JP4148696B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4148696B2
JP4148696B2 JP2002122339A JP2002122339A JP4148696B2 JP 4148696 B2 JP4148696 B2 JP 4148696B2 JP 2002122339 A JP2002122339 A JP 2002122339A JP 2002122339 A JP2002122339 A JP 2002122339A JP 4148696 B2 JP4148696 B2 JP 4148696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
tread
reinforcing layer
rubber reinforcing
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002122339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003312218A (ja
Inventor
政樹 野呂
寛 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2002122339A priority Critical patent/JP4148696B2/ja
Publication of JP2003312218A publication Critical patent/JP2003312218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4148696B2 publication Critical patent/JP4148696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ランフラット走行性能を有する空気入りタイヤに関し、さらに詳しくは、ランフラット耐久性の向上を図るようにした空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ランフラット走行性能を有する空気入りタイヤとして、サイドウォール部に断面三日月状のゴム補強層を設け、該ゴム補強層の剛性に基づいてパンク時のタイヤの縦撓みを抑制し、タイヤケース構造の破壊を防止するようにしたものがある。その中でも、特開平9−11714号公報には、断面三日月状のゴム補強層のトレッド側端縁をトレッド接地端よりタイヤ軸方向内側に配置することで、パンク時におけるトレッド部のバックリング(座屈現象)を抑制し、耐久性の改善を図ることが提案されている。バックリングとは、図3のタイヤ断面輪郭図にて示すように、パンク状態で走行する際に、サイドウォール部Sが荷重を支える一方で、トレッド部Tが座屈して路面Rから浮き上がる現象である。
【0003】
しかしながら、上述のように断面三日月状のゴム補強層のトレッド側端縁をトレッド接地端よりタイヤ軸方向内側に配置した場合であっても、そのゴム補強層のトレッド側端縁が周方向溝の位置と一致する場合は、トレッド部のバックリング抑制効果が殆どないばかりか、ゴム補強層に起因する剛性の変曲点と周方向溝に起因する剛性の変曲点とが一致し、むしろバックリングを助長するという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ランフラット耐久性の向上を可能にした空気入りタイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を解決するための本発明の空気入りタイヤは、トレッド部にタイヤ周方向に延びる複数本の周方向溝を設け、かつサイドウォール部にベルト層の下まで延在する断面三日月状のゴム補強層を配置したランフラット走行性能を有する空気入りタイヤにおいて、前記トレッド部の最もショルダー側に位置する周方向溝をタイヤ周方向に直線状に延長するものとする一方で、前記ゴム補強層のトレッド側端縁を前記周方向溝と重ならないように前記トレッド部のショルダー側に位置する2本の周方向溝の中間に配置し、前記ゴム補強層のトレッド側端縁と前記周方向溝とのタイヤ幅方向の間隔を5mm以上にしたことを特徴とするものである。
【0006】
ランフラットタイヤにおいては、サイドウォール部に断面三日月状のゴム補強層を配置し、そのサイドウォール部の剛性を高めることで、パンク状態でのサイドウォール部の撓みを防止して走行を可能にするが、トレッド部がバックリングして局部的に接地した状態になると、その変形が大きい部分に応力集中が起こり、故障の原因となる。
【0007】
トレッド部のバックリングを抑える方法としては、断面三日月状のゴム補強層とベルト層とを重ね合わせることが重要である。ところが、トレッド部には周方向溝が存在し、これが剛性の変曲点となるので、上記ゴム補強層に起因する剛性の変曲点が周方向溝に起因する剛性の変曲点と一致すると、バックリングを助長することになる。
【0008】
そこで、本発明では断面三日月状のゴム補強層のトレッド側端縁と周方向溝との位置関係を上記のように規定することにより、トレッド部のバックリングを効果的に抑制し、ランフラット耐久性を向上するのである。
【0009】
本発明において、断面三日月状のゴム補強層のトレッド側端縁はトレッド部のショルダー側に位置する2本の周方向溝の中間に配置することが好ましい。これにより、トレッド部のバックリングをより効果的に抑制することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について添付の図面を参照して詳細に説明する。
【0011】
図1は本発明の実施形態からなる空気入りタイヤを示すものである。図1において、1はビード部、2はトレッド部、3はビード部1とトレッド部2とを互いに連接するサイドウォール部である。左右一対のビード部1,1間には、複数本の補強コードを平行に引き揃えてなる複数層のカーカス層4が装架されている。これらカーカス層4のタイヤ幅方向の端部はビードコア5の廻りにタイヤ内側から外側へ巻き上げられている。また、ビードコア5の外周側にはビードフィラー6が配置され、このビードフィラー6がカーカス層4の巻き上げ部によって包み込まれている。
【0012】
カーカス層4の内側には、サイドウォール部3に沿って延在する断面三日月状のゴム補強層7が設けられている。ゴム補強層7は、サイドウォール外表面のゴム組成物よりも硬いゴム組成物から構成され、タイヤ最大幅位置付近からトレッド側及びビード側に向けて徐々に薄くなっている。ゴム補強層7の硬さは、JIS-A 硬度で70〜90の範囲に設定されている。また、タイヤ内面にはインナーライナー層8が設けられている。
【0013】
一方、トレッド部2におけるカーカス層4の外周側には、複数本の補強コードを平行に引き揃えてなる複数層のベルト層9が設けられている。これらベルト層9は補強コードがタイヤ周方向に対して傾斜し、かつ層間で補強コードが互いに交差するように配置されている。前述したゴム補強層7は、ベルト層9の下まで延在している。ベルト層9の外周側には、補強コードをタイヤ周方向に配向させてなるベルトカバー層10が配置されている。
【0014】
トレッド部2の表面には、タイヤ周方向に延びる複数本の周方向溝11が設けられている。特に、最もショルダー側に位置する周方向溝11は、タイヤ周方向に直線状に延長するものであるが、所謂ポイントハイトを有するものであっても良い。勿論、トレッド部2には、タイヤ幅方向に延長する図示しない複数本の横溝などが設けられている。
【0015】
上述した空気入りタイヤは、サイドウォール部3に断面三日月状のゴム補強層7を備えており、このゴム補強層7の剛性に基づいてサイドウォール部3の撓みを抑えるので、パンク状態であっても或る程度の速度で或る程度の距離を走行することができる。即ち、ランフラット走行性能を備えている。
【0016】
上記空気入りタイヤにおいて、ゴム補強層7のトレッド側端縁7aはトレッド部2のショルダー側に位置する2本の周方向溝11の中間に配置されている。より具体的には、ゴム補強層7のトレッド側端縁7aは周方向溝11と重ならないように配置され、そのトレッド側端縁7aと周方向溝11とのタイヤ幅方向の間隔αが5mm以上に設定されている。より具体的には、間隔αはゴム補強層7のトレッド側端縁7aと周方向溝11のエッジ位置とのタイヤ幅方向の間隔である。
【0017】
上記間隔αを5mm以上にすることにより、ゴム補強層7に起因する剛性の変曲点と周方向溝11に起因する剛性の変曲点とが一致しなくなるので、パンク状態での走行時におけるトレッド部2のバックリングを防止することができる。そのため、トレッド部2の局部への応力集中を回避し、ランフラット耐久性を改善することができる。
【0018】
【実施例】
タイヤサイズ225/60R16で、サイドウォール部にベルト層の下まで延在する断面三日月状のゴム補強層を配置したランフラット走行性能を有する空気入りタイヤにおいて、そのゴム補強層のトレッド側端縁の位置を異ならせた本発明タイヤと従来タイヤをそれぞれ製作した。
【0019】
本発明タイヤは、図1に示すように、ゴム補強層のトレッド側端縁を周方向溝と重ならないように配置し、ゴム補強層のトレッド側端縁と周方向溝とのタイヤ幅方向の間隔αを5mmにしたものである。従来タイヤは、図2に示すように、ゴム補強層のトレッド側端縁を周方向溝の下方に配置したものである。
【0020】
これら試験タイヤについて、下記の条件で、ランフラット耐久性を評価したところ、表1の結果を得た。
【0021】
ランフラット耐久性:
各試験タイヤをリムサイズ16×71/2JJのリムに組み付けた後、空気を抜いた状態で排気量4000ccの後輪駆動車の前輪右側に装着して、楕円形の周回コースを80km/hの速度で反時計廻りに走行し、テストドライバーがタイヤ故障による異常振動を感じ、走行を中止するまでの距離を測定した。評価結果は、従来タイヤを100とする指数にて示した。この指数値が大きいほどランフラット耐久性が優れている。
【0022】
【表1】
Figure 0004148696
この表1から判るように、本発明タイヤは従来タイヤに比べてランフラット耐久性が大幅に向上していた。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、トレッド部にタイヤ周方向に延びる複数本の周方向溝を設け、かつサイドウォール部にベルト層の下まで延在する断面三日月状のゴム補強層を配置したランフラット走行性能を有する空気入りタイヤにおいて、トレッド部の最もショルダー側に位置する周方向溝をタイヤ周方向に直線状に延長するものとする一方で、ゴム補強層のトレッド側端縁を周方向溝と重ならないようにトレッド部のショルダー側に位置する2本の周方向溝の中間に配置し、ゴム補強層のトレッド側端縁と周方向溝とのタイヤ幅方向の間隔を5mm以上にしたから、パンク状態での走行時におけるトレッド部のバックリングを防止し、ランフラット耐久性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態からなる空気入りタイヤを示す半断面図である。
【図2】従来の空気入りタイヤを示す半断面図である。
【図3】ランフラット走行時のバックリング現象を示すタイヤ断面輪郭図である。
【符号の説明】
1 ビード部
2 トレッド部
3 サイドウォール部
4 カーカス層
5 ビードコア
6 ビードフィラー
7 ゴム補強層
8 インナーライナー層
9 ベルト層
10 ベルトカバー層
11 周方向溝

Claims (1)

  1. トレッド部にタイヤ周方向に延びる複数本の周方向溝を設け、かつサイドウォール部にベルト層の下まで延在する断面三日月状のゴム補強層を配置したランフラット走行性能を有する空気入りタイヤにおいて、前記トレッド部の最もショルダー側に位置する周方向溝をタイヤ周方向に直線状に延長するものとする一方で、前記ゴム補強層のトレッド側端縁を前記周方向溝と重ならないように前記トレッド部のショルダー側に位置する2本の周方向溝の中間に配置し、前記ゴム補強層のトレッド側端縁と前記周方向溝とのタイヤ幅方向の間隔を5mm以上にした空気入りタイヤ。
JP2002122339A 2002-04-24 2002-04-24 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4148696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002122339A JP4148696B2 (ja) 2002-04-24 2002-04-24 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002122339A JP4148696B2 (ja) 2002-04-24 2002-04-24 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003312218A JP2003312218A (ja) 2003-11-06
JP4148696B2 true JP4148696B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=29537976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002122339A Expired - Fee Related JP4148696B2 (ja) 2002-04-24 2002-04-24 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4148696B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6301105B2 (ja) * 2013-10-28 2018-03-28 株式会社ブリヂストン ランフラットラジアルタイヤ
JP2015151019A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社ブリヂストン ランフラットラジアルタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003312218A (ja) 2003-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4621091B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4655694B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5944993B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP2004299639A (ja) 空気入りタイヤ
US10639936B2 (en) Pneumatic tire
JP4506477B2 (ja) 空気入りタイヤの装着方法
JP5099199B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP4655693B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4577053B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4984614B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4765483B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4915066B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4653556B2 (ja) ランフラットタイヤ及びそれを用いた車両
JP4978087B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4710479B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4263934B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4148696B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006312339A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006192957A (ja) 空気入りタイヤ
JP5326669B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4963369B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ、及び空気入りラジアルタイヤの使用方法
JP2006131171A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2004161026A (ja) 空気入りタイヤ
JP4587097B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP2004359099A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4148696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees