限界位置間において、第1のばね要素(26)の作用に抗して変位しうるように支持されており、非動作限界位置から動作限界位置に変位することによって、前記弁ハウジング内において入口ダクト(32)と出口ダクト(33)との間における接続部の開口をもたらす一次円錐弁(25)からなる組合せ弁において、前記円錐弁(25)は、支持面(29)と弁座(30)との間において、前記第1のばね要素より低いばね定数を有する第2のばね要素(31)の作用に抗して変位しうる二次円錐弁(28)を収容するように設計される内側通路(27)を備え、前記二次円錐弁が前記第2のばね要素(31)の作用に抗して変位することによって、前記入口ダクト(32)とガス抜きダクト(34)との間における接続部の開口がもたらされることを特徴とする組合せ弁。
  2. 前記二次円錐弁(28)は、前記円錐弁が前記弁座に当接して載置されているときに相対的に少量の部分流が前記円錐弁を通過しうるように前記弁座(30)と相互作用することを特徴とする請求項1に記載の組合せ弁。
  3. 前記弁座(30)は、前記部分流の大きさを決定する軸方向溝を備えることを特徴とする請求項2に記載の組合せ弁。
  4. 前記弁ハウジング(23)は、前記円筒状内腔(24)に至る横方向ダクト(35)を備え、前記横方向ダクトは、燃料系内において配置される戻り管路(16)に接続されるように設計されるとともに、前記一次円錐弁が前記第1のばね要素(26)の作用に抗して変位するときに前記一次円錐弁(25)によって閉鎖されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の組合せ弁。
  5. 前記横方向ダクト(35)は、前記一次円錐弁が非動作位置から動作位置へと変位するときに、前記入口ダクト(32)と前記出口ダクト(33)との間における前記接続部が開口する前に前記一次円錐弁(25)によって閉鎖されることを特徴とする請求項4に記載の組合せ弁。
  6. 自動車用燃料系において請求項1〜5のいずれかに記載の組合せ弁が用いられる燃料系において、前記弁(15)は、燃料系内において垂直方向高位置に配置されることを特徴とする燃料系。
  7. 燃料系の正常加圧用の一次燃料ポンプ(12)と燃料系のガス抜き用の二次燃料ポンプ(22)とを特徴とする請求項6に記載の燃料系。
  8. 燃料中における水分の存在を検出するセンサ(19a)と電気的に操作されうるドレン弁(20)とを有する水分離器(19)を特徴とする請求項7に記載の燃料系。
  9. 前記二次燃料ポンプ(22)は、燃料系内において発生するあらゆる空気を前記組合せ弁(15)を介して排出しうるか、または前記水分離器(19)から水分を除去しうるだけの所定の時間長にわたって前記ポンプを作動させるマイクロプロセッサに接続されることを特徴とする請求項7または8に記載の燃料系。
JP2003534794A 2001-10-10 2002-09-30 燃焼機関の燃料系用組合せ弁および該燃料系 Expired - Fee Related JP4155402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0103387A SE520210C2 (sv) 2001-10-10 2001-10-10 Kombinationsventil vid ett bränslesystem för en förbränningsmotor samt dylikt bränslesystem
PCT/SE2002/001776 WO2003031852A1 (en) 2001-10-10 2002-09-30 A fuel system combination valve for combustion engine and such a fuel system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005504944A JP2005504944A (ja) 2005-02-17
JP4155402B2 true JP4155402B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=20285615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534794A Expired - Fee Related JP4155402B2 (ja) 2001-10-10 2002-09-30 燃焼機関の燃料系用組合せ弁および該燃料系

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7273041B2 (ja)
EP (1) EP1436537B1 (ja)
JP (1) JP4155402B2 (ja)
AT (1) ATE362067T1 (ja)
BR (1) BR0213083B1 (ja)
DE (1) DE60220078T2 (ja)
SE (1) SE520210C2 (ja)
WO (1) WO2003031852A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263064A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Isuzu Motors Ltd ジメチルエーテルエンジン搭載車両
US7779818B2 (en) * 2007-07-12 2010-08-24 Caterpillar Inc. System and method for priming a fluid system
US8496821B2 (en) * 2007-12-28 2013-07-30 Caterpillar Inc. Systems and methods for filtering fuel
IT1392190B1 (it) * 2008-12-12 2012-02-22 Bosch Gmbh Robert Valvola di sovra-pressione per un impianto di alimentazione di combustibile e impianto di alimentazione di combustibile comprendente tale valvola di sovrapressione
JP5196320B2 (ja) * 2008-12-26 2013-05-15 株式会社デンソー 高圧ポンプ
JP5196321B2 (ja) * 2008-12-26 2013-05-15 株式会社デンソー 燃料供給装置、及び、高圧ポンプ
JP5252314B2 (ja) * 2008-12-26 2013-07-31 株式会社デンソー 高圧ポンプ
JP2013504725A (ja) * 2009-09-15 2013-02-07 ソレンセン、エリック・アーレストラプ 貨物タンクのための通気バルブ
US8240291B2 (en) * 2009-10-23 2012-08-14 Caterpillar Inc. Pressure relief valve
DE102009046577A1 (de) * 2009-11-10 2011-05-12 Robert Bosch Gmbh Ventil einer Kolbenpumpe mit einem Ventilschließkörper
KR101222021B1 (ko) * 2010-01-15 2013-02-08 주식회사 코아비스 연료송출시스템
AT510464B1 (de) * 2010-09-27 2012-07-15 Bosch Gmbh Robert Ventil mit druckbegrenzungsfunktion
AT512438B1 (de) * 2012-01-27 2015-09-15 Bosch Gmbh Robert Ventilblock für einen hochdruckspeicher eines common-rail schweröl-einspritzsystems
ES2625076T3 (es) * 2012-12-07 2017-07-18 Volvo Truck Corporation Mecanismo de válvula para un motor de combustión interna, motor de combustión interna y vehículo motorizado
DE102013006303A1 (de) * 2013-04-12 2014-10-16 Man Diesel & Turbo Se Kraftstoffversorgungsanlage
JP6207731B2 (ja) * 2013-10-14 2017-10-04 ボルボ トラック コーポレイション 内燃機関の燃料供給システム
CN106194535A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 黄玉 一种柴油机油路排气装置
US10378500B2 (en) * 2016-09-27 2019-08-13 Caterpillar Inc. Protection device for limiting pump cavitation in common rail system
DE102016219486A1 (de) * 2016-10-07 2018-04-12 Robert Bosch Gmbh Drosselelement, insbesondere für eine Hochdruckpumpe, insbesondere eines Niederdruckkreis eines Kraftstoffeinspritzsystems
CN111636987A (zh) * 2020-06-03 2020-09-08 一汽解放汽车有限公司 一种限压阀

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3856041A (en) * 1973-11-28 1974-12-24 Caterpillar Tractor Co Combination relief and make-up valve
JPS5410430A (en) * 1977-06-24 1979-01-26 Caterpillar Mitsubishi Ltd Compound safety valve having functions of relief valve and make up valve
FR2460434A1 (fr) * 1979-06-28 1981-01-23 Commissariat Energie Atomique Soupape de securite a purge automatique
JPS5939189Y2 (ja) * 1980-01-31 1984-10-31 日産自動車株式会社 流体移送用ポンプ装置
US4539959A (en) * 1984-02-27 1985-09-10 General Motors Corporation Fuel injection system with fuel flow limiting valve assembly
GB8406270D0 (en) * 1984-03-09 1984-04-11 Lucas Ind Plc Fuel system
FR2586456B1 (fr) * 1985-08-21 1989-07-07 Lucas France Pompe d'injection de combustible a distributeur rotatif pour l'alimentation de moteurs a combustion interne
US4637351A (en) * 1986-03-28 1987-01-20 Ford Motor Company System for removal of water from diesel fuel systems
DE3731206A1 (de) * 1987-09-17 1989-03-30 Daimler Benz Ag Entlueftungsvorrichtung fuer eine kraftstoffanlage von brennkraftmaschinen
US5038724A (en) * 1990-04-16 1991-08-13 Outboard Marine Corporation Debris resistant valve assembly
DE4014551C1 (en) * 1990-05-07 1991-12-12 Ing. Walter Hengst Gmbh & Co Kg, 4400 Muenster, De Venting valve for fuel filter - has ball inside which floats in fuel and can be pressed against valve seat to prevent fuel flow into return line
US5095939A (en) * 1991-06-13 1992-03-17 Allied-Signal Inc. Redundant pressurizing valve
GB9203636D0 (en) * 1992-02-19 1992-04-08 Lucas Ind Plc Fuel pumping apparatus
US5534161A (en) * 1994-12-16 1996-07-09 Cummins Engine Company, Inc. Automatic water drain and priming pump for fuel systems
FI107830B (fi) * 1998-06-08 2001-10-15 Waertsilae Tech Oy Ab Ohjaus- ja varoventtiilijärjestely polttoaineensyöttöjärjestelmässä
US6481592B2 (en) * 2001-04-23 2002-11-19 Stant Manufacturing Inc. Fuel tank vent valve
US6446613B1 (en) * 2001-12-20 2002-09-10 Stanadyne Corporation Two-stage pressure limiting valve

Also Published As

Publication number Publication date
SE0103387D0 (sv) 2001-10-10
ATE362067T1 (de) 2007-06-15
EP1436537B1 (en) 2007-05-09
US20040261772A1 (en) 2004-12-30
SE520210C2 (sv) 2003-06-10
BR0213083A (pt) 2004-10-13
US7273041B2 (en) 2007-09-25
BR0213083B1 (pt) 2011-02-08
SE0103387L (sv) 2003-04-11
WO2003031852A1 (en) 2003-04-17
JP2005504944A (ja) 2005-02-17
DE60220078T2 (de) 2008-01-10
DE60220078D1 (de) 2007-06-21
EP1436537A1 (en) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4155402B2 (ja) 燃焼機関の燃料系用組合せ弁および該燃料系
US7472583B2 (en) Evaporated fuel leakage detector for use in automotive vehicle
JP2009537736A (ja) 液状燃料に含まれる水、特にディーゼル燃料から水、を分離して導出する方法および装置
EP1199464B1 (en) Fuel vapour processing system having canister for absorbing fuel vapour contained in fuel tank
US7360408B2 (en) Method for determining a fuel pressure related fault and operating an internal combustion engine based on the fault
KR20070036119A (ko) 디젤 엔진의 액화 가스 연료 공급
JP4340627B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
EP2665916B1 (en) Diesel fuel system with advanced priming
KR100535500B1 (ko) 엔진 시동 정지시 연료 라인의 연료 배출 구조
US20070272212A1 (en) Fuel Supply Device
KR100513464B1 (ko) 연료 필터의 배수장치 및 그 작동방법
JP3765170B2 (ja) 燃料供給装置
EP1538330B1 (en) Self air-bleeding fuel supply system for a diesel engine with gravity primed fuel feed pump
JP2005513348A (ja) 内燃機関用燃料供給装置
KR100193506B1 (ko) 자동차의 연료 브리딩 장치
KR100501340B1 (ko) 연료 주입성 개선을 위한 연료 시스템
JPH1047190A (ja) ディーゼル機関燃料回路の自動エア抜き装置
JP2002061548A (ja) コモンレール式燃料噴射装置及びリリーフ兼用ソレノイドバルブ
JPH10252599A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
WO2005040600A1 (ja) 燃料供給システム
JPH062629A (ja) 燃料タンク内圧制御装置
KR20030048170A (ko) 엘피지 차량 베이퍼라이저의 타르 자동 제거 시스템 및타르 자동 배출 방법
JP2005069106A (ja) 低圧圧力スイッチを備えた燃料ガス供給装置
KR20100024172A (ko) 연료누출방지장치가 구비된 연료공급장치
JPH08177664A (ja) 内燃機関用燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4155402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees