JP5830832B2 - フィルタ再生装置 - Google Patents

フィルタ再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5830832B2
JP5830832B2 JP2010112189A JP2010112189A JP5830832B2 JP 5830832 B2 JP5830832 B2 JP 5830832B2 JP 2010112189 A JP2010112189 A JP 2010112189A JP 2010112189 A JP2010112189 A JP 2010112189A JP 5830832 B2 JP5830832 B2 JP 5830832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
exhaust gas
internal combustion
combustion engine
gas temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010112189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011241690A (ja
Inventor
朝幸 伊藤
朝幸 伊藤
泰雄 岡本
泰雄 岡本
達夫 益子
達夫 益子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2010112189A priority Critical patent/JP5830832B2/ja
Publication of JP2011241690A publication Critical patent/JP2011241690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5830832B2 publication Critical patent/JP5830832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/08Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1404Exhaust gas temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1602Temperature of exhaust gas apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D2041/0265Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to decrease temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

本発明は、内燃機関の排気ガス中のPMをDPFに捕集し、蓄積したPMを高温の排気ガスにより燃焼除去するDPF再生装置に係り、オイルダイリューションを防止し、白煙排出を防止するDPF再生装置に関する。
ディーゼルエンジン等の内燃機関の排気ガスから粒子状物質(Particurate Matter;以下、PMという)を除去して排気ガスを浄化するために、連続再生式ディーゼルパティキュレートフィルタ(Diesel Particulate Filter;以下、DPFという)が開発されている。
DPFは、多孔質のセラミックで構成したハニカム構造体にPMを捕集するものである。DPFに蓄積したPMを排気ガスの熱で焼却することでDPFからPMが除去される。車速が低速かつ内燃機関が低負荷である時など、排気ガス温度が低い運転領域では、PMが焼却されずにDPFに蓄積され続け、排圧上昇などの問題が生じる。そこで、従来は、DPFにPMが所定量蓄積したとき、強制的に排気ガス温度を上げてDPFを再生させるようにしている。
排気ガス温度を上げて行う強制再生の方式として、DPFの上流に酸化触媒部材(Diesel Oxidation Catalyst;以下、DOCという)を設置し、メイン噴射後の適宜なクランク角で内燃機関内に追加の燃料を噴射するポスト噴射を行って燃料である炭化水素(HC)を酸化触媒部材に供給し、その酸化熱で排気ガス温度を上昇させてPMを焼却する方式と、同様にDOCを設置し、排気管内に燃料を噴射する排気管噴射を行ってHCを酸化触媒部材に供給し、その酸化熱で排気ガス温度を上昇させてPMを焼却する方式とがある。
特開2009−36177号公報 特開2009−144578号公報
ポスト噴射を行うと、噴射された燃料が潤滑油に混入して潤滑油が希釈されてしまうオイルダイリューションが発生することがある。
一方、排気管噴射を行うと、排気ガス温度が比較的低いときに、燃焼が不活発となり、燃え残りのHCが白煙となって大気に排出されることがある。
また、DPFの強制再生時、DPFにおける排気ガス温度が高くなるのに伴い、DPFの下流にある選択触媒還元部材(Selective Catalytic Reduction;以下、SCRという)における排気ガス温度が高くなりすぎると、SCRの窒素酸化物(NOx)浄化効率が低下してしまう。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、オイルダイリューションを防止し、白煙排出を防止するDPF再生装置を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明は、内燃機関からの排気ガス流路に設置されて粒子状物質を捕集するフィルタと、前記フィルタに捕集された粒子状物質を除去するために前記内燃機関にてポスト噴射を行うポスト噴射手段と、前記フィルタより上流に設置されて前記排気ガス流路内での燃料の酸化を促進させる酸化触媒部材と、前記酸化触媒部材より上流に設置されて前記排気ガス流路に燃料を噴射する排気管噴射器と、前記内燃機関の負荷の大きさを判定する負荷判定手段と、前記フィルタの強制再生時に、前記内燃機関の負荷の大きさが所定値未満のときはポスト噴射のみを実行させ、前記内燃機関の負荷の大きさが前記所定値以上のときは排気管噴射を実行させる切り替え手段とを備え、前記所定値は、前記内燃機関の回転数が高くなるに従い低く設定されると共に、前記内燃機関の最高回転数にてゼロよりも高く設定されているものである。
また、本発明は、内燃機関からの排気ガス流路に設置されて粒子状物質を捕集するフィルタと、前記フィルタに捕集された粒子状物質を除去するために前記内燃機関にてポスト噴射を行うポスト噴射手段と、前記フィルタより上流に設置されて前記排気ガス流路内での燃料の酸化を促進させる酸化触媒部材と、前記酸化触媒部材より上流に設置されて前記排気ガス流路に燃料を噴射する排気管噴射器と、前記フィルタの入口における排気ガス温度を検出する第1排気ガス温度センサと、前記フィルタの強制再生時に、前記フィルタの入口における排気ガス温度が所定値未満のときはポスト噴射のみを実行させ、前記フィルタの入口における排気ガス温度が前記所定値以上のときは排気管噴射を実行させる切り替え手段とを備え、前記所定値は、前記内燃機関の回転数が高くなるに従い低く設定されると共に、前記内燃機関の最高回転数にてゼロよりも高く設定されているものである。
前記フィルタより下流に設置されて窒素酸化物を浄化する選択触媒還元部材と、前記選択触媒還元部材における排気ガス温度を検出する第2排気ガス温度センサと、前記第2排気ガス温度センサが検出した排気ガス温度が所定値以上のときはポスト噴射及び/又は排気管噴射における噴射量を低減させるか又は噴射を禁止する噴射制限手段とを備えてもよい。
本発明は次の如き優れた効果を発揮する。
(1)オイルダイリューションを防止することができる。
(2)白煙排出を防止することができる。
本発明の一実施形態を示すDPF再生装置の構成図である。 本発明のDPF再生装置における制御フローチャートである。 SCRにおけるNOx浄化効率の温度特性を示すグラフである。 エンジン回転数と負荷または排気ガス温度から強制再生方式を参照するためのマップを示すグラフである。
以下、本発明の一実施形態を添付図面に基づいて詳述する。
図1に示されるように、本発明に係るDPF再生装置1は、内燃機関2からの排気ガス流路3に設置されて粒子状物質(以下、PM)を捕集するディーゼルパティキュレートフィルタ(以下、DPF)4と、DPF4に捕集されたPMを除去するために内燃機関2にてポスト噴射を行うポスト噴射手段5と、DPF4より上流に設置されて排気ガス流路3内での燃料の酸化を促進させるディーゼル酸化触媒部材(以下、DOC)6と、DOC6より上流に設置されて排気ガス流路3に燃料を噴射する排気管噴射器7と、内燃機関の負荷の大きさを判定する負荷判定手段8と、DPF強制再生時に、内燃機関2の負荷の大きさが所定値未満のときはポスト噴射のみを実行させ、内燃機関2の負荷の大きさが所定値以上のときは排気管噴射を実行させる切り替え手段9とを備える。
DPF再生装置1は、DPF4の入口における排気ガス温度を検出するDPF入口排気ガス温度センサ10を備えてもよい。
DPF再生装置1は、強制再生を行うかどうかの判定要因となるDPF4の入口と出口間の差圧を検出する差圧センサ11を備える。さらに、本実施形態では、DPF再生装置1は、DPF4より下流に設置されて窒素酸化物を浄化する選択触媒還元部材(以下、SCRという)12と、SCR12における排気ガス温度を検出するSCR排気ガス温度センサ13と、SCR排気ガス温度センサ13が検出した排気ガス温度が所定値以上のときはポスト噴射及び排気管噴射における噴射量を低減させるか又は噴射を禁止する噴射制限手段14とを備える。
以下、各部について詳しく説明する。
内燃機関2は、例えば、ディーゼルエンジンである。
排気ガス流路3は、内燃機関2から大気まで排気ガスを導くものである。
DPF4は、多孔質のセラミックで構成したハニカム構造体にPMを捕集するものである。
ポスト噴射手段5は、内燃機関2における燃料噴射を含む車両の各部を制御する電子制御装置(Electronical Control Unit;ECU)15にプログラムとして組み込まれる。ECU15では、1燃焼サイクル内にメイン噴射前後の適宜なクランク角で複数回の燃料噴射を行うマルチ噴射制御を行うようになっている。ポスト噴射手段5は、排気ガス温度を上昇させてDPF4を強制再生する目的で、マルチ噴射制御中にメイン噴射より遅れてポスト噴射を行うものである。
DOC6は、白金等の酸化触媒を用いてなり、排気ガス流路3内での燃料、すなわちHCの酸化を促進させることができる。
排気管噴射器7は、燃料噴射器(ノズル)を排気ガス流路3に取り付け、排気ガス流路3に燃料を噴射するようにしたものである。排気管噴射器7を用いた排気管噴射はECU15において制御される。排気管噴射は、各気筒におけるマルチ噴射制御とは独立に制御してもよいし、マルチ噴射制御と連動あるいは同期して制御してもよい。
負荷判定手段8は、プログラムとしてECU15に組み込まれる。負荷判定手段8は、内燃機関2に加わる負荷トルクを所定値未満か所定値以上か判定するものである。負荷トルクは、従来公知の技術により、ECU15が把握している。すなわち、ECU15は、エンジン状態を表すエンジンパラメータとして、負荷トルク、エンジン回転数、アクセル開度、空気量などを常時検出して燃料噴射制御等に用いている。
切り替え手段9は、プログラムとしてECU15に組み込まれる。切り替え手段9は、DPF強制再生時に強制再生の方式であるポスト噴射と排気管噴射を切り替えるものである。本実施形態では、切り替え手段9は、ポスト噴射のみを実行する方式と、排気管噴射に加えてポスト噴射を実行する方式とを切り替えるようになっている。
DPF入口排気ガス温度センサ10は、DPF4の入口における排気ガス温度を検出するもので、DOC6とDPF4の間に設けられる。
差圧センサ11は、DPF4の入口と出口間の排気ガスの圧力差である差圧を検出するものである。DPF4にPMが蓄積すると、その蓄積量の増加に伴って差圧が大きくなるので、差圧に基づいて強制再生の時期を判定することができる。
SCR12は、排気ガス中のNOxを分解して窒素ガスにするものである。
SCR排気ガス温度センサ13は、SCR12における排気ガス温度を検出するものである。SCR排気ガス温度センサ13は、DPF4の出口に設置してもよいが、ここではSCR12の入口に設置する。
噴射制限手段14は、プログラムとしてECU15に組み込まれる。噴射制限手段14は、SCR12における排気ガス温度に基づいて、ポスト噴射及び排気管噴射における噴射量を制限するものである。
以下、DPF再生装置1の動作を図2を参照しつつ説明する。
ECU15は、差圧センサ11が検出したDPF4の入口と出口間の差圧に基づき強制再生を行うかどうか判断する。すなわち、差圧が所定値以上であるとDPF4に所定量以上のPMが蓄積したと判断し、強制再生モードに入る。差圧による判断に限らず、車両が所定距離又は所定時間運転されたとき、強制再生モードに入ってもよい。
ステップS1;DPF再生装置1は、強制再生モードであるかどうかを判定する。強制再生モードでなければ、図2の制御フローを終了する。強制再生モードであればステップS2へ進む。
ステップS2;負荷判定手段8は、内燃機関2の負荷の大きさが所定値以上かどうか判定する。負荷の大きさが所定値未満あればステップS3へ、所定値以上であればステップS4へ進む。
ステップS3;切り替え手段9は、ポスト噴射のみを実行させる。これにより、ポスト噴射のみによる排気ガス昇温が行われることになる。
ステップS4;切り替え手段9は、排気管噴射(本実施形態では排気管噴射に加えてポスト噴射)を実行させる。これにより、排気管噴射とポスト噴射を併用した排気ガス昇温が行われることになる。
ステップS5;噴射制限手段14は、SCR排気ガス温度センサ13が検出したSCR12の入口における排気ガス温度(SCR入口温度)が所定値以上かどうか判定する。SCR入口温度が所定値未満あればステップS6へ、所定値以上であればステップS7へ進む。
ステップS6;噴射制限手段14は、SCR12における排気ガス温度を下げる必要がないので、実行中のポスト噴射あるいは排気管噴射における1回の噴射量をこれまでと同じに維持する。
ステップS7;噴射制限手段14は、SCR12における排気ガス温度を下げる必要があるので、実行中のポスト噴射あるいは排気管噴射における1回の噴射量をこれまでより低減する。なお、ポスト噴射あるいは排気管噴射における1回の噴射量は、実験によりあらかじめ設定しておく。また、噴射量を低減する量もまた、実験によりあらかじめ設定しておく。必要に応じ、噴射量を全量低減、すなわち噴射を禁止してもよい。
本発明によれば、以上の制御フローに従うと、内燃機関2の負荷の大きさが所定値未満であればポスト噴射のみが実行されることになる。負荷が小さいエンジン状態では、排気ガス温度が低く、排気管噴射を行うと白煙が発生して大気に排出されるおそれがあるが、本発明では、負荷の大きさが所定値未満であればポスト噴射のみが実行され、排気管噴射は実行されないので、白煙の発生が未然に防止される。一方、内燃機関2の負荷の大きさが所定値以上であれば排気管噴射に加えてポスト噴射が実行されることになる。負荷が大きいエンジン状態では、排気ガス温度が高く、排気管噴射を行っても白煙は発生しない。負荷によらずポスト噴射のみ行う従来技術に比べると、排気管噴射と併用する場合がある本発明では、ポスト噴射によるトータルの噴射量が少なくなるため、潤滑油に混入する燃料が少なくなり、オイルダイリューションを防止することができる。
なお、白煙の発生は排気ガス温度に依存する。したがって、前述の制御フローにおいて、切り替えの条件として、負荷の代わりに排気ガス温度を用いてもよい。この場合、DPF入口排気ガス温度センサ10が必要になる。切り替え手段9は、DPF強制再生時に、DPF入口排気ガス温度センサ10が検出するDPF4の入口における排気ガス温度が所定値未満のときはポスト噴射のみを実行させ、DPF4の入口における排気ガス温度が所定値以上のときは排気管噴射(本実施形態では排気管噴射に加えてポスト噴射)を実行させることになる。
さらに、切り替えの条件として、内燃機関2の負荷のみを条件とするか、DPF4の入口における排気ガス温度のみを条件とする他に、排気ガス温度または内燃機関2の負荷とエンジン回転数との組み合わせを条件としてもよい。いずれの条件も、白煙が生成されるようなエンジン状態においては排気管噴射を回避し、その一方でポスト噴射における噴射量を減量することを目論んで設定するものである。切り替え手段9は、条件とするエンジンパラメータでマップを参照して強制再生の方式を切り替えるようになっている。
本発明によれば、図2の制御フローに従うと、SCR12の入口における排気ガス温度が所定値未満であれば噴射量が維持され、排気ガス温度が所定値以上になると、噴射量が低減または噴射が禁止され、その結果、排気ガス温度が前記所定値より低く調整されることになる。
ここで、図3に示されるように、SCR12におけるNOxの浄化効率は、SCR入口温度に依存する。すなわち、SCR入口温度が最も高い領域B1では、NOx浄化効率は中程度である。SCR入口温度が中程度の領域B2では、NOx浄化効率は最も高い。SCR入口温度が最も低い領域B3では、NOx浄化効率は最も低い。したがって、ポスト噴射あるいは排気管噴射によってSCR入口温度が上昇して、SCR入口温度が中程度になった領域B2の状態ではそのまま噴射量を維持するが、SCR入口温度がさらに上昇し所定値以上になった領域B1の状態では、噴射量を低減または噴射を禁止することでSCR入口温度を下げてNOx浄化効率が低下することを防止する。
次に、切り替え手段9が強制再生の方式を切り替えるために参照するマップを説明する。図4に示したマップは、横軸にエンジン回転数、縦軸に負荷または排気ガス温度をとった二次元マップである。
縦軸が負荷であるとした場合、負荷が所定値Tより高い領域(斜線ハッチング)A1は排気管噴射とポスト噴射が併用される領域である。負荷が所定値T未満の領域(縦線ハッチング)A2はポスト噴射のみの領域である。
縦軸が排気ガス温度とした場合でも、排気ガス温度が所定値Tより高い領域(斜線ハッチング)A1は排気管噴射とポスト噴射が併用される領域であり、排気ガス温度が所定値T未満の領域(縦線ハッチング)A2はポスト噴射のみの領域である。
この二次元マップに従うと、エンジンパラメータが領域A1にあるときは、排気管噴射とポスト噴射が併用され、エンジンパラメータが領域A2にあるときは、ポスト噴射のみ実行される。これにより、オイルダイリューションを防止し、かつ、白煙排出を防止することができる。
この二次元マップはエンジン回転数にはあまり強く依存しておらず、領域A1,A2の境界となる所定値Tは、エンジン回転数が低いときやや高く、エンジン回転数が高いときやや低くなっている。したがって、前述した図2の制御フローのように負荷のみを条件としても本発明の目的はほぼ達成される。一方、二次元マップを利用してエンジン回転数も条件に含めた場合、きめ細かいエンジン状態に応じた切り替えが可能となり、より高い効果が得られる。
本実施形態では、切り替え手段9は、ポスト噴射のみを実行する方式と、排気管噴射に加えてポスト噴射を実行する方式とを切り替えるようにしたが、ポスト噴射のみを実行する方式と、排気管噴射のみを実行する方式とを切り替えてもよく、また、ポスト噴射のみを実行する方式から排気管噴射(本実施形態では排気管噴射に加えてポスト噴射)を実行する方式を経て排気管噴射のみを実行する方式へと移行するようにしてもよい。
本実施形態では、排気ガス流路3にDPF4とSCR12が設置されるものとしたが、DPF4のみ設置されSCR12が設置されない車両もある。この場合、NOx浄化効率を考慮する必要がないので、ステップS5以降の噴射量調節の制御は不要となる。
次に、図3に着目すると、ポスト噴射あるいは排気管噴射が行われず、SCR入口温度が低くなっている領域B3の状態では、NOx浄化効率が顕著に低い。そこで、DPFの強制再生時に限らず、常時、排気ガス温度が低いときに、ポスト噴射あるいは排気管噴射によって排気ガス温度を上げることでSCR12におけるNOx浄化効率を高く維持することが可能となる。
1 DPF再生装置
2 内燃機関
3 排気ガス流路
4 DPF(ディーゼルパティキュレートフィルタ)
5 ポスト噴射手段
6 DOC(ディーゼル酸化触媒部材)
7 排気管噴射器
8 負荷判定手段
9 切り替え手段
10 DPF入口排気ガス温度センサ
11 差圧センサ
12 SCR(選択触媒還元部材)
13 SCR排気ガス温度センサ
14 噴射制限手段
15 ECU

Claims (2)

  1. 内燃機関からの排気ガス流路に設置されて粒子状物質を捕集するフィルタと、
    前記フィルタに捕集された粒子状物質を除去するために前記内燃機関にてポスト噴射を行うポスト噴射手段と、
    前記フィルタより上流に設置されて前記排気ガス流路内での燃料の酸化を促進させる酸化触媒部材と、
    前記酸化触媒部材より上流に設置されて前記排気ガス流路に燃料を噴射する排気管噴射器と、
    前記内燃機関の負荷の大きさを判定する負荷判定手段と、
    前記フィルタの強制再生時に、前記内燃機関の負荷の大きさが所定値未満のときはポスト噴射のみを実行させ、前記内燃機関の負荷の大きさが前記所定値以上のときは排気管噴射を実行させる切り替え手段とを備え、
    前記所定値は、前記内燃機関の回転数の全範囲に亘って、前記内燃機関の回転数が高くなるに従い低く設定されると共に、前記内燃機関の最高回転数にてゼロよりも高く設定されていることを特徴とするフィルタ再生装置。
  2. 前記フィルタより下流に設置されて窒素酸化物を浄化する選択触媒還元部材と、
    前記選択触媒還元部材における排気ガス温度を検出する第2排気ガス温度センサと、
    前記第2排気ガス温度センサが検出した排気ガス温度が所定値以上のときはポスト噴射及び/又は排気管噴射における噴射量を低減させるか又は噴射を禁止する噴射制限手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載のフィルタ再生装置。
JP2010112189A 2010-05-14 2010-05-14 フィルタ再生装置 Expired - Fee Related JP5830832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010112189A JP5830832B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 フィルタ再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010112189A JP5830832B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 フィルタ再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011241690A JP2011241690A (ja) 2011-12-01
JP5830832B2 true JP5830832B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=45408617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010112189A Expired - Fee Related JP5830832B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 フィルタ再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5830832B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6051948B2 (ja) * 2013-02-28 2016-12-27 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP6136510B2 (ja) * 2013-04-16 2017-05-31 いすゞ自動車株式会社 噴射制御方法及び噴射制御装置
CN110761874B (zh) * 2018-07-26 2023-01-17 罗伯特·博世有限公司 车辆废气处理系统及废气处理方法
CN114109564B (zh) * 2021-11-30 2022-08-30 宁波楷世环保科技有限公司 一种只包含柴油颗粒捕集器dpf的尾气处理系统
CN114233437B (zh) * 2021-12-13 2023-05-23 潍柴动力股份有限公司 一种机油黏度劣化程度预测方法及装置
CN114592952B (zh) * 2022-03-04 2023-03-21 潍柴动力股份有限公司 一种保护scr的后处理系统控制方法及系统
CN114991910B (zh) * 2022-03-30 2024-03-19 潍柴动力股份有限公司 一种发动机后处理系统的控制方法、装置和电子设备
CN114810383B (zh) * 2022-05-05 2023-03-24 苏州清研博浩汽车科技有限公司 一种发动机燃烧参数的调节方法、装置及电子设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3835269B2 (ja) * 2001-11-30 2006-10-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4007046B2 (ja) * 2002-04-23 2007-11-14 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2004162600A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP5204783B2 (ja) * 2007-11-06 2013-06-05 日立建機株式会社 作業車両の排気ガス浄化システム
JP4998326B2 (ja) * 2008-02-27 2012-08-15 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP2010116817A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Mitsubishi Motors Corp エンジンの排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011241690A (ja) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5830832B2 (ja) フィルタ再生装置
EP1908947B1 (en) Exhaust Gas Temperature Control Method and Apparatus and Internal Combustion Engine System
JP3992057B2 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP6011224B2 (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
EP1998015B1 (en) Method of controlling exhaust gas purification system and exhaust gas purification system
US8146351B2 (en) Regeneration systems and methods for particulate filters using virtual brick temperature sensors
JPWO2002066813A1 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法と排気ガス後処理装置の再生制御方法
JP2005076604A (ja) 排気ガス浄化システム
JP2004197697A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2004108320A (ja) 排気ガス浄化方法及びそのシステム
RU2628256C1 (ru) Устройство для контроля за выхлопными газами
JP4613787B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005320880A (ja) 排気浄化装置
WO2005121518A1 (ja) 排気ガス後処理装置
JP5761517B2 (ja) エンジンの排気熱回収装置
JP5227149B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2010185369A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP2009299617A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008095557A (ja) ターボ過給機付きエンジンのサージ防止制御装置及びサージ防止制御方法
KR20120036008A (ko) 자동차 배출가스 저감장치
JP2010174794A (ja) 排ガス浄化装置
JP2005307744A (ja) 排気浄化装置
JP5858224B2 (ja) 排気浄化装置の再生装置
JP4285581B2 (ja) Hc供給制御装置
JP2018096314A (ja) 内燃機関システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150708

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5830832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees