JP4150090B2 - 映像撮影記録装置 - Google Patents

映像撮影記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4150090B2
JP4150090B2 JP20029897A JP20029897A JP4150090B2 JP 4150090 B2 JP4150090 B2 JP 4150090B2 JP 20029897 A JP20029897 A JP 20029897A JP 20029897 A JP20029897 A JP 20029897A JP 4150090 B2 JP4150090 B2 JP 4150090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
liquid crystal
shooting
photographed
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20029897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1146316A (ja
Inventor
直樹 釜谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20029897A priority Critical patent/JP4150090B2/ja
Publication of JPH1146316A publication Critical patent/JPH1146316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4150090B2 publication Critical patent/JP4150090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、液晶表示板等の小型映像モニターを有した携帯用のカメラ一体型VTRやディジタルカメラ等に適用され、特に人物の撮影に用いて好適な映像撮影記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近では、電子画像技術の発達と電子回路の集積小型化によって携帯用のカメラ一体型VTR(Video Tape Recorder)やディジタルカメラ等が数多く実用化されている。これらの映像記録装置は、軽量で機動性が高く、然も、使い勝手を良くする様々な機能が設けられている。
【0003】
携帯用のカメラ一体型VTRの使い勝手を良くする機能の一つとして、フレキシブルモニターと称される、回転可能な小型の液晶モニターを設けたものが知られている。このフレキシブルモニターは、カメラ一体型VTRの本体側に回動自在に取り付けられており、撮影位置や角度に応じて最適な位置となるように回転され、撮影者若しくは被撮影者が液晶モニターで撮影映像を確認できるように構成されている。
【0004】
また、カメラ部を被撮影者に向ける状態と、撮影者自身に向ける状態とが可能とされた液晶モニター付カメラ一体型記録再生装置を先に提案している(実公平 7-24854公報参照)。この液晶モニター付カメラ一体型記録再生装置は、本体の端部に回動自在に取り付けられたカメラ部と、本体の一側面に配され、少なくともカメラ部からの映像を表示し得る液晶表示素子と、液晶表示素子の垂直方向・水平方向の少なくとも一方向の走査を反転させる手段とを備えたもので、VTR再生時及びTV受信時に得られる映像は勿論、カメラ撮影時の場合には、カメラ部を回動させて操作者自身をも被写体として液晶表示素子によってモニターでき、更に必要に応じて画像を反転させて表示できるように構成したものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述したように、液晶表示素子、またはカメラ部の向きを変更可能とした構成においても、撮影時では、液晶表示素子には、撮影している映像を表示するものであった。従って、従来の映像記録装置を用いて人物撮影を行う場合には、液晶表示素子により撮影画像を確認しながら、撮影を行っていた。つまり、被写体となる被撮影者に撮影前に声をかけ、カメラ側に視線を向けさせてから撮影がなされる。しかしながら、特に幼い子供等を被写体として撮影する場合などにおいては、簡単にはカメラ側に視線を向けてくれず、また、例え視線をカメラ側に向けさせたとしても微笑んだ時のような豊かな表情をさせることは非常に困難なことであった。
【0006】
従って、この発明の目的は、被写体となる人間の視線を先ずカメラ側に向けさせることができ、然も、被写体となる人間を自然に微笑ませてその豊かな表情を的確に撮影することができる機能を有した映像撮影記録装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するために、この発明は、撮像素子を有するカメラ部に対して回動自在に取り付けられ、カメラ部で撮影された被撮影者の撮影画像を表示することが可能な表示用のモニターを有
モニターを回動することによって、被撮影者にモニターの画面を向けてモニターの画面に被撮影者の鏡面像を表示させながら、撮影者がビューファインダの表示画面を確認しながら対面撮影できるようにした映像撮影記録装置であって、
撮影に際して用いる映像情報を予め記憶する記憶手段と、
少なくとも記憶手段に記憶された映像情報をモニターに映し出す手段と、
被撮影者の撮影映像を記録する記録手段とを備えると共に、
映像情報はそれぞれ一連の画面からなる第1の映像と第2の映像とを有し、第1の映像と第2の映像とは始めの画面は略同一であって、終わりの画面が異なるように構成され、
対面撮影を行う状態において、被撮影者に向けたモニターの画面に記憶手段に記憶された映像情報および被撮影者の撮影映像の一方を選択的に切り替えて映し出すようにしたことを特徴とする映像撮影記録装置である。
【0010】
この発明では、対面撮影に際して用いる映像情報と音声情報とを予め記憶するメモリ装置16が設けられると共に、対面撮影の状態とされた際に操作し易い部位となる位置にメモリ装置16に記憶されている情報を読み出して処理する操作スイッチ11が設けられ、対面撮影に際しては、この操作スイッチ11が操作されてメモリ装置16に記憶された被撮影者の興味を喚起する映像情報と音声情報とが読み出されて処理され、メモリ装置16に記憶されていた映像情報が液晶表示板10に表示されると共に、メモリ装置16に記憶されていた音声情報がスピーカ18によって再生される。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の第1の実施形態について図1〜図8を用いて説明する。図1は、液晶モニター及びビューファインダー付カメラ一体型VTRにこの発明を適用した場合の第1の実施形態を示す。また、図2は、この発明の第1の実施形態の内部回路の構成を示し、図3は、この発明の第1の実施形態の使用例を示す。尚、図1、図2及び図3において対応する箇所には、同一の参照符号が付されている。また、図4〜8は、この発明の第1及び第2の実施形態における液晶モニター上に表示される映像ソフトの具体例である。
【0012】
図1において1で示されるのが映像撮影記録装置の全体を示す。図1及び図2に示すように映像撮影記録装置1は、VTR機能が内蔵されたカメラ部2とフレキシブルモニターとして機能する液晶モニター部3とから成り、液晶モニター部3は、カメラ部2から延設される形でヒンジ機構4を介して回動自在に取り付けられている。
【0013】
従来のカメラ一体型VTRにおいても、液晶モニター部を設けることは知られている。そして、このフレキシブルモニターを正面に向けて被撮影者と液晶モニターとを対向させた状態として対面撮影を行う場合には、液晶モニターの表示面には、被撮影者の鏡面像が表示され、液晶モニターに映し出される撮影映像を被撮影者が確認しながら撮影がなされる。また、フレキシブルモニターを使用しない場合には、通常、本体側に沿う形で収納された畳んだ状態として撮影を行い、再生の際には、液晶モニターの表示面を外側として収納した状態とし、その場で再生映像を確認することができる。この発明では、後述するように、撮影時にこの液晶モニター部3を被撮影者側に向けると共に、液晶モニター部3に撮影画像と無関係で、被撮影者が喜ぶような映像を表示するものである。
【0014】
カメラ部2を構成する筐体前面には、撮像レンズ5及び集音マイク6が配設され、また、筐体の側面には、グリップベルト7が取り付けられる。また、カメラ部2を構成する筐体背面の上部には、筐体本体から延設する形でビューファインダー8が設けられており、カメラ部2だけでカメラ一体型VTRとして機能する。
【0015】
液晶モニター部3は、薄板状の筐体により構成され、この筐体に4インチ程度の小型の液晶表示板10が取り付けられている。従って、液晶モニター部3は、カメラ部2にヒンジ機構4を介して回動自在に取り付けられているため、撮影位置や角度に応じて最適な位置となるように回転され、撮影者若しくは被撮影者が液晶表示板10に映し出された撮影映像を確認できるように自在に調整される。
【0016】
例えば、図1に示すように液晶モニター部3を正面に向けて被撮影者と液晶モニター部3とを対向させた状態として対面撮影を行う場合には、後述するように液晶モニター部3の回転方向が検出され、液晶モニター部3の液晶表示板10には、液晶表示板10の走査方向が上下左右に反転されて被撮影者の鏡面像が表示される。
【0017】
また、液晶モニター部3の筐体の端部には操作スイッチ11が配設されている。即ち、図1に示すように液晶モニター部3を正面に向けて被撮影者と液晶モニター部3とを対向させた状態とした場合において、最も操作し易い上側端部となる位置に配設されている。また図3のように、右手でカメラ部2を待ち、左手で釦を押すため液晶モニター部3に左手をそえるようにすることになるが、これはカメラの回転を左手で押さえることになり、カメラを自然ときわめて安定した持ち方で保持することになる。そのため、力の弱い女性でも安定した見やすい映像を撮ることができるというメリットも生ずる。尚、この操作スイッチ11は、対面撮影を行う場合において操作され、操作スイッチ11がオンとされると、後述するようにメモリ装置に予め記憶された映像情報が読み出され、各処理がなされる。
【0018】
以下、この発明の第1の実施形態の内部の構成及び動作について図2を用いて説明する。図2において2で示されるカメラ部は、VTR部9、メモリ装置16、映像出力回路17、映像信号処理回路22、映像信号録画/再生回路23及び映像合成処理回路25等により構成され、図2において3で示される液晶モニター部は、液晶ドライブ回路30、液晶表示板10(図2中LCDにて示す)及び操作スイッチ11により構成されている。
【0019】
また、図2において27で示されるのがコントロール回路である。コントロール回路27は、例えば、マイクロコンピュータ等により構成され、映像撮影記録装置1の各部を集中監視して、液晶ドライブ回路10,メモリ装置16,映像合成処理回路25及びスイッチ回路28等の各部の制御を行うもので、コントロール回路27には、液晶モニター部3の回転検出スイッチ29と操作スイッチ11とが接続されている。
【0020】
回転検出スイッチ29は、液晶モニター部3を正面に向けて回転させ被撮影者と液晶モニター部3とが対向する状態において、オンとなるように構成されており、この回転検出スイッチ29がオンすると、コントロール回路27において、液晶モニター部3の液晶表示板10の走査方向を上下左右に反転させる制御信号が形成される。
【0021】
また、回転検出スイッチ29がオンした状態で以て、更に、操作スイッチ11がオンされると、コントロール回路27において、被撮影者の撮影映像とメモリ装置16に記憶された映像情報とを合成し、得られた合成画面をビューファインダー8の液晶表示板82において表示するように制御信号が形成されると共に、コントロール回路27において、メモリ装置16に記憶された映像情報により形成された画面が液晶モニター部3の液晶表示板10において表示するように制御信号が形成される。
【0022】
カメラ部2の筐体面上に設けられた撮像レンズ5の近傍内部には、CCD撮像素子51(図2中CCDにて示す)が配設され、このCCD撮像素子51により撮影することで得られるR,G,B出力がアンプ21を介して映像信号処理回路22に供給される。映像信号処理回路22は、例えば、γ補正等の補正処理やレベル調整等の信号処理を行い、映像信号処理回路22において、映像信号が形成される。この映像信号が映像信号録画/再生回路23に供給される。
【0023】
映像信号録画/再生回路23において、各部の信号処理形態に対応するように必要に応じて信号変換処理が行われ、映像信号録画/再生回路23の出力が映像合成処理回路25とスイッチ回路28の一方の入力端子28aとに供給される。また、映像信号録画/再生回路23において、映像信号に基づいて例えばY(輝度)信号及びC(色)信号からなるコンポジットの映像信号が形成され、この映像信号が外部出力端子24を介して取り出されると共に、VTR部9に供給され、撮影映像として記録される。
【0024】
ところで、メモリ装置16には、予め被撮影者の興味を喚起する映像情報が記憶されている。例えば、この第1の実施形態の場合においては、複数枚の画像からなるアニメーションによって構成される映像情報が記憶されている。メモリ装置16は、図示せずもコントロール回路27からの制御信号によってその記憶されている映像情報を読み出し、その映像データを映像出力回路17に供給する。映像出力回路17において映像信号が形成され、映像出力回路17からの出力が映像合成回路25に供給されると共に、スイッチ回路28の他方の入力端子28bに供給される。
【0025】
映像合成回路25は、コントロール回路27からの制御信号に基づいて対面撮影が行われる時のみ映像信号録画/再生回路23からの信号と映像出力回路17からの信号とを合成処理して合成映像信号を形成する。この映像合成処理回路25において形成された合成映像信号が液晶ドライブ回路26に供給される。尚、対面撮影以外の場合には、合成処理がなされず、映像信号録画/再生回路23からの映像信号がそのまま液晶ドライブ回路26に供給される。
【0026】
カメラ部2の筐体面上に設けられたビューファインダー8には、接眼レンズ81及び小型の液晶表示板82が配設されており、この液晶表示板82と液晶ドライブ回路26とが接続されている。従って、ビューファインダー8の液晶表示板82には、対面撮影が行われる場合においてのみ被撮影者の撮影映像とメモリ装置16に記憶された映像情報とを合成して得られる合成画面(図1中13,15にて示す)が表示され、対面撮影以外の場合において、液晶表示板82に被撮影者の撮影映像だけが表示される。
【0027】
スイッチ回路28は、コントロール回路27からの制御信号に基づいて切り替え動作し、その出力を液晶ドライブ回路30に供給する。即ち、液晶モニター部3が回転されて対面撮影の状態とされ、更に、操作スイッチ11がオンされるとスイッチ回路28において入力端子28b側が選択され、それ以外の状態において入力端子28a側が選択される。
【0028】
液晶モニター部3の液晶表示板10には、液晶ドライブ回路30が接続されており、この液晶ドライブ回路30には、スイッチ回路28を介して、映像出力回路17からの出力若しくは、映像信号録画/再生回路23からの出力のどちらか一方の信号が供給される。従って、液晶モニター部3の液晶表示板10には、対面撮影が行われる場合においてのみメモリ装置16に記憶された映像情報により形成された画面が表示され、対面撮影以外の場合において、液晶表示板10に被撮影者の撮影映像だけが表示される。
【0029】
以下、この発明の第1の実施形態の使用方法と表示例について図3、図4、図5及び図6を用いて更に説明する。図3において12で示されるのが撮影者であり、14で示されるのが被写体となる被撮影者である。
【0030】
図3に示すように被撮影者14に液晶モニター部3の液晶表示板10が向けられた状態で撮影者12がビューファインダー8の中の液晶表示板82の表示画面13を確認しながら、操作スイッチ11が押されてオンされると、液晶モニター部3の液晶表示板10にメモリ装置16に記憶された被撮影者14の興味を喚起する図4、図5、図6に示すような映像情報が読み出されて表示されると共に、撮像レンズ5が捉えている被撮影者14の撮影映像がVTR部9において記録される。また、この時には、ビューファインダー8の液晶表示板82の表示画面13の子画面15には、液晶モニター部3の液晶表示板10に表示されている画面と同一の映像情報が表示され、撮影者12がどのような映像情報を見てどのような表情になっているかがビューファインダー8側から確認できる。
【0031】
尚、図4A及び図4Bは、ヒヨコが卵から孵る様子をアニメーション化した映像情報であり、その代表的な映像を4コマ漫画風にて示す。実際には、複数の簡単な画像を繰り返し使って映像を微妙に揺れ動かすような形で表示され、例えば、徐々に卵からヒヨコが孵る様子の図4Aに示す一連の画面31〜34の映像が液晶モニター部3の液晶表示板10とビューファインダー8の液晶表示板82の一部範囲において表示される。また、画面(例えばヒヨコ)の表示色は、特に興味を喚起するようにランダムに変化するように制御されるもので、図4Aと異なる配色にて図4Bの一連の画面35〜38の映像が液晶モニター部3の液晶表示板10とビューファインダー8の液晶表示板82の一部範囲において表示される。
【0032】
図5及び図6は、幼い子供をあやす場合の様子を動物のキャラクターを借りてアニメーション化した映像情報であり、その代表的な映像を4コマ漫画風にて示す。例えば、図5は、熊のキャラクターによるもので徐々に熊の顔が現れるような構成とされ、一連の画面39〜42の映像が液晶モニター部3の液晶表示板10とビューファインダー8の液晶表示板82の一部範囲において表示される。同様に、図6Aは、象のキャラクターによるもので一連の画面43〜46で徐々に象の顔が現れるように構成される。また、図6Bは、豚のキャラクターによるもので一連の画面47〜50で徐々に豚の顔が現れるように構成される。
【0033】
尚、この発明の第1の実施形態においては、VTR部9において、映像信号録画/再生回路23からの撮影映像信号を記録する場合について説明したが、ビューファインダー8側に供給する映像合成処理回路25において形成された合成映像信号をVTR9で記録するようにしても良い。
【0034】
また、映像信号録画/再生回路23から導出された外部出力端子24には所謂ビデオプリンター等が接続されて用いられ、また、これらの機器を用いることで簡単に撮影映像を写真化することができる。
【0035】
以下、この発明の第2の実施形態について図7、図8及び図9を用いて説明する。図7は、ビューファインダーを有しない液晶モニター付カメラ一体型VTRにこの発明を適用した場合の第2の実施形態を示す。また、図8は、この発明の第2の実施形態の内部回路の構成を示し、図9は、この発明の第2の実施形態の使用例を示す。尚、図1〜図9において対応する箇所及び同一の機能を有する部分には、同一の参照符号が付されている。
【0036】
図7において61で示されるのが映像撮影記録装置の全体を示す。図7及び図8に示すように映像撮影記録装置61は、カメラ部2とVTR機能を内蔵した液晶モニター部3とから成り、CCD撮像素子51(図8中CCDにて示す)を有したカメラ部2は、液晶モニター部3から延設される形でヒンジ機構4を介して回動自在に取り付けられており、撮影位置や角度に応じて最適な位置となるように回転され、自在に調整される。
【0037】
カメラ部2を構成する筐体には、撮像レンズ5が配設され、また、筐体の側面には、グリップベルト7が取り付けられる。液晶モニター部3は、箱型状の筐体により構成され、この筐体に4インチ程度の小型の液晶表示板10が取り付けられている。
【0038】
例えば、図7に示すようにカメラ部2を回転させて撮影者自身とカメラ部2の撮像レンズ5とを対向させた状態として対面撮影を行う場合には、後述するようにカメラ部2の回転方向が検出され、液晶モニター部3の液晶表示板10には、液晶表示板10の走査方向が上下左右に反転されて撮影者自身の鏡面像が表示される。
【0039】
また、液晶モニター部3の液晶表示板10が取り付けられる側の筐体の上側周縁部には各種の複数の操作釦20が配設されと共に、下側周縁部には、一対のスピーカ18a、18bと外部コントロール信号受信部19とが配設されている。尚、操作釦20の内の所定の一つの釦は、対面撮影を行う場合において操作され、所定釦がオンされると、後述するようにメモリ装置に予め記憶された映像情報と音声情報とが読み出され、各処理がなされる。
【0040】
以下、この発明の第2の実施形態の内部の構成及び動作について図8を用いて説明する。図8において2で示されるカメラ部は、映像信号処理回路22等により構成され、図8において3で示される液晶モニター部は、VTR部9、メモリ装置16、映像/音声出力回路66、映像信号処理回路22、映像信号録画/再生回路23、映像合成処理回路25、液晶ドライブ回路30、液晶表示板10(図8中LCDにて示す)、ID信号発生回路62及びID信号検出回路63等により構成されている。
【0041】
また、図8において27で示されるのがコントロール回路である。コントロール回路27は、映像撮影記録装置61の各部を集中監視して、各部の制御を行うもので、コントロール回路27には、カメラ部2の回転検出スイッチ29が接続され、また、外部コントロール信号受信部19を構成するフォトダイオードが接続されたデコーダ64が接続されている。
【0042】
回転検出スイッチ29は、カメラ部2を正面に向けて回転させ撮影者自身とカメラ部2の撮像レンズ5とが対向する状態において、オンするように構成されており、この回転検出スイッチ29がオンすると、コントロール回路27において、液晶モニター部3の液晶表示板10の走査方向を上下左右に反転させる制御信号が形成される。
【0043】
また、回転検出スイッチ29がオンした状態で以て、更に、操作釦20の内の所定の一つの釦がオンされるか、若しくは、外部コントロール装置の所定の釦がオンされると、コントロール回路27において、撮影者自身の撮影映像とメモリ装置16に記憶された映像情報とを合成し、得られた合成画面を液晶モニター部3の液晶表示板10において表示するように制御信号が形成されると共に、コントロール回路27において、メモリ装置16に記憶された音声情報により形成された音声信号が液晶モニター部3のスピーカ18a,18bにおいて再生されるように制御信号が形成される。それと同時に、撮影者自身の撮影映像とメモリ装置16に記憶された映像情報との対応付けを行うための制御信号がコントロール回路27において形成される。
【0044】
カメラ部2の筐体面上に設けられた撮像レンズ5の近傍内部には、CCD撮像素子51(図8中CCDにて示す)が配設され、このCCD撮像素子51により撮影することで得られるR,G,B出力がアンプ21を介して映像信号処理回路22に供給される。映像信号処理回路22は、例えば、γ補正等の補正処理やレベル調整等の信号処理を行い、映像信号処理回路22において、映像信号が形成される。この映像信号が映像信号録画/再生回路23に供給される。
【0045】
ID信号発生回路62は、コントロール回路27からの制御信号に基づいて撮影者自身の撮影映像とメモリ装置16に記憶された映像情報との対応付けを行うためのID信号を形成し、この識別情報としてのID信号を映像信号録画/再生回路23に供給する。
【0046】
映像信号録画/再生回路23において、各部の信号処理形態に対応するように必要に応じて信号変換処理が行われると共に、ID信号が映像信号のブランキング区間に付加され、映像信号録画/再生回路23の出力が映像合成処理回路25に供給される。また、映像信号録画/再生回路23において、ID信号が付加された形の映像信号に基づいて例えばY(輝度)信号及びC(色)信号からなるコンポジットの映像信号が形成され、この映像信号がID信号検出回路63に供給されると共に、VTR部9に供給されて撮影映像として記録される。
【0047】
ところで、メモリ装置16には、予め被撮影者の興味を喚起する映像情報と音声情報が記憶されている。例えば、この第2の実施形態の場合においては、複数枚の画像からなるアニメーションによって構成される映像情報とそのアニメーションの動きに対応した音声情報とが記憶されている。メモリ装置16は、図示せずもコントロール回路27からの制御信号によってその記憶されている映像情報と音声情報を読み出し、その映像・音声データを映像/音声出力回路66に供給する。映像/音声出力回路66において映像信号と音声信号とが形成され、映像信号出力が映像合成回路25に供給されると共に、音声信号出力がアンプ67a,67bを介して一対のスピーカ18a,18bの夫々に供給される。
【0048】
映像合成回路25は、コントロール回路27からの制御信号に基づいて対面撮影が行われる時のみ映像信号録画/再生回路23からの信号と映像/音声出力回路17からの信号とを合成処理して合成映像信号を形成する。この映像合成処理回路25において形成された合成映像信号が液晶ドライブ回路30に供給されると共に、外部出力端子68を介して取り出される。尚、対面撮影以外の場合には、合成処理がなされず、映像信号録画/再生回路23からの映像信号がそのまま液晶ドライブ回路30に供給されると共に、外部出力端子68を介して取り出される。
【0049】
液晶モニター部3の液晶表示板10には、液晶ドライブ回路30が接続されており、この液晶ドライブ回路30には、映像信号録画/再生回路23からの出力信号が供給される。従って、液晶モニター部3の液晶表示板10には、対面撮影が行われる場合においてのみメモリ装置16に記憶された映像情報により形成された画面が表示され、対面撮影以外の場合において、液晶表示板10に被撮影者の撮影映像だけが表示される。
【0050】
以下、この発明の第2の実施形態の使用方法と表示例等について図9、図4、図5、図6を用いて更に説明する。図9において12で示されるのが撮影者であり、14で示されるのが被写体となる被撮影者である。また、図9において70で示されるのが、固定用の三脚である。三脚70により映像撮影記録装置61が固定され、例えば、外部コントロール装置69により操作される。
【0051】
図9に示すように被撮影者14に液晶モニター部3の液晶表示板10が向けられた状態で撮影者12が液晶モニター部3の液晶表示板10の表示画面13を確認しながら、外部コントロール装置69の所定の釦がオンされると、液晶モニター部3の液晶表示板10にメモリ装置16に記憶された被撮影者14の興味を喚起する映像情報(図4、図5、図6等)が読み出されて、例えば、液晶表示板10の画面の右半分に表示されると共に、撮像レンズ5が捉えている被撮影者14の撮影映像が液晶表示板10の画面の左半分に表示される。また、それと同時にメモリ装置16に記憶された被撮影者14の興味を喚起する音声情報が読み出されて、例えば、図4、図5、図6中において文字で表されている音声がその画面に対応した形でスピーカ18a,18bにより再生される。これら音声及び映像情報に対して反応する被撮影者14の様子が撮影映像としてVTR部9において記録される。
【0052】
尚、VTR部9に記録された映像を再生する際には、ID信号検出回路63の検出出力と操作釦の状態によって選択的に撮影時において組み合わされた合成映像信号が再生映像信号とメモリ装置16に記憶された映像情報とにより再現されて外部出力端子68を介して取り出されるか、若しくは、映像信号録画/再生回路23からの再生映像信号がそのまま外部出力端子68を介して取り出される。
【0053】
以下、この発明の第3の実施形態について図10及び図11を用いて説明する。図10は、液晶モニター付ディジタルカメラカメラにこの発明を適用した場合の第3の実施形態を示す。また、図11は、この発明の第3の実施形態の内部回路の構成を示す。尚、図1〜図11において対応する箇所及び同一の機能を有する部分には、同一の参照符号が付されている。
【0054】
図10において71で示されるのが映像撮影記録装置の全体を示す。図10及び図11に示すように映像撮影記録装置71は、CCD撮像素子51(図11中CCDにて示す)を有したカメラ部2と固体メモリーカード等を有した記録機能を内蔵した液晶モニター部3とから成り、カメラ部2は、液晶モニター部3から回動自在に取り付けられており、撮影位置や角度に応じて最適な位置となるように回転され、自在に調整される。
【0055】
カメラ部2を構成する筐体には、撮像レンズ5、フラッシュ73及び操作スイッチ11が配設される。液晶モニター部3は、箱型状の筐体により構成され、この筐体に小型の液晶表示板10が取り付けられている。
【0056】
例えば、図10に示すようにカメラ部2を回転させて撮影者自身とカメラ部2の撮像レンズ5とを対向させた状態として対面撮影を行う場合には、後述するようにカメラ部2の回転方向が検出され、液晶モニター部3の液晶表示板10には、液晶表示板10の走査方向が上下左右に反転されて撮影者自身の鏡面像が表示される。また、対面撮影を行う場合の状態では、操作スイッチ11は、操作し易いカメラ部2の上面側の位置となる。
【0057】
また、液晶モニター部3の液晶表示板10が取り付けられる側の筐体の周縁部には各種の複数の操作釦が配設されと共に、スピーカ18が配設されている。また、液晶モニター部3の筐体の上端部には、シャッター72が配設されている。尚、操作スイッチ11は、対面撮影を行う場合において操作され、操作スイッチ11がオンされると、後述するようにメモリ装置に予め記憶された映像情報と音声情報とが読み出され、各処理がなされる。
【0058】
以下、この発明の第3の実施形態の内部の構成及び動作について図11を用いて説明する。カメラ部2は、映像信号処理回路22等により構成され、液晶モニター部3は、フラッシュメモリ部74、エンコーダ/デコーダ75、メモリ装置16、映像/音声出力回路66、映像信号処理回路22、映像信号録画/再生回路23、映像合成処理回路25、液晶ドライブ回路30、液晶表示板10(図11中LCDにて示す)、及び信号変換回路76等により構成されている。
【0059】
また、図11において27で示されるのがコントロール回路である。コントロール回路27は、映像撮影記録装置71の各部を集中監視して、各部の制御を行うもので、コントロール回路27には、カメラ部2の回転検出スイッチ29が接続されると共に、操作スイッチ11が接続されている。
【0060】
回転検出スイッチ29は、カメラ部2を正面に向けて回転させ撮影者自身とカメラ部2の撮像レンズ5とが対向する状態において、オンする構成とされており、この回転検出スイッチ29がオンすると、コントロール回路27において、液晶モニター部3の液晶表示板10の走査方向を上下左右に反転させる制御信号が形成される。
【0061】
また、回転検出スイッチ29がオンした状態で以て、更に、操作スイッチ11がオンされると、コントロール回路27において、撮影者自身の撮影映像とメモリ装置16に記憶された映像情報とを合成し、得られた合成画面を液晶モニター部3の液晶表示板10において表示するように制御信号が形成されると共に、コントロール回路27において、メモリ装置16に記憶された音声情報により形成された音声信号が液晶モニター部3のスピーカ18において再生されるように制御信号が形成される。
【0062】
カメラ部2の筐体面上に設けられた撮像レンズ5の近傍内部には、CCD撮像素子51(図11中CCDにて示す)が配設され、このCCD撮像素子51により撮影することで得られるR,G,B出力がアンプ21を介して映像信号処理回路22に供給される。映像信号処理回路22は、例えば、γ補正等の補正処理やレベル調整等の信号処理を行い、映像信号処理回路22において、映像信号が形成される。この映像信号がエンコーダ/デコーダ75に供給される。
【0063】
エンコーダ/デコーダ75は、符号化/復号化を行う回路で、エンコーダ/デコーダ75において映像信号処理回路22からの映像信号が符号化され、符号化出力がフラッシュメモリ部74に供給され、映像画像として記録されると共に、外部出力端子77を介して取り出される。また、エンコーダ/デコーダ75の符号化出力が信号変換回路76に供給されて各部の信号処理形態に対応するように必要に応じて信号変換処理が行わる。信号変換回路76の出力が映像合成処理回路25に供給される。
【0064】
ところで、メモリ装置16には、予め被撮影者の興味を喚起する映像情報と音声情報が記憶されている。例えば、この第3の実施形態の場合においては、複数枚の画像からなるアニメーション等によって構成される映像情報とそのアニメーションの動きに対応した音声情報とが記憶されている。メモリ装置16は、図示せずもコントロール回路27からの制御信号によってその記憶されている映像情報と音声情報を読み出し、その映像・音声データを映像/音声出力回路66に供給する。映像/音声出力回路66において映像信号と音声信号とが形成され、映像信号出力が映像合成回路25に供給されると共に、音声信号出力がアンプ67を介してスピーカ18に供給される。
【0065】
映像合成回路25は、コントロール回路27からの制御信号に基づいて対面撮影が行われる時のみ信号変換回路76からの信号と映像/音声出力回路66からの信号とを合成処理して合成映像信号を形成する。この映像合成処理回路25において形成された合成映像信号が液晶ドライブ回路30に供給される。尚、対面撮影以外の場合には、合成処理がなされず、信号変換回路76からの映像信号がそのまま液晶ドライブ回路30に供給される。
【0066】
液晶モニター部3の液晶表示板10には、液晶ドライブ回路30が接続されており、この液晶ドライブ回路30には、信号変換回路76からの出力信号が供給される。従って、液晶モニター部3の液晶表示板10には、対面撮影が行われる場合においてのみメモリ装置16に記憶された映像情報により形成された画面が表示され、対面撮影以外の場合において、液晶表示板10に被撮影者の撮影映像だけが表示される。
【0067】
例えば、撮影者自身に液晶モニター部3の液晶表示板10が向けられた状態で撮影者が液晶モニター部3の液晶表示板10の表示画面を確認しながら、操作スイッチ11がオンされると、タイマーがオンされたことを示す文字が表示されると共に、スタート音が再生される。次にシャッター72が押されると、図10中における画面のように液晶モニター部3の液晶表示板10に秒読みのカウント数字の表示がなされると共に、メモリ装置16の映像情報が表示され、また、カウント音声がスピーカ18より発せられ、フラッシュ73が発光して静止画像の撮影がなされる。
【0068】
尚、この発明の第1、第2、第3の実施形態においては、表示モニターとして液晶表示板を用いる構成について説明したが、他の表示素子を用いる構成としても良い。また、この発明の第1及び第2の実施形態においては、記録手段としてVTRを用いる構成について説明し、また、第3の実施形態においては、記録手段としてフラッシュメモリを用いる構成について説明したが他のディスク状媒体を用いた記録手段を用いる構成としても良い。
【0069】
【発明の効果】
上述したこの発明では、対面撮影に際して用いる映像情報と音声情報とを予め記憶するメモリ装置16が設けられると共に、対面撮影の状態とされた際に操作し易い部位となる位置にメモリ装置16に記憶されている情報を読み出して処理する操作スイッチ11が設けられる。対面撮影に際しては、この操作スイッチ11が操作されてメモリ装置16に記憶された被撮影者の興味を喚起する映像情報と音声情報とが読み出されて処理され、メモリ装置16に記憶されていた映像情報が液晶表示板10に表示されると共に、メモリ装置16に記憶されていた音声情報がスピーカ18によって再生される。従って、被写体となる人間の視線を先ずカメラ側に向けさせることができ、然も、被写体となる人間を自然に微笑ませてその豊かな表情を的確に撮影することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態の全体斜視図である。
【図2】この発明の第1の実施形態の内部回路のブロック図である。
【図3】この発明の第1の実施形態の使用例を示す説明図である。
【図4】この発明の第1及び第2の実施形態における第1及び第2の表示例の説明図である。
【図5】この発明の第1及び第2の実施形態における第3の表示例の説明図である。
【図6】この発明の第1及び第2の実施形態における第4及び第5の表示例の説明図である。
【図7】この発明の第2の実施形態の全体斜視図である。
【図8】この発明の第2の実施形態の内部回路のブロック図である。
【図9】この発明の第2の実施形態の使用例を示す説明図である。
【図10】この発明の第3の実施形態の全体斜視図である。
【図11】この発明の第3の実施形態の内部回路のブロック図である。
【符号の説明】
1・・・映像撮影記録装置、2・・・カメラ部、3・・・液晶モニター部、4・・・ヒンジ機構、5・・・撮像レンズ、8・・・ビューファインダー、9・・・VTR部、10・・・液晶モニター部3の液晶表示板、11・・・操作スイッチ、16・・・メモリ装置、22・・・映像信号処理回路、23・・・映像信号録画/再生回路、25・・・映像合成処理回路、29・・・回転検出スイッチ

Claims (7)

  1. 撮像素子を有するカメラ部に対して回動自在に取り付けられ、上記カメラ部で撮影された被撮影者の撮影画像を表示することが可能な表示用のモニターを有
    上記モニターを回動することによって、被撮影者に上記モニターの画面を向けて上記モニターの画面に上記被撮影者の鏡面像を表示させながら、撮影者がビューファインダの表示画面を確認しながら対面撮影できるようにした映像撮影記録装置であって、
    撮影に際して用いる映像情報を予め記憶する記憶手段と、
    少なくとも上記記憶手段に記憶された映像情報を上記モニターに映し出す手段と、
    被撮影者の撮影映像を記録する記録手段とを備えると共に、
    上記映像情報はそれぞれ一連の画面からなる第1の映像と第2の映像とを有し、上記第1の映像と上記第2の映像とは始めの画面は略同一であって、終わりの画面が異なるように構成され、
    上記対面撮影を行う状態において、上記被撮影者に向けた上記モニターの画面に上記記憶手段に記憶された映像情報および被撮影者の撮影映像の一方を選択的に切り替えて映し出すようにしたことを特徴とする映像撮影記録装置。
  2. 請求項1記載の映像撮影記録装置において、
    上記第1の映像と上記第2の映像はランダムに表示されるよう構成されたことを備えたことを特徴とする映像撮影記録装置。
  3. 請求項記載の映像撮影記録装置において、
    上記ビューファインダーに被撮影者の撮影映像と上記記憶手段に記憶された映像情報とを併せて映し出すようにしたことを特徴とする映像撮影記録装置。
  4. 請求項1記載の映像撮影記録装置において、
    上記記録手段で被撮影者の撮影映像と上記記憶手段に記憶された映像情報とを併せて記録するようにしたことを特徴とする映像撮影記録装置。
  5. 請求項1記載の映像撮影記録装置において、
    更に、上記記憶手段に音声情報を予め記憶し、上記モニターに上記記憶手段に記憶された映像情報を映し出すと共に、上記記憶手段に記憶された音声情報を再生するように構成したことを特徴とする映像撮影記録装置。
  6. 請求項1記載の映像撮影記録装置において、
    上記記憶手段に記憶された映像情報がアニメーションであることを特徴とする映像撮影記録装置。
  7. 請求項1又は記載の映像撮影記録装置において、
    上記記憶手段に記憶された映像情報が上記記憶手段に記憶された音声情報とともに動くことを特徴とする映像撮影記録装置。
JP20029897A 1997-07-25 1997-07-25 映像撮影記録装置 Expired - Fee Related JP4150090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20029897A JP4150090B2 (ja) 1997-07-25 1997-07-25 映像撮影記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20029897A JP4150090B2 (ja) 1997-07-25 1997-07-25 映像撮影記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005338229A Division JP4003793B2 (ja) 2005-11-24 2005-11-24 映像撮影記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1146316A JPH1146316A (ja) 1999-02-16
JP4150090B2 true JP4150090B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=16421999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20029897A Expired - Fee Related JP4150090B2 (ja) 1997-07-25 1997-07-25 映像撮影記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4150090B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018226A (ja) * 2004-05-31 2006-01-19 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示装置の設定方法
JP2006101466A (ja) 2004-09-03 2006-04-13 Nikon Corp デジタルスチルカメラ
US7884851B2 (en) 2004-09-29 2011-02-08 New York University Audio and visual system and method for providing audio and visual information using such system
JP4829012B2 (ja) 2006-06-14 2011-11-30 富士フイルム株式会社 人物撮像装置,その制御方法およびその制御プログラム
JP2010245950A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Toyota Motor Kyushu Inc 車載用画像制御装置
JP6263740B2 (ja) 2013-10-08 2018-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1146316A (ja) 1999-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3183056B2 (ja) 撮像装置
JP4003793B2 (ja) 映像撮影記録装置
JP4150090B2 (ja) 映像撮影記録装置
JPH10271374A (ja) 電子カメラ
JP2004282296A (ja) 撮像装置
JP3475053B2 (ja) モニター付きカメラ一体型記録装置
JP3890897B2 (ja) カメラ装置及び記録媒体
JP3829645B2 (ja) デジタルカメラ
JP3282622B2 (ja) 電子カメラ
JP3044231B2 (ja) 電子カメラ
JPH1013722A (ja) カメラ
JP3218675B2 (ja) ビデオカメラ
JPH1023363A (ja) 映像撮影装置
JP4186618B2 (ja) 撮像装置
JP2804776B2 (ja) 電子撮像装置
JP2898999B2 (ja) ビデオ信号記録装置
JP2002330327A5 (ja)
JP4376758B2 (ja) 映像記録再生方法及び映像記録再生装置
JPH11205640A (ja) 電子カメラ装置
JP3367634B2 (ja) カメラ
JP2852223B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JP3248481B2 (ja) 電子カメラ
JPH0523020Y2 (ja)
JP2005269636A (ja) 撮像装置
JP3829857B2 (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060411

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060414

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080627

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees