JP4150676B2 - 車両座席用長手方向アジャスタ - Google Patents

車両座席用長手方向アジャスタ Download PDF

Info

Publication number
JP4150676B2
JP4150676B2 JP2003561917A JP2003561917A JP4150676B2 JP 4150676 B2 JP4150676 B2 JP 4150676B2 JP 2003561917 A JP2003561917 A JP 2003561917A JP 2003561917 A JP2003561917 A JP 2003561917A JP 4150676 B2 JP4150676 B2 JP 4150676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
longitudinal
vehicle seat
memory device
longitudinal adjuster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003561917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005515115A (ja
JP2005515115A5 (ja
Inventor
クラホルド・ヴォルフガング
シューレル・ロルフ
ボルベ・ミハエル
ミトゥラ・ゲルハルド
ヘーネル・フォルコ
シャイドレル・ジョーヘン
シェフレル・サシャ
Original Assignee
カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー filed Critical カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Publication of JP2005515115A publication Critical patent/JP2005515115A/ja
Publication of JP2005515115A5 publication Critical patent/JP2005515115A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4150676B2 publication Critical patent/JP4150676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/12Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable and tiltable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/12Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable and tiltable
    • B60N2/123Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable and tiltable and provided with memory locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0248Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits with memory of positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0812Location of the latch
    • B60N2/0818Location of the latch inside the rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0837Movement of the latch pivoting
    • B60N2/085Movement of the latch pivoting about a transversal axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、第1座席レールが第2座席レールに対して長手方向に摺動可能であり、前記第1座席レールに割り当てられたメモリ装置が、前記第2座席レールと相互作用して所定の長手方向座席位置を記憶し、車両座席の背もたれが自在に回動する時、前記車両座席の長手方向変位によって前記所定の長手方向座席位置から離れ、前記背もたれが回動して元に戻ると、所定の長手方向座席位置を再びとるようにした車両座席用長手方向アジャスタに関する。
従来から、この形式で車両座席の長手方向調節中にドラグレバーを引きずるようにした車両座席用長手方向アジャスタを開示するものがある(たとえば、特許文献1参照)。
そして、背もたれが自在に回動する時、ドラグレバーを下げて、固定座席レール内にはめ込むことによって、車両座席をこの記憶された長手方向位置から前方へ摺動させることができる。
車両座席を記憶された長手方向位置に戻す時、ドラグレバーを上に移動させることによって、車両座席用長手方向アジャスタのロックが開始されて、車両座席がこの長手方向位置に再びロックされる。
独国特許出願公開第4201829A1号明細書
本発明の目的は、冒頭に述べた形式の車両座席用長手方向アジャスタを改良するものであって、第1座席レールに割り当てられたメモリ装置が、前記第2座席レールと相互作用して所定の長手方向座席位置を記憶し、車両座席の背もたれが自在に回動する時、前記車両座席の長手方向変位によって前記所定の長手方向座席位置から離れ、前記背もたれが回動して元に戻ると、所定の長手方向座席位置を再びとることができるようにした車両座席用長手方向アジャスタを提供することである。
本発明の車両座席用長手方向アジャスタは、以下のような特有の構成を備えている。
すなわち、第2座席レールに作動連結することができる変位測定装置と称する変位測定機構と、この変位測定機構に対して移動することができる制御信号発生器と称する制御信号発生部材とを備えており、さらに、この制御信号発生部材が定位置から変位測定機構に対して行う相対移動が、発生した長手方向変位を表し、制御信号発生部材は、記憶されている長手方向座席位置に達すると、すなわち、この長手方向座席位置に達した時か、たとえば、その記憶されている長手方向座席位置の直前に、制御トルクを受けて、少なくとも1つのロック部材を作動させ、ロック部材が第2座席レールと相互作用することによって、それ以上の長手方向変位が阻止されるという事実により、長手方向変位の検出及びロック効果が互いに切り離されている。
また、座席レール間のロック効果に必要な力、すなわち、第1座席レールの移動を停止させるのに必要な力は、従来技術とは異なって、測定領域(すなわち、測定に関与する部分)内の変位検出手段ではなく、ロード領域(すなわち、負荷のかかる部分)内の別の作動ロック部材によって吸収され、そのため、高コスト効率で製造可能なプラスチック部品を制御領域(すなわち、制御に関与する部分)及び測定領域(すなわち、測定に関与する部分)に使用することができる一方、金属製の部品をロード領域(すなわち、負荷のかかる部分)に使用することができる。
制御領域と称する制御に関与する部分は、測定領域と称する測定に関与する部分に完全に組み込む必要はなく、むしろ、測定領域からある程度は分離させることができ、これによって、作動可能性の汎用性が高まる。
衝突力を吸収するように構成されて、車両座席用長手方向アジャスタを直接的に始動させた時に解除を行い、新しく設定された長手方向座席位置で車両座席用長手方向アジャスタを再びロックする別のロック装置によって行われる車両座席用長手方向アジャスタのロックは、ロード領域と称する負荷のかかる部分のロック部材から区別する必要がある。
このロック装置は、基本的にメモリ装置から独立しているが、一般的に車両座席用長手方向アジャスタの始動によってほぼ間接的に連結されている。
たとえば、メモリ装置をリセットするための連結部を設けることができる。
たとえば、回動、摺動、または他の方法で移動することができ、ハウジングに固定して取り付けられた位置決めレバーがロック部材として設けられており、位置決めレバーは、制御信号発生部材の作用を受けた時、メモリ装置の外へ回動、摺動または移動して、ロックノーズによって第2座席レールと直接的に相互作用するようになっている。
共通の回動軸から異なった距離にあるロックノーズを有する複数の位置決めレバーには、第2座席レールの有効ピッチが、バーニヤ原理に従って位置決めレバーの数に応じて減少するという利点があるため、位置決めレバーの1つが確実に働く、すなわち、車両座席の移動を停止することができる。
少数の位置決めレバーを設けるだけでよいので、メモリ装置の同一構造で、プラスチック製の位置ホルダを設けることができる。
たとえば、制御信号発生部材が位置決めレバーに対して、個別の制御舌片によって一方の回動方向に、共通のブラケットによって他方の回動方向に作用することによって、位置決めレバーを個別に作動させることができるとともに、一緒に持ち上げることができる。
1つの好適な実施形態では、スピンドルナットとして実現されている制御信号発生部材は、変位測定機構のスピンドル上を移動して、記憶長手方向座席位置からの距離を正確に記憶することができる。
制御信号発生部材の定位置を定めると共に制御トルクを伝達するために、変位測定機構のブロックと制御信号発生部材とが、ストップ面をそれぞれ有しており、記憶された所定の長手方向座席位置に達した時、変位測定機構のブロックと制御信号発生部材のストップ面が互いに当接する位置へ移動して制御トルクを伝達するようになっている。
切り換え可能に第2座席レールと相互作用すると共に、変位測定機構に作動連結されている、回転可能に取り付けられた走行輪によって、その移動距離を検出している。
走行輪は、ロック力をまったく加える必要がないので、第2座席レールと摩擦ロック状態または微小歯で相互作用することができる。
走行輪は、走行輪を第2座席レールから切り離して、新しく設定された長手方向座席位置を記憶するメモリ装置をリセットできるようにする回動可能な切り換えレバーまたは多部材形レバー構造に取り付けられている。
次に、設けることが好ましい変位測定機構のリセットばねが、制御信号発生部材をそれの定位置へ移動させる。
走行輪が第2座席レール上に載っている切り換え状態において、可能な限り遊びが、したがってスリップがないようにするために、好ましくは接触圧ばねを設けて、この接触圧ばねが、たとえば、切り換えレバーに作用することによって、走行輪を第2座席レールに押し付けるようにしている。
メモリ装置全体は、リセットするために突出したロック部材及び可能な制御部材を除いて、第1座席レールによって画成された設置空間内に配置される、モジュール形式として実現されている。
従来技術とは異なり、これによって、座席レールの外側に配置されるメモリ装置に関係する設置空間を大幅に節約することができる。
本発明の車両座席用長手方向アジャスタを直接的に始動させる時、メモリ装置をリセットして新しい長手方向座席位置を記憶できるようにする作動装置を設けるのが好ましく、その場合には、背もたれが自在に回動する時、メモリ装置が切り離されて、リセットが行われず、設定されている長手方向座席位置が記憶されたままとなり、再び見つけることができる。
そして、前記作動装置は、メモリ装置の上方の直ぐ近くの位置で第1座席レールに取り付けることによって、メモリ装置のリセットが簡単になる。
また、前記作動装置は、ロック解除に必要な部材を支持しているため、同時に、本発明の車両座席用長手方向アジャスタにおけるロック解除システムの一部を形成することができる。自在回動中に、作動装置はロック装置を解除することができる。
本発明は、ツードア自動車の車両座席用長手方向アジャスタとして使用されるが、他の車両の車両座席用長手方向アジャスタとして使用することもできる。
次に、図面に示された実施形態を参照しながら、本発明の車両座席用長手方向アジャスタをさらに詳細に説明する。
ツードア自動車用の車両座席1は、図3に示すように、本発明の車両座席用長手方向アジャスタ3によって全体的に長手方向に変位可能であり、さまざまな長手方向座席位置をとることができる。
車両座席1の座部4に調節可能な傾斜角度で取り付けられた背もたれ5は、自在回動が可能であって、前方を倒して後部座席にアクセスすることができる。
最も後部座席に広くアクセスするために、背もたれ5が前方に自在に回動すると同時に、車両座席用長手方向アジャスタ3のロックを解除して、車両座席1は前方へ摺動することができるようになっている。
他方、背もたれ5が後方へ回動復帰する時、車両座席1は、元の長手方向座席位置まで後方に摺動することができ、元の長手方向座席位置でロックされるようになっている。
したがって、この元の長手方向座席位置を記憶するために、図1乃至図2に示すようなメモリ装置11が設けられている。
このメモリ装置11は、車両座席用長手方向アジャスタ3の一部を構成する上側レール13からなる第1座席レールの内部設置空間内に配置されており、また、座席構造に固定された上側レール13は、車両座席用長手方向アジャスタ3の一部を構成する下側レール15からなる車両構造に固定された第2座席レールに対して、車両座席1の長手方向に摺動可能であり、ロック装置16によってロック可能となっている。
そして、前記メモリ装置11は、図1に示すように、ハウジング17を備えており、このハウジング17は、少なくとも上方及び前方がほぼ閉鎖された壁を有し、下側がねじ留めカバー19によって閉鎖されている。
なお、以下の説明では、2つの長手側部の中の、完全に開放している長手側部を外向き側部と呼ぶのに対して、反対側の部分的に開放している長手側部を内向き側部と呼ぶ。
また、図1および図4に示すように、変位測定機構21が、その中心軸の上下端部に設けられた支承ピン23によって、ハウジング17の上壁またはカバー19内に回転可能に取り付けられている。
そして、この変位測定機構21は、図5に示すように、その中心軸に沿って支承ピン23の下方及び上方から延びたスピンドル25を有しており、このスピンドル25に隣接して、環状切り欠きを有する支承ブロック27が設けられている。
さらに、支承ブロック27は、下側でスピンドル25と向き合う端面側部の付近に第1ストップ面29を有しており、この第1ストップ面29は、半径方向外側でその端面側部に垂直となる、中心軸の長手方向に延在して、円周方向の肩部として形成されている。
前記支承ブロック27の上向きの端面側部に隣接して、半径方向において支承ブロック27を部分的に覆う大型歯車31が配置されている。
大型歯車31の上側に隣接して、変位測定機構21の他方の支承ピン23が配置されている。
また、ぜんまい構造のリセットばね33が、この支承ピン23に取り付けられており、そのリセットばね33の内側端部が支承ピン23に固定的に支持され、外側端部がハウジング17に取り付けられている。
前記変位測定機構21の中心軸に平行に配置された制御ボルト37を自由端部に支承している切り換えレバー35が、支承ブロック27に回動可能に取り付けられている。
そして、この上向きに突出した制御ボルト37は、ハウジング17の制御ゲート39を貫通してハウジング17の上側部の上方まで延出している。
前記変位測定機構21の中心軸及び制御ボルト37に平行に配置された軸を有する走行輪41が、第2支承ピン43によって切り換えレバー35内に回転可能に取り付けられている。
そして、この走行輪41には、第2支承ピン43に固定的に連結されて、ゴムまたはプラスチック製の環状タイヤ47を保持するリム45が設けられている。
また、小型歯車49が、リム45の上端面側部に取り付けられるか、一体成形されて、大型歯車31と噛み合っている。
ハウジング17上に支持された接触圧ばね51が、切り換えレバー35にハウジング17の前述した外向き側部の方への、すなわち、上方から見て時計回り方向の圧縮応力を与えている。
図1及び図6に示すように、スピンドルナットとして実現された制御信号発生部材53が、スピンドル25にねじ付けられている。
レール長手方向に対するメモリ装置11の所望向きによって、スピンドル25及び制御信号発生部材53のねじが右ねじか、左ねじかが決まる。
そして、前記制御信号発生部材53は、上側で支承ブロック27と向き合う端面側部に第2ストップ面55を有しており、この第2ストップ面55は、中心軸の長手方向に延在して第1ストップ面29と相互作用するように構成されている。
前記制御信号発生部材53は、半径方向に突出した制御ノーズ57を有し、この制御ノーズ57は、制御ばね59を回り止め状態で引きずるように構成されている。
そして、ばね板金から打ち抜き加工された制御ばね59は、制御信号発生部材53を制御ノーズ57と共に円周方向にほぼ完全に包囲している。
図1及び図4に示すように、ハウジング17の前述した外向き側部で、制御ばね59の端部が3つの制御舌片61に分割されているのに対して、前述した内向き側部に面する端部は、以下に制御ブラケット65と呼ぶブラケットの形に閉じた部分と、ハウジング17に接して支持する単一の支持舌片69とを有している。
図4に示すように、3つの位置決めレバー73が、上下に重なって支承ボルト71に回動可能に取り付けられており、この支承ボルト71は、変位測定機構21の中心軸に平行であって、ハウジング17及びカバー19内に取り付けられている。
3つの位置決めレバー73は、それぞれ、前端部に制御フィンガ75を有しており、この制御フィンガ75は、一方側で制御舌片61に、他方側で制御ブラケット65に当接している。
そして、この位置決めレバー73は、前端部と反対側の下向き端部にガイドゲート77をそれぞれ有しており、前端部と反対側の後方側の端部で支承ボルト71を中心にして湾曲している。
また、これらのガイドゲート77には、支承ボルト71に平行に配置されてハウジング17に取り付けられた共通のガイドボルト79が嵌まっている。
各位置決めレバー73は、メモリ装置11の開放側壁側で外向きになったロックノーズ81を有する。
ここで、個々の位置決めレバー73のロックノーズ81は、支承ボルト71からそれぞれ異なった半径方向距離に配置され、最上部の位置決めレバー73のロックノーズ81が最短の半径方向距離にあり、最下部の位置決めレバー73のロックノーズ81が最長の半径方向距離にある。
そして、支持舌片69によって支持された制御ばね59が、位置決めレバー73に内向きの圧縮応力を加えており、その結果、ロックノーズ81は、通常はハウジング17の内部に配置されている。
変位測定機構21、切り換えレバー35及びそれぞれの割り当て部材が、メモリ装置11の制御領域と称する制御に関与する部分、及び、測定領域と称する測定に関与する部分を形成する一方、位置決めレバー73が、それらの支承部と共にロード領域と称する負荷のかかる部分を形成している。
メモリ装置11全体は、上方向に内部取り付け空間を画成している上側レール13の壁に、上側レール13上の取り付けねじ87によってねじ留めされている。
車両座席1が使用位置にある時、車両座席用長手方向アジャスタ3は、ロックされている。
この時、メモリ装置11内において制御信号発生部材53は、スピンドル25の上端部に位置し、第2ストップ面55が変位測定機構21の支承ブロック27の第1ストップ面29に当接しているが、制御信号発生部材53及び支承ブロック27の端面側部は互いに接触していない。
そして、接触圧ばね51が、切り換えレバー35によって走行輪41を上側レール13の開口を通過して下側レール15に当接する位置へ押し付けている。
なお、以下の説明では、所定の長手方向座席位置をメモ位置と呼ぶ。
そこで、背もたれ5が前方へ自在に回動して車両座席1が前方へ摺動する時、車両座席用長手方向アジャスタ3のロックが解除されるようになっている。
その時、上側レール13は、車両座席1の両側で下側レール15に対して車両座席1の長手方向前方へ摺動する。
このような上側レール13と下側レール15との間の相対変位によって、走行輪41が摩擦により下側レール15に沿って走行する。
そうすると、小型歯車49により、大型歯車31が回転して変位測定機構21が駆動されるようになっている。
その間、制御信号発生部材53は、スピンドル25に沿って下方へ移動する。
ここで、車両座席1が移動する距離は、2つの小型歯車49及び大型歯車31間の伝達比とスピンドル25の形状寸法とによって、変位測定機構21に沿った制御信号発生部材53の変位量に対して正比例の関係にある。
したがって、スピンドル25の長さは、最大変位距離に一致する。
他方、車両座席1が後方へ摺動復帰する時、制御信号発生部材53は、支承ブロック27の方へ戻る。
第2ストップ面55が第1ストップ面29に当接する位置へ移動すると、制御信号発生部材53を図面の上方から見て時計回り方向に回転させる制御トルクが発生する。
制御舌片61で位置決めレバー73の制御フィンガ75を押し付けている制御ばね59が、制御信号発生部材53の制御ノーズ57を介して作用を受ける。
このようにして、位置決めレバー73が外向きに回動するが、この位置決めレバー73の回動移動は、ガイドゲート77及びガイドボルト79の相対移動によって制限されている。
そして、図5に示すように、ロックノーズ81が上側レール13の窓91を貫通する。
少なくとも1つの位置決めレバー73のロックノーズ81が、下側レール15の歯間ギャップ93に嵌まり、その結果、このロック機構が、下側レール15に対する上側レール13の相対移動を停止させる。
したがって、車両座席1は、再び、メモ位置と称する所定の長手方向座席位置に到達する。
その時、ロック装置16が車両座席用長手方向アジャスタ3を再びロックして、車両座席1を再び座席として使用できる。
制御ブラケット65によって、制御ばね59が位置決めレバー73を回動させて、ハウジング17の内部の位置へ戻す。
さらに、本実施例では、後述するような状況で、車両座席1の通常の長手方向設定とは無関係に、前述したメモ位置、すなわち、メモリ装置11をリセットすることができる。
このメモリ装置11のリセットを行うためには、制御ボルト37を制御ゲート39に沿って移動させて、この制御ボルト37が、切り換えレバー35をメモリ装置11の外向き側部に近接した位置からハウジング17の内部へ回動させるようにする。
そうすると、走行輪41が下側レール15から離れて上昇するが、小型歯車49は大型歯車31と噛み合ったままとなっている。
そして、前述したリセットばね33が変位測定機構21を駆動する結果、制御信号発生部材53がまだスピンドル25の上端部に位置していない場合、第1ストップ面29及び第2ストップ面55が互いに当接するまで、それは上向きに回転するが、制御信号発生部材53及び支承ブロック27の端面側部は接触しない。
さらに、前記制御ボルト37が解放された後、接触圧ばね51が走行輪41を下側レール15上に戻して、遊びのない状態で走行輪41を保持する。
その時、新しいメモ位置が記憶される。
図7は、本発明の一実施例である車両座席用長手方向アジャスタ3で用いたメモリ装置11の変形例を示しており、同一部材には同一の参照記号を付けて示し、同一の作用をする部材には、小文字を追加した参照記号を付けて示す。
前述したメモリ装置11の変形例であるメモリ装置11aは、以下に特記しない限り、前述した実施形態とほぼ同じである。
それは、制御領域と称する制御に関与する部分が、変位測定機構21及びそれに割り当てられた部材によって形成される測定領域と称する測定に関与する部分からもっと明確に分離されていることによって区別される。
これを行うために、スピンドル25に平行であって、一端部がカバー19aの支承ゲート43b内で案内され、他端部がハウジング17aの同様な曲線溝内で案内される支承軸43aに、走行輪41のリム45が回転可能に取り付けられている。
走行輪レバー34aが、走行輪41と支承ゲート43bとの間の位置で、支承軸43aに回り止め状にはめ付けられている。
そして、この支承軸43aに平行な制御ボルト37aが、制御領域と称する制御に関与する部分内でハウジング17a及びカバー19a内に回転可能に取り付けられている。
半径方向に突出した切り換えレバー35aが、制御ボルト37aに一体成形されており、走行輪レバー34aの切り換えピン受け部34b内に回転可能に取り付けられた切り換えピン35bを、制御ボルト37aに平行に支承している。
そして、この制御ボルト37aに巻装された接触圧ばね51aが、切り換えレバー35aに作用して、走行輪レバー34aによって走行輪41が下側レール15に押し付けられるようになっている。
また、制御ボルト37aは、ハウジング17a内に取り付けられた端部に、メモリ装置11aの上側からアクセスできるプロファイルド制御受け部37bを有する。
さらに、止まり穴を有する2つのセンタリングドーム87aが、メモリ装置11aの上側に設けられている。
ロード領域と称する負荷のかかる部分では、ロックノーズ81間の距離の順序だけが、前述したメモリ装置11の位置決めレバー73のものと異なって、中央の位置決めレバー73が、支承ボルト71からの半径方向距離が最短であるロックノーズ81を支承している。
車両座席1の通常の長手方向設定の場合、本発明の車両座席用長手方向アジャスタ3では、メモリ装置11またはメモリ装置11aをリセットするため、メモリ装置11またはメモリ装置11aの上方の位置で上側レール13上に作動装置101が配置されている。
以下に、本実施例の車両座席用長手方向アジャスタ3で用いたメモリ装置11aを参照しながら、作動方法を説明する。
まず、図7に示すように、前記作動装置101は、複数の可動部材を支持するためのアダプタ103を有しており、このアダプタ103の取り付けねじ105をセンタリングドーム87aに当ててメモリ装置11aにねじ込む結果、作動装置101及びメモリ装置11aが締着される。
そして、垂直に配置された制御シャフト111を下方からアダプタ103に挿入して、その上端部をアダプタ103内に回転可能に取り付ける。
図8乃至図9に示すように、前記制御シャフト111は、その回転軸に一体成形させた制御ピン113を支持しており、この制御ピン113は、メモリ装置11aの制御受け部37b内に回り止め状態で差し込まれる。
また、半径方向に突出したインボリュート歯115が、制御シャフト111上に形成されている。
メモリ装置11aの場合、制御ピン113は、制御シャフト111の回転軸からずらして配置される。
また、水平回転軸を有する回転ロッカ117が、一体成形支承シェルの形でアダプタ103に取り付けられており、回転ロッカ117は、回転ばね119によって圧縮応力を加えられて、アダプタ103のストッパとして機能する突出部に当接している。
前記回転ロッカ117は、水平配置されたボルト125用のゲート121を有しており、このボルト125は、ゲート内121を移動でき、定位置では、制御シャフト111のインボリュート歯115から短距離に位置し、公差を補償できるようにその選択距離を適応させる。
さらに、前記ボルト125は、プッシャロッド127に取り付けられており、プッシャロッドの一端部から垂直に突出している。プッシャロッド127の他端部からは、プッシャロッド127に固定的に連結されたプッシャロッド支承ピン129が、ボルトと逆方向に突出している。
図8乃至図9に示すように、側方に突出した支承スリーブ131が、アダプタ103に一体成形されており、支承スリーブ131に二重アームプレス部材133が回動可能に取り付けられている。
この場合、プレス部材133を軸方向に固定するために、支承スリーブ131の外側の固定溝131’と相互作用する固定ノーズ133’が、プレス部材133の支承面上に一体成形されている。
プレス部材133の一方のアームが、回転ロッカ117に載っている。他方のアームは、アダプタ103側と反対側で、水平に突出した円筒ピン135を支承しており、この円筒ピン135は、下向きのロック解除レバー137に載っている。
プッシャロッド支承ピン129が嵌まる支承アイレット139が、プレス部材133の、支承スリーブ131の下側に位置する領域に設けられている。
そして、図10に示すように、前述したロック解除レバー137の一端部は、支承スリーブ131内に回転可能に取り付けられた横方向管141に回り止め状態で取り付けられている。
また、このロック解除レバー137の他端部は、上側レール13内に配置されたロック装置16のロックを解除することができ、図10には上側レール13から上向きに突出したロック装置16の1つのボルトだけが示されている。
また、本実施例では、図3に示すような長手方向アジャスタトリガブラケット143が、横方向管141の、ロック解除レバー137側と反対側に回り止め状態に取り付けられており、座部4の前端部の下側で乗員が触れることができるようになっている。
さらに、本実施例では、図3に示すような背もたれ5の側部に取り付けられた背もたれロック解除レバー145が、回転ロッカ117の自由端部にボーデンケーブル(図示せず)で作動連結されている。
そこで、本実施例では、図3に示すような長手方向アジャスタトリガブラケット143を作動させることによって、車両座席用長手方向アジャスタ3を始動(直接始動)させると、横方向管141がその長手方向軸を中心にして回転し、その回転中に、ロック解除レバー137を下方へ回動させ、それによって、ばね力に逆らってロック装置16のロックを解除する。
同時に、ロック解除レバー137が、図8に示すようなプレス部材133上の制御バンプ147に当接することによって、プレス部材133を引きずる。
このプレス部材133は、プッシャロッド支承ピン129によってプッシャロッド127をその長手方向に摺動させ、次に、このプッシャロッド127が、ボルト125をゲート121内で摺動させる。
ボルト125が、制御シャフト111のインボリュート歯115にトルクを加えることによって、制御シャフト111の制御ピン113が回転する。
その結果、メモリ装置11aのリセットが開始される。
つぎに、前述した制御ピン113が制御ボルト37aを回転させると、この制御ボルト37aが切り換えレバー35aを回動させ、さらに、この切り換えレバー35aが、走行輪レバー34aを介して走行輪41をハウジング17aの内部へ回動させるため、走行輪41が下側レール15から上昇する。
また、前述したリセットばね33が変位測定機構21を駆動し、その結果、制御信号発生部材53がまだスピンドル25の上端部にない場合、第1ストップ面29及び第2ストップ面55が互いに当接する位置に達するまで、制御信号発生部材53を上方へ回転させるが、制御信号発生部材53及び支承ブロック27の端面側部は互いに当接しない。
新しい長手方向座席位置に達して、車両座席用長手方向アジャスタ3がロック装置16によって再びロックされると、作動装置101が制御ボルト37aを解放するため、接触圧ばね51aが走行輪41を下側レール15上に戻し、そこに存在するレバー装置によって、走行輪41を遊びがない状態に保持する。
このようにして、新しいメモ位置が記憶される。
図3に示すような背もたれロック解除レバー145にテンションを加えることによって自在に回動する間に車両座席用長手方向アジャスタ3を始動(間接始動)させると、回転ロッカ117が、回転ばね119の力に逆らって上方(かつ後方)に回動する。
そして、前述したボルト125が、制御シャフト111から離脱する。
ゲート121の方向が変化することによって、制御シャフト111上へさらに移動することも不可能である。
したがって、メモリ装置11aが切り離されて、リセットが行われない。
回動ロッカ117が、プレス部材133の、円筒ピン135側と反対側の端部を下から押すので、このプレス部材133は、支承スリーブ131を中心に回動して円筒ピン135をロック解除レバー137上に押し付ける。
ロック解除レバー137は、下方へ回動して、ロック装置16を解除する。
これにより、車両座席1を前方へ摺動させることができ、車両座席1が戻った時、メモリ装置11aは、上記のようにして、メモ位置を見つける。
本実施例の車両座席用長手方向アジャスタに用いたメモリ装置の分解図。 車両座席の移動方向が左向きである場合の部分斜視図。 本発明を適用した車両座席の概略図。 メモリ装置(カバーなし)を下方から見た斜視図。 図4のV線に沿ったメモリ装置の位置決めレバー付近における断面図。 図4の矢印VIの方向に見た変位測定機構付近における一部断面図。 本発明の実施例に用いたメモリ装置の変更例を示す分解図。 本発明の実施例に用いた作動装置の分解図。 反対方向から見た作動装置の分解図。 ロック、メモリ及び作動装置付近における斜視図。
符号の説明
1 ・・・車両座席
3 ・・・車両座席用長手方向アジャスタ
4 ・・・座部
5 ・・・背もたれ
11 ・・・メモリ装置
13 ・・・上側レール、第1座席レール
15 ・・・下側レール、第2座席レール
16 ・・・ロック装置
17、17a・・・ハウジング
19、19a・・・カバー
21 ・・・変位測定機構
23 ・・・支承ピン
25 ・・・スピンドル
27 ・・・支承ブロック
29 ・・・第1ストップ面
31 ・・・大型歯車
33 ・・・リセットばね
34a ・・・走行輪レバー
34b ・・・切り換えピン受け部
35、35a・・・切り換えレバー
35b ・・・切り換えピン
37、37a・・・制御ボルト
37b ・・・制御受け部
39 ・・・制御ゲート
41 ・・・走行輪
43 ・・・第2支承ピン
43a ・・・支承軸
43b ・・・支承ゲート
45 ・・・リム
47 ・・・タイヤ
49 ・・・小型歯車
51、51a・・・接触圧ばね
53 ・・・制御信号発生部材
55 ・・・第2ストップ面
57 ・・・制御ノーズ
59 ・・・制御ばね
61 ・・・制御舌片
65 ・・・制御ブラケット
69 ・・・支持舌片
71 ・・・支承ボルト
73 ・・・位置決めレバー、ロック部材
75 ・・・制御フィンガ
77 ・・・ガイドゲート
79 ・・・ガイドボルト
81 ・・・ロックノーズ
87 ・・・締め付けねじ
87a ・・・センタリングドーム
91 ・・・窓
93 ・・・歯間ギャップ
101 ・・・作動装置
103 ・・・アダプタ
105 ・・・取り付けねじ
111 ・・・制御シャフト
113 ・・・制御ピン
115 ・・・インボリュート歯
117 ・・・ロッカ
117 ・・・回転ばね
121 ・・・ゲート
125 ・・・ボルト
127 ・・・プッシャロッド
129 ・・・プッシャロッド支承ピン
131 ・・・支承スリーブ
131’ ・・・固定溝
133 ・・・プレス部材
133’ ・・・固定ノーズ
135 ・・・円筒ピン
137 ・・・ロック解除レバー
139 ・・・支承アイレット
141 ・・・横方向管
143 ・・・長手方向アジャスタトリガブラケット
145 ・・・背もたれロック解除レバー
147 ・・・制御バンプ

Claims (17)

  1. 旋回自在な背もたれ(5)と、第1座席レール(13)と、該第1座席レール(13)が長手方向に摺動可能な第2座席レール(15)と、前記第1座席レール(13)に配置するとともに衝突力を吸収するように構成されて始動時にロック解除を行って新しく設定された長手方向座席位置で再びロックするロック装置(16)と、前記第1座席レール(13)内に設けられて前記第2座席レール(15)と相互作用して所定の長手方向座席位置を記憶するとともに車両座席(1)の背もたれ(5)が旋回する時に前記車両座席(1)の長手方向変位により所定の長手方向座席位置から離れて前記背もたれ(5)が旋回して元に戻ると所定の長手方向座席位置を再びとるように記憶するメモリ装置(11;11a)とを備えた車両座席用長手方向アジャスタ(3)であって、
    前記第2座席レール(15)に作動連結する変位測定機構(21)と、該変位測定機構(21)に対して移動する制御信号発生部材(53)とを備え、
    前記制御信号発生部材(53)が所定の長手方向座席位置から変位測定機構(21)に対して行う相対移動が、発生した長手方向変位を表し、前記制御信号発生部材(53)が、記憶された所定の長手方向座席位置に達すると制御トルクを受けてロック部材となる少なくとも1つの位置決めレバー(73)を作動させて第2座席レール(15)と相互作用し、
    前記位置決めレバー(73)が、前記メモリ装置(11;11a)のロード領域に設けられて別のロック装置(16)によって行われる車両座席用長手方向アジャスタ(3)のロックと区別されていることを特徴とする車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  2. 前記位置決めレバー(73)が、前記メモリ装置(11;11a)のハウジング(17)に固定された回動軸(71)に取り付けられ、前記制御信号発生部材(53)の作用を受けた時、前記メモリ装置(11)から回動して出て、前記位置決めレバー(73)に設けられたロックノーズ(81)によって第2座席レール(15)と相互作用するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  3. 前記位置決めレバー(73)と第2座席レール(15)とが、前記第2座席レール(15)に対する第1座席レール(13)の相対移動を停止させるとともに、前記ロック装置(16)が、車両用長手方向アジャスタ(3)を再びロックすることを特徴とする請求項2に記載の車両用長手方向アジャスタ(3)。
  4. 前記ロックノーズ(81)が、少なくとも2つの位置決めレバー(73)に設けられ、前記回動軸(71)から異なった距離に位置するように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  5. 前記制御信号発生部材(53)が、前記位置決めレバー(73)に対して、制御舌片(61)によって一方の回動方向に作用するとともに、共通の制御ブラケット(65)によって他方の回動方向に作用するように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  6. 前記制御信号発生部材(53)が、前記変位測定機構(21)のスピンドル(25)上を移動するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  7. 前記変位測定機構(21)のブロック(27)が、第1ストップ面(29)を有するとともに、前記制御信号発生部材(53)が、第2ストップ面(55)を有し、前記記憶された所定の長手方向座席位置に達した時、前記第1ストップ面(29)と第2ストップ面(55)とが互いに当接して制御トルクを伝達するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  8. 前記変位測定機構(21)が、前記第2座席レール(15)と相互作用するように回転可能に取り付けられた走行輪(41)に作動連結されていることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  9. 前記走行輪(41)が、前記走行輪(41)を第2座席レール(15)から離脱させて、新しく設定された長手方向座席位置を記憶して前記メモリ装置(11;11a)をリセットする切り換えレバー(35、35a)に取り付けられていることを特徴とする請求項8に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  10. 前記走行輪(41)が、前記第2座席レール(15)に圧力ばね(51;51a)により切り換え可能に押し付けられていることを特徴とする請求項8または請求項9に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  11. 前記変位測定機構(21)が、前記制御信号発生部材(53)を所定の長手方向座席位置へ移動させてメモリ装置(11;11a)をリセットするリセットばね(33)を有していることを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  12. 前記メモリ装置(11;11a)が、前記第1座席レール(13)によって画成された設置空間内に配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項11のいずれか1項に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  13. 前記メモリ装置(11;11a)が、その上方位置で第1座席レール(13)上に直接作動時にリセットする作動装置(101)を配置して、前記背もたれ(5)を自在に回動させる時、前記メモリ装置(11;11a)から切り離されてリセットされないように構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれか1項に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  14. 前記作動装置(101)が、前記メモリ装置(11、11a)の上方の位置で第1座席レール(13)に取り付けられていることを特徴とする請求項12または請求項13に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  15. 前記作動装置(101)が、前記ロック装置(16)を解除するための部材(133、141)を支持していることを特徴とする請求項12乃至請求項14のいずれか1項に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  16. 前記作動装置(101)が、前記背もたれ(5)を自在に回動させる時、前記ロック装置(16)を解除するように構成されていることを特徴とする請求項15に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)。
  17. 請求項1乃至請求項16のいずれか1項に記載の車両座席用長手方向アジャスタ(3)を備えていることを特徴とする車両座席(1)。
JP2003561917A 2002-01-22 2003-01-21 車両座席用長手方向アジャスタ Expired - Lifetime JP4150676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10202179A DE10202179A1 (de) 2002-01-22 2002-01-22 Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
PCT/EP2003/000536 WO2003062012A1 (de) 2002-01-22 2003-01-21 Längseinsteller für einen fahrzeugsitz

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005515115A JP2005515115A (ja) 2005-05-26
JP2005515115A5 JP2005515115A5 (ja) 2006-01-05
JP4150676B2 true JP4150676B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=7712701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003561917A Expired - Lifetime JP4150676B2 (ja) 2002-01-22 2003-01-21 車両座席用長手方向アジャスタ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6799800B2 (ja)
EP (1) EP1474308B3 (ja)
JP (1) JP4150676B2 (ja)
KR (1) KR100864764B1 (ja)
CN (1) CN100384658C (ja)
BR (1) BR0302815B1 (ja)
DE (2) DE10202179A1 (ja)
WO (1) WO2003062012A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10341000A1 (de) 2003-09-05 2005-04-07 Keiper Gmbh & Co. Kg Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
DE10342001B4 (de) * 2003-09-06 2007-06-06 Keiper Gmbh & Co.Kg Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
DE20314237U1 (de) * 2003-09-09 2005-01-13 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Memory-Einrichtung für eine Schienenlängsführung eines Kraftfahrzeuges
DE202004011388U1 (de) * 2004-07-16 2005-11-24 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Kraftfahrzeugsitz
DE102004038587B4 (de) * 2004-08-06 2014-01-16 Johnson Controls Gmbh Vorrichtung zur selbsttätigen Arretierung einer Komponente, insbesondere ein Fahrzeugsitz und insbesondere in oder an einem Fahrzeug und Fahrzeugsitz
DE102004057900B3 (de) * 2004-12-01 2006-02-02 Keiper Gmbh & Co.Kg Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
DE102005044778B4 (de) 2004-12-01 2007-07-12 Keiper Gmbh & Co.Kg Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
DE102004057901B3 (de) * 2004-12-01 2006-01-26 Keiper Gmbh & Co.Kg Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
DE202005003626U1 (de) * 2005-03-02 2006-07-13 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Feststellvorrichtung für einen einstellbaren Fahrzeugsitz
DE102007002366B3 (de) * 2007-01-13 2008-07-17 Keiper Gmbh & Co.Kg Beschlagsystem für einen Fahrzeugsitz
DE102008006425A1 (de) 2008-01-28 2009-07-30 Magna Seating (Germany) Gmbh Kraftfahrzeugsitz
DE102008011758A1 (de) 2008-02-28 2009-01-15 Lear Corp., Southfield Längs-Sitzverstellvorrichtung mit Memory-Mechanismus
DE102008063359B4 (de) 2008-12-17 2014-09-04 Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz mit einem solchen Beschlag
DE112009003589T5 (de) * 2008-12-19 2012-08-02 Lear Corp. Easy-Entry-Anordnung für Fahrzeugsitz mit Positions-Memoryeinrichtung
DE102009022979B3 (de) * 2009-02-19 2010-08-19 Keiper Gmbh & Co. Kg Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
US8408631B2 (en) * 2010-01-13 2013-04-02 Lear Corporation Vehicle seat easy entry assembly with position memory
FR2961758B1 (fr) * 2010-06-24 2012-08-17 Faurecia Sieges Automobile Glissiere pour siege de vehicule et siege comportant une telle glissiere.
WO2012007515A1 (de) * 2010-07-16 2012-01-19 Johnson Controls Gmbh Schienenführung für einen fahrzeugsitz
CN102141364B (zh) * 2010-11-20 2013-03-06 无锡曙光模具有限公司 轿车座椅拖把管的检具结构
DE102011103225B4 (de) 2011-06-01 2013-04-25 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz
CN104066616B (zh) 2012-03-30 2016-07-06 李尔公司 带有记忆调整补偿的车辆座椅记忆导轨组件
WO2014055083A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 Lear Corporation Seat track memory with sled lock
JP6163787B2 (ja) * 2013-02-28 2017-07-19 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
FR3027563B1 (fr) * 2014-10-24 2018-09-21 Faurecia Sieges D'automobile Siege de vehicule comportant un dispositif de deverrouillage et de memorisation de position
FR3027562B1 (fr) * 2014-10-24 2018-09-21 Faurecia Sieges D'automobile Siege de vehicule comportant un dispositif de deverrouillage et de memorisation de position
EP3280613B1 (de) 2015-04-07 2020-08-19 Adient Luxembourg Holding S.à r.l. Längseinsteller, fahrzeugsitz
WO2016162276A1 (de) 2015-04-07 2016-10-13 Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg Längseinsteller für einen fahrzeugsitz
DE102015221073B4 (de) 2015-10-28 2018-08-09 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Längseinsteller für einen fahrzeugsitz, fahrzeugsitz
DE102015221070B4 (de) 2015-10-28 2018-10-18 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Längseinsteller für einen fahrzeugsitz, fahrzeugsitz
DE102015221079B4 (de) 2015-10-28 2023-07-27 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Längseinsteller für einen fahrzeugsitz, fahrzeugsitz
DE102015221071A1 (de) 2015-10-28 2017-05-04 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Längseinsteller für einen fahrzeugsitz, fahrzeugsitz
DE102015221077A1 (de) 2015-10-28 2017-05-04 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Längseinsteller für einen fahrzeugsitz, fahrzeugsitz
DE102015221075B4 (de) 2015-10-28 2019-01-03 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Längseinsteller für einen fahrzeugsitz, fahrzeugsitz
JP6690408B2 (ja) * 2016-05-27 2020-04-28 トヨタ紡織株式会社 シート調節装置
DE102016210905B4 (de) 2016-06-17 2024-06-13 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
DE102016210904B4 (de) 2016-06-17 2022-03-17 Adient Yanfeng Seating Mechanisms Co., Ltd. Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
DE102017210396B4 (de) 2016-06-23 2019-07-11 Magna Seating (Germany) Gmbh Mechanische Sitzpositionserkennung
EP3290261A1 (de) 2016-08-29 2018-03-07 Adient Luxembourg Holding S.à r.l. Längseinsteller für einen fahrzeugsitz und fahrzeugsitz
EP3290260B1 (de) 2016-08-29 2019-04-03 Adient Luxembourg Holding S.à r.l. Längseinsteller für einen fahrzeugsitz und fahrzeugsitz
EP3290259B1 (de) 2016-08-29 2019-04-03 Adient Luxembourg Holding S.à r.l. Längseinsteller für einen fahrzeugsitz und fahrzeugsitz
DE102017101075B4 (de) 2017-01-20 2022-07-28 Faurecia Autositze Gmbh Verfahren zur Verlagerung eines Kraftfahrzeugsitzes mit Easy-Entry-Funktion
ES2959979T3 (es) * 2020-11-30 2024-02-29 Ims Gear Se & Co Kgaa Dispositivo de regulación longitudinal de asiento, procedimiento para regular un asiento y vehículo de motor con tal dispositivo de regulación longitudinal de asiento

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3137151A1 (de) * 1981-09-18 1983-04-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur positionierung wenigstens einer verstellvorrichtung fuer kraftfahrzeugsitze
US4844542A (en) * 1988-08-29 1989-07-04 General Motors Corporation Easy entry seat adjuster with memory
DE4201829A1 (de) * 1991-12-19 1993-06-24 Hammerstein Gmbh C Rob Kraftfahrzeugsitz, der im gekippten zustand der rueckenlehne laengsverschiebbar ist
US5348373A (en) * 1992-03-27 1994-09-20 Hoover Universal, Inc. Elecromechanical release mechanism for a seat assembly
FR2716649B1 (fr) * 1994-02-25 1996-05-31 Faure France Bertrand Dispositif de positionnement longitudinal d'un siège de véhicule.
DE19509344C2 (de) * 1995-03-15 1998-04-23 Keiper Recaro Gmbh Co Fahrzeugsitz
US5605377A (en) * 1995-09-27 1997-02-25 Atoma International Inc. Vehicle seat with full memory easy entry
US5597206A (en) * 1995-10-31 1997-01-28 Douglas & Lomason Company Easy entry seat adjuster
JP3560765B2 (ja) * 1997-05-13 2004-09-02 富士機工株式会社 シートスライド装置
US5944383A (en) * 1997-10-17 1999-08-31 Dura Automotive Systems, Inc. Easy entry seat track assembly with full memory
US6102478A (en) * 1998-01-16 2000-08-15 Lear Corporation Vehicle seat slide mechanism
FR2778613B1 (fr) * 1998-05-12 2000-07-21 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule a memoire de reglage longitudinale et siege comportant une telle glissiere
DE10080607D2 (de) * 1999-03-15 2002-04-11 Brose Fahrzeugteile Kraftfahrzeugsitz

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040070434A (ko) 2004-08-09
BR0302815A (pt) 2004-03-09
EP1474308A1 (de) 2004-11-10
US6799800B2 (en) 2004-10-05
JP2005515115A (ja) 2005-05-26
EP1474308B3 (de) 2009-08-19
KR100864764B1 (ko) 2008-10-22
US20040164599A1 (en) 2004-08-26
CN100384658C (zh) 2008-04-30
WO2003062012A1 (de) 2003-07-31
BR0302815B1 (pt) 2013-10-01
DE50300733D1 (de) 2005-08-11
CN1514783A (zh) 2004-07-21
EP1474308B1 (de) 2005-07-06
DE10202179A1 (de) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4150676B2 (ja) 車両座席用長手方向アジャスタ
JP2005515115A5 (ja)
US7380883B2 (en) Reclining apparatus
US11255426B2 (en) Rotary shifter with auto-return and cam lock mechanism
JP6379014B2 (ja) シフト装置
US9376036B2 (en) Disc recliner with internal leaf springs
US5873629A (en) Vehicle seat
US8641145B2 (en) Assembly comprising a detent fitting and a free-pivoting mechanics
JP6558190B2 (ja) シートリクライニング装置
US7726741B2 (en) Longitudinal adjuster for a vehicle seat
JP2017114169A (ja) シフト装置
JP4671762B2 (ja) 電動ステアリングロック装置
EP2287039B1 (en) Lock mechanism for electric retractable seat for vehicle
US20120286556A1 (en) Hinge Assembly For Vehicle Seat and Vehicle Seat Comprising Such a Hinge Assembly
US7438359B2 (en) Longitudinal adjuster for a vehicle seat
US20080296949A1 (en) Vehicle seat arrangement
JP7125196B2 (ja) シフト装置
JP6576838B2 (ja) シフト装置
US9586502B2 (en) Seat apparatus
US20180170419A1 (en) Steering column having an electro-mechanical fixing device
JP2001513051A (ja) とくに2ドア自動車のための自動車座席における長手方向調節装置
CN217581693U (zh) 门锁装置
JP6355534B2 (ja) 電動ステアリングロック装置
JP2005538890A (ja) 車両座席用のアジャスタ
CN112696493B (zh) 机电式驻车锁致动器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080630

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4150676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term