JP4139356B2 - 排気ガス後処理装置 - Google Patents

排気ガス後処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4139356B2
JP4139356B2 JP2004169645A JP2004169645A JP4139356B2 JP 4139356 B2 JP4139356 B2 JP 4139356B2 JP 2004169645 A JP2004169645 A JP 2004169645A JP 2004169645 A JP2004169645 A JP 2004169645A JP 4139356 B2 JP4139356 B2 JP 4139356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
temperature
exhaust gas
particulate filter
catalytic converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004169645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005351093A (ja
Inventor
隆司 平野
康弘 佐藤
和広 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Bosch Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Corp filed Critical Bosch Corp
Priority to JP2004169645A priority Critical patent/JP4139356B2/ja
Priority to US11/569,863 priority patent/US7634906B2/en
Priority to CNB2005800188306A priority patent/CN100449132C/zh
Priority to KR1020077000147A priority patent/KR100859112B1/ko
Priority to PCT/JP2005/010727 priority patent/WO2005121518A1/ja
Priority to EP05748494.1A priority patent/EP1760283B1/en
Publication of JP2005351093A publication Critical patent/JP2005351093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4139356B2 publication Critical patent/JP4139356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/44Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration
    • B01D46/46Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration automatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/80Chemical processes for the removal of the retained particles, e.g. by burning
    • B01D46/84Chemical processes for the removal of the retained particles, e.g. by burning by heating only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/0231Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using special exhaust apparatus upstream of the filter for producing nitrogen dioxide, e.g. for continuous filter regeneration systems [CRT]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/30Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for treatment of exhaust gases from IC Engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/08Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing
    • F01N2430/085Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing at least a part of the injection taking place during expansion or exhaust stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0625Fuel consumption, e.g. measured in fuel liters per 100 kms or miles per gallon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の排気ガスを浄化するための排気ガス後処理装置に関するものである。
内燃機関、特にディーゼル内燃機関の運転により排気ガス中に生じるNOx及び黒煙等のパティキュレートを除去するため、従来より、排気ガス中の炭化水素を酸化、燃焼させる触媒コンバータとパティキュレートを捕集するためのパティキュレートフィルタとを組み合わせ、触媒コンバータでの発熱を利用してパティキュレートフィルタによって捕集されたパティキュレートの燃焼を促進させるようにした排気ガス後処理装置が公知である(特許文献1)。
ところで、この種の触媒コンバータは、一定の温度にまで昇温させて活性化させなければ所期の効果を発揮させることができない。そこで、特許文献2に見られるように、触媒の温度を検出する等して触媒が活性状態にあるか否かを判別し、触媒が不活性状態にあると判別された場合には、本来の燃焼噴射タイミングより遅れた所定のタイミングでシリンダ内に所謂二次燃料噴射と称される追加燃料噴射を行い、これにより触媒の活性化を行う方法が公知である。
特開平8−42326号公報 特開平8−296485号公報
しかしながら、従来における二次燃料噴射の制御は、触媒が不活性状態であると判別された場合に、その時の機関の運転条件や外部環境条件等に応じた量の燃料を主噴射後の所定のタイミングでシリンダ内に間歇的に噴射させ、これにより触媒の活性化を促進させていた。
したがって、機関の運転条件や外部環境条件等がある程度一定であるような場合にはあまり問題が生じないが、これらの条件が比較的大きく変動するような運転環境の下では二次燃料噴射によっても触媒の活性化が予定通り促進されず、いたずらに燃料を消費してしまう結果となり、燃費の低下の大きな原因となると共に、排気ガスと共に大量の未燃焼燃料を大気中に放出し、却って環境汚染を増大させるという問題点を有していた。
本発明の目的は、従来技術における上述の問題点を解決することができる、改善された排気ガス後処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、適切な二次燃料噴射制御を実現することができる、改善された排気ガス後処理装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明によれば、内燃機関の排気ガス中に含まれる炭化水素を酸化、燃焼させる触媒コンバータと、該触媒コンバータを通過した排気ガスを受け取り排気中のパティキュレートを捕集するためのパティキュレートフィルタと、前記触媒コンバータの活性化のための燃料を噴射供給するのに用いられる燃料噴射部材と、該燃料噴射部材による燃料噴射動作を制御するための制御部とを備えて成る排気ガス後処理装置において、前記制御部が、前記パティキュレートフィルタの再生の必要が判別されたことに応答して前記パティキュレートフィルタの排気ガス入力側の温度が所定の範囲内に入っているか否かによって前記触媒コンバータの活性化のための燃料噴射動作を開始させるべきか否かを判別するための第1の判別部と、該第1の判別部に応答して前記燃料噴射動作が開始された場合に前記燃料噴射動作の開始後の燃料噴射量の積算を開始して該燃料噴射量の積算値を算出する算出部と、前記積算値が所定値に達したか否かを判別する第2の判別部と、前記温度が前記パティキュレートフィルタの再生維持温度に達したか否かを判別する第3の判別部と、前記温度が前記パティキュレートフィルタのフィルタ保護温度に達したか否かを判別する第4の判別部と前記第2乃至第4の判別部に応答し、前記積算値が所定値に達した時点、前記温度が前記パティキュレートフィルタの再生維持温度に達した時点、及び前記温度が前記パティキュレートフィルタのフィルタ保護温度に達した時点のうち最も早い時点で前記燃料噴射動作を停止させる噴射動作停止部とを備えて成ることを特徴とする排気ガス後処理装置が提案される。
本発明によれば、パティキュレートフィルタに供給される排気ガスの温度を触媒コンバータを用いて上昇させるようにした排気ガス後処理装置において、触媒の活性化のための燃料噴射動作の制御を適切に行うことができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例につき詳細に説明する。
図1は、本発明をディーゼル機関用の排気ガス後処理装置に適用した場合の一実施形態を示す全体構成図である。符号1で示されるのは4気筒のディーゼル機関であり、各気筒2〜5にはそれぞれ燃料噴射部材としてのインジェクタ6〜9が設けられている。これらのインジェクタ6〜9の動作は燃料噴射装置制御ユニット10によって制御され、後述するように、高圧燃料を所要のタイミングで所要量だけ対応する気筒内に噴射供給することができる公知の構成となっている。
吸気マニホールド11に接続されている吸気ダクト12には、インタークーラ13及びエアクリーナ14が設けられており、一方、排気マニホールド15には排気ダクト16が接続されている。
吸気ダクト12と排気ダクト16との間には、EGR制御弁17を設けた排気再循環路18が設けられており、燃料噴射装置制御ユニット10によって制御されるアクチュエータ19によってEGR制御弁17の開度が調節される。これにより、排気ダクト16内を流れる排気ガスの一部を吸気マニホールド11に調量して戻すことができる構成となっている。符号20で示されるのは排気ターボチャージャであり、排気ダクト16内に配設された排気タービン21と吸気ダクト12内に配設されていて排気タービン21により駆動されるコンプレッサ22とから成っている。
総体的に符号30で示される排気ガス後処理装置は、内燃機関の排気ガス中に含まれる炭化水素を酸化、燃焼させる触媒コンバータ31と、触媒コンバータ31を通過した排気ガスを受け取り排気中のパティキュレートを捕集するためのパティキュレートフィルタ32とを備え、排気ダクト16内を流れる排気ガスは先ず触媒コンバータ31に流れ、しかる後パティキュレートフィルタ32に流れる構成となっている。触媒コンバータ31は、例えばハニカム状のコーディエライト、あるいは耐熱鋼からなる担体の表面に、活性アルミナ等をコートしてウォッシュコート層を形成し、このコート層に白金、パラジウム、あるいはロジウム等の貴金属からなる触媒活性成分を担持させた構成となっている。触媒コンバータは、排気ガス中のNOを酸化してNO2 を生成させるとともに、排気ガス中のHCとCOを酸化してH2 OとCO2 を生成させる構成となっている。
パティキュレートフィルタ32は、例えば多孔質のコーディエライト、あるいは炭化珪素によって多数のセルが平行に形成され、セルの入口と出口が交互に閉鎖された、いわゆるウォールフロー型と呼ばれるハニカムフィルタや、セラミック繊維をステンレス多孔管に何層にも巻き付けた繊維型フィルタを使用したもので、排気ガス中のパティキュレートを捕集する。
パティキュレートフィルタ32の入口側(前)と出口側(後)には、それぞれ、排気ガスの圧力を検出するための第1圧力センサ33及び第2圧力センサ34が設けられている。第1圧力センサ33からはパティキュレートフィルタ32の入口側における排気ガス圧力P1を示す第1圧力信号S1が出力され、第2圧力センサ34からはパティキュレートフィルタ32の出口側における排気ガス圧力P2を示す第2圧力信号S2が出力される。符号35で示されるのは、パティキュレートフィルタ32の入口側(前)の排気ガスの温度を検出するための温度センサである。温度センサ35からの排気温度信号Tは、第1圧力信号S1及び第2圧力信号S2と共にフィルタ制御ユニット36に入力されている。フィルタ制御ユニット36には、ディーゼル機関1の回転数を示す機関速度信号Nも速度センサ37から入力されている。
フィルタ制御ユニット36は、必要に応じてインジェクタ6〜9から触媒コンバータ31の活性化のための燃料噴射(本明細書中では二次燃料噴射と称することがある)の制御のための制御信号CSを出力する。制御信号CSは燃料噴射装置制御ユニット10に送られる。
燃料噴射装置制御ユニット10には、制御信号CSのほか、機関速度信号N及びアクセルペダル(図示せず)の操作量を検出するアクセルセンサ38からのアクセル信号Aが入力されており、これらの信号に応答して、インジェクタ6〜9を駆動するための駆動信号M1〜M4が出力される。インジェクタ6〜9は、対応する駆動信号M1〜M4によってそれぞれ開閉制御され、図示しないコモンレール式燃料噴射装置のコモンレール内の高圧燃料が各気筒内に噴射供給される。
図2は、燃料噴射装置制御ユニット10の詳細ブロック図である。燃料噴射装置制御ユニット10は、アクセル信号A及び機関速度信号Nに応答してディーゼル機関1の各気筒2〜5に噴射すべき主燃料噴射量を演算する主噴射量演算部10Aを有し、主噴射量演算部10Aから出力される主噴射量信号QMは、制御信号CSが入力されているインジェクタ駆動部10Bに入力される。
インジェクタ駆動部10Bは、主噴射量信号QMに応答しインジェクタ6〜9から所要の主燃料噴射タイミングで主噴射量信号QMによって決められる主燃料噴射量を対応する気筒に噴射させるための主噴射制御を行う。インジェクタ駆動部10Bは、さらに、制御信号CSに応答し、インジェクタ6〜9から、主燃料噴射タイミングよりも遅い所定のタイミングでインジェクタ6〜9から制御信号CSによって決められる二次燃料噴射量を対応する気筒に燃料噴射させるための二次噴射制御を行う。
次に、図3を参照してフィルタ制御ユニット36について説明する。
フィルタ制御ユニット36はマイクロコンピュータを用いて構成されており、ここにおいて所定のフィルタ制御プログラムが実行される。フィルタ制御ユニット36は、このフィルタ制御プログラムの実行により、触媒コンバータ31の活性化のための燃料噴射動作(二次燃料噴射動作)を開始させるべきか否かが判別され、この判別結果に応答して二次燃料噴射動作が開始された場合に二次燃料噴射動作の開始後の燃料噴射量の積算値を算出し、この積算値が所定値に達した場合に二次燃料噴射動作を停止させる制御を行う構成となっている。
図3は、上述したフィルタ制御プログラムを示すフローチャートである。キースイッチがオフからオンに切り換えられることによって、フィルタ制御プログラムが起動されると、先ずステップS11においてパティキュレートフィルタ32の再生が必要か否かが判別される。ここでは、第1圧力信号S1と第2圧力信号S2とに基づき、パティキュレートフィルタ32の前後差圧ΔPが所定レベルを越えたか否かを判別し、前後差圧ΔPが所定レベルを越えた場合にパティキュレートフィルタ32における捕集パティキュレートの量が所定量を越えたとみなし、パティキュレートフィルタ32の再生が必要とされ、ステップS11の判別結果がYESとなる構成となっている。前後差圧ΔPが所定レベルを越えていない場合はステップS11の判別結果はNOとなり、前後差圧ΔPが所定レベルを越えるまでステップS11が繰り返し実行される。なお、ステップS11での再生の必要性の判別は、前後差圧ΔPに基づくもののほか、適宜のパティキュレート堆積量推定演算に基づいて行うようにしてもよい。
ステップS11の判別結果がYESとなるとステップS12に入り、ここで、二次燃料噴射条件を満たしているか否かが判別される。本実施の形態では、排気温度信号Tに基づき、パティキュレートフィルタ32の排気ガスの入力側の温度が、二次燃料噴射による触媒コンバータ31の活性化が有望である所定の範囲内に入っているか否かが判別される。パティキュレートフィルタ32の排気ガスの入力側の温度が所定の範囲内に入っていると、ステップS12の判別結果はYESとなり、ステップS13に入る。一方、パティキュレートフィルタ32の排気ガスの入力側の温度が所定の範囲外であると、二次燃料噴射によっても触媒コンバータ31の活性化は望めないので、ステップS12の判別結果はNOとなり、ステップS11に戻る。
すなわち、パティキュレートフィルタ32のパティキュレートの堆積量が所定レベル以上であって、触媒コンバータ31の動作条件が二次燃料噴射による活性化が見込める場合に、ステップS13以下が実行される。
ステップS13では、排気温度信号Tに基づいて二次燃料噴射量の目標値を演算し、燃料噴射装置制御ユニット10に対し、この目標値を通知すると共に二次燃料噴射の開始を指示するための制御信号CSを送出する二次燃料噴射の開始処理が実行され、ステップS14に入る。
ステップS14では、ステップS13において指令される二次燃料噴射量を積算する演算が開始され、マイクロコンピュータのメモリ(図示せず)内にはその積算値の最新の値が格納される。
次のステップS15では、ステップS14で演算された積算値が所定値Ifに達したか否かが判別される。演算された積算値が所定値Ifに達していない場合にはステップS15の判別結果はNOとなり、ステップS16に入る。ステップS16では、パティキュレートフィルタ32の入口側の温度taが、パティキュレートフィルタ32の再生を維持するために必要な再生維持温度txに達したか否かが判別される。
入口側の温度taが再生維持温度txに達していないとステップS16の判別結果はNOとなり、ステップS15に戻る。一方、入口側の温度taが再生維持温度txに達していると、ステップS16の判別結果はYESとなり、ステップS17に入る。ステップS17では、入口側の温度taがパティキュレートフィルタ32を損傷させることのない温度の上限値であるフィルタ保護温度tyとなったか否かが判別される。入口側の温度taがフィルタ保護温度tyとなっていない場合には、ステップS17の判別結果はNOとなり、ステップS18に入る。ステップS18では、二次燃料噴射の停止が決定され、二次燃料噴射の停止を指令する制御信号CSが出力される。そして、ステップS11に戻る。
ステップS17において、入口側の温度taがフィルタ保護温度tyとなったと判別された場合には、ステップS17の判別結果はYESとなり、ステップS19に進む。ステップS19では、二次燃料噴射の停止が決定され、本フィルタ制御プログラムの実行を終了するリターン処理に入る。なお、ステップS15で積算値が所定値Ifに達したと判別されると、ステップS15の判別結果はYESとなり、ステップS19に進み、二次燃料噴射を停止させ、リターン処理が行われる。
このように、積算値が所定値Ifに達したと判別されるとパティキュレートフィルタ32の入口側の温度条件の如何に拘らず、二次燃料噴射を停止させる。これは、積算値が所定値に達したと判別された場合には、触媒コンバータ31における活性化が予定通り行われておらず、燃料の無駄遣いになっている可能性が高いため、二次燃料噴射を終了させるのである。
このことを図4を参照して説明する。図4は、排気ガス後処理装置30の動作を説明するための図である。図4の(A)〜(D)において、横軸はいずれも時間を示している。(A)は触媒コンバータ31の入口側の温度tbの時間的変化を示す図、(B)はパティキュレートフィルタ32の入口側の温度taの時間的変化を示す図、(C)は二次燃料噴射量の時間的変化を示す図、(D)は(C)に示した二次燃料噴射量の積算値の時間的変化を示している。
図4の(A)〜(D)から判るように、時間t1においてディーゼル機関1が運転を開始し、これにより温度tbが上昇すると、時間遅れをもって温度taが上昇し始める。
そして、温度taが時間t2において所定値を越えたとき、ステップS12の判別結果がYESとなり、二次燃料噴射が開始される。これにより、触媒コンバータ31が活性化され、温度taは急激に上昇する。
図4の(B)と(D)比べて判るように、積算値があるレベルに達すると触媒コンバータ31は充分に活性化され温度taの上昇は飽和する。図4の(B)においては、その飽和状態において入口側の温度taが再生維持温度txになっている。tyはフィルタ保護温度である。
このように、ディーゼル機関1の運転環境が急激に変化することのないような場合には、二次燃料噴射の積算値と温度taとの間には一定の相関関係が成立する。したがって、この場合には温度taが所定値に達したことをもって二次燃料噴射を終了させればよい。しかし、ディーゼル機関1の運転環境が激しく変化するような場合には二次燃料噴射によって、触媒コンバータ31の活性化が予定したようにうまく促進されない。したがって、このような場合には、温度taの監視のみでは不充分であり、これに加えて二次燃料噴射量の積算値をも同時に監視し、二次燃料噴射量の積算値が所定値Ifに達した場合には温度taの値に拘らず二次燃料噴射を終了させ、これにより触媒コンバータ31の活性化の効果の小さい二次燃料噴射を強制的に終了させている。なお、ステップS15において積算値が所定値Ifに達していないと判別された場合であっても、入口側の温度taが再生維持温度txとなっており、且つ、フィルタ保護温度tyになっていない場合には二次燃料噴射を停止させる。
排気ガス後処理装置30は以上のように構成されているので、このように、二次燃料噴射の積算値が監視され、触媒コンバータ31の活性化に必要であろうところの予定量の燃料が使われた場合には強制的に二次燃料噴射を終了させるので、燃料の無駄遣いが有効に防止でき、燃料の低下を有効に抑えることができる。また、触媒コンバータ31の促進に大きく寄与できない燃料が大気中に放出されるのを有効に抑えることができるので、環境汚染に対する防止効果も有する。さらに、二次燃料噴射が過剰になることがないので、オイルの希釈化の問題改善にも寄与できる。
本発明をディーゼル機関用排気ガス後処理装置に適用した場合の一実施形態を示す全体構成図。 燃料噴射装置制御ユニットの詳細ブロック図。 フィルタ制御ユニットにおいて実行されるフィルタ制御プログラムを示すフローチャート。 排気ガス後処理装置の動作を説明するための図。
符号の説明
1 ディーゼル機関
2〜5 気筒
6〜9 インジェクタ
10 燃料噴射装置制御ユニット
10A 主噴射量演算部
10B インジェクタ駆動部
30 排気ガス後処理装置
31 触媒コンバータ
32 パティキュレートフィルタ
33 第1圧力センサ
34 第2圧力センサ
35 温度センサ
36 フィルタ制御ユニット
37 速度センサ
38 アクセルセンサ
A アクセル信号
CS 二次噴射制御信号
N 機関速度信号
QM 主噴射量信号
S1 第1圧力信号
S2 第2圧力信号
SQM 主噴射制御信号
T 排気温度信号
ta、tb 温度
to 所定温度

Claims (1)

  1. 内燃機関の排気ガス中に含まれる炭化水素を酸化、燃焼させる触媒コンバータと、
    該触媒コンバータを通過した排気ガスを受け取り排気中のパティキュレートを捕集するためのパティキュレートフィルタと、
    前記触媒コンバータの活性化のための燃料を噴射供給するのに用いられる燃料噴射部材と、
    該燃料噴射部材による燃料噴射動作を制御するための制御部と
    を備えて成る排気ガス後処理装置において、
    前記制御部が、
    前記パティキュレートフィルタの再生の必要が判別されたことに応答して前記パティキュレートフィルタの排気ガス入力側の温度が所定の範囲内に入っているか否かによって前記触媒コンバータの活性化のための燃料噴射動作を開始させるべきか否かを判別するための第1の判別部と、
    第1の判別部に応答して前記燃料噴射動作が開始された場合に前記燃料噴射動作の開始後の燃料噴射量の積算を開始して該燃料噴射量の積算値を算出する算出部と、
    前記積算値が所定値に達したか否かを判別する第2の判別部と、
    前記温度が前記パティキュレートフィルタの再生維持温度に達したか否かを判別する第3の判別部と、
    前記温度が前記パティキュレートフィルタのフィルタ保護温度に達したか否かを判別する第4の判別部と
    前記第2乃至第4の判別部に応答し、前記積算値が所定値に達した時点、前記温度が前記パティキュレートフィルタの再生維持温度に達した時点、及び前記温度が前記パティキュレートフィルタのフィルタ保護温度に達した時点のうち最も早い時点で前記燃料噴射動作を停止させる噴射動作停止部と
    を備えて成ることを特徴とする排気ガス後処理装置。
JP2004169645A 2004-06-08 2004-06-08 排気ガス後処理装置 Expired - Fee Related JP4139356B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004169645A JP4139356B2 (ja) 2004-06-08 2004-06-08 排気ガス後処理装置
US11/569,863 US7634906B2 (en) 2004-06-08 2005-06-06 Exhaust gas after-treatment apparatus
CNB2005800188306A CN100449132C (zh) 2004-06-08 2005-06-06 排气后处理装置
KR1020077000147A KR100859112B1 (ko) 2004-06-08 2005-06-06 배기가스 후처리장치
PCT/JP2005/010727 WO2005121518A1 (ja) 2004-06-08 2005-06-06 排気ガス後処理装置
EP05748494.1A EP1760283B1 (en) 2004-06-08 2005-06-06 Exhaust gas after-treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004169645A JP4139356B2 (ja) 2004-06-08 2004-06-08 排気ガス後処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005351093A JP2005351093A (ja) 2005-12-22
JP4139356B2 true JP4139356B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=35503118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004169645A Expired - Fee Related JP4139356B2 (ja) 2004-06-08 2004-06-08 排気ガス後処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7634906B2 (ja)
EP (1) EP1760283B1 (ja)
JP (1) JP4139356B2 (ja)
KR (1) KR100859112B1 (ja)
CN (1) CN100449132C (ja)
WO (1) WO2005121518A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4642546B2 (ja) 2005-05-13 2011-03-02 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
KR100857338B1 (ko) 2007-05-30 2008-09-05 현대자동차주식회사 흡장형 NOx 촉매의 후분사용 가변 분사장치와 방법
US8397557B2 (en) * 2009-10-21 2013-03-19 Emcon Technologies Llc Diagnostic method and apparatus for thermal regenerator after-treatment device
JP6051948B2 (ja) * 2013-02-28 2016-12-27 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP7070218B2 (ja) * 2018-08-07 2022-05-18 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447115A (ja) * 1990-06-13 1992-02-17 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気処理装置
DE69816579T2 (de) * 1997-12-19 2004-06-03 Toyota Jidosha K.K., Toyota Brennkraftmaschine mit NOx-Katalysator für Magergemischverbrennung
JP3768729B2 (ja) 1999-06-07 2006-04-19 三菱電機株式会社 内燃機関の燃料噴射量制御装置およびその制御方法
DE19952830A1 (de) * 1999-11-02 2001-05-03 Audi Ag Verfahren zur Abgasnachbehandlung durch Nacheinspritzung von Kraftstoff bei einer Diesel-Brennkraftmaschine mit Vorkatalysator und Partikelfilter
JP2002227672A (ja) 2001-01-30 2002-08-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP3998432B2 (ja) * 2001-04-05 2007-10-24 三菱ふそうトラック・バス株式会社 蓄圧式燃料噴射装置
JP3968556B2 (ja) * 2001-07-18 2007-08-29 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2003083029A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Mitsubishi Motors Corp エンジンの排気浄化装置
KR100504422B1 (ko) * 2001-09-07 2005-07-29 미쓰비시 지도샤 고교(주) 엔진의 배기 정화 장치
US6988361B2 (en) * 2003-10-27 2006-01-24 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling simultaneous diesel particulate filter regeneration and lean NOx trap desulfation

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005121518A1 (ja) 2005-12-22
EP1760283A4 (en) 2010-07-07
EP1760283A1 (en) 2007-03-07
KR20070033412A (ko) 2007-03-26
US7634906B2 (en) 2009-12-22
CN1981116A (zh) 2007-06-13
KR100859112B1 (ko) 2008-09-18
EP1760283B1 (en) 2013-04-24
JP2005351093A (ja) 2005-12-22
US20080307777A1 (en) 2008-12-18
CN100449132C (zh) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1905991B1 (en) Control method of exhaust gas purification system and exhaust gas purification system
US6742331B2 (en) Device for purifying exhaust gas of diesel engines
JP4135495B2 (ja) 燃料噴射制御装置
US7891174B2 (en) Management of regeneration of a diesel particulate filter
US8549843B2 (en) Method of controlling exhaust gas purification system and exhaust gas purification system
EP1555401B1 (en) Exhaust purifying apparatus for internal combustion engine
US8151559B2 (en) Exhaust purification device
EP1582708A2 (en) Device for purifying the exhaust gases of diesel engines
EP1400664B1 (en) Exhaust gas purifying method and exhaust gas purifying system
JP5830832B2 (ja) フィルタ再生装置
JP2010031833A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
KR100859112B1 (ko) 배기가스 후처리장치
JP2010190165A (ja) 燃料噴射量制御装置
JP2009030490A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2005307744A (ja) 排気浄化装置
JP2004162612A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US8745967B2 (en) System and method for controlling exhaust regeneration
EP2949898B1 (en) Exhaust gas purifier and exhaust gas purification method for an internal combustion engine
JP6197663B2 (ja) Egr制御装置
WO2020066929A1 (ja) 排気浄化装置の制御装置、及び車両
JP2010144637A (ja) 排気ガス後処理装置
JP2007187077A (ja) 排気ガス後処理装置
JP2022075103A (ja) 車両の制御システム及びプログラム
WO2006064671A1 (ja) ディーゼル機関のための排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees