JP4153566B2 - アミノシリコーン流体‐mq樹脂混合物のミクロエマルション調製法 - Google Patents
アミノシリコーン流体‐mq樹脂混合物のミクロエマルション調製法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4153566B2 JP4153566B2 JP12029495A JP12029495A JP4153566B2 JP 4153566 B2 JP4153566 B2 JP 4153566B2 JP 12029495 A JP12029495 A JP 12029495A JP 12029495 A JP12029495 A JP 12029495A JP 4153566 B2 JP4153566 B2 JP 4153566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silicone
- range
- microemulsion
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/89—Polysiloxanes
- A61K8/896—Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
- A61K8/898—Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/06—Emulsions
- A61K8/068—Microemulsions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/02—Preparations for cleaning the hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/12—Preparations containing hair conditioners
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/02—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
- C08J3/03—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
- C08L83/08—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2383/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
- C08J2383/04—Polysiloxanes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S516/00—Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
- Y10S516/924—Significant dispersive or manipulative operation or step in making or stabilizing colloid system
- Y10S516/925—Phase inversion
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S516/00—Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
- Y10S516/924—Significant dispersive or manipulative operation or step in making or stabilizing colloid system
- Y10S516/928—Mixing combined with non-mixing operation or step, successively or simultaneously, e.g. heating, cooling, ph change, ageing, milling
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Colloid Chemistry (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明はミクロエマルションの調製法に係る。本発明の方法は、アミノシリコーン流体‐MQ樹脂混合物を転相温度の高い界面活性剤とブレンドし、この界面活性剤の転相温度にほぼ等しい温度でほぼ等量の水を加え、酸性化した後、急速に水を加えることからなっている。さらに本発明は、本発明の方法によって調製されたミクロエマルションを含むパーソナルケア製品にも係る。
【0002】
【従来の技術】
本発明は、平均粒度が約0.001〜約0.05ミクロンを有し、アミノ含量の低いシリコーンを少なくとも1種含み、樹脂またはMQ樹脂および転相温度の高い界面活性剤を含むミクロエマルションブレンドの作成法に関する。さらに本発明はこのミクロエマルションを含むパーソナルケア製品にも関する。
【0003】
シリコーン流体を含有するミクロエマルションは各種パーソナルケア製品に有用であることが分かっている。本明細書で使用する「ミクロエマルション(微細乳化した液)」という用語は、平均粒径が通常直径で0.05ミクロン以下、好ましくは直径で0.040ミクロン以下、最も好ましくは直径で0.025ミクロン以下である小さい液滴を含む透明で機械的かつ熱的に安定な系を指していうものとする。液滴の大きさが小さいためエマルションは透明度が高い。
【0004】
ミクロエマルションの使用は業界で公知である。たとえば、リン(Linn)らの米国特許第4,797,272号およびギー(Gee) の同第4,620,878号を参照されたい。リン(Linn)らの米国特許第4,797,272号には、平均の液滴サイズが約0.001〜約0.200ミクロンの範囲である油中水型ミクロエマルション組成物が開示されている。ギー(Gee) の米国特許第4,620,878号には、Si−C結合またはSi−O−C結合によってシロキサンのケイ素に結合しているアミノ基またはアンモニウム基のような極性の基を少なくとも1個またはシラノール基を少なくとも1個含有するポリオルガノシロキサンと、このポリオルガノシロキサンに不溶な少なくとも1種の界面活性剤とを含有するポリオルガノシロキサンエマルションが開示されている。水を加えると半透明の濃縮油が生成する。次にこの半透明の濃縮油を水に急速に分散させるとかなり小さな粒度を有するエマルションが生成する。ギー(Gee) の教示技術の欠点は、最終のエマルションが約5重量%より多くのシリコーン固形分を含むことがほとんどないように濃縮油を非常に大量の水で希釈しなければならないということである。ギー(Gee) が調製したエマルションは通常平均粒度が0.14ミクロン未満である。
【0005】
揮発性シリコーンのミクロエマルションが業界(たとえば米国特許第4,782,095号および同第4,801,447号)で教示されているが、これらのミクロエマルションでは大量の界面活性剤が必要である。この従来技術で必要とされる大量の界面活性剤は多くの用途で有害である。
クロバチェック(Chrobaczek)とチダ(Tschida) の米国特許第5,057,572号では、シリコーン流体、ギー(Gee) とは対称的に水溶性の乳化剤、水および酸を合わせて50℃に加熱するというアミノアルキルで置換されたポリシロキサンの調製が教示されている。プロセス工程の特別な順序、たとえば添加の順番などの必要性はクロバチェック(Chrobaczek)には教示されていない。クロバチェック(Chrobaczek)の教示によるとこの手順はアミノ含量が0.1meq(ミリ当量)/gのシリコーン流体に適用できるとされているが、実際には約0.12〜0.14meq/gの限界値以上のアミノ含量でのみミクロエマルションが得られる。この限界値より低いとエマルションの粒度はそのエマルションが曇り、したがって本物のミクロエマルションではなくなるような粒度となる。真のミクロエマルションは約150未満のASTM曇り価によって表わされる光学的透明性を多少なりとももっている。
【0006】
ブレンマン(Breneman)らの米国特許第5,234,495号では、オルガノ変性ポリシロキサン、たとえばアミノ官能性ポリシロキサン、オルガノ変性ポリシロキサン乳化剤、水およびアルカリ金属塩をブレンドする方法によってミクロエマルションを調製することが教示されている。このようなブレンドを混合物の曇り点以上に加熱すると同時に混合物を高剪断混合すると、冷却したときにミクロエマルションを形成することができる液相が生ずる。
【0007】
アミノ官能性シリコーン、特に高粘度アミノ官能性シリコーン流体またはガムのミクロエマルションをパーソナルケア製品配合に用いると有益な結果が得られる。さらに、MQ樹脂はパーソナルケア製品に望ましい特性を付与する。また、MQ樹脂をパーソナルケア製品に配合する方法およびMQ樹脂のミクロエマルションを調製する方法が望まれている。小さい平均粒度のミクロエマルションを調製するための代替法または改良法を提供することが相変わらず望まれている。
【0008】
【発明の概要】
本発明のひとつの態様は、(a)微細乳化可能なアミノシリコーン流体またはガム、(b)MQ(またはシロキシシリケート)樹脂またはその混合物、(c)転相温度の高い界面活性剤、および(d)水を含む透明な水中油型ミクロエマルションである。
【0009】
本発明の別の一面では、平均粒度が約0.001〜約0.050ミクロン、好ましくは約0.010〜約0.030ミクロン、最も好ましくは約0.010〜約0.025ミクロンであり、微細乳化可能な高粘度アミノシリコーン流体またはガムと転相温度の高い少なくとも1種の界面活性剤とを含む透明なポリオルガノシロキサンミクロエマルションの調製方法が提供される。
【0010】
本発明の他の局面は、ポリジメチルシロキサン−MQ樹脂混合物のミクロエマルションおよび本発明のミクロエマルションを含むパーソナルケア製品である。
【0011】
【発明の詳細な記述】
本発明の基礎となった発見は、官能化されたシリコーン、たとえばアミノ官能性シリコーン流体またはガムがミクロエマルションを形成でき、転相温度の高い界面活性剤とブレンドすることができること、またこのブレンドは混合物がミクロエマルションを形成するように処理できるということである。他の樹脂、特にMQ樹脂とブレンドするとアミノ官能性シリコーン−MQ樹脂ブレンドは微細乳化させることができるということが発見された。このようなミクロエマルションは通常透明または半透明である。本明細書で「透明」とは濁りまたは曇りがないことを意味しており、ここで曇りは、ASTM試験法、特に濁り懸濁標準を使用するASTM試験法D871によって定義されるものであり、本発明では曇りまたは濁りは約150を上限とする。曇り価が約50を越えると本発明のミクロエマルションは透明から次第に半透明へと変化し始める。本発明のミクロエマルションの曇り価は0から約150までの範囲であり、約0から約80までが好ましく、0から約50までが最も好ましい。このASTM試験法D871で使用する濁り懸濁標準は米国ニューヨーク州ガーデンシティー(Garden City) のヘリゲ社(Hellige Incorporated)から入手可能である。純粋な蒸留水は曇りスケールが0である。
【0012】
本発明の方法によって調製されるポリオルガノシロキサンミクロエマルションの平均粒度は約0.005〜約0.050ミクロンであり、約0.010〜約0.030ミクロンが好ましく、約0.010〜約0.025ミクロンが最も好ましい。一般に曇りと平均粒度とは互いに関連しているが、いずれもエマルションの主要な3つの成分、すなわちシリコーン油またはその混合物、乳化剤および水の相対的な量によって影響を受ける。したがって、油と水の比が一定のとき曇りと平均粒度は関連しているであろうが、他の要件が特定されない限りミクロエマルション中の平均粒度の指標として曇り自体が必要充分条件となることはない。
【0013】
本明細書中で「微細乳化可能」という用語は、エマルションの平均粒度が0.0001〜約0.050ミクロンの範囲であるようなミクロエマルションを形成することができるということを意味している。「微細乳化可能なシリコーン」とは、前記定義のミクロエマルションを形成することができるシリコーンまたはシリコーンの混合物を意味している。
【0014】
転相温度とは、所与の界面活性剤が、同時に存在する親油相と親水相とに等しく可溶である温度である。一般に考えられるかまたは使用する親水相は水である。転相温度においては界面活性剤、親水相および親油相が熱力学的に最低の自由エネルギー状態にある。この熱力学状態は、混合物を乳化したとき形成されるエマルションの粒度が最小であることが特徴である。すなわち、転相温度は所与の成分組成に対して特異的である傾向がある。転相温度は組成によって変化するが、2つの液相のうちのひとつ、たとえば水が一定に保たれている場合、所与の界面活性剤、水、およびこの水と不混和性の各種親油相を用いた一連の混合物の転相温度はずっと狭い温度範囲で変化する傾向がある。
【0015】
本発明のひとつの態様において油‐樹脂‐界面活性剤混合物を調製するには以下のようにする。
(1)最終ミクロエマルション組成物の100部に付き1〜40部、好ましくは5〜40部、最も好ましくは10〜30部の範囲の量のポリオルガノシロキサンをブレンドする。このポリオルガノシロキサンA(1)は微細乳化可能であり、場合によってはアミノ含量が約0.10〜約3.0ミリ当量/gであり、次式のシリコーン1種以上を含んでいる。
【0016】
M(RaQbSiO(4-a-b)/2)x(RcSiO(4-c)/2)yM
ここで式中、Rはベンジル基または1〜約6個の炭素原子を有する炭化水素または炭化水素基であり、Qは次の一般式を有する極性基である。
−R1Z
ただし、R1は基Zに結合された二価の連結基であって、−CH2CH2SCH2CH2−または−(CH2)3C(O)SCH2CH2−であるか或いは炭素原子および水素原子からなるか、または炭素原子、水素原子および酸素原子からなるか、または炭素原子、水素原子および窒素原子からなり、Zは少なくとも1個のアミノ官能基を含有する有機アミノ官能性の基である。また、上記式中の「a」は約0から約2までの範囲であり、「b」は約1から約3までの範囲であり、ただし 「a」+「b」は3以下であり、「c」は約1から約3までの範囲の数であり、xは1から約2,000まで、好ましくは約3から約50まで、最も好ましくは約3から約25までの範囲の数であり、yは約20から約10,000まで、好ましくは約125から約10,000まで、最も好ましくは約150から約1,000までの範囲の数であり、Mは業界で公知の任意適切なシリコーン末端停止基、好ましくはトリメチルシロキシである。Rによって表わされる基の非限定例としては、アルキル基(たとえばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、アミル、イソアミル、ヘキシル、イソヘキシルなど)、アルケニル基(たとえばビニル、ハロビニル、アルキルビニル、アリル、ハロアリル、アルキルアリル)、シクロアルキル基(たとえばシクロブチル、シクロヘキシルなど)、フェニル基、ベンジル基、ハロ炭化水素基(たとえば3‐クロロプロピル、4‐ブロモブチル、3,3,3‐トリフルオロプロピル、クロロシクロヘキシル、ブロモフェニル、クロロフェニルなど)、およびイオウ含有基 (たとえばメルカプトエチル、メルカプトプロピル、メルカプトヘキシル、メルカプトフェニルなど)がある。好ましいRは1〜約6個の炭素原子を含有するアルキル基であり、最も好ましいRはメチルである。R1の例としては、メチレン、エチレン、プロピレン、ヘキサメチレン、デカメチレン、−CH2CH(CH3)CH2−、フェニレン、ナフチレン、−CH2CH2SCH2CH2−、−CH2CH2OCH2−、−OCH2CH2−、−OCH2CH2CH2−、−CH2CH(CH3)C(O)OCH2、−C6H4C6H4−、−C6H4CH2C6H4−および−(CH2)3C(O)SCH2CH2−がある。
【0017】
Zは少なくとも1つのアミノ官能基を含有する有機のアミノ官能性の基である。Zとして可能なひとつの式は
−NH(CH2)zNH2
である。ただし、zは1以上である。Zとして可能なもうひとつの式は
−N(CH2)z(CH2)zzNH
である。ここでzとzzはいずれも独立して、1以上である。この構造はピペラジニルのようなジアミノ環構造を包含する。最も好ましいZは−NHCH2CH2NH2基である。Zとして可能な別の式は
−NX2
である。ここで式中のX2のXは各々が独立して、水素および炭素原子1〜12個のアルキル基より成る群の中から選択される。
【0018】
Qは式−CH2CH2CH2NHCH2CH2NH2を有するアミン官能性の極性基が最も好ましい。
前記式で「a」は約0から約2までの範囲の値であり、「b」は約1から約3までの範囲の値であり、「a」+「b」は3以下であり、「c」は約1から約3までの範囲の数である。RaQbSiO(4-a-b)/2単位とRcSiO(4-c)/2単位のモル比は約1:2から約1:65までの範囲であり、約1:5から約1:65までが好ましく、約1:15から約1:20までが最も好ましい。上記式のシリコーンを1種以上使用する場合、上記式中の各種置換基はシリコーン混合物を含むさまざまなシリコーン成分のうちで異なっていてもよい。
【0019】
本発明で使用するアミノ官能性シリコーンガムまたは流体A(1)は次式を有するものが好ましい。
【0020】
【化4】
【0021】
ここで、xは約1から約2,000まで、好ましくは約3から約50まで、最も好ましくは約3から約25までの範囲の数であり、yは約20から約10,000まで、好ましくは約125から約10,000まで、最も好ましくは約150から約1,000までの範囲の数である。このアミノ官能性シリコーン流体またはガムの粘度は25℃で100から10,000,000センチストークスまでの範囲であり、200から20,000センチストークスまでの範囲の粘度が好ましく、500から5,000センチストークスまでの範囲の粘度が最も好ましい。
【0022】
(2)さらに、最終のミクロエマルション組成物の100部に付き10〜30部の範囲の量のMQ樹脂A(2)をブレンドする。このMQ樹脂は次の一般式(1)をもっている。
【0023】
【化5】
【0024】
ここで、R1とR2はいずれも1〜12個の炭素原子を有するアルキル基でよく、M1とM2はいずれも独立して、フェニル、フェネチル、ポリエーテル、水素、または炭素原子1〜23個のアルキルでよく、ただし、添字j、k、lは次の関係を満たす。
0.5≦(j+k)/l≦4.0 (2)
このMQ樹脂はそれ自体、ある範囲の分子量を有する例示した化合物種が分布して構成されるポリマーである。MQ樹脂は特定の場合としてlの値を1に設定することで定義することができる。すなわち、l=1のとき、jは0〜4の範囲であり、kは0〜4の範囲である。化学量論的制限のためl=1のときj+k=4である。また、(j+k)/lの比が約2に等しいことも好ましい。式(2)の関係はさらに、j+kが少なくとも1でなければならないという制限を受ける。好ましい樹脂はR1=CH3のとき添字j、k、lの次の値、すなわちj=2、k=0、l=1によって満足される。
【0025】
M1および/またはM2がポリエーテルである場合、ポリエーテルは次の一般式をもっており、
H2C=CH−CH2R3−(O−CHR4−CH2)u−(OCH2CH2)v−OR5
したがって、ケイ素原子に結合したポリエーテル基は次の一般式をもつ。
−CH2−CH2−CH2R3−(O−CHR4−CH2)u−(OCH2CH2)v−OR5
ここで、R3は−(CH2)n−(nは1から約20までの範囲)であり、R4は炭素1〜20個のアルキル基であり、R5 はH、−CH3および−C(O)CH3より成る群の中から選択され、uとvは0から20までの範囲の整数であり、ただしu+v≧1である。本発明のミクロエマルション組成物、本発明のミクロエマルションの製法および本発明のミクロエマルションを利用する化粧品配合物に使用するMQ樹脂の粘度は25℃で50から5,000センチストークスまで、好ましくは50から3,000センチストークスまで、最も好ましくは100から2,000センチストークスまでの範囲であることに注意されたい。
【0026】
(3)工程(1)と(2)で得られたシリコーンブレンドに、最終ミクロエマルション組成物100部に付き約1〜30部の界面活性剤A(4)を少なくとも1種加える。ここで、界面活性剤の少なくとも1種は転相温度が高く、その転相温度は一般に約45〜約95℃の範囲である。
(4)シリコーンと界面活性剤のブレンドを攪拌しながら約45〜約95℃の範囲の温度に加熱する。この温度は界面活性剤の転相温度より低くする。
【0027】
(5)水(水Iとする)をパートIで使用したシリコーンの重量に等しい重量だけゆっくり加える。
(6)ミクロエマルションの最終pHを約4〜7とする量の酸を加える。工程(5)と(6)は水と適切な酸を別々に添加するかまたは適切な酸の水溶液を添加することによって同時に実施するのが好ましい。好ましい酸は酢酸であるが、HCl、次亜リン酸、乳酸、プロピオン酸、グリコール酸、ギ酸および硝酸のような他の酸も使用できる。
【0028】
(7)水(水IIとする)を40〜約90部の範囲の量だけ加える。この水IIの温度は酸性化したエマルションの温度より0〜約95℃低い範囲であり、この冷水の添加により前記ミクロエマルションの温度は急冷されることになる。さらに、水IIは最終エマルションの安定性を改良するためにポリビニルアルコール、ヒドロキシメチルセルロースなどのような高分子量のポリマーを含んでいてもよい。
【0029】
A(4)は少なくとも1種の界面活性剤を含んでいる。この界面活性剤の少なくとも1種は転相温度が50〜約95℃の範囲であり、この界面活性剤を以後一次界面活性剤という。他の任意の界面活性剤は二次界面活性剤という。
界面活性剤または界面活性剤のブレンドは親水性‐親油性バランス値が約10〜約16であり、約11〜約16が好ましく、約12〜約13が最も好ましい。好ましい親水性‐親油性バランス値は微細乳化可能なシリコーン中の揮発性シリコーンの濃度を増大させると変わり得る。
【0030】
一次界面活性剤はカチオン性、アニオン性、ノニオン性、または両性でよい。そのような界面活性剤の例はギー(Gee) の米国特許第4,620,878号(引用により本明細書に含まれているものとする)に開示されている。一般に本発明で使用するにはノニオン性の界面活性剤が好ましい。
本発明で一次界面活性剤として有用な界面活性剤としては、95%までのエチレンオキサイドを有するC10〜C22脂肪酸のポリオキシエチレンソルビタンエステル、C10〜C22脂肪酸のポリオキシエチレンソルビトールエステル、6〜20個の炭素原子と95%までのエチレンオキサイドを有する脂肪フェノールのポリオキシエチレン誘導体、10〜22個の炭素原子を有する脂肪アミノおよびアミドベタイン、ならびに95%までのエチレンオキサイドを有するC10〜C22脂肪酸または脂肪アルコールのポリエチレン縮合物がある。
【0031】
本発明の実施に好ましい一次界面活性剤としては、アルキルフェノキシポリエトキシエタノール[これはいろいろな量のエチレンオキサイド単位を有するノニオン性界面活性剤であり、ユニオン・カーバイド社(Union Carbide Corporation) からトリトン(TRITON)という登録商標で入手可能]、トリメチルノニルポリエチレングリコールエーテルおよび線状でも分枝でもよいが好ましくは分枝であり11〜15個の炭素原子を含有するアルコールのポリエチレングリコールエーテル[ユニオン・カーバイド社(Union Carbide Corporation) からタージトール(TERGITOL)という登録商標で入手可能]、ノニオン性のエトキシル化トリデシルエーテル[エメリー・インダストリーズ(Emery Industries)からトライコール(TRYCOL)という登録商標で入手可能]があるがこれらに限定されることはない。
【0032】
本発明の一次界面活性剤として使用するのに好ましい界面活性剤は、トリメチルノニルポリエチレングリコールエーテルおよび線状でも分枝でもよいが好ましくは分枝であり11〜15個の炭素原子を含有するアルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、ユニオン・カーバイド社(Union Carbide Corporation) からタージトール(TERGITOL)という登録商標で入手可能である。本発明の一次界面活性剤として好ましい界面活性剤はトリメチルノニルポリエチレングリコールエーテルである。最も好ましい一次界面活性剤は2,6,8‐トリメチル‐4
‐ノニルオキシポリエチレンオキサイド[タージトール(TERGITOL)(登録商標)TMN−6]である。
【0033】
任意の二次界面活性剤はアニオン性、カチオン性、ノニオン性または両性でよく、A(1)の好ましいアミノ官能性シリコーンに可溶性でも不溶性でもよい。ノニオン性の界面活性剤が好ましい。アミノ官能性シリコーンに可溶な界面活性剤の非限定例としてはアルキルフェノールエトキシレートがある。特に好ましい任意の二次界面活性剤はトリトン(TRITON)Χ−405(登録商標)である。
【0034】
また、本発明で任意に使用する二次界面活性剤はA(1)のシリコーンに不溶であるのも好ましい。本発明で二次界面活性剤として使用するのに好ましい界面活性剤はアルキルフェノキシポリエトキシエタノールである。
A(4)の量は最終のミクロエマルション組成物の100重量部当たり約1〜約30重量部、好ましくは約1〜約20重量部、最も好ましくは約5〜約15重量部の範囲である。
【0035】
シリコーン、界面活性剤および水のブレンドをホモジナイザーその他の適切な混合装置で均質化する。この工程で均質な混合物またはエマルションを形成するのに必要な時間は混合装置パラメーターに依存し、過度の実験をすることなく当業者が決定することができる。本発明のミクロエマルションを形成するためには通常、常圧または反応媒質が加圧される条件下での高剪断混合は必要ではない。ブレンドは転相温度の高い界面活性剤を含有しているので、ミクロエマルションが形成される温度は注意深く調節しなければならない。したがって、水Iを添加する工程は45〜95℃の温度範囲、好ましくは55〜90℃の温度範囲、最も好ましくは65〜85℃の温度範囲で実施する。
【0036】
工程(6)ではミクロエマルションを酸性化してエマルションのpHを4〜7、好ましくは5〜6.5、最も好ましくは5.5〜6.5の範囲内にする。この工程は工程(5)と組み合わせると特に有効である。
反応媒質のpHを変えるには、反応媒質中に存在するアミノ官能性シリコーンまたはシリコーンの量を考慮する必要がある。そのようなpH値を得るのに必要とされる酸の量は、アミノ官能性シリコーンまたはシリコーン流体A(1)の量およびアミノ官能性シリコーン流体のアミノ含量に依存する。たとえば、アミノ官能性シリコーン流体のアミノ含量が0.6ミリ当量/gであるとき、pHを所望の範囲内にするのに充分な酸の量はアミノ官能性シリコーン流体の100重量部に付き約2.5重量部である。所与のpHを達成するのに必要な酸の重量はpHを制御するのに選択した酸の分子量または当量に依存して変化し得るが、pHを所望の値に調節することが酸添加の主たる目的である。さらに、酸の添加は水Iの添加と同時でなければならないことが判明している。
【0037】
本発明のアミノ官能性シリコーンミクロエマルションは、ヘアコンディショナー、いわゆるツーイン−ワン(2-in-1)シャンプー、およびスタイリングゲルムースなどのような髪固定用配合物のような各種パーソナルケア製品用途で有用である。パーソナルケア用途の目的のコンディショナー配合物は通常、約1〜約20重量%、好ましくは約5〜約10重量%、最も好ましくは約6〜約7重量%の範囲のアミノ官能性シリコーンミクロエマルション含量を有する。パーソナルケア用途の目的のツーイン−ワンシャンプー配合物は通常、アミノ官能性シリコーンミクロエマルション含量が約0.5〜約10重量%、好ましくは約1〜約5重量%、最も好ましくは約3〜約4重量%の範囲である。パーソナルケア用途の目的の固定用配合物は通常、アミノ官能性シリコーンミクロエマルション含量が約0.5〜約10重量%、好ましくは約2〜約6重量%、最も好ましくは約3〜約5重量%の範囲である。本発明の方法によって調製されるミクロエマルションを利用するパーソナルケア製品は通常曇り価が約100より低い。以上本明細書で使用した重量%の範囲はパーソナルケア製品の一成分としての最終ミクロエマルションに対する重量%範囲である。すなわち、本発明の方法によって調製されるミクロエマルションのシリコーン含量は約0.5〜約25重量%で変化し、これはこのミクロエマルションをパーソナルケア製品中に配合したときパーソナルケア製品の最終組成の%として約0.1〜約7重量%で変化する。さらに、本発明のミクロエマルションは織物処理製品またはスキンケア配合物、たとえば着色化粧品に配合できる。
【0038】
ここで引用した米国特許はすべて引用したことにより本明細書に含まれているものとする。
【0039】
【実施例の記載】
実 験
発明の詳細な説明の欄に概略を記載した手順を利用して以下の非限定参考例、すなわちミクロエマルションを例示する参考例1〜24の組成物を調製した。これらのミクロエマルションをパーソナルケア製品に使用する例も示す。参考例39〜43はパーソナルケア配合物の例示である。
【0040】
参考例1
70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度150〜400センチストークス、アミン含量0.12meq/g]16部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(8部)と混合した。次に水I(16部)を70℃で滴下して加えた。水の添加完了後酢酸を1部加えた。混合物は増粘し半透明になった。次に水II(58部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。冷却したところ、ASTM曇り価が約40のミクロエマルションが得られた。
【0041】
比較例1
本例の組成物は米国特許第5,057,572号の実施例6と同様にして調製した。70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度150〜400センチストークス、アミン含量0.12meq/g]16部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(8部)および水(74部)と混合して均一な混合物を形成した。次に70℃で乳酸(1部)を加えた。冷却後ミルク状のエマルションが得られた。この調製物の曇り価は200より大きかった。
【0042】
参考例2
本参考例は水IIをゆっくり加えたときの効果を示す。70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度150〜400センチストークス、アミン含量0.12meq/g]20部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(12.5部)と混合した。次に水Iを70℃で滴下して加えた。水の添加完了後酢酸を0.5部加えた。混合物は増粘し半透明になった。次に水II(53部)をよく掻き混ぜながら滴下して加えた。混合物はゆっくり増粘し、その後水の添加終了近くなって薄くなった。冷却したところ、曇り価が約200のミクロエマルションが得られた。
【0043】
参考例3〜7
本参考例では、水Iの量の違いによる効果を示す(表示した量はグラム)。
参考例No 3 4 5 6 7
成 分
アミノ流体A1 65 65 65 65 65
タージトールTMN-6 40 40 40 40 40
水I 40 65 90 120 220
酢酸 1 1 1 1 1
水II 180 155 1130 100 0
曇り 150 30 90 200+ 200+
pH 5.5 5.5 5.5 5.5 nm
参考例8〜12
本参考例では、界面活性剤の量の違いによる効果を示す(表示した量はグラム)。
【0044】
参考例No 8 9 10 11 12
成 分
アミノ流体A1 65 65 65 65 65
タージトールTMN-6 65 40 20 45 27.5
水I 65 65 65 65 65
酢酸 1 1 1 1 1
水II 130 155 175 150 167.5
曇り 100 40 200 80 100
pH 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5
参考例13〜17
本参考例では、水IIの温度の違いによる効果とアミノ流体の違いによる効果を示す(表示した量はグラム)。
【0045】
参考例No 13 14 15 16 17
成 分
アミノ流体A1 65 65 65 0 0
アミノ流体A2 0 0 0 65 65
タージトールTMN-6 40 40 40 40 40
水I 65 65 65 65 65
酢酸 1 1 1 1 1
水II 155 155 115 155 0
水II温度℃ 25 0 75 25 25
曇り 40 50 50 15 30
pH 5.5 5.5 5.5 5.5 nm
参考例18〜24
本参考例では、低いアミノ含量で異なるアミン濃度を有する流体を用いたときの効果を示す(表示した量はグラム)。
【0046】
参考例No 18 19 20 21 22 23 24
成 分
アミノ流体A1 0 50 0 0 0 0 0
アミノ流体A3 65 15 25 15 0 0 0
アミノ流体A4 0 0 40 50 65 40 65
アミノ流体A5 0 0 0 0 0 25 0
タージトールTMN-6 40 40 40 40 40 40 40
水I 65 65 65 65 65 65 220
酢酸 1 1 1 1 1 1 1
水II 155 155 155 155 155 155 0
曇り 200+ 100 80 50 40 60 60
pH 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.5
A3=線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度=400センチストークス、アミン含量0.07meq/g。
A4=線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度=4500〜5000センチストークス、アミン含量0.12meq/g。
A5=線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度=4500〜5000センチストークス、アミン含量0.07meq/g。
【0047】
参考例25
70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2ペンダント、粘度270,000センチストークス、アミン含量0.6meq/g]20部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(12.5部)と混合した。次に水I(20部)を70℃で滴下して加えた。水の添加完了後酢酸を0.5部加えた。混合物は急速に増粘し半透明になった。次に水II(47部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。ASTM曇り価が約40のミクロエマルションが得られた。50℃で2週間加熱エージングしたところ曇り価は50に増大した。
【0048】
参考例26
本参考例は、エマルション配合物に緩衝液を加えたときの効果を示す。
70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2ペンダント、粘度270,000センチストークス、アミン含量0.6meq/g]20部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(12.5部)と混合した。次に水I(20部)を70℃で滴下して加えた。水の添加完了後水2部、酢酸0.5部および酢酸ナトリウム0.25部の溶液を加えた。混合物は急速に増粘し半透明になった。次に水II(44.75部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。ASTM曇り価が約10のミクロエマルションが得られた。50℃で2週間加熱エージングしたところ曇り価は40に増大した。
【0049】
参考例27
本参考例は水Iの量を変えたときの効果を示す。
70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度270,000センチストークス、アミン含量0.6meq/g]20部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(12.5部)と混合した。次に水I(24部)を70℃で滴下して加えた。水の添加完了後酢酸を0.5部加えた。混合物は急速に増粘し半透明になった。この混合物は参考例1で得られた混合物より粘稠でなく、ずっと作業しやすかった。次に水II(47部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。ASTM曇り価が10より小さいミクロエマルションが得られた。50℃で2週間加熱エージングしたところ曇り価は40に増大した。
【0050】
参考例28
本参考例は水Iの量を変えたときの効果を示す。
70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2ペンダント、粘度270,000センチストークス、アミン含量0.6meq/g]20部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(12.5部)と混合した。次に水I(10部)を70℃で滴下して加えた。水の添加完了後酢酸を0.5部加えた。混合物は急速に増粘し半透明になった。このエマルションは粘稠過ぎてオーバーヘッドスターラーで容易には掻き混ぜられなかった。次に水II(57部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。ASTM曇り価が約20のミクロエマルションが得られた。50℃で2週間加熱エージングしたところエマルションは二層に分かれた。
【0051】
参考例29
本参考例は界面活性剤のブレンドを用いたときの効果を示す。
70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2ペンダント、粘度270,000センチストークス、アミン含量0.6meq/g]20部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(9部)およびトリトン(TRITON)Χ−405(3部)と混合した。次に水I(24部)を70℃で滴下して加えた。水の添加完了後酢酸を0.5部加えた。混合物は急速に増粘し半透明になった。次に水II(43.5部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。ASTM曇り価が約50のミクロエマルションが得られた。50℃で2週間加熱エージングしたところ曇り価は100に増大した。
【0052】
参考例30
本参考例は界面活性剤のブレンドを用いたときの効果を示す。
70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2ペンダント、粘度270,000センチストークス、アミン含量0.6meq/g]20部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(11部)およびトリトン(TRITON)Χ−405(2.5部)と混合した。次に水I(24部)を70℃で滴下して加えた。水の添加完了後酢酸を0.5部加えた。混合物は急速に増粘し半透明になった。次に水II (43.5部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。ASTM曇り価が10より小さいミクロエマルションが得られた。50℃で2週間加熱エージングしたところ曇り価が目立って増大することはなかった。
【0053】
参考例31
本参考例は界面活性剤のブレンドを用いたときの効果を示す。
70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度270,000センチストークス、アミン含量0.6meq/g]20部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(8.5部)およびトリトン(TRITON)Χ−405(1.5部)と混合した。次に水I(24部)を70℃で滴下して加えた。水の添加完了後酢酸を0.5部加えた。混合物は急速に増粘し半透明になった。次に水II(43.5部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。ASTM曇り価が100より大きいエマルションが得られた。このエマルションは50℃で加熱エージングすると分離した。
【0054】
参考例32
本参考例はアミノ官能性シリコーンを変えたときの効果を示す。
70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度140,000センチストークス、アミン含量0.3meq/g]20部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(12.5部)と混合した。次に水I(20部)を70℃で滴下して加えた。水の添加完了後酢酸を0.5部加えた。混合物は急速に増粘し半透明になった。次に水II(47部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。ASTM曇り価が約10のミクロエマルションが得られた。このエマルションを50℃で2週間加熱エージングしたところ二層に分離した。
【0055】
参考例33
本参考例は異なる流体を用いたときの効果を示す。70℃に温めながら、アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2ペンダント、粘度140,000センチストークス、アミン含量0.3meq/g]20部をタージトール(TERGITOL)TMN−6(11部)およびトリトン(TRITON)Χ−405(2.5部)と混合した。次に水I (24部)を70℃で滴下して加えた。水の添加完了後酢酸を0.5部加えた。混合物は急速に増粘し半透明になった。次に水II(43.5部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。ASTM曇り価が10より小さいミクロエマルションが得られた。50℃で2週間加熱エージングしたところ曇り価が目立って増大することはなかった。
【0056】
参考例34〜38
参考例34〜38は参考例25に記載の技術によって調製した。参考例34〜38で例示した調製物について得られた結果をまとめて次の表に示す。
参考例No 34 35 36 37 38
流体A 20 20 0 0 0
流体B 0 0 20 20 0
流体C 0 0 0 0 20
一次界面活性剤a 12.5 8.5 12.5 8.5 12.5
二次界面活性剤b 0 2.5 0 2.5 0
水I 25 25 25 25 25
緩衝液 3.7 3.7 3.0 3.0 2.5
水II 38.8 40.3 39.5 41 40
初期曇り 20 20 30 30 40
エージング後曇り 40 20 50 40 >100
流体A=線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度2,000,000センチストークス、アミン含量0.6meq/g。
流体B=線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度1,500,000cSt、アミン含量0.3meq/g。
流体C=線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−CH2−NH2、粘度800,000cSt、アミン含量0.15meq/g。
一次界面活性剤=タージトール(TERGITOL)TMN−6、ユニオン・カーバイド(Union Carbide) 製。
二次界面活性剤=トリトン(TRITON)Χ−405、ユニオン・カーバイド(Union Carbide) 製。
緩衝溶液は水3部、酢酸0.5部、酢酸ナトリウム0.2部。
エージングは窒素下密閉容器中50℃のオーブンで3週間行なった。
【0057】
参考例39〜43:パーソナルケア製品配合
参考例39〜43で例示するパーソナルケア製品は、トリメチルシリルで末端が停止した線状のアミノ官能性シリコーンを使用して本発明の方法によって調製したミクロエマルション(シリコーン含量20重量%)を利用して調製した。参考例39と40では、25℃の粘度が150センチストークスでアミノ含量が0.55meq/gのシリコーン流体を含むミクロエマルションを利用した。参考例41〜43では、25℃の粘度が189,000センチストークスでアミノ含量が0.30meq/gの高粘度アミノシリコーン流体を含むミクロエマルションを利用した。
【0058】
参考例39
次の成分から透明なコンディショナーを調製した。
材 料 量(重量%)
脱イオン水 88.55
ヒドロキシエチルセルロース 1.0
塩化セトリモニウム 3.5
シリコーンミクロエマルション 6.0
グライダント・プラス(Glydant Plus)(登録商標) 0.2
香料 0.75
使用した調製手順は次の通り。
【0059】
ヒドロキシエチルセルロースをよく掻き混ぜながら脱イオン水に加えた。完全に分散したらグライダント・プラス(Glydant Plus)(登録商標)を加え、混合物が再び透明になるまで掻き混ぜた。この水性混合物を60℃に加熱した。混合物が透明なとき、塩化セトリモニウムと本発明の方法によって調製したシリコーンミクロエマルションを別々に加えた。混合物を掻き混ぜながら放冷した。温度が40℃以下になったとき香料を加えた。攪拌は香料の添加後約20分間続けた。
【0060】
一般に、任意成分は業界の教示に従って変更、置換または省略できる。たとえば、細菌の増殖を抑制するために保存剤を添加できる。さらに香料、pH調節剤、帯電防止剤または軟化剤、カチオン性ポリマー、増粘剤、ノニオン性ポリマー、たとえばアクリル酸ポリマー、中和剤、たとえばトリエタノールアミン、日焼け止め、酸化防止剤、タンパク質、ビタミン、植物エキスなどを添加できる。
【0061】
参考例40
次の成分からコンディショニングまたはツーイン−ワンシャンプーを調製した。
材 料 量(重量%)
脱イオン水 33.89
ヒドロキシエチルセルロース 2.0
ラウリル硫酸アンモニウム(26%溶液として) 15.38
ラウレス(Laureth) 硫酸アンモニウム 21.43
(28%溶液として)
コカミドプロピルベタイン(35%溶液として) 11.43
ダウイシル(Dowicil) 200(登録商標) 0.2
シリコーンミクロエマルション 5.0
クエン酸 所望のpHに調節
するのに充分な量
ラウリンアミド DEA 3.5
塩化セトリモニウム(Cetrimonium Chloride) 6.67
香料 0.5
使用した調製手順は次の通り。
【0062】
ヒドロキシエチルセルロースを水に加え、ヒドロキシエチルセルロースが充分に溶媒和するまで掻き混ぜた。ダウイシル(Dowicil) 200(登録商標)を加え、水性混合物を掻き混ぜ、60℃に加熱した。界面活性剤を上に示した順にそれぞれ加えた後、混合物が均一な外観を呈するようになるまで掻き混ぜた。ラウリンアミド DEAを融解させ、混合物に加えた。次に混合物を掻き混ぜながら冷却し、冷却の間攪拌を続けた。温度が40℃より低くなったところでシリコーンミクロエマルションと香料を別々に加えた後掻き混ぜた。最後の成分を加えた後約20分間混合を続けた。
【0063】
参考例41
次の成分から透明なコンディショニングシャンプー配合物を調製した。
材 料 重量%
脱イオン水 31.32
ラウリル硫酸アンモニウム(26%溶液として) 24.00
ラウレス(Laureth) 硫酸アンモニウム 14.30
(28%溶液として)
コカミドプロピルベタイン(35%溶液として) 11.43
アミノシリコーンガムミクロエマルション 7.0
コカミド(Cocamide)MEA 2.5
ポリソルベート(Polysorbate) 80 2.5
ラウリンアミドDEA 2.0
グリセリン 2.0
ジメチコーンコポリオール 1.0
(Dimethicone Copolyol)
グアーヒドロキシプロピルトリモニウム塩化物 0.75
香料 0.75
FD & Cイェロー#5(1.0%溶液) 0.25
メチルパラベン(Methyl Paraben) 0.15
プロピルパラベン 0.05
メチルパラベンとプロピルパラベンを水に溶かした。この水溶液にグアーヒドロキシプロピルトリモニウム塩化物(guar hydroxypropyltrimonium chloride)をよく掻き混ぜながらゆっくり加えた。このグアー化合物が充分に溶媒和したところでラウリル硫酸アンモニウム、ラウレス硫酸アンモニウムおよびコカミドプロピルベタイン(cocamidopropyl betaine)をこの順にそれぞれ加えた。溶液を65℃に加熱した。ラウリンアミドDEAとコカミドMEAを一緒に融解させ、熱い溶液によく掻き混ぜながら加えた。加熱を中止した。ポリソルベート80、グリセリン、シリコーン流体および着色剤ならびに所望の香料を一緒に混合し、温度が45℃以下に冷却した後に溶液に加えた。攪拌をさらに10〜15分間続けた後シリコーンガムミクロエマルションを添加した。シリコーンガムミクロエマルションの添加後さらに15分間攪拌を続けた。
【0064】
参考例42
次の成分からヘアコンディショナー配合物を調製した。
材 料 重量%
脱イオン水 73.40
シリコーンガムミクロエマルション 10.00
シクロメチコーン(Cyclomethicone) 5.00
ベヘントリモニウムメトサルフェートおよび 2.75
セテアリルアルコール
グリセリン 2.50
ジメチコーンコポリオール 1.75
(Dimethicone Copolyol)
ステアロアミドプロピルジメチルアミン 1.50
セチルアルコール 1.50
ペンタエリトリトールテトラステアレート 1.30
メチルパラベン(Methyl Paraben) 0.20
プロピルパラベン 0.10
香料 所望量
メチルパラベンとプロピルパラベンを水に溶かした。溶液を65℃に加熱した。ベヘントリモニウムメトサルフェート(behentrimonium methosulfate) (および)セテアリルアルコール(cetearyl alcohol)、ステアロアミドプロピルジメチルアミン、およびペンタエリトリトールテトラステアレートを一緒に融解させ、よく掻き混ぜながら溶液に加えた。溶液を放冷した。グリセリンとジメチコーンコポリオールを任意の香料と共に一緒に混合し、温度が45℃以下に落ちた後に溶液に加えた。15〜20分間攪拌を続けた。シリコーンガムミクロエマルションを加え、さらに10〜15分間掻き混ぜた。シクロメチコーンを加え、さらに10分間掻き混ぜた。
【0065】
参考例43
次の成分からヘアコンディショニングスタイリングムースを調製した。
材 料 重量%
脱イオン水 79.45
ポリクォータニウム(Polyquaternium)11 5.80
オレス(Oleth) −20 0.75
シリコーンガムミクロエマルション 1.50
ジメチコーンコポリオール 0.50
(Dimethicone Copolyol)
炭化水素系噴射剤 12.00
水を45℃に加熱し、ポリクォータニウム11を加え、完全に溶けるまで溶液を掻き混ぜた。次にオレス−20を加え、完全に溶解するまで掻き混ぜ続けた。その後溶液を45℃以下に冷却し、シリコーンガムミクロエマルションとジメチコーンコポリオールを加えた。溶液が冷えるまで攪拌を続けた。この液体ムース配合物はその後加圧容器に充填し、軽質炭化水素混合物で加圧した。
【0066】
以上の参考例では、単一のアミノシリコーン流体から調製されたミクロエマルションの調製と用途について一般的に説明した。アミノシリコーン流体の粘度は広範囲に変化させることができる。以下の実施例では、アミノ官能性シリコーン流体とMQ樹脂の配合、その結果得られるMQ樹脂とアミノ官能性シリコーンとの混合物のミクロエマルション、およびそのパーソナルケア組成物への使用について説明する。
【0067】
実施例44:MQアミノ官能性シリコーン樹脂ブレンドの乳化、一般手順
1)アミノ官能性シリコーンA(1)とMQ樹脂A(2)をブレンドする。
2)界面活性剤A(3)、好ましくは分枝した第二級アルコールエトキシレートを、好ましくは1.0:0.625(油/樹脂混合物:界面活性剤、重量比)の比で加える。
【0068】
3)70〜75℃でブレンドする。
4)70℃の温度を保ったまま、油の量に等しい量の水Iを掻き混ぜながらゆっくり加える。
5)酸、好ましくは酢酸を加えてpHを調節する。
6)水IIを素早く加える。この水は殺生物剤その他の添加剤のような追加の可溶性成分を含んでいてもよい。
【0069】
実施例45:微細乳化したMQアミノ官能性シリコーンブレンドを利用したパーソナルケア製品
シクロメチコーン(cyclomethicone)中50重量%のメチルMQ樹脂の溶液を、アミノ含量が0.8meq/gのアミノシリコーン流体、トリメチルシリルアミノジメチコーンと共に微細乳化した。シリコーンの混合物の重量比はアミノシリコーン流体が50%、シクロメチコーン中MQ溶液が50%であった。このミクロエマルションを用いて以下の組成を有するコンディショニングカールリフレッシャーを調製した。
【0070】
材 料 重量%
脱イオン水 89.99
ポリクォータニウム(Polyquaternium)11 0.67
アミノメチルプロパノール 0.03
ポリソルベート(Polysorbate) −80 0.60
ジメチコーンコポリオール 0.50
(Dimethicone Copolyol)
ミクロエマルション混合物 5.00
グリセリン 2.50
クエン酸 0.01
メチルパラベン(Methyl Paraben) 0.15
プロピルパラベン(Propyl Paraben) 0.05
香料 0.50
実施例46:微細乳化したMQアミノ官能性シリコーンブレンドを利用したパーソナルケア製品
シクロメチコーン(cyclomethicone)中50重量%のメチルMQの溶液を、アミノ含量が0.8meq/gのアミノシリコーン流体、トリメチルシリルアミノジメチコーンと共に微細乳化した。シリコーンの混合物の重量比はアミノシリコーン流体が50%、シクロメチコーン中MQ溶液が50%であった。このミクロエマルションを用いて以下の組成を有するスキンケア製品を調製した。
【0071】
材 料 重量%
脱イオン水 79.90
セチルアルコール 2.00
グリセリルステアレートおよび 2.50
PEG−100ステアレート
アセチル化ラノリンアルコール 2.00
ジメチコーン 3.00
ミクロエマルション混合物 8.00
ケイ酸アルミニウムマグネシウム 1.50
香料 0.50
プロピルパラベン(Propyl Paraben) 0.10
ブチルパラベン(Butyl Paraben) 0.15
メチルパラベン(Methyl Paraben) 0.15
フェノキシエタノール 0.20
一般に、パーソナルケア製品中の任意成分は業界の教示に従って変更、置換または省略することができる。たとえば、細菌の増殖を抑制するために保存剤を添加できる。さらに香料、pH調節剤、帯電防止剤または軟化剤、カチオン性ポリマー、増粘剤、ノニオン性ポリマー、たとえばアクリル酸ポリマー、中和剤、たとえばトリエタノールアミン、日焼け止め、酸化防止剤、タンパク質、ビタミン、植物エキスなどを添加できる。
【0072】
実施例47:MQミクロエマルションの調製
アミノ官能性シリコーン[線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−CH2−NH2ペンダント、粘度1,500〜2,500cSt、アミン含量0.8meq/g]15重量部に、MQ樹脂/揮発性シリコーン(D5 )ブレンドの1:1重量比の混合物5重量部およびタージトール(TERGITOL)TMN−6(登録商標)12重量部を混合した。混合物を65℃に加熱した。次に水20重量部を70℃に加熱しながらよく掻き混ぜつつゆっくり加えた。水の添加完了後酢酸を0.5重量部加えた。混合物は増粘し実質的に透明になった。70℃で2〜5分間掻き混ぜた後水II(47.5重量部)をよく掻き混ぜながら素早く加えた。冷却したところ、ASTM曇り価が20のミクロエマルションが得られた。
【0073】
本実施例(実験番号66〜74は除く)では、ミクロエマルションを形成する流体と樹脂のタイプを説明する。
流体A1は線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−(CH2)2−NH2ペンダント、粘度1,500〜2,500cSt、アミン含量0.8meq/gのシリコーンである。
【0074】
流体A2は分枝、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−(CH2)2−NH2ペンダント、粘度150〜300cSt、アミン含量0.53meq/gのシリコーンである。
流体A3は線状、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−(CH2)2−NH2ペンダント、粘度60,000cSt、アミン含量0.3meq/gのシリコーンである。
【0075】
流体A4は分枝、トリメチルシリルで末端停止、−(CH2)3−NH−(CH2)2−NH2ペンダント、粘度150〜300cSt、アミン含量0.15meq/gのシリコーンである。
流体A5は分枝、トリメトキシで末端停止、−(CH2)3−NH−(CH2)2−NH2ペンダント、粘度10〜40cSt、アミン含量0.45meq/gのシリコーンである。
【0076】
樹脂R1は揮発性シリコーン(D5 )とMQメチル樹脂の1:1(重量)混合物であり、M/Q比=0.76である。
樹脂R2はポリジメチルシロキサンとMQメチル樹脂の1:1(重量)混合物であり、M/Q比=0.76である。
樹脂R3は樹脂R1の乾燥品であり、シリコーン固形分が100%である。
【0077】
樹脂R4はフェニル対メチルの比が約1:1のTD樹脂であり、ナフタレン中約85%固形分である。
樹脂R5はフェニル対メチルの比が約1:1のTD樹脂であり、トルエン中約50%固形分である。
樹脂R6はフェニル対メチルの比が2:3のTD樹脂であり、トルエンとイソプロピルアルコールの溶媒混合物中約80%固形分である。
【0078】
樹脂R7はTDメチル樹脂であり、シリコーン固形分が100%で、粘度が200〜700cStである。
樹脂R8はTDメチル樹脂であり、シリコーン固形分が100%で、T/D比=約49:1である。
15−S−9(登録商標)はユニオン・カーバイド社(Union Carbide Corporation) から市販されているエトキシル化第二級アルコール系界面活性剤である。
【0079】
ミンフォーム−1Χ(登録商標)はユニオン・カーバイド社(Union Carbide Corporation)から市販されているエトキシル化第二級アルコールを含む界面活性剤のブレンドである。本発明の方法で調製されるミクロエマルションを用いることの利点のひとつはASTM曇り価が約100〜150の透明なパーソナルケア製品が調製できることであるが、参考例42に示してあるように本発明のパーソナルケア製品配合物中には所望により不透明剤または真珠箔顔料を配合してもよい。本発明の方法によって調製されるミクロエマルションを用いると、毛染め用組成物、リンス、中和用ローション、クリーム、ゲル、ムース、エアゾールおよびポンプスプレーを始めとする(しかしこれらに限られることはない)各種パーソナルケア製品に有益なコンディショニング効果が付与される。
【0080】
以上のことから明らかなように、以上説明した本発明の組成物と方法では本発明の方法と組成物から実質的に逸脱することなく他の多くの変形や修正を行なうことができる。したがって、前記した本発明の実施態様は単なる例示であり、いかなる意味でも特許請求の範囲を制限するつもりはない。
Claims (10)
- (a)微細乳化可能なシリコーンであるアミノ官能性シリコーンと微細乳化可能なシリコーンであるMQ樹脂のブレンドであって、上記アミノ官能性シリコーンが次式:
M(RaQbSiO(4−a−b)/2)x(RcSiO(4−c)/2)yM
[式中、Rはベンジル基または1〜6個の炭素原子を有する炭化水素基であり、Qは一般式
−R1Z
{式中、Rlは基Zに結合された二価の連結基であって、−CH2CH2SCH2CH2−または−(CH2)3C(O)SCH2CH2−であるか或いは炭素原子および水素原子からなるかまたは炭素原子、水素原子および酸素原子からなるかまたは炭素原子、水素原子および窒素原子からなり、Zは式
−NH(CH2)zNH2
および
−N(CH2)z(CH2)zzNH(ジアミノ環構造)
および
−NX2
(式中、zは1以上であり、zzは1以上であり、X2のXは各々が独立して、水素および炭素原子1〜12個のアルキル基より成る群の中から選択される)を有する基より成る群の中から選択されるアミノ含有基である}を有する極性基であり、aは0から2までの範囲であり、bは1から3までの範囲であり、ただしa+bは3以下であり、cは1から3までの範囲の数であり、xは5から2,000までの範囲の数であり、yは20から10,000までの範囲の数であり、Mはシリコーンの末端停止基である]を有するものであり、上記MQ樹脂が次式:
0.5≦(j十k)/1≦4.0
を満たす]を有するものであるブレンド、
(b)45〜95℃の範囲の転相温度を有する界面活性剤、および
(c)水
を含む、半透明の水中油型ミクロエマルション。 - 界面活性剤の転相温度が55℃から95℃の範囲である、請求項1記載のミクロエマルション。
- 前記アミノ官能性シリコーンのアミノ含量が0.10〜10meq/gの範囲である、請求項1記載のミクロエマルション。
- 前記MQ樹脂の粘度が25℃で50〜5,000センチストークスの範囲である、請求項1記載のミクロエマルション。
- (a)微細乳化可能なシリコーンであるアミノ官能性シリコーンと微細乳化可能なシリコーンであるMQ樹脂のブレンドであって、上記アミノ官能性シリコーンが次式:
M(RaQbSiO(4−a−b)/2)x(RcSiO(4−c)/2)yM
[式中、Rはベンジル基または1〜6個の炭素原子を有する炭化水素基であり、Qは一般式
−R1Z
{式中、R1は基Zに結合された二価の連結基であって、−CH2CH2SCH2CH2−または−(CH2)3C(O)SCH2CH2−であるか或いは炭素原子および水素原子からなるかまたは炭素原子、水素原子および酸素原子からなるかまたは炭素原子、水素原子および窒素原子からなり、Zは式
−NH(CH2)zNH2
および
−N(CH2)z(CH2)zzNH(ジアミノ環構造)
および
−NX2
(式中、zは1以上であり、zzは1以上であり、X2のXは各々が独立して、水素および炭素原子1〜12個のアルキル基より成る群の中から選択される)を有する基より成る群の中から選択されるアミノ含有基である}を有する極性基であり、aは0から2までの範囲であり、bは1から3までの範囲であり、ただしa+bは3以下であり、cは1から3までの範囲の数であり、xは5から2,000までの範囲の数であり、yは20から10,000までの範囲の数であり、Mはシリコーンの末端停止基である]を有するものであり、上記MQ樹脂が次式:
0.5≦(j十k)/1≦4.0
を満たす]を有するものであるブレンドを調製し、
(b)45℃から95℃までの範囲の転相温度を有する界面活性剤を前記ブレンドに添加し、
(c)前記ブレンドおよび前記界面活性剤を45℃から95℃までの範囲の温度に加熱し、
(d)水Iを添加し、
(e)酸を添加し、
(f)水IIを添加する
ことを含むミクロエマルションの調製方法。 - 工程(d)および(e)を同時に実施する、請求項6記載の方法。
- 工程(e)の酸を工程(d)の水に溶解して酸溶液とし、この酸溶液を(a)と(b)の混合物に添加する、請求項6記載の方法。
- 酢酸、塩酸、次亜リン酸、乳酸、プロピオン酸、グリコール酸、ギ酸および硝酸より成る群の中から酸を選択する、請求項6記載の方法。
- 請求項1記載のミクロエマルションを含むパーソナルケア製品。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US385293 | 1994-05-27 | ||
US08/250,124 US5683625A (en) | 1994-05-27 | 1994-05-27 | Method of preparing microemulsions |
US321640 | 1994-05-27 | ||
US250124 | 1994-05-27 | ||
US08/321,640 US5578298A (en) | 1994-05-27 | 1994-10-11 | Microemulsions for high viscosity amino silicone fluids and gums and their preparation |
US08/385,293 US6180117B1 (en) | 1994-05-27 | 1995-02-10 | Method of preparing microemulsions of amino silicone fluids and MQ resin mixtures |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0859994A JPH0859994A (ja) | 1996-03-05 |
JP4153566B2 true JP4153566B2 (ja) | 2008-09-24 |
Family
ID=27400288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12029495A Expired - Fee Related JP4153566B2 (ja) | 1994-05-27 | 1995-05-19 | アミノシリコーン流体‐mq樹脂混合物のミクロエマルション調製法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6180117B1 (ja) |
JP (1) | JP4153566B2 (ja) |
DE (1) | DE19518449A1 (ja) |
FR (1) | FR2720401B1 (ja) |
GB (1) | GB2289686B (ja) |
Families Citing this family (90)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08245881A (ja) * | 1995-01-12 | 1996-09-24 | Toray Dow Corning Silicone Co Ltd | オルガノポリシロキサン生ゴムエマルジョン |
FR2781367B1 (fr) * | 1998-07-23 | 2001-09-07 | Oreal | Compositions cosmetiques detergentes et utilisation |
DE19835227A1 (de) * | 1998-08-04 | 2000-02-24 | Rudolf Gmbh & Co Kg Chem Fab | Wäßrige Mikroemulsionen, enthaltend Organopolysiloxane |
US6451905B2 (en) * | 1999-02-16 | 2002-09-17 | Crompton Corporation | Shear stable aminosilicone emulsions |
DE19950711A1 (de) | 1999-10-21 | 2001-05-03 | Wella Ag | Klares Wasser-in-Silikonöl Haarkonditioniermittel |
ES2243219T3 (es) * | 1999-12-28 | 2005-12-01 | L'oreal | Composicion de largo mantenimiento estructurada por un polimero y un cuerpo graso pastoso. |
FR2804018B1 (fr) * | 2000-01-24 | 2008-07-11 | Oreal | Composition sans transfert structuree sous forme rigide par un polymere |
US6808701B2 (en) * | 2000-03-21 | 2004-10-26 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Conditioning compositions |
US6685921B2 (en) | 2000-10-25 | 2004-02-03 | The Procter & Gamble Company | Dental care compositions |
FR2817739B1 (fr) * | 2000-12-12 | 2005-01-07 | Oreal | Composition cosmetique coloree transparente ou translucide |
US20020107314A1 (en) * | 2000-12-12 | 2002-08-08 | Carlos Pinzon | Compositions containing heteropolymers and oil-soluble esters and methods of using same |
WO2002047624A1 (en) * | 2000-12-12 | 2002-06-20 | L'oreal Sa | Cosmetic compositions containing at least one heteropolymer and at least one gelling agent and methods of using the same |
US20020168335A1 (en) * | 2000-12-12 | 2002-11-14 | Nathalie Collin | Cosmetic composition comprising a wax and a polymer |
US7276547B2 (en) * | 2000-12-12 | 2007-10-02 | L'oreal S.A. | Compositions comprising heteropolymers and at least one oil-soluble polymers chosen from alkyl celluloses and alkylated guar gums |
FR2817740B1 (fr) * | 2000-12-12 | 2006-08-04 | Oreal | Procede de fabrication d'une composition cosmetique coloree de maquillage a transmittance controlee |
US6835399B2 (en) * | 2000-12-12 | 2004-12-28 | L'ORéAL S.A. | Cosmetic composition comprising a polymer blend |
WO2002047626A1 (en) * | 2000-12-12 | 2002-06-20 | L'oreal Sa | Cosmetic composition comprising heteropolymers and a solid substance and method of using same |
AU2002217252A1 (en) * | 2000-12-12 | 2002-06-24 | L Oreal | Cosmetic composition comprising a mixture of polymers |
WO2002047623A1 (en) * | 2000-12-12 | 2002-06-20 | L'oreal Sa | Composition comprising at least one heteropolymer and at least one inert filler and methods for use |
US8080257B2 (en) * | 2000-12-12 | 2011-12-20 | L'oreal S.A. | Cosmetic compositions containing at least one hetero polymer and at least one film-forming silicone resin and methods of using |
US6881400B2 (en) * | 2000-12-12 | 2005-04-19 | L'oreal S.A. | Use of at least one polyamide polymer in a mascara composition for increasing the adhesion of and/or expressly loading make-up deposited on eyelashes |
WO2002047628A1 (en) * | 2000-12-13 | 2002-06-20 | L'oréal | Composition structured with a polymer containing a heteroatom and an organogelator |
FR2819400B1 (fr) * | 2001-01-15 | 2004-12-03 | Oreal | Composition cosmetique de maquillage ou de soin des matieres keratiniques comprenant un melange de polymeres |
FR2819399B1 (fr) * | 2001-01-17 | 2003-02-21 | Oreal | Composition cosmetique contenant un polymere et une huile fluoree |
US7025953B2 (en) * | 2001-01-17 | 2006-04-11 | L'oreal S.A. | Nail polish composition comprising a polymer |
WO2002096375A2 (en) * | 2001-04-06 | 2002-12-05 | Unilever Plc | Hair treatment compositions comprising silicones |
JP2005502773A (ja) * | 2001-09-10 | 2005-01-27 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 親油性流体系のためのシリコーンポリマー |
US6716420B2 (en) * | 2001-10-05 | 2004-04-06 | L′Oreal | Methods of use and of making a mascara comprising at least one coloring agent and at least one heteropolymer |
FR2832060B1 (fr) * | 2001-11-09 | 2004-07-09 | Oreal | Composition contenant un ester n-acyle d'acide amine et un filtre uv structuree par un polyamide |
US20080057011A1 (en) * | 2001-12-12 | 2008-03-06 | L'oreal S.A., | Composition structured with a polymer containing a heteroatom and an Organogelator |
GB0209485D0 (en) * | 2002-04-25 | 2002-06-05 | Procter & Gamble | Durable fiber treatment composition |
US20040042980A1 (en) * | 2002-06-12 | 2004-03-04 | L'oreal | Cosmetic emulsions containing at least one hetero polymer and at least one sunscreen, and methods of using same |
US20050008598A1 (en) | 2003-07-11 | 2005-01-13 | Shaoxiang Lu | Cosmetic compositions comprising a structuring agent, silicone powder and swelling agent |
US7008629B2 (en) * | 2002-07-22 | 2006-03-07 | L'ORéAL S.A. | Compositions comprising at least one heteropolymer and fibers, and methods of using the same |
JP2006512429A (ja) * | 2002-11-25 | 2006-04-13 | シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ | タイヤ化粧用シリコーン組成物及び製造方法 |
US6737444B1 (en) * | 2003-01-16 | 2004-05-18 | Dow Corning Corporation | Method of making silicone resin emulsions |
US20040166133A1 (en) * | 2003-01-21 | 2004-08-26 | L'oreal | Method of making a mascara composition comprising polyamide polymer and at least one solid substance having a melting point of 45oC or greater |
EP1615616A2 (en) * | 2003-04-14 | 2006-01-18 | The Procter & Gamble Company | Anhydrous, transfer-resistant cosmetic lip compositions |
MXPA05011014A (es) * | 2003-04-14 | 2005-12-12 | Procter & Gamble | Composiciones cosmeticas resistentes a la transferencia. |
EP1626701A2 (en) * | 2003-04-14 | 2006-02-22 | The Procter & Gamble Company | Anhydrous, silicone modified flourinated polymers for transfer-resistant cosmetic lip compositions |
CN100464731C (zh) * | 2003-05-23 | 2009-03-04 | 宝洁公司 | 包含阳离子调理聚合物和阴离子表面活性剂体系的澄清的个人护理组合物 |
WO2004105711A2 (en) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | The Procter & Gamble Company | Clear personal care compositions containing a cationic conditioning polymer and an anionic surfactant system |
US20040261311A1 (en) * | 2003-06-13 | 2004-12-30 | Mike Mattlage | Fishing hook |
GB2403406A (en) * | 2003-07-03 | 2005-01-05 | Dow Corning | Aminofunctional silicone resin for cosmetic compositions |
US8012544B2 (en) | 2003-10-08 | 2011-09-06 | Dow Corning Corporation | Silicone MQ resin reinforced silicone elastomer emulsions |
US8461214B2 (en) | 2004-01-06 | 2013-06-11 | Shiseido Co., Ltd. | One-phase microemulsion compositions, O/W ultrafine emulsion external formulations and method for producing the same |
JP4762495B2 (ja) * | 2004-01-06 | 2011-08-31 | 株式会社 資生堂 | O/w超微細エマルション外用剤の製造方法 |
WO2005072687A1 (en) * | 2004-01-16 | 2005-08-11 | The Procter & Gamble Company | Conditioning shampoo compositions |
DE102005017032B4 (de) * | 2004-04-27 | 2009-12-17 | Beiersdorf Ag | Kosmetische Formulierung enthaltend Mandelsäure |
GB0418766D0 (en) * | 2004-08-23 | 2004-09-22 | Koninkl Philips Electronics Nv | A computer programmed with gps signal processing programs |
EP1817001A1 (en) * | 2004-11-24 | 2007-08-15 | Wella Aktiengesellschaft | Hair treatment agent |
US7482061B2 (en) * | 2004-11-30 | 2009-01-27 | Momentive Performance Materials Inc. | Chromium free corrosion resistant surface treatments using siliconized barrier coatings |
GB2425775A (en) * | 2005-04-20 | 2006-11-08 | Dow Corning | Cosmetic composition |
WO2006137003A2 (en) * | 2005-06-21 | 2006-12-28 | The Procter & Gamble Company | Hair conditioning composition comprising cationic surfactant comprising mono-long alkyl quaternized ammonium and alkyl sulfate anion |
FR2900336B1 (fr) * | 2006-04-28 | 2008-07-18 | Oreal | Composition de lavage des matieres keratiniques et procede de traitement cosmetique mettant en oeuvre ladite composition |
WO2008155075A2 (de) * | 2007-06-19 | 2008-12-24 | Cognis Ip Management Gmbh | Shampoo-zusammensetzung mit verbesserter pflegeleistung |
US8343470B2 (en) * | 2007-06-19 | 2013-01-01 | Cognis Ip Management Gmbh | Shampoo composition having improved care properties |
JP4666660B2 (ja) * | 2007-08-01 | 2011-04-06 | 信越化学工業株式会社 | 被膜形成性組成物 |
MX2010014378A (es) * | 2008-06-25 | 2011-02-22 | Procter & Gamble | Composicion acondicionadora para el cabello que contiene una sal de dimetilamina amidopropilo y acido l-glutamico. |
WO2010065712A1 (en) * | 2008-12-05 | 2010-06-10 | Dow Corning Corporation | Multiple emulsions containing silicone resin |
US8551533B2 (en) | 2011-05-09 | 2013-10-08 | Momentive Performance Materials Inc. | Adjuvant composition and agrochemical formulation containing same |
US8703861B2 (en) | 2011-11-09 | 2014-04-22 | Illinois Tool Works, Inc. | Streak-free tire dressing |
US8623454B2 (en) | 2011-11-09 | 2014-01-07 | Illinois Tool Works, Inc. | Tire dressing paste composition |
JP5794637B2 (ja) * | 2012-04-12 | 2015-10-14 | 信越化学工業株式会社 | マイクロエマルション組成物および毛髪化粧料 |
US9107854B2 (en) * | 2012-05-03 | 2015-08-18 | Elc Management Llc | Emulsified MQ resin: compositions and methods |
WO2014058887A1 (en) | 2012-10-11 | 2014-04-17 | Dow Corning Corporation | Aqueous silicone polyether microemulsions |
CA2949129C (en) | 2014-06-13 | 2020-06-30 | The Procter & Gamble Company | Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces |
JP6374991B2 (ja) | 2014-06-13 | 2018-08-15 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | トリートメント組成物を角質表面に付着させるためのカートリッジ |
EP3154417A2 (en) | 2014-06-13 | 2017-04-19 | The Procter & Gamble Company | Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces |
KR101881739B1 (ko) | 2014-06-13 | 2018-07-25 | 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 | 각질 표면을 변경하는 장치 및 방법 |
US9949552B2 (en) | 2014-07-25 | 2018-04-24 | The Procter & Gamble Company | Handheld treatment apparatus for modifying keratinous surfaces |
US9955769B2 (en) | 2014-07-25 | 2018-05-01 | The Procter & Gamble Company | Applicator heads for handheld treatment apparatus for modifying keratinous surfaces |
US9365803B2 (en) * | 2014-07-28 | 2016-06-14 | The Procter & Gamble Company | Fabric treatment composition comprising an aminosiloxane polymer nanoemulsion |
EP2980125B1 (en) | 2014-07-28 | 2017-06-14 | Wacker Chemie AG | Process for making an aminosiloxane polymer nanoemulsion |
EP2980126A1 (en) * | 2014-07-28 | 2016-02-03 | Wacker Chemie AG | Process for making an aminosiloxane polymer nanoemulsion |
US9243213B1 (en) * | 2014-07-28 | 2016-01-26 | The Procter & Gamble Company | Fabric treatment composition comprising an aminosiloxane polymer nanoemulsion |
MX363736B (es) | 2015-02-17 | 2019-04-01 | Noxell Corp | Metodo para proporcionar una pelicula que comprende pigmento sobre fibras de queratina. |
CN107427427B (zh) * | 2015-02-17 | 2021-04-02 | 诺赛尔股份有限公司 | 用于在角蛋白纤维上形成薄膜的组合物 |
BR112017015158A8 (pt) | 2015-02-17 | 2022-10-18 | Noxell Corp | Composição para proporcionar um filme sobre fibras de queratina |
EP3058989B1 (en) | 2015-02-17 | 2021-11-17 | Wella Operations US, LLC | Composition for forming a film on keratin fibres |
WO2016164292A1 (en) | 2015-04-08 | 2016-10-13 | Dow Corning Corporation | Fluid compositions and personal care |
US11116302B2 (en) | 2015-06-11 | 2021-09-14 | The Procter & Gamble Company | Apparatus and methods for modifying keratinous surfaces |
JP6680898B2 (ja) * | 2016-03-04 | 2020-04-15 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company | シリコーン樹脂及びアミノシリコーンを含むコンディショナーを使用したヘアケア計画 |
US10030153B2 (en) | 2016-05-06 | 2018-07-24 | Illinois Tool Works Inc. | Surface treating composition and method of use |
US11607376B2 (en) | 2017-05-27 | 2023-03-21 | Wacker Chemie Ag | Oil-in-water microemulsions and the preparation thereof |
MX2020005900A (es) * | 2017-12-20 | 2022-03-31 | Procter & Gamble | Composicion de champu clara que contiene polimeros de silicona. |
FR3075632B1 (fr) * | 2017-12-22 | 2020-03-06 | L'oreal | Composition sous forme d’une emulsion comprenant une resine siliconee, une huile siliconee aminee et procede la mettant en oeuvre |
US20220362133A1 (en) | 2019-10-25 | 2022-11-17 | Wacker Chemie Ag | Oil-in-water emulsion and use thereof |
EP4363488A1 (en) | 2021-06-28 | 2024-05-08 | Dow Silicones Corporation | Aminosiloxane ester copolymer and methods for the preparation and use of the copolymer |
FR3124729B1 (fr) * | 2021-06-30 | 2024-02-16 | Oreal | Composition d’apparence monophasique comprenant l’association de deux tensioactifs non ioniques différents l’un de l’autre, dont un est siliconé |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2750947A (en) * | 1952-04-30 | 1956-06-19 | Northwestern Res Corp | Hair treating composition and method of use for setting |
BE786656A (fr) | 1971-07-30 | 1973-01-24 | Ici Ltd | Siloxanes |
US4247330A (en) | 1979-06-20 | 1981-01-27 | Sws Silicones Corporation | Protective coatings |
GB2079300B (en) | 1980-07-01 | 1984-04-26 | Gen Electric | Transparent silicone emulsions |
US4620878A (en) | 1983-10-17 | 1986-11-04 | Dow Corning Corporation | Method of preparing polyorganosiloxane emulsions having small particle size |
US4801447A (en) | 1984-02-22 | 1989-01-31 | Union Carbide Corporation | Water-in-volatile silicone emulsifier concentrates, water-in-volatile silicone emulsions that are useful in personal-care formulations and methods of making same |
US4782095A (en) | 1984-02-22 | 1988-11-01 | Union Carbide Corporation | Water-in-volatile silicone emulsifier concentrates |
US4797272A (en) | 1985-11-15 | 1989-01-10 | Eli Lilly And Company | Water-in-oil microemulsions for cosmetic uses |
GB8615862D0 (en) | 1986-06-28 | 1986-08-06 | Dow Corning Ltd | Making siloxane resins |
JPH0678217B2 (ja) * | 1986-09-18 | 1994-10-05 | 花王株式会社 | 乳化型毛髪化粧料 |
DE3723697A1 (de) | 1987-04-24 | 1988-11-17 | Pfersee Chem Fab | Waessrige, feinteilige bis optisch klare, thermisch und mechanisch stabile silikonemulsionen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung |
GB8729489D0 (en) | 1987-12-18 | 1988-02-03 | Dow Corning Ltd | Polyorganosiloxane emulsions |
JP2750899B2 (ja) | 1989-06-19 | 1998-05-13 | 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 | シクロヘキシルアミノ基合有オルガノポリシロキサンマイクロエマルジョンの製造方法 |
DE3930410A1 (de) * | 1989-09-12 | 1991-03-14 | Bayer Ag | Silicon-emulsionen |
CA2042693A1 (en) | 1990-06-07 | 1991-12-08 | Daniel J. Halloran | Silicone mechanical emulsions for hair care |
US5132443A (en) | 1990-10-02 | 1992-07-21 | General Electric Company | Aminofunctional silicone compositions and methods of use |
US5334737A (en) | 1991-05-24 | 1994-08-02 | General Electric Company | Liquid silicone esters |
US5244598A (en) | 1991-09-13 | 1993-09-14 | General Electric Company | Method of preparing amine functional silicone microemulsions |
US5234495A (en) | 1991-12-02 | 1993-08-10 | Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation | Process for the emulsification of polydimethyl siloxane oils, organomodified siloxane oils and organic oil using non-ionic surfactants |
GB9204509D0 (en) * | 1992-03-02 | 1992-04-15 | Unilever Plc | Hair care composition |
-
1995
- 1995-02-10 US US08/385,293 patent/US6180117B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-05-05 GB GB9509168A patent/GB2289686B/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-05-19 JP JP12029495A patent/JP4153566B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-05-19 DE DE19518449A patent/DE19518449A1/de not_active Withdrawn
- 1995-05-23 FR FR9506094A patent/FR2720401B1/fr not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2720401A1 (fr) | 1995-12-01 |
JPH0859994A (ja) | 1996-03-05 |
GB2289686B (en) | 1998-09-09 |
DE19518449A1 (de) | 1995-11-30 |
US6180117B1 (en) | 2001-01-30 |
GB2289686A (en) | 1995-11-29 |
FR2720401B1 (fr) | 1999-09-24 |
GB9509168D0 (en) | 1995-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4153566B2 (ja) | アミノシリコーン流体‐mq樹脂混合物のミクロエマルション調製法 | |
US5578298A (en) | Microemulsions for high viscosity amino silicone fluids and gums and their preparation | |
US5362484A (en) | Hair care composition for conditioning hair with silicone oil | |
US6147038A (en) | Optically clear hair conditioning compositions containing aminofunctional silicone microemulsions | |
KR960011565B1 (ko) | 샴푸 조성물 | |
US9610239B2 (en) | Aqueous silicone polyether microemulsions | |
US5683625A (en) | Method of preparing microemulsions | |
US20100233104A1 (en) | Amino-Acid Functional Siloxanes, Methods Of Preparation and Applications | |
JP2001521883A (ja) | パーソナルケア剤組成物 | |
JPH06234622A (ja) | 高い耐久性を有する化粧品 | |
US5504149A (en) | Method of emulsion polymerization | |
WO2008032883A2 (en) | Composition for the preparation of cosmetics, cosmetic, and method for the preparation of water-containing cosmetics | |
AU3814893A (en) | Emulsifier compositions for applying silicone oil to hair | |
KR20100106422A (ko) | 아미노산-변성된 오가노폴리실록산 유액의 제조방법 | |
EP0320218A2 (en) | Low glass transition temperature adhesive copolymers for use in hair styling products | |
JPH09509930A (ja) | ヘアコンディショニング及びスタイル保持するヘアケア組成物 | |
US20080317796A1 (en) | Hair care cosmetic composition | |
US5518716A (en) | Composition and method of preparing microemulsion blends | |
EP3357480A1 (en) | Microemulsion-type cosmetic and method for manufacturing same | |
WO2004104013A1 (en) | Method of preparing emulsions containing elastomeric silanes and siloxanes having quaternary ammonium groups | |
JPH07207187A (ja) | シリルアルキル基とポリオキシアルキレン基とを有する反応性オルガノポリシロキサンで表面処理された無機粉体およびそれを含有する化粧料 | |
JP2021102565A (ja) | 水中油型エマルジョン組成物の変色を抑制する方法、該組成物の製造方法、および該組成物 | |
JPWO2002072703A1 (ja) | ポリオルガノシロキサンエマルジョン、その製造方法および化粧料原料 | |
JP2001089316A (ja) | 化粧品原料 | |
EP1527768A1 (en) | Hair conditioning compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040507 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070306 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070605 |
|
RD12 | Notification of acceptance of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432 Effective date: 20070605 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070611 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070703 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070706 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070803 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071002 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20071127 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071220 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071226 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080121 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080617 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |