JP4143771B2 - チタン系材料の表面加工方法 - Google Patents

チタン系材料の表面加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4143771B2
JP4143771B2 JP03497496A JP3497496A JP4143771B2 JP 4143771 B2 JP4143771 B2 JP 4143771B2 JP 03497496 A JP03497496 A JP 03497496A JP 3497496 A JP3497496 A JP 3497496A JP 4143771 B2 JP4143771 B2 JP 4143771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
acid
polishing
water
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03497496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09225813A (ja
Inventor
英幸 友田
宏誠 大坪
弘一 北嶋
勝弥 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neos Co Ltd
Original Assignee
Neos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neos Co Ltd filed Critical Neos Co Ltd
Priority to JP03497496A priority Critical patent/JP4143771B2/ja
Publication of JPH09225813A publication Critical patent/JPH09225813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4143771B2 publication Critical patent/JP4143771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、宇宙航空産業、自動車産業、眼鏡フレーム、時計装飾品、スポーツ用品、医療用材料等の分野で利用が期待される耐食性、耐熱性に優れた軽くて強いチタン系材料の水溶性表面加工剤およびその加工方法を提供することである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、チタンおよびチタン合金の研磨油剤および研磨方法としては、燐酸、酢酸、フッ酸の混合液およびフッ酸、過酸化水素水の混合液を組み合わせた化学研磨液(特開平4−88178号)、電解液を用いた電解複合研磨(応用機械工学、Vol.28、No.8、161〜166(1987))、バフ液としてアルミナ粉末としゅう酸水溶液を持ったバフ研磨(特開平3−170649号)が知られているが、いずれも研磨時間がかかったり、また危険であるという問題点がある。また応用機械工学、Vol.28、No.8、161〜166(1987)には水を用いて湿式バフ研磨を行うとむしれの生じた凹凸の激しい面になるだけでなく、研磨材の結合剤の損耗並びに砥粒の摩耗が激しく起こることが記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、水溶性であり危険な化合物を使用することなく、切り屑除去性に優れた鏡面研磨、梨地の創、テクスチャー加工などに用いる表面加工剤を使用することにより短時間でチタン系材料の表面加工を行うことを目的としたものである。
【0004】
なお、鏡面研磨は粒子の細かい砥粒を用いて、表面をなめらかに加工する方法であり、一方、テクスチャ加工は、ディスク等の表面に溝を形成する方法てある。これらは、表面の凹凸をなくすか(鏡面加工)つけるか(梨地の創、テクスチャー加工)の相違はあるがいずれも表面を一様に加工する方法であり、本発明では、これらを包含する上位概念の意味で「表面加工」なる表現を用いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、上記の目的を達成するために、鋭意検討した結果、特定の界面活性剤を用いた水溶性表面加工剤が上記問題点を解決するために有効であることを見いだした。
【0006】
本発明は、以下の項1〜項5を提供するものである。
【0007】
項1. 脂肪酸系界面活性剤を含有することを特徴とするチタン系材料の水溶性表面加工剤。
【0008】
項2. さらに鉱油を含む項1に記載の表面加工剤。
【0009】
項3. 項1または2に記載の水溶性表面加工剤の水溶液の存在下にチタン系材料を固定砥粒工具で加工することを特徴とするチタン系材料の表面加工方法。
【0010】
項4. 表面加工が鏡面研磨である項3に記載の方法。
【0011】
項5. 表面加工が梨地の創成およびテクスチャ加工である項3に記載の方法。
【0012】
【発明の実施の形態
脂肪酸系界面活性剤は、とくに限定的ではないが、カルボン酸残基1個あたり4〜50、好ましくは10〜40の炭素を有する脂肪酸であって、直鎖又は分枝を有していてもよく、−SS−結合を介してアルキル基を結合した構造を有していてもよい。具体的にはモノカルボン酸、ジカルボン酸、あるいは多価カルボン酸の脂肪酸系界面活性剤が包含され、より具体的には、ブタン酸、ヘキサン酸、オクタン酸、デカン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、リシノール酸、ステアリン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、ナフテン酸、ダイマー酸、リシノール酸縮合物、アルキルコハク酸、硫化脂肪酸等の脂肪酸のアルカリ金属、アルカノールアミン等の塩が挙げられる。脂肪酸系界面活性剤は単独でもよく、2種以上を混合して配合してもよい。
【0013】
任意成分として鉱油を含む脂肪酸系界面活性剤を有する表面加工剤の場合、全体を100部としたときの鉱油の配合比率としては、0〜80部が好ましく、10〜60部が特に好ましく、20〜50部がさらに好ましい、また脂肪酸系界面活性剤は5〜80部が好ましく、10〜60部が特に好ましく、さらに20〜50部が好ましい。
【0014】
鉱油と脂肪酸系界面活性剤以外の第三成分としては、
EDTA等のキレート剤;
エタノール、ブタノール、ヘキサノール、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、エチレングリコール、ベンジルアルコール、エチルカルビトール、ブチルカルビトール等の低級アルコール乃至エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコールなどのグリコール類;
非イオン界面活性剤、例えばアルキルポリオキシエチレンエーテル、アルキルアリルポリオキシエチレンエーテル、アルキルアリルホルムアルデヒド縮合ポリオキシエチレンエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、グリセリンエステルのポリオキシエチレンエーテル、ソルビタンエステルのポリオキシエチレンエーテル、ソルビトールエステルのポリオキシエチレンエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、グリセリンエステル、ポリグリセリンエステル、ソルビタンエステル、ショ糖エステル;
などが挙げられ、これらは前記表面加工剤100部に対して5〜40部程度配合される。
【0015】
本発明のチタン系材料は、チタン単体及びチタン合金が挙げられ、該チタン合金は、チタンとFe,Sn,Cr,Al,V,Mn,Zr,Mo等の金属との合金が挙げられる。
【0016】
表面加工方法として上記チタン、チタン合金等のチタン系材料の水溶性表面加工剤組成物を水に希釈しチタン系材料の水溶性表面加工剤としたのち固定砥粒工具で加工することを特徴とするチタンおよびチタン合金の加工方法を提供する。
【0017】
固定砥粒工具としては、研磨テープ、ラッピングフィルム、ラッピングディスク等に、SiC、ダイヤモンド等の砥粒を固定したものが好ましいが、これらに限定されることはない。粒子径の比較的大きい砥粒を固定すると、テクスチャー加工を行うことができ、粒子径の比較的小さい砥粒を固定すると、鏡面加工に使用することができる。
【0018】
上記、水溶性表面加工剤は、水、イオン交換水、純水等で希釈して用いられ、希釈倍率としては3〜200倍が好ましく、5〜100倍が特に好ましい。
【0019】
加工方法は、チタンおよびチタン合金に固定砥粒工具を押しつけ、水溶性表面加工剤を供給しながら、固定砥粒工具またはチタン、チタン合金を振動または揺動させ、同時に送りを与えながら研磨を行う。
【0020】
押しつけ圧力、振動数、送り速度は限定的ではなく、チタン系材料の研磨面形状によって異なり、当業者であれば、適宜決定することができる。水溶性表面加工剤供給量は、チタンおよびチタン合金の大きさによって異なるが、たとえば、2×2cmの平板研磨の場合、10ml/min以上が好ましく、とくに50ml/min以上が好ましい。
【0021】
以下、実施例によって説明する。
【0022】
【実施例】
配合例1〜6、比較配合例1〜4
配合1〜6、比較配合1〜4を表1に示す。
【0023】
【表1】
Figure 0004143771
実施例1〜20、比較例1〜11
配合例1〜6および比較配合例1〜3の研磨油剤組成物を5倍、20倍、80倍に、また配合例7、8をそれぞれ10倍、30倍に、比較配合例4を50倍に水で希釈した液および水を研磨油剤とし、この研磨油剤を供給しながらTi−6Al−4V(大きさ22×22×2mm)平板を振動させ、回転しながら送りを与えている研磨フィルム(SiC#2000、幅100mm)に22×22mm面を押しつけながら研磨加工を行った。
【0024】
研磨条件は以下のとおりである。
【0025】
・研磨油剤供給量 200ml/min
・Ti−6Al−4V平板の振動数 2Hz
・研磨フィルムの回転数 75rpm
・研磨フィルムの送り 10mm/min
・押し付け圧 1.5kgf/cm2
研磨開始50秒後の10点平均粗さ(Rz)(研磨前はRz〜500nm)を表2に示す。
【0026】
【表2】
Figure 0004143771
Figure 0004143771
研磨加工時、および加工後の切り屑洗浄性は、実施例1〜18では、極めて良好であり研磨フィルムへの付着はほとんどなく、比較例1〜9は切り屑の付着が少し見られ研磨フィルムが切り屑により黒変していた。比較例10では、かなり多くの切り屑が付着しており、洗浄性も悪かった。
【0027】
【発明の効果】
以上のように、本発明はチタン系材料に安全な水溶性表面加工剤を使用することにより、また固定砥粒工具で加工することにより、切り屑除去性に優れ、短時間で鏡面研磨、梨地の創、テクスチャ加工が達成できること等、優れた効果が得られる。したがって、高精度の表面性状を要求されるチタン系材料の製造に適している。

Claims (4)

  1. 硫化オレイン酸カリウム、オレイン酸カリウムおよびリシノール酸カリウムからなる群から選ばれた少なくとも一つの脂肪酸系界面活性剤を含有するチタン系材料の水溶性表面加工剤、或いは硫化オレイン酸カリウム、オレイン酸カリウムおよびリシノール酸カリウムからなる群から選ばれた少なくとも一つの脂肪酸系界面活性剤および鉱油を含有するチタン系材料の水溶性表面加工剤の水溶液の存在下にチタン系材料を固定砥粒工具で加工することを特徴とするチタン系材料の表面加工方法。
  2. 表面加工が研磨加工である請求項1に記載の方法。
  3. 表面加工が鏡面研磨である請求項1に記載の方法。
  4. 表面加工が梨地の創成またはテクスチャー加工である請求項1に記載の方法。
JP03497496A 1996-02-22 1996-02-22 チタン系材料の表面加工方法 Expired - Fee Related JP4143771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03497496A JP4143771B2 (ja) 1996-02-22 1996-02-22 チタン系材料の表面加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03497496A JP4143771B2 (ja) 1996-02-22 1996-02-22 チタン系材料の表面加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09225813A JPH09225813A (ja) 1997-09-02
JP4143771B2 true JP4143771B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=12429124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03497496A Expired - Fee Related JP4143771B2 (ja) 1996-02-22 1996-02-22 チタン系材料の表面加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4143771B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106574170A (zh) * 2014-08-07 2017-04-19 福吉米株式会社 钛合金材料研磨用组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09225813A (ja) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4936424B2 (ja) 研磨材及びその製造方法
TW486514B (en) Chemical mechanical abrasive composition for use in semiconductor processing
JP6151711B2 (ja) 研磨用組成物
KR20140110869A (ko) 합금 재료의 연마 방법 및 합금 재료의 제조 방법
KR20150118902A (ko) 연마용 조성물
TW201629181A (zh) 化學機械拋光漿液
JP6436517B2 (ja) 研磨用組成物
KR20170099842A (ko) 연마용 조성물, 연마 방법, 및 세라믹제 부품의 제조 방법
KR20070100122A (ko) 반도체 웨이퍼 연마용 에칭액 조성물, 그것을 이용한연마용 조성물의 제조방법, 및 연마가공방법
JP2689706B2 (ja) 研磨方法
JP2000080350A (ja) 研磨用組成物及びそれによるポリッシング加工方法
JP4143771B2 (ja) チタン系材料の表面加工方法
KR20170102207A (ko) 연마용 조성물, 연마 방법, 및 세라믹제 부품의 제조 방법
JP6415569B2 (ja) チタン合金材料研磨用組成物
JPH09256171A (ja) 磁気ディスク加工用水溶性加工油剤組成物、該組成物を含む加工液及び該加工液を用いた磁気ディスクの加工方法
JP3826238B2 (ja) 金属研磨用液状組成物
JP2004331686A (ja) 水系研磨加工液
JP4675049B2 (ja) テクスチャ加工用潤滑液組成物
JPH06313164A (ja) 研磨用組成物
JPH0841443A (ja) 研磨組成物及び研磨方法
JP2019065177A (ja) 研磨用組成物、研磨方法、及び研磨用組成物の製造方法
US5577949A (en) Buffing method
JP4296362B2 (ja) 研磨剤組成物
JPWO2016194614A1 (ja) 研磨用組成物、研磨方法、及び製造方法
JP2000282077A (ja) シリコンインゴット切断用水溶性加工油剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees