JP4141226B2 - フィルタ装置 - Google Patents

フィルタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4141226B2
JP4141226B2 JP2002303171A JP2002303171A JP4141226B2 JP 4141226 B2 JP4141226 B2 JP 4141226B2 JP 2002303171 A JP2002303171 A JP 2002303171A JP 2002303171 A JP2002303171 A JP 2002303171A JP 4141226 B2 JP4141226 B2 JP 4141226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter element
case half
filter
upper case
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002303171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004136203A (ja
Inventor
慶二 横山
喜之 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wako Filter Technology Co Ltd
Original Assignee
Wako Filter Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako Filter Technology Co Ltd filed Critical Wako Filter Technology Co Ltd
Priority to JP2002303171A priority Critical patent/JP4141226B2/ja
Publication of JP2004136203A publication Critical patent/JP2004136203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4141226B2 publication Critical patent/JP4141226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • B01D29/21Supported filter elements arranged for inward flow filtration with corrugated, folded or wound sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2411Filter cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/29Filter cartridge constructions
    • B01D2201/291End caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4007Use of cam or ramp systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4046Means for avoiding false mounting of different parts
    • B01D2201/4053Means for avoiding false mounting of different parts using keys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/02Non-permanent measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2265/024Mounting aids
    • B01D2265/026Mounting aids with means for avoiding false mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2271/00Sealings for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2271/02Gaskets, sealings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、流体の流入口及び流出口が設けられたフィルタケース内に円筒状のフィルタエレメントを保持してなるフィルタ装置に関し、特に、フィルタケースケースが二つのケース半体からなり、円筒状のフィルタエレメントを一方のケース半体に取り付けた状態で、この一方のケース半体に他方のケース半体をねじ込んで両ケース半体を結合させることによりフィルタエレメントをフィルタケース内に組み付ける構成のフィルタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
フィルタ装置はフィルタケース内に交換自在なフィルタエレメントが保持された構成となっており、フィルタケースに形成された流体流入路より流入した流体がフィルタエレメントを通過した後、同じくフィルタケースに形成された流体流出路より流出するようにして流体内に含まれるごみや埃等を除去できるようになっている。
【0003】
このようなフィルタ装置の中には、フィルタケースが二つのケース半体からなっており、円筒状のフィルタエレメントを一方のケース半体に取り付けた状態で、この一方のケース半体に他方のケース半体をねじ込んで両ケース半体を結合させることによりフィルタエレメントをフィルタケース内に組み付ける構成のものがある(例えば、後記の特許文献1参照)。このような構成のフィルタ装置では、一方のケース半体より延びて流体流出路に繋がる管部をフィルタエレメントの一方の端部に設けられた開口に挿通するようにしており、フィルタエレメントにおいて濾過された後の流体はこの管部からフィルタケースの外部に流出するようになっている。
【0004】
【特許文献1】
登録実用新案第3073564号
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような構成のフィルタ装置では、フィルタエレメントが取り付けられた状態の一方のケース半体に他方のケース半体をねじ込んでいるときには、フィルタエレメントの下部が他方のケース半体と接触してこれ(フィルタエレメント)が上部ケース半体に対して捻られる状態となるため、両ケース半体を結合させている(ねじ込んでいる)間、フィルタエレメントは不安定な姿勢になって(例えば、ぐらついたりして)両ケース半体をスムーズに結合させることができない場合があった。また、フィルタエレメントに形成された上記開口(管部が挿通される開口)の周囲にシール部材が取り付けられており、管部がこのシール部材を挿通する構成である場合には、他方のケース半体を一方のケース半体にねじ込んでいるときにシール部材が管部に対して相対回転してしまい、シール部材が損傷したり、内径の拡大によりシール機能が低下してしまう場合があった。
【0006】
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、フィルタエレメントのフィルタケース内への組付けが容易であるとともに、フィルタエレメントとフィルタケースとの間に設けられるシール部材の損傷を防止しうる構成のフィルタ装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するため、本発明に係るフィルタ装置は、流体の流入路(例えば、実施形態における燃料流入路15)及び流出路(例えば、実施形態における燃料流出路17)を備えて内部にフィルタエレメント保持空間を有したフィルタケースと、上下に延びた円筒状の濾材部(例えば、実施形態における円筒部41及び濾材42からなる部分)の上下に上部プレート及び下部プレートを備え、フィルタケースの内部に形成された上記フィルタエレメント保持空間内に上下方向に延びて設置されるフィルタエレメントとを有し、フィルタケースは、下方に開口した上部ケース半体と上方に開口した下部ケース半体とからなり、両ケース半体の一方の外周部に形成された雄ねじを他方の外周部に形成された雌ねじにねじ込むことにより結合されるようになっており、上部ケース半体には流体流入路若しくは流体流出路と繋がる円筒状の管部が下方に延びて設けられており、フィルタエレメント保持空間内にフィルタエレメントが設置された状態で、フィルタエレメントの上部プレートに形成された開口内に管部が上方から挿通する構成のフィルタ装置において、フィルタエレメントに形成された開口の内周部には、開口の中心側に向かって突出した一又は複数の係止突起が設けられるとともに、上部ケース半体に設けられた管部の外周部には下方に延びて形成された複数の襞状部が設けられており、係止突起が隣接する二つの襞状部の間に形成された窪み内に位置するようにフィルタエレメントを上部ケース半体に取り付けた後、下部ケース半体を上部ケース半体にねじ込んで両ケース半体を結合させることによりフィルタエレメントをフィルタケース内に組み付ける構成となっている。
【0008】
本発明に係るフィルタ装置では、フィルタエレメントをフィルタケースに組み付けるには、先ずフィルタエレメントの上部プレートに設けられた開口に上部ケース半体の管部を挿通させてフィルタエレメントを上部ケース半体に取り付けるのであるが、この際、開口の内部に形成された係止突起を管部の外周部に設けられた襞状部の間の窪み部内に位置させるようになっているので、その後に行う下部ケース半体の上部ケース半体へのねじ込みの際、下部ケース半体がフィルタエレメントに接触しても、フィルタエレメントは上部ケース半体に対して回転せず、フィルタエレメントがぐらついて不安定な姿勢になることはない。このため、両ケース半体をスムーズに結合させることができ、フィルタエレメントのフィルタケース内への組付けは大変容易なものとなる。また、フィルタエレメントの上記開口の周囲にシール部材が取り付けられている場合であっても、下部ケース半体を上部ケース半体にねじ込んでいる間、フィルタエレメントは上部ケース半体に対して回転しないので、シール部材が管部との相対回転により損傷したり、内径の拡大によりシール機能が低下したりするようなことがない。
【0009】
また、本発明に係るフィルタ装置においては、上部ケース半体に設けられた襞状部各々の左右の側面部が下方に狭まるテーパ状に形成されていることが好ましい。このような構成であれば、フィルタエレメントを上部ケース半体に装着する際、フィルタエレメント側の係止突起が襞状部の側面部により誘導されて隣接する二つの襞状部の間に形成された窪み内にスムーズに入り込むようになるので、フィルタエレメントの上部ケース半体への取り付けが大変容易になる。
【0010】
また、本発明に係るフィルタ装置においては、上部ケース半体に設けられた各襞状部の下端部が下方に尖った形状を有するとともに、フィルタエレメントに設けられた係止突起の上端部が上方に尖った形状を有していることが好ましい。このような構成であれば、フィルタエレメントを上部ケース半体に取り付けようとした際、フィルタエレメント側の係止突起の先端(上端)部がちょうど襞状部の先端(下端)部と相対する位置にあったとしても、係止突起は襞状部と当接したときに左右のどちらかにずれるようになるので、係止突起と襞状部とが当接したまま押し合うようなことはなく、フィルタエレメントの上部ケース半体への装着がよりスムーズになる。これは、上部ケース半体に設けられた複数の襞状部のうち、一つの襞状部の下端部が他の襞状部の下端部よりも下方に突出して延びている構成であるときにより大きな効果が得られる。
【0011】
発明に係るフィルタ装置では、上部プレートの上面側には上記開口を囲んで上方に突出するリング状で3箇所のW字形状を有するシール部材が設けられており、上部ケース半体における管部を囲む位置には両ケース半体が結合されたときにシール部材が嵌入する溝部が形成されている。このため、フィルタエレメントと上部ケース半体との装着時にシール部材に生じる摩擦(上部ケース半体と擦れ合うことにより生じる摩擦)は、上部ケース半体と下部ケース半体との結合終了直前時にのみ生じ、シール部材が上記開口の内周側に取り付けられて上部ケース半体の管部がこれを挿通する従来構成に係るフィルタ装置の場合と比較してシール部材の摩耗を低減することができる。また、上部ケース半体と下部ケース半体との結合時にシール部材が溝部内に嵌入することにより、上部ケース半体に対するフィルタエレメントの姿勢が固定されることとなるので、その後の下部ケース半体の取り付け(ねじ込み)が大変容易となる。
【0012】
また、本発明に係るフィルタ装置では、フィルタエレメント保持空間内に設置されたフィルタエレメントは、下部プレートの底面に下方に突出するように設けられた突起部(例えば、実施形態におけるリング状突起49)を下部ケース半体の底部に形成されたフィルタエレメント載置部に当接させていることが好ましい。このような構成であれば、フィルタエレメントの生産段階ごと(例えばフィルタエレメントの製造ロットごと)に、上記突起部の位置(例えば、突起部がリング状であればフィルタエレメントの中心軸から測った半径)を変えることにより、この突起部のフィルタエレメント載置部に対する当たり所を変えることができ、フィルタエレメントの交換を多数回行った場合であっても、フィルタエレメント載置部が摩耗する位置は分散され、摩耗が局所箇所に集中することが防止されるので、フィルタケースの寿命低下を防ぐことができる。また、この摩耗に起因して生じるフィルタケースとフィルタエレメントとの間のガタを小さくすることができるので、フィルタケース内でのフィルタエレメントの取り付け位置を常に正確に保つことが可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明する。図2は本発明の一実施形態である燃料フィルタとしてのフィルタ装置1を斜め上方より見た斜視図であり、図3は図2における矢視III−IIIより見たフィルタ装置1の断面図である。これら両図に示すように、このフィルタ装置1は水平な天井部11と側壁部12とを有して下方に開口した上部ケース半体10と、底面部31と側壁部32とを有して上方に開口した下部ケース半体30とからなるフィルタケース5と、このフィルタケース5内に形成されたフィルタエレメント保持空間7内に設置されて両ケース半体10,30により保持される上下に延びた円柱状のフィルタエレメント40とを有して構成されている。図4(A),(B),(C)はそれぞれフィルタエレメント40単体の側面図、平面図及び底面図を示しており、図1は上部ケース半体10を下方より見た斜視図とフィルタエレメント40を斜め上方から見た斜視図とを併せて示したものである。
【0014】
図2及び図3に示すように、上部ケース半体10と下部ケース半体30とは、上部ケース半体10の側壁部12の下端外周部に形成された雌ねじ13と下部ケース半体30の側壁部32の上端外周部に形成された雄ねじ33とを螺合させて着脱自在に結合される。下部ケース半体30の底部31の上面側には放射状に配設されて上下に延びた複数のリブ35が設けられており、これら複数のリブ35の上面は水平に形成されてフィルタエレメント載置部36を構成している。ここで、フィルタエレメント載置部36は、必ずしも上記リブ35のように放射状に形成された部分の上面に形成されるようになっていなくてもよく、単なる円盤状の部分の上面に形成されるものであってもよい。
【0015】
図3に示すように、上部ケース半体10の左側上部には空洞部14が設けられており、天井部11にはこの空洞部14と連通する燃料流入路15が左右方向に延びて設けられている。また、上部ケース10の天井部11の中央部には、その下面側から下方に突出してフィルタエレメント保持空間7内に延びた円筒状の管部18が形成されており、その内部空間は天井部11の中央に上下に延びて設けられた燃料流出路17に連通している。
【0016】
図1に示すように、上部ケース半体10に設けられた管部18の外周部には、下方に延びた三つの襞状部19が設けられている(図1では、襞状部19は三つのうち二つのみが見えている)。図5は上部ケース半体10に設けられた管部18を展開図により示したものであり、この図に示すように、襞状部19各々の左右の側面部19aは、上下方向に平行に延びていても構わないが、この図に示すように、下方に狭まるテーパ状に形成されていることが好ましい。また、各襞状部19の下端部は下方に尖った形状を有していることが好ましく、更に、一つの襞状部19の下端部は他の襞状部19の下端部よりも下方に突出して延びていることが好ましい(図5中に示す突出部20参照)。
【0017】
図2及び図3に示すように、上部ケース半体10の上部には板状のフィルタ装置固定ブラケット23が上方に延びて設けられており、その両端部にはボルト取り付け穴24が形成されている。上部ケース半体10はこれらボルト取り付け穴24を介してボルトB及びナットNによりフィルタ装置固定部FB(例えば、このフィルタ装置1がエンジンのオイルフィルタである場合にはエンジンケースの一部)に固定される。また、上部ケース半体10の燃料流入路15には図2に示すように燃料流入管IPが接続され、燃料流出路17には燃料流出管OPが接続される。
【0018】
図1、図3及び図4に示すように、フィルタエレメント40は薄肉円筒形で格子状に構成された内筒41の周囲に蛇腹状に折り曲げられた濾材42が取り付けられた構成になっており、その上端部には円盤状の上部プレート43が、また下端部には同じく円盤状の下部プレート44が取り付けられている。上部プレート43の中央部には円形の開口45が設けられており、フィルタエレメント40の上部ケース半体10への取り付け時(後述)には、この開口45に上部ケース半体10の管部18が挿通されるようになっている。また、下部プレート44の底面には、図3及び図4に示すように、下方に突出したリング状突起49が設けられている。
【0019】
図1及び図4に示すように、上部プレート43の開口45の内周部には、この開口45の中心側に向かって突出した三つの係止突起46が設けられている。これら三つの係止突起46は、後述するように、上部ケース半体10の管部18がフィルタエレメント40の上記開口45に挿通されるようにしてフィルタエレメント40が上部ケース半体10に取り付けられた際には、上部ケース10側に設けられた三つの襞状部19の隣接するもの同士の間に形成された窪み21内に入り込むようになっている(図5中に破線で示す係止突起46参照)。なお、これら三つの係止突起46の先端(上端)部は、図1に示すように、上方に尖った形状を有していることが好ましい。
【0020】
また、図1、図3及び図4に示すように、上部プレート43の上面側であって、開口45を囲む位置には、リング状のシール部材47が上方に突出するように設けられている。このシール部材47はゴム等の弾性材料からなっており、その外形は、シール部材47の中心を基準に120度の間隔で3箇所、「W字」形に形成されたW字形部分48を有している。一方、図1及び図3に示すように、上部ケース半体10における天井部11の下面側には、シール部材47の上面形状を反転させた形状を有する溝部22が設けられており(当然ながら、シール部材47に形成された上記三つのW字形部分に対応する反転形状部分を有している。図1参照)、後述するようにフィルタエレメント40が上部ケース半体10に取り付けられる際には、フィルタエレメント40側のシール部材47が上部ケース半体10側の溝部22に内に嵌入するようになっている。
【0021】
フィルタエレメント40をフィルタケース5内に組み付けるには、先ず上部ケース半体10の管部18(及び三つの襞状部19)がフィルタエレメント40における上部プレート43の開口45を上方から挿通するようにフィルタエレメント40を上方に押し上げる。これにより上部プレート43に設けられた上記三つの係止突起46は上部ケース半体10に設けられた三つの襞状部19の側面部19aにガイドされて上方に移動し(このときフィルタエレメント40は若干捻り方向に回転することになる)、それぞれ隣接する二つの襞状部19の間に形成された窪み21内入り込むようになる。図6はフィルタエレメント40を上部ケース半体10に向かって押し上げたときに、襞状部19の側面部19aに当接した係止突起46が辿る経路の一例を示したものであり、係止突起46は図中に矢印で示す方向に進行して隣接する二つの襞状部19の間に形成された窪み21内に嵌入する。
【0022】
また、このようにフィルタエレメント40の各係止突起46が上部ケース半体10の隣接する襞状部19同士の間に形成された窪み21内入り込んだ状態では、フィルタエレメント40の上部プレート43に設けられたシール部材47は上部ケース半体10の溝部22内に嵌入する。なお、このとき、シール部材47に設けられた三つのW字形部分48は溝部22におけるこれと反転した形状の部分に嵌入する。これによりフィルタエレメント40は上部ケース半体10に仮固定された状態となる。
【0023】
ここで、前述のように、上部ケース半体10に設けられた三つの襞状部19は各々下端部が下方に尖った形状を有するとともに、フィルタエレメント40に設けられた各係止突起46の上端部は上方に尖った形状を有しているのであれば、フィルタエレメント40を上部ケース半体10に取り付けようとした際、フィルタエレメント40側の係止突起46の先端(上端)部がちょうど襞状部19の先端(下端)部と相対する位置にあったとしても、係止突起46は襞状部19と当接したときに左右のどちらかにずれるようになるので、係止突起46と襞状部19とが当接したまま押し合うようなことはなく、フィルタエレメント40の上部ケース半体10への装着はスムーズに行われる。また、本フィルタ装置1では、一つの襞状部19の下端部が他の襞状部19の下端部よりも下方に突出して延びている構成を採っているので、その効果は大変大きなものとなっている。
【0024】
フィルタエレメント40が上部ケース半体10に仮固定されたら、続いて下部ケース半体30を上部ケース半体10に取り付ける。これは、下部ケース半体30の側壁部32に設けられた雄ねじ33と上部ケース半体10の側壁部12に設けられた雌ねじ13とを螺合させるように下部ケース半体30を上部ケース半体10に対してねじ込んでいくことにより行う。ここで、下部ケース半体30の上部ケース半体10へのねじ込みが終了する直前には下部ケース半体30の底部に設けられたリング状突起49が下部ケース半体30の底部に設けられた上記フィルタエレメント載置部36に下方より当接する。そして更に、下部ケース半体30を上部ケース半体10へねじ込んでいくと、フィルタエレメント40は下部ケース30により上部ケース半体10に押し付けられ、上下両ケース半体10,30が完全に結合された状態では、フィルタエレメント40は両ケース半体10,30により挟持された状態でフィルタエレメント保持空間7内に保持される。また、この状態では、フィルタエレメント40の上部プレート43上に設けられたシール部材47は、上部ケース半体10に形成された溝部22内で上方に押し付けられた状態となるので、上部ケース半体10とフィルタエレメント40との間はシール部材47によりしっかりとシールされる。
【0025】
なお、下部ケース半体30を上部ケース半体10にねじ込んでいるときには、フィルタエレメント40が上部ケース半体10に対して固定されていることから、下部ケース半体30の上部ケース半体10へのねじ込みが終了する直前、下部ケース半体30のフィルタエレメント載置部36がフィルタエレメント40のリング状突起49に当接した後から下部ケース半体30の上部ケース半体10へのねじ込みが終了するまでの間は、下部ケース半体30とフィルタエレメント40とは相対回転し、その接触部には摩擦が生じることとなる。しかし、前述のように、下部ケース半体30とフィルタエレメント40とは、下部ケース半体30に設けられたフィルタエレメント載置部36及びフィルタエレメント40の下部プレート44に設けられたリング状突起49により接触するようになっているので、フィルタエレメント載置部36における摩耗部(リング状突起49と擦れ合うことにより生じる摩耗部)はフィルタエレメント載置部36全体ではなく、リング状突起49と接触する箇所のみとなる。
【0026】
フィルタエレメント40は消耗品であり、濾材42が目詰まりしたり、所定の期間が経過したときには、下部ケース半体30を上部ケース半体10から取り外して交換する必要がある。このため、上記フィルタエレメント載置部36にはフィルタエレメント40との接触による摩耗が繰り返し生ずることとなるが、前記したように、下部ケース半体30とフィルタエレメント40とは、下部ケース半体30に設けられたフィルタエレメント載置部36と、フィルタエレメント40の下部プレート44に設けられたリング状突起49とが接触するようになっているので、フィルタエレメント40の生産段階ごと(例えばフィルタエレメント40の製造ロットごと)に、リング状突起49の半径R(図4(C)におけるリング状突起49の中心Oからリング状突起49のリング幅の中心までの距離)を数種類程度の範囲で変えるようにすれば、このリング状突起49のフィルタエレメント載置部36に対する当たり所を変えることができ、摩耗が局所箇所に集中することを防止できる。
【0027】
図7はこのように製造ロットごとに異なる3種類のリング状突起49を有するフィルタエレメント40の下面図であり、図7(A)はリング状突起49の半径RがR1である第1の製造ロットに係るフィルタエレメント(これを符号40aで表す)を示しており、図7(B)はリング状突起49の半径RがR2である第2の製造ロットに係るフィルタエレメント(これを符号40bで表す)を示しており、図7(C)はリング状突起49の半径RがR3である第3の製造ロットに係るフィルタエレメント(これを符号40cで表す)を示している(但し、R1>R2>R3)。このような構成とすることにより、フィルタエレメント40の交換を多数回行った場合であっても、フィルタエレメント載置部36が摩耗する位置は分散され、摩耗が局所箇所に集中することが防止されるので、フィルタケース5の寿命低下を防ぐことができる。また、この摩耗に起因して生じるフィルタケース5とフィルタエレメント40との間のガタを小さくすることができるので、フィルタケース5内でのフィルタエレメント40の取り付け位置を常に正確に保つことが可能となる。
【0028】
このようにしてフィルタエレメント40がフィルタケース5内に組み付けられたフィルタ装置1では、燃料流入管IPよりフィルタケース5内に流入した燃料が、上部ケース半体10に設けられた空洞部14からフィルタケース5内のフィルタエレメント保持空間7内に至り、フィルタエレメント40の濾材42を通過して内筒41内に入り込む。燃料に含まれるごみや埃、微小鉄屑等は、この濾材42を通過するときに濾過される。そして、内筒41内に入り込んだ濾過後の燃料は、上部ケース半体10に形成された管部18より燃料流出路17を通り、これに接続された燃料流出管OPよりフィルタケース5の外部に流出する。
【0029】
ところで、上述したように、本フィルタ装置1においては、上部ケース半体10の管部18がフィルタエレメント40の上部プレート43に設けられた開口45を挿通するようにしてフィルタエレメント40を上部ケース半体10に取り付ける際、開口45の内部に形成された係止突起46を管部18の外周部に形成された三つの襞状部19の隣接するもの同士の間の窪み21内に位置させるようになっているので、その後に行う下部ケース半体30の上部ケース半体10へのねじ込みの際下部ケース半体30がフィルタエレメント40の下部プレート44に接触しても、フィルタエレメント40は上部ケース半体10に対して回転せず、フィルタエレメントがぐらついて不安定な姿勢になることはない。このため、両ケース半体10,30をスムーズに結合させることができ、フィルタエレメント40のフィルタケース5内への組付けは大変容易なものとなる。
【0030】
また、このような構成であれば、本フィルタ装置1のようにシール部材47がフィルタエレメント40の上部プレート43の上面側に設けられているのではなく、フィルタエレメント40の上記開口45の周囲にシール部材が取り付けられているような構成の場合であっても、下部ケース半体30を上部ケース半体10にねじ込んでいる間、フィルタエレメント40は上部ケース半体10に対して回転しないので、シール部材が管部18との相対回転により損傷したり、内径の拡大によりシール機能が低下したりするようなことがない。
【0031】
また、本フィルタ装置1では、上述のように、上部ケース半体10に設けられた襞状部19各々の左右の側面部19aが下方に狭まるテーパ状に形成されているので、フィルタエレメント40を上部ケース半体10に装着する際、フィルタエレメント40側の係止突起46は襞状部19の側面部19aにより誘導されて隣接する二つの襞状部19の間にスムーズに入り込む。このため、フィルタエレメント40の上部ケース半体10への取り付けは大変容易となる。
【0032】
また、本フィルタ装置1では、フィルタエレメント40と上部ケース半体10との装着時にシール部材47に生じる摩擦(上部ケース半体10と擦れ合うことにより生じる摩擦)は、上部ケース半体10と下部ケース半体30との結合終了直前時にのみ生じ、シール部材が上記開口45の内周側に取り付けられて上部ケース半体10の管部18がこれを挿通する従来構成に係るフィルタ装置の場合と比較してシール部材47の摩耗を低減することができる。また、上部ケース半体10と下部ケース半体30との結合時にシール部材47が溝部22内に嵌入することにより、上部ケース半体10に対するフィルタエレメント40の姿勢が固定されることとなるので、その後の下部ケース半体30の取り付け(上部ケース半体10へのねじ込み)が大変容易となる。
【0033】
これまで本発明に係るフィルタ装置の実施形態について説明してきたが、本発明の範囲は上述のしたものに限られない。例えば、上述の実施形態では、フィルタエレメント40側に設けられる係止突起46及び上部ケース半体10側に設けられる襞状部19はそれぞれ三つずつであったが、これは一例に過ぎない。すなわち、係止突起46は一又は複数個であればよく、襞状部19はこの係止突起46の数と同じかそれよりも多い個数形成されていればよい。また、上述の実施形態において示したように、係止突起46の数は二つの隣接する襞状部19の間に形成される窪み21の数と一致している必要はなく、窪み21の数より少なくてもよい。
【0034】
また、上述の実施形態では、上部ケース半体10の側壁部12に雌ねじ13が設けられるとともに、下部ケース半体30の側壁部32に雄ねじ33が設けられる構成であったが、これらが逆であり、上部ケース半体10の側壁部12に雄ねじが設けられるとともに、下部ケース半体30の側壁部32に雌ねじが設けられる構成であってもよい。
【0035】
また、下部プレート44の底面に下方に突出するように設けられて下部ケース半体30のフィルタエレメント載置部36と当接する突起部は、上述の実施形態においてはリング状に形成されるものであったが、これはフィルタエレメント載置部36が下部ケース半体30の底部に放射状に設けられたリブ35の上面に形成されるものであったからであり、リブの代わりに円盤状の部分が形成されており、その上面がフィルタエレメント載置部となっている場合には、上記下部プレート44に設けられる突起部は必ずしもリング状にする必要はなく、単なる突起であってよい。但し、フィルタエレメント40がフィルタエレメント保持空間7内で安定するよう、3つ以上は必要となる。また、この場合であっても、フィルタエレメントの生産段階ごと(例えばフィルタエレメントの製造ロットごと)に、これら突起部の位置を変えることにより、突起部のフィルタエレメント載置部に対する当たり所を変えることができるのは、上述の実施形態における場合と同様である。
【0036】
また、上記実施形態におけるフィルタ装置1では、上部ケース半体の管部を燃料流出路と連通する通路として用いる形態であったが、この管部を燃料流入路と連通させて用いる形態のフィルタ装置についても本発明を適用することが可能である。また、上記実施形態では、本発明に係るフィルタ装置が、濾過する対象となる流体が燃料である燃料フィルタであるとして説明を行ったが、本発明に係るフィルタ装置は、濾過する対象となる流体がオイルであるオイルフィルタや、濾過する対象となる流体が空気であるエアフィルタとして用いることも可能である。
【0037】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係るフィルタ装置では、フィルタエレメントをフィルタケースに組み付けるには、先ずフィルタエレメントの上部プレートに設けられた開口に上部ケース半体の管部を挿通させてフィルタエレメントを上部ケース半体に取り付けるのであるが、この際、開口の内部に形成された係止突起を管部の外周部に設けられた襞状部の間の窪み部内に位置させるようになっているので、その後に行う下部ケース半体の上部ケース半体へのねじ込みの際、下部ケース半体がフィルタエレメントに接触しても、フィルタエレメントは上部ケース半体に対して回転せず、フィルタエレメントがぐらついて不安定な姿勢になることはない。このため、両ケース半体をスムーズに結合させることができ、フィルタエレメントのフィルタケース内への組付けは大変容易なものとなる。また、フィルタエレメントの上記開口の周囲にシール部材が取り付けられている場合であっても、下部ケース半体を上部ケース半体にねじ込んでいる間、フィルタエレメントは上部ケース半体に対して回転しないので、シール部材が管部との相対回転により損傷したり、内径の拡大によりシール機能が低下したりするようなことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としての燃料フィルタの上部ケース半体を下方より見た斜視図とフィルタエレメントを斜め上方から見た斜視図とを併せて示す図である。
【図2】上記燃料フィルタを斜め上方より見た斜視図である。
【図3】図2における矢視III−IIIより見たフィルタ装置1の断面図である。
【図4】(A),(B),(C)はそれぞれフィルタエレメント単体の側面図、平面図及び底面図である。
【図5】上部ケース半体に設けられた管部を展開図により示す図である。
【図6】フィルタエレメントを上部ケース半体に向かって押し上げたときに、襞状部の側面部に当接した係止突起が辿る経路を示す図である。
【図7】(A),(B),(C)とも、製造ロットごとに異なる3種類のリング状突起を有するフィルタエレメントを下面図により示す図である。
【符号の説明】
1 フィルタ装置
5 フィルタケース
7 エレメント保持空間
10 上部ケース半体
13 雌ねじ
15 燃料流入路
17 燃料流出路
18 管部
19 襞状部
19a 側面部
20 突出部
21 窪み
22 溝部
30 下部ケース半体
33 雄ねじ
36 フィルタエレメント載置部
40 フィルタエレメント
41 内筒
42 濾材
43 上部プレート
44 下部プレート
45 開口
46 係止突起
47 シール部材
49 リング状突起

Claims (5)

  1. 流体の流入路及び流出路を備えて内部にフィルタエレメント保持空間を有したフィルタケースと、
    上下に延びた円筒状の濾材部の上下に上部プレート及び下部プレートを備え、前記フィルタケースの内部に形成された前記フィルタエレメント保持空間内に上下方向に延びて設置されるフィルタエレメントとを有し、
    前記フィルタケースは、下方に開口した上部ケース半体と上方に開口した下部ケース半体とからなり、前記両ケース半体の一方の外周部に形成された雄ねじを他方の外周部に形成された雌ねじにねじ込むことにより結合されるようになっており、
    前記上部ケース半体には前記流体流入路若しくは前記流体流出路と繋がる円筒状の管部が下方に延びて設けられており、
    前記フィルタエレメント保持空間内に前記フィルタエレメントが設置された状態で、前記フィルタエレメントの前記上部プレートに形成された開口内に前記管部が上方から挿通する構成のフィルタ装置において、
    前記フィルタエレメントに形成された前記開口の内周部には、前記開口の中心側に向かって突出した一又は複数の係止突起が設けられるとともに、前記上部ケース半体に設けられた前記管部の外周部には下方に延びて形成された複数の襞状部が設けられており、
    前記係止突起が隣接する前記二つの襞状部の間に形成された窪み内に位置するように前記フィルタエレメントを前記上部ケース半体に取り付けた後、前記下部ケース半体を前記上部ケース半体にねじ込んで前記両ケース半体を結合させることにより前記フィルタエレメントを前記フィルタケース内に組み付ける構成となっており、
    前記上部プレートの上面側には前記開口を囲んで上方に突出するリング状で3箇所のW字形状を有するシール部材が設けられており、前記上部ケース半体における前記管部を囲む位置には前記両ケース半体が結合されたときに前記シール部材が嵌入する溝部が形成されていることを特徴とするのフィルタ装置。
  2. 前記上部ケース半体に設けられた前記襞状部各々の左右の側面部は下方に狭まるテーパ状に形成されていることを特徴とする請求項1記載のフィルタ装置。
  3. 前記上部ケース半体に設けられた前記各襞状部の下端部が下方に尖った形状を有するとともに、前記フィルタエレメントに設けられた前記係止突起の上端部が上方に尖った形状を有していることを特徴とする請求項1又は2記載のフィルタ装置。
  4. 前記上部ケース半体に設けられた前記複数の襞状部のうち、一つの襞状部の下端部が他の襞状部の下端部よりも下方に突出して延びていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のフィルタ装置
  5. 前記フィルタエレメント保持空間内に設置された前記フィルタエレメントは、前記下部プレートの底面に下方に突出するように設けられた突起部を前記下部ケース半体の底部に形成されたフィルタエレメント載置部に当接させていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のフィルタ装置。
JP2002303171A 2002-10-17 2002-10-17 フィルタ装置 Expired - Fee Related JP4141226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002303171A JP4141226B2 (ja) 2002-10-17 2002-10-17 フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002303171A JP4141226B2 (ja) 2002-10-17 2002-10-17 フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004136203A JP2004136203A (ja) 2004-05-13
JP4141226B2 true JP4141226B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=32451043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002303171A Expired - Fee Related JP4141226B2 (ja) 2002-10-17 2002-10-17 フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4141226B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10835852B2 (en) 2015-12-18 2020-11-17 Donaldson Company, Inc. Filter cartridges; air cleaner assemblies; housings; features components; and, methods
USD930136S1 (en) 2018-05-08 2021-09-07 Cummins Filtration Ip, Inc. Filter element
US11426691B2 (en) 2016-11-04 2022-08-30 Donaldson Company, Inc. Filter elements, air cleaner assemblies, and methods of use and assembly
US11452952B2 (en) 2018-05-08 2022-09-27 Cummins Filtration Ip, Inc. Oval filter with exterior elliptical radial seal and internal support structure
USD969289S1 (en) 2020-03-05 2022-11-08 Cummins Filtration Inc. Filter element
US11498022B2 (en) 2017-12-08 2022-11-15 Cummins Filtration Ip, Inc. Oval seal with stabilization contour
US11517840B2 (en) 2017-11-27 2022-12-06 Donaldson Company, Inc. Air cleaner assemblies and methods of use

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7520913B2 (en) 2005-02-04 2009-04-21 Donaldson Company, Inc. Non-cylindrical filter elements, and methods
JP2009515096A (ja) 2005-11-09 2009-04-09 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド フィルタエレメントのシール構造、フィルタエレメントアッセンブリ及び方法
US8404029B2 (en) 2007-06-14 2013-03-26 Donaldson Company, Inc. Crankcase ventilation filter arrangments; components; and, methods
US8292984B2 (en) 2007-07-20 2012-10-23 Donaldson Company, Inc. Air cleaner arrangments with end support for cartridge; components; and, methods
US8066791B2 (en) 2007-07-20 2011-11-29 Donaldson Company, Inc. Air cleaner arrangements with internal and external support for cartridge; components; and, methods
DE102009054523A1 (de) 2009-12-10 2011-06-16 Hengst Gmbh & Co. Kg Flüssigkeitsfilter
DE102010043836A1 (de) * 2010-11-04 2012-05-10 Hengst Gmbh & Co. Kg Filter mit einem austauschbaren Filtereinsatz
KR102274418B1 (ko) * 2011-10-26 2021-07-07 도날드슨 컴파니, 인코포레이티드 필터 카트리지 및 에어 필터 조립체
US9387425B2 (en) 2011-10-26 2016-07-12 Donaldson Company, Inc. Filter assemblies; components and features thereof; and, methods of use and assembly
JP2013248562A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Wako Filter Technology Kk フィルタエレメント、及びフィルタエレメントの製造方法
DE102013202449A1 (de) * 2013-02-14 2014-08-14 Mahle International Gmbh Filtereinrichtung
CN103977625B (zh) * 2014-05-16 2015-09-23 江苏宇海环保设备有限公司 一种过滤装置的罩盖
US10413855B2 (en) 2016-02-12 2019-09-17 Donalson Company, Inc. Filter elements, air cleaner assemblies, and methods of use and assembly
CN109562308B (zh) * 2016-06-21 2021-09-14 沃尔沃卡车集团 用于车辆的过滤器元件
US11554338B2 (en) 2016-12-01 2023-01-17 Donaldson Company, Inc. Filter elements, air cleaner assemblies, and methods of use and assembly
EP3401000A1 (en) 2017-05-09 2018-11-14 Donaldson Company, Inc. Adapter and air filter cartridge being adapted for use with such an adapter
BE1025530B1 (nl) * 2017-07-18 2019-04-05 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Een filtersysteem voor het scheiden van vloeistof uit samengeperst gas en compressor omvattende een dergelijk filtersysteem
USD885546S1 (en) 2017-08-09 2020-05-26 Donaldson Company, Inc. Filter cartridge
EP3664915B1 (en) 2017-08-09 2023-01-25 Donaldson Company, Inc. Air filter cartridge and air cleaner assembly
USD885545S1 (en) 2017-08-09 2020-05-26 Donaldson Company, Inc. Filter cartridge
WO2020043663A1 (en) * 2018-08-29 2020-03-05 Mann+Hummel Gmbh Fuel pre-filter module, filter element and filter head with a priming pump
US11773812B2 (en) * 2018-11-28 2023-10-03 Cummins Filtration Ip, Inc. Curved seal on filter element and protective seal mold
USD1002792S1 (en) 2019-02-05 2023-10-24 Donaldson Company, Inc. Filter cartridge
DE102022118516A1 (de) * 2022-07-25 2024-01-25 Mann+Hummel Gmbh Luftfilter und Filterelement hierfür

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10835852B2 (en) 2015-12-18 2020-11-17 Donaldson Company, Inc. Filter cartridges; air cleaner assemblies; housings; features components; and, methods
US11772031B2 (en) 2015-12-18 2023-10-03 Donaldson Company, Inc. Filter cartridges; air cleaner assemblies; housings; features components; and, methods
US11426691B2 (en) 2016-11-04 2022-08-30 Donaldson Company, Inc. Filter elements, air cleaner assemblies, and methods of use and assembly
US11517840B2 (en) 2017-11-27 2022-12-06 Donaldson Company, Inc. Air cleaner assemblies and methods of use
US11980838B2 (en) 2017-11-27 2024-05-14 Donaldson Company, Inc. Air cleaner assemblies and methods of use
US11498022B2 (en) 2017-12-08 2022-11-15 Cummins Filtration Ip, Inc. Oval seal with stabilization contour
USD930136S1 (en) 2018-05-08 2021-09-07 Cummins Filtration Ip, Inc. Filter element
US11452952B2 (en) 2018-05-08 2022-09-27 Cummins Filtration Ip, Inc. Oval filter with exterior elliptical radial seal and internal support structure
USD969289S1 (en) 2020-03-05 2022-11-08 Cummins Filtration Inc. Filter element

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004136203A (ja) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4141226B2 (ja) フィルタ装置
US8628663B2 (en) Fuel filter cartridge and keyed end cap
US5766463A (en) Fuel filter cartridge
US8815086B2 (en) Fluid filter assembly
CN1711123B (zh) 流体过滤器及其方法
US7513373B2 (en) Filter element and liquid filter for freeze-endangered liquids and method for producing such a filter element
EP2266679B1 (en) Alignment arrangement for a filter cartridge, filter cartridge and filter housing
JP2000503257A (ja) 非金属スピンオンフィルタ
EP1649914A1 (en) Fluid filter having filter basket and method
JPH11506699A (ja) 特に内燃機関のオイルまたは燃料用の液体フィルタと適合するエンジン側フィルタ接続フランジ
JP2010522638A (ja) スピンオンフィルタカートリッジ
JP2003532517A5 (ja)
BRPI0610361A2 (pt) dispositivo de filtragem, em particular para filtrar fluidos em motores de combustão interna
AU2014302665B2 (en) Air filter and inlet tube assembly
US20070114170A1 (en) Fuel filter cartridge apparatus
CA1263501A (en) Toilet tank gasket
JP2000033206A (ja) フィルタ装置
JP2003074724A (ja) 逆止弁装置
JP2555396Y2 (ja) エアクリーナ
JP3040942U (ja) プラスチック製スタティックミキサー
CN220294191U (zh) 一种适用于颗粒过滤材料的滤芯
KR200400411Y1 (ko) 관체 연결용 카트리지
CN110575698A (zh) 流体过滤装置
WO2019014815A1 (zh) 滤芯组件和具有其的净水机
JP2003176848A (ja) 液封マウント装置用オリフィス盤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080523

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4141226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees