JP4141439B2 - 回転式ヒートシンク - Google Patents

回転式ヒートシンク Download PDF

Info

Publication number
JP4141439B2
JP4141439B2 JP2004515446A JP2004515446A JP4141439B2 JP 4141439 B2 JP4141439 B2 JP 4141439B2 JP 2004515446 A JP2004515446 A JP 2004515446A JP 2004515446 A JP2004515446 A JP 2004515446A JP 4141439 B2 JP4141439 B2 JP 4141439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat sink
sink body
shaft portion
heat radiating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004515446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004001845A1 (ja
Inventor
英貴 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2004001845A1 publication Critical patent/JPWO2004001845A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4141439B2 publication Critical patent/JP4141439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/467Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

本発明は電子装置の発熱体で発生した熱を放散するための回転式ヒートシンクに関する。
電子装置において、CPUを構成する半導体素子は多くの熱を発生する。半導体素子を冷却するために、ヒートシンクを半導体素子に取りつけている。ヒートシンクからの放熱を促進するために、フィンがヒートシンクに設けられている。さらに、ヒートシンクの上にファンを設け、半導体素子からヒートシンクに伝達された熱を強制空冷で放熱するようになっている。
最近、電子装置の半導体素子の発熱量が増加する傾向にあり、発熱量に応じて半導体素子を十分に冷却するために、ヒートシンクの面積を大きくし、ヒートシンクのフィンの高さを高くし、ファンモータの回転数を増加させることが求められている。このため、ファンモータの回転数の増加に伴う騒音の増大及び放熱面積の増加に伴うヒートシンクの容積拡大が問題となっている。
本発明の目的は、騒音を低く押さえることができ、かつ、比較的に小さな容積をもつ回転式ヒートシンクを提供することである。
本発明によるヒートシンクは、発熱体から熱を受けるヒートシンクボディと、該ヒートシンクボディに回転可能に取りつけられた放熱部分と、該放熱部分を該ヒートシンクボディに対して回転させる駆動手段とを有する。
この構成において、ヒートシンクボディは半導体素子等の発熱体に接触して配置され、発熱体から熱を受ける。ヒートシンクボディの熱は放熱部分へ伝達され、周囲の空気に放散される。放熱部分はヒートシンクボディに回転可能に取りつけられており、放熱部分が回転する間に周囲に空気の流れを生成する。従って、放熱部分は常に温度の低い周囲の空気に接触し、高い放熱効果を達成することができる。この回転式ヒートシンクは、フィンを設けたヒートシンク板とその上に配置されたファンとからなる従来の冷却装置と比べて、全体的な容積を小さくすることができ、かつ、放熱部分の低い回転数で高い冷却効率を得ることができる。
以下添付の図面に示される実施例を参照して本発明を説明する。図面において、
図1は本発明の一実施例の回転式ヒートシンクを示す断面図である。
図2は図1の回転式ヒートシンクの平面図である。
図3は図1及び図2の回転式ヒートシンクの放熱翼部の作用を説明する図である。
図4は図1及び図2の回転式ヒートシンクのヒートシンクボディと放熱部分とを示す分解断面図である。
図5は図1及び図2の回転式ヒートシンクの固定子保持部材及び固定子を示す断面図である。
図6は図5の固定子を示す平面図である。
図7は従来の冷却装置を示す断面図である。
図8は図7のヒートシンクの作用を説明する図である。
図1は本発明の一実施例の回転式ヒートシンクを示す断面図である。回転式ヒートシンク10は、ヒートシンクボディ12と、ヒートシンクボディ12に回転可能に取りつけられた放熱部分14と、放熱部分14をヒートシンクボディ12に対して回転させる駆動手段16とを有する。矢印Aは放熱部分14の回転を示す。矢印Bは放熱部分14を通る空気の流れを示す。
図1において、半導体素子18がプリント回路基板20に搭載されており、ヒートシンクボディ12は半導体素子18に接触、固定されている。半導体素子18はCPUを構成し、使用時に多くの熱を発生する。半導体素子18の発生する熱はヒートシンクボディ12に伝達され、さらに放熱部分14に伝達されて放熱部分14で周囲の空気に放散される。
放熱部分14は軸部22と、放熱翼部24とからなる。軸部22はヒートシンクボディ12に回転可能に取りつけられ、放熱翼部24は軸部22に固定され又は軸部22と一体的に形成される。
図2は図1の回転式ヒートシンク10の平面図であり、放熱翼部24が簡略的に示される。放熱翼部24は従来のファンの羽根と同様の羽根24aを有する。
図3は図1及び図2の回転式ヒートシンク10の放熱翼部24の作用を説明する図である。放熱翼部24の羽根24aは放熱翼部24が回転する間に周囲の空気の流れを生成する。矢印Bは羽根24aに対して相対的な空気の流れを示す。空気は比較的に小さな抵抗で羽根24aに沿って流れ、羽根24aの回りの温度境界層は容易に払拭される。
図4は図1及び図2の回転式ヒートシンク10のヒートシンクボディ12と放熱部分14とを示す分解断面図である。図1及び図4において、ヒートシンクボディ12は放熱部分14の軸部22を嵌合させる円形の取りつけ凹部26を有する。
放熱部分14の軸部22の下端部は円形フランジ22aとなっており、フランジ22aの直径は取りつけ凹部26の直径よりもわずかに小さくなっている。フランジ22aが取りつけ凹部26に嵌合された状態で水銀28がフランジ22aのまわりで取りつけ凹部26内に挿入される。水銀28はフランジ22aの底面、円筒側面、および上面に接触し、且つ取りつけ凹部26の底面および円筒側面に接触する。水銀28は、ヒートシンクボディ12から放熱部分14の軸部22への熱の伝達を助けるとともに、ヒートシンクボディ12と軸部22との間の流体軸受を構成する。
リング状の永久磁石30が軸部22のまわりに配置される。リング状の永久磁石30は2つの半円状の磁石からなる構造とすることができ、あるいはその他の構造として、軸部22のまわりに配置される。リング状の永久磁石30はフランジ22aの上方に位置し、取りつけ凹部26の円筒側面に接着剤で固定される。
磁性流体32が永久磁石30と軸部22との間の円形隙間に配置される。磁性流体32は永久磁石30の磁力により永久磁石30に保持される。永久磁石30と磁性流体32とは水銀28に対するシールを形成し、また軸部22に対する軸受としても作用する。
図5は図1及び図2の回転式ヒートシンク10の固定子保持部材34及び固定子36を示す断面図である。図6は図5の固定子36を示す平面図である。図1及び図5において、固定子保持部材34は円筒形状の部材であり、固定子保持部材34は放熱部分14の軸部22と同軸にそのまわりに配置される。固定子保持部材34の底部は永久磁石30に接着剤により固定される。ただし、固定子保持部材34の底部はヒートシンクボディ12に固定されてもよい。
固定子36は固定子保持部材34の上方部分に保持される。実施例の固定子36は図6に示されるように公知の電気モータの電機子のように巻線構造のものである。一方、回転子38が放熱翼部24に配置される。実施例では、回転子38は永久磁石からなる。図1に示されるように、回転子38は固定子36と同じ高さの位置で固定子36のまわりに配置される。従って、固定子36と回転子38とは電気モータと同様の駆動手段16を形成し、それによって、放熱部分14がヒートシンクボディ12に対して回転駆動される。
この構成において、ヒートシンクボディ12は半導体素子18に接触して配置され、半導体素子18から熱を受ける。ヒートシンクボディ12の熱は放熱部分14へ伝達され、放熱部分14で周囲の空気に放散される。放熱部分14はヒートシンクボディ12に回転可能に取りつけられており、放熱部分14が回転する間に周囲の空気の流れを生成する。従って、放熱部分14は常に温度の低い周囲の空気に接触し、高い放熱効果を達成することができる。
図7は従来の冷却装置1を示す断面図である。冷却装置1は、フィン2を有するヒートシンク3と、フィン2の上方に配置されたファン4とからなる。ヒートシンク3はプリント回路基板5に搭載されて半導体素子6に接触、固定されている。半導体素子6の発生する熱はヒートシンク3に伝達され、フィン2で周囲の空気に放散される。このようにして、半導体素子6を冷却装置1で冷却することができる。
図8は図7のヒートシンク3の作用を説明する図である。多くの熱を発生する半導体素子6に対応するために、多くのフィン2が設けられ、かつフィン2の高さは高くなっている。このような場合、隣接するフィン2間の間隔は狭くなっているので、隣接するフィン2間の空間を空気が十分に通りにくく、温度境界層7が形成される傾向にある。このように温度境界層7が形成されると、フィン2からの放熱効率が低下するので、ファン4を高速で回転させて、温度境界層7を払拭する必要がある。このようにして、半導体素子6の発熱量が多い場合には、ヒートシンク3の面積を大きくし、ヒートシンク3のフィン2の高さを高くし、ファン4を駆動するファンモータの回転数を増加させることが求められている。
本発明においては、冷却装置全体の容積を小さくし、かつ回転部部の回転数を低くして、十分な冷却性能を達成することができる。例えば、所定の冷却性能を達成するために、図7に示す従来の冷却装置1の全体の高さhが40〜60mmである場合に、図1に示される本発明の回転式ヒートシンク10の全体の高さHは約30mm程度にすることができる。また、所定の冷却性能を達成するために、従来の冷却装置1のファン4の回転数が2300rpmである場合に、本発明の回転式ヒートシンク10の放熱部分14の回転数を1500rpmにすることができる。このように、本発明では、全体的な容積を小さくすることができ、かつ、放熱部分の低い回転数で高い冷却効率を得ることができる。
本発明においては、軸部22の直径は比較的に小さくしても、放熱翼部24における放熱性能が高いので、高い冷却効率を得ることができる。また、軸部22を熱伝導率の高い材料で形成したり、ヒートパイプで形成したりすることができる。

Claims (1)

  1. 発熱体から熱を受けるヒートシンクボディと、該ヒートシンクボディに回転可能に取りつけられた放熱部分と、該放熱部分を該ヒートシンクボディに対して回転させる駆動手段とを有し、該放熱部分は流体軸受からなる軸受を介して該ヒートシンクボディに回転可能に取りつけられ、該放熱部分は該ヒートシンクボディに回転可能に取りつけられる軸部と、放熱翼部とからなり、該ヒートシンクボディは該軸部を嵌合する取りつけ凹部を有し、該ヒートシンクボディの取りつけ凹部と該放熱部分の軸部との間に前記流体軸受及びシールが配置され、該シールが永久磁石と磁性流体とからなることを特徴とするヒートシンク。
JP2004515446A 2002-06-20 2002-06-20 回転式ヒートシンク Expired - Fee Related JP4141439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/006186 WO2004001845A1 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 回転式ヒートシンク

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008104873A Division JP2008219034A (ja) 2008-04-14 2008-04-14 回転式ヒートシンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004001845A1 JPWO2004001845A1 (ja) 2005-10-27
JP4141439B2 true JP4141439B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=29808126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004515446A Expired - Fee Related JP4141439B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 回転式ヒートシンク

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4141439B2 (ja)
AU (1) AU2002315828A1 (ja)
WO (1) WO2004001845A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101414642B1 (ko) * 2009-11-20 2014-07-03 엘지전자 주식회사 방열 장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9207023B2 (en) 2007-12-18 2015-12-08 Sandia Corporation Heat exchanger device and method for heat removal or transfer
JP5368560B2 (ja) * 2008-08-04 2013-12-18 サンディア ナショナル ラボラトリーズ 熱交換装置および、熱除去または伝熱のための方法
US9244065B1 (en) 2012-03-16 2016-01-26 Sandia Corporation Systems, devices, and methods for agglutination assays using sedimentation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056950A (ja) * 1991-02-28 1993-01-14 Mitsubishi Electric Corp 熱交換装置及び熱交換方法及び冷却装置
JPH06132434A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Hitachi Ltd ファン搭載半導体装置
JP2727957B2 (ja) * 1994-03-16 1998-03-18 日本電気株式会社 半導体装置用ヒートシンク
JP2000009090A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷却ファン及びそれを用いたヒートシンク装置
JP2001178075A (ja) * 1999-12-13 2001-06-29 Seiko Instruments Inc 流体軸受モータの熱処理方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101414642B1 (ko) * 2009-11-20 2014-07-03 엘지전자 주식회사 방열 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004001845A1 (ja) 2003-12-31
AU2002315828A1 (en) 2004-01-06
JPWO2004001845A1 (ja) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3377182B2 (ja) ファンモータ
JP4815906B2 (ja) 遠心ファン
JP5186899B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2938704B2 (ja) 集積回路パッケージ
JP3578825B2 (ja) ヒートシンク
US6118658A (en) Heat sink fan for cooling an electronic apparatus
JP3521423B2 (ja) ファンモータ
JP6126421B2 (ja) モータファン
JP2010268558A (ja) 回転電機
JP2009050062A (ja) 自己冷却後面接続駆動原動機組立品
JP2008219034A (ja) 回転式ヒートシンク
TW201203814A (en) Motor and heat dissipating fan with the motor
CN108352369B (zh) 散热器和电气设备
JP4141439B2 (ja) 回転式ヒートシンク
JP2009216030A (ja) 送風ファン
JP2004251474A (ja) 電子機器の冷却装置
JP4213936B2 (ja) 電子機器冷却装置
JP2007006603A (ja) Dcブラシレスモ−タ
TWI363471B (en) Fan and its motor with dustproof and heat-dissipating functions
KR101372521B1 (ko) 방열 성능이 향상된 팬 모터 장치
KR20040059944A (ko) 모터 방열 모듈
JP3833676B2 (ja) ヒートシンク
JP2880646B2 (ja) ファン付きヒートシンク
JP2007143205A (ja) 放熱板付きファンモータ
JP5892122B2 (ja) ファン装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees