JP4152472B2 - 屋根 - Google Patents

屋根 Download PDF

Info

Publication number
JP4152472B2
JP4152472B2 JP09091298A JP9091298A JP4152472B2 JP 4152472 B2 JP4152472 B2 JP 4152472B2 JP 09091298 A JP09091298 A JP 09091298A JP 9091298 A JP9091298 A JP 9091298A JP 4152472 B2 JP4152472 B2 JP 4152472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
receiving pan
upper horizontal
rainwater
purlin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09091298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11270071A (ja
Inventor
秀雄 藤田
里美子 藤田
Original Assignee
佐藤 鮎美
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佐藤 鮎美 filed Critical 佐藤 鮎美
Priority to JP09091298A priority Critical patent/JP4152472B2/ja
Publication of JPH11270071A publication Critical patent/JPH11270071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4152472B2 publication Critical patent/JP4152472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、鉄骨構造の建物に用いられる屋根に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、鉄骨構造の建物は,C型鋼から成る母屋の上に野地板や断熱材を貼り、野地板の上に複数の金属板で屋根を葺いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の、鉄骨構造の建物に用いられる屋根は、母屋の勾配が緩いと、屋根板の接合部から雨水が浸入し、たとえ、屋根板の下に防水シートを敷設してあっても、防水シートが古くなると太陽熱による疲労で破れ、雨漏りが生じる恐れがあった。特に屋根板のV字状の縁部を野地板上で互い係合させるだけの一文字葺きでは、屋根板の接合部から漏水する恐れがあった。
また、鋼材により母屋を構成した鉄骨構造では、断熱効果に劣り、結露が生じるなどの問題点があった。
本発明では、上記問題点を解決することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、所定間隔を在して並列に支持された複数の鋼材によって母屋(2)を構成し、該母屋(2)のうえに下地材を介して複数の金属製の屋根板(18)を接合配置した屋根において、前記母屋(2)間に金属板から成る雨水受けパン(4)を架設し、前記屋根板(18)の下側に浸入した雨水を、前記雨水受けパン(4)で受けるようにし、前記複数の母屋(2)間の前記各雨水受けパン(4)を、長手方向全長に亘って形成された雨水を受ける長尺状のU字状部(4a)と、該U字状部(4a)の両側部に形成された上位水平部(4b)(4c)とより構成し、前記U字状部(4a)の両側に形成された上位水平部(4b)(4c)の中、一側部の上位水平部(4b)と該一側部に隣接する雨水受けパン(4)の他側部の上位水平部(4c)とを前記母屋(2)の上面に重ねて配置して前記一側部の上位水平部(4b)と該一側部に隣接する雨水受けパン(4)の前記他側部の上位水平部(4c)とを前記母屋(2)に取り付けたものである。
また本発明は、前記雨水受けパン(4)のU字状部(4a)に、グラスウールなどの断熱材(6)を充填配置したものである。
また本発明は、前記複数の屋根板(18)の接合工法を、V字状に屈折させた縁部(18a)(18b)を互いに係合させて互いに接合する一文字葺きとしたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を添付した図面を参照して詳細に説明する。
(2)は、C型鋼などの鋼材から成る母屋であり、複数並列に配置され建物の、鉄骨梁などに支承されている。
【0006】
各々の母屋(2)は、雨水の流れる方向に平行に配置され、所定の緩勾配を有している。(4)はステンレスなどの長尺金属板から成る雨水受けパンであり、長尺のU字状部(4a)と、このU字状部(4a)の両側部に形成された帯状の上位水平部(4b)(4c)と、一方側の上位水平部(4b)にこれに対して下向き直角に屈折形成された帯状の垂直部(4d)とから構成され、該雨水受けパン(4)は複数用意されている。
【0007】
前記U字状部(4a)の底部の横幅は、母屋(2)の対向間隔よりも若干せまく設定されている。各雨水受けパン(4)のU字状部(4a)は、母屋(2)と母屋(2)との間の空間部に配置され、各パン(4)の一側部の上位水平部(4c)は、母屋(2)の上面にビスにより固定されている。
【0008】
各雨水受けパン(4)の他側部の上位水平部(4b)は、隣接する雨水受けパン(4)の上位水平部(4c)の上から、該上位水平部(4c)が固定されている母屋(2)の上面に載置され、該上位水平部(4d)に屈折形成された垂直部(4d)は、隣接するパン(4)のU字状部(4a)の側壁部(4a’)の内壁面に合接している。
【0009】
前記雨水受けパン(4)のU字状部(4a)には、長手方向の全長にわたって、厚板状のグラスウール、あるいは発泡ウレタンフォームなどから成る断熱材(6)が充填されている。前記各雨水受けパン(4)の軒先側の端部には排水穴(8)が形成され、これらの各排水穴(8)は、パン(4)の下側に配設された排水樋(10)に連通している。
【0010】
前記雨水受けパン(4)の上には、板状の発泡ウレタンフォームから成る断熱材(12)が敷設され、その上に硬質木片セメント版から成る野地板(14)が載置されている。該野地板(14)の上面には、ゴムアスファルトルーフィングから成る防水シート(16)が敷設され、この防水シート(16)の上からカラーステンレスから成る複数の屋根板(18)が、一文字葺き工法によって、野地板(14)上に取り付け配置されている。
【0011】
前記一文字葺き工法は、図(4)に示すように、それぞれの屋根板(18)の縁部(18a)(18b)がV字状に屈折され、一対の屋根板(18)(18)の縁部(18a)(18b)が互いに係合している。図中、(20)はH型鋼から成る梁、(22)は、各母屋(2)に対して、軒先に直角に配置された母屋、(24)は樋である。
【0012】
上記した構成において、一文字葺き工法で葺かれた屋根板(18)(18)のつぎ目などから浸入した雨水は、防水シート(16)の破れた部分を伝い、更に野地板(14)の隙間及びその下の断熱材(12)の隙間を通って雨水受けパン(4)に達し、この雨水受けパン(4)に案内されて、排水樋(10)に導かれる。
【0013】
【発明の効果】
本発明は、上述の如く鉄骨の上の下地構造に、屋根板を取り付けた屋根において、雨水受けパンを設け、該雨水受けパンと屋根板とにより二重防水構造としたので、鉄骨建造物の雨漏を効果的に防止することができ、しかも、雨水受けパンに、断熱材を充填することにより屋根の断熱効果を高め、結露などを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断面図である。
【図2】本発明の側面図である。
【図3】雨水受けパンの断面図である。
【図4】一文字葺き工法の説明図である。
【符号の説明】
2 母屋
4 雨水受けパン
4a U字状部
4b 上位水平部
4c 上位水平部
4d 垂直部
4a’ 側壁部
6 断熱材
8 排水穴
10 排水樋
12 断熱材
14 野地板
16 防水シート
18 屋根板
18a 縁部
18b 縁部
20 梁
22 母屋
24 樋

Claims (3)

  1. 所定間隔を在して並列に支持された複数の鋼材によって母屋(2)を構成し、該母屋(2)のうえに下地材を介して複数の金属製の屋根板(18)を接合配置した屋根において、前記母屋(2)間に金属板から成る雨水受けパン(4)を架設し、前記屋根板(18)の下側に浸入した雨水を、前記雨水受けパン(4)で受けるようにし、前記複数の母屋(2)間の前記各雨水受けパン(4)を、長手方向全長に亘って形成された雨水を受ける長尺状のU字状部(4a)と、該U字状部(4a)の両側部に形成された上位水平部(4b)(4c)とより構成し、前記U字状部(4a)の両側に形成された上位水平部(4b)(4c)の中、一側部の上位水平部(4b)と該一側部に隣接する雨水受けパン(4)の他側部の上位水平部(4c)とを前記母屋(2)の上面に重ねて配置して前記一側部の上位水平部(4b)と該一側部に隣接する雨水受けパン(4)の前記他側部の上位水平部(4c)とを前記母屋(2)に取り付けたことを特徴とする屋根。
  2. 前記雨水受けパン(4)のU字状部(4a)に、グラスウールなどの断熱材(6)を充填配置したことを特徴とする「請求項1」に記載の屋根。
  3. 前記複数の屋根板(18)の接合工法を、V字状に屈折させた縁部(18a)(18b)を互いに係合させて互いに接合する一文字葺きとしたことを特徴とする「請求項1」に記載の屋根。
JP09091298A 1998-03-19 1998-03-19 屋根 Expired - Fee Related JP4152472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09091298A JP4152472B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 屋根

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09091298A JP4152472B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 屋根

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11270071A JPH11270071A (ja) 1999-10-05
JP4152472B2 true JP4152472B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=14011632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09091298A Expired - Fee Related JP4152472B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 屋根

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4152472B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102635205A (zh) * 2011-03-31 2012-08-15 无锡金城幕墙装饰工程有限公司 一种隐框式采光顶
CN103741890B (zh) * 2013-12-31 2016-04-27 张常华 阳光房房顶的防漏水的方法及阳光房的房顶结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11270071A (ja) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5287670A (en) Double roofing roof structure
JPS5938382B2 (ja) 屋根構造
LT3491B (en) Roofing screen for sloping roof, production method of such screen and roof constructing method
JP4152472B2 (ja) 屋根
EP0395290A1 (en) Roof structure
JPH0714514Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の構造
CN214996414U (zh) 节能装配式钢结构厂房
JPH0633078Y2 (ja) 屋根の構造
CN215406717U (zh) 一种土坯砖墙体及与墙体连贯的保温屋顶
JPH0543136Y2 (ja)
JP2008175053A (ja) 耐風耐震性平型瓦及び瓦受桟
JPH0112904B2 (ja)
JPH07269030A (ja) 二重葺き屋根構造
JPH0246567Y2 (ja)
JPH0714517Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の防水構造
JPH0431377Y2 (ja)
JPH063061Y2 (ja) 屋根パネルの換気構造
JPS6134425Y2 (ja)
RU2188914C1 (ru) Крыша здания с внутренним водостоком
GB2318595A (en) Roofing slab for supporting cladding, e.g.tiles
CN114016675A (zh) 一种沥青防水板坡屋面体系的建造方法
JPH0714516Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の構造
GB2098641A (en) Panels for pitched roofs
JP2549450Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP3135054U (ja) 耐風耐震性平型瓦及び瓦受桟

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070706

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees