JP4138922B2 - パルスチューブ冷凍機 - Google Patents

パルスチューブ冷凍機 Download PDF

Info

Publication number
JP4138922B2
JP4138922B2 JP33345297A JP33345297A JP4138922B2 JP 4138922 B2 JP4138922 B2 JP 4138922B2 JP 33345297 A JP33345297 A JP 33345297A JP 33345297 A JP33345297 A JP 33345297A JP 4138922 B2 JP4138922 B2 JP 4138922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse tube
antenna
tube refrigerator
refrigerator according
cold head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33345297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10155771A (ja
Inventor
シユタインマイヤー フローリアン
フエスター マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH10155771A publication Critical patent/JPH10155771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138922B2 publication Critical patent/JP4138922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • F25D19/006Thermal coupling structure or interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/34015Temperature-controlled RF coils
    • G01R33/3403Means for cooling of the RF coils, e.g. a refrigerator or a cooling vessel specially adapted for housing an RF coil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1408Pulse-tube cycles with pulse tube having U-turn or L-turn type geometrical arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1412Pulse-tube cycles characterised by heat exchanger details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/34015Temperature-controlled RF coils
    • G01R33/34023Superconducting RF coils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、外部電磁場或いはこれに対応する電磁場勾配を検出するための少なくとも1つの冷却されたアンテナを備えたアンテナ装置に関する。このようなアンテナはクライオスタット容器の中に配置され、少なくともそのアンテナ範囲において電磁場の検出を妨げない材料からなり、作動媒体により低温動作温度に保たれる。このようなアンテナ装置は、「サイエンス (Science)」、第59巻1993年2月5日第793乃至795頁に記載されている。
【0002】
【従来の技術】
銅などの常伝導材料或いは特に77K以上の高い臨界温度TC を持つ超伝導材料からなる冷却アンテナは、室温で作動する従来の銅アンテナに較べて固有ノイズが小さい点で優れている。従ってこのようなアンテナは、送信器、アンテナ及び増幅器のノイズから形成されるノイズ全体のうちアンテナのノイズが最も支配的であるようなところに適用する場合において特に好適である。
【0003】
例えば医療診断の分野において、冷却アンテナは、例えば脳や心臓から誘起されるバイオ磁場或いはその勾配を検出するために使用される。一般にこのために超伝導量子干渉装置(SQUID)を備えた超伝導電子機器に属する超伝導アンテナが使用される(例えば「超伝導応用 (Applied Superconductivity)」1995年第3巻第7乃至10号第399乃至423頁参照)。核磁気共鳴(NMR)或いは磁気共鳴撮像(MRI)の効果を利用した断層撮像に対しても冷却アンテナ、特に超伝導アンテナが、患者の組織における核スピンによる高周波信号を受信するために使用される(例えば「超伝導応用に関するアイ・アイ・アイ・イー・トランザクション (IEEE Trans. on Applied Supercond.)」1992年8月第3巻第1号第2450乃至2453頁、ドイツ連邦共和国特許第4218635号明細書或いは最初に挙げた「サイエンス (Science)」の指摘箇所参照)。直接患者の上に置かれるアンテナは、しばしば、表面コイル或いは表面アンテナとも称される。
【0004】
前記の「サイエンス (Science)」の指摘箇所にはクライオスタット容器の内部に液体ヘリウムで満たされた空間を有するNMRマイクロスコープのアンテナ装置が記載されている。この空間には高温臨界温度を持つ超伝導体材料YBa2 Cu3 X (YBCO)からなるアンテナが壁近くの範囲に配置されている。その場合クライオスタット容器は室温にある被検体ができるだけアンテナの近くに配置されるように構成されている。その場合アンテナの近くに置かれる全ての部品は検出される高周波磁場に悪影響を及ぼさない材料から作られる必要がある。
【0005】
同様にアメリカ合衆国特許第5417073号明細書には、高温臨界温度を持つ超伝導体材料からなり、液体窒素で満たされた空間に配置されたアンテナ装置が開示されている。
【0006】
液状の低温媒体によるこのような冷却技術は比較的面倒であり、特に核磁気共鳴断層撮像装置におけるような医療診断における恒常的使用の際には望ましくない。
【0007】
それ故この発明の課題は、冒頭に記載した種類のアンテナ装置を液状の低温媒体での運転をしなくてもすむように改良することにある。その場合冷却アンテナは、必要な熱絶縁にも拘わらず検出すべき磁場或いはその磁場勾配を作る磁場源にできるだけ近くに配置する必要がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この課題はこの発明によれば、真空にされたクライオスタット容器内において真空空間によって取り囲まれているコールドヘッドを備え、このコールドヘッドが、パルスチューブと、再生チューブと、このパルスチューブと再生チューブとの間にある少なくとも1つのオーバーフロー通路を備えた低温にある低温部と、再生チューブおよびにパルスチューブに接続された作動媒体の供給管とを有し
真空室内には、低温動作温度に保持されるようにした外部電磁場或いはそれに対応する電磁場勾配を検出するためのアンテナ装置の少なくとも1つの冷却されたアンテナが配置されて、このアンテナがコールドヘッドの低温部に熱結合され、
クライオスタット容器が少なくともアンテナ範囲において磁場検出を妨げない材料からなることによって解決される。
【0009】
この発明の構成に伴う利点は特に、パルスチューブ冷凍機のコールドヘッドを比較的小さな従ってあまり空間を必要としない構造ユニットとして実現できることにある。パルスチューブ冷凍機のこのようなコールドヘッドのために必要な真空化クライオスタット容器には、直接或いは間接的にコールドヘッドにより冷却されるアンテナが収納される。このようなアンテナは非常にコンパクトに構成され、しかもアンテナを検出すべき磁場源の近くに配置することができる。
【0010】
この発明によるパルスチューブ冷凍機の好ましい実施態様は従属請求項により明らかにされる。
【0011】
【実施例】
この発明をさらに説明するために以下に図面を参照する。
【0012】
この発明によるアンテナ装置は、外部電磁場を或いはその電磁場勾配をパルスチューブ冷凍機により冷却される少なくとも1つのアンテナにより検出するための任意の装置である。この場合アンテナは、常伝導或いは特に超伝導材料で構成され、好ましくは臨界温度TC が77K以上、即ち液体窒素(LN2 )の沸騰温度以上を持ついわゆる高温超伝導体(HTS材)が使用される。
【0013】
特にこの発明によるアンテナ装置は核磁気共鳴断層撮像装置に良好に使用される。このような装置のアンテナ装置に係わる部分の実施例は図1により明らかである。全体を2で示すこの装置はシールドキャビン3を有し、この中にC字形の基本磁場磁石4が配置されている(例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第3737133号明細書参照)。磁石4は作用空間5に磁束Bの高度の均一性を持つ磁場を形成する。この磁場に被検体6、例えば人体或いは人体の一部が配置されている。図1には核磁気励磁に必要な高周波送信アンテナ並びにグラジオメータコイルは示されていない。特定の核から発する高周波信号を検出するためにこの発明によるアンテナ装置7が直接被検体6の検出すべき範囲の傍に、例えば手首或いは他の皮膚部分の傍に置かれている。それ故そのアンテナは、表面アンテナ或いは表面コイルとも称される。アンテナ装置2はパルスチューブ冷凍機のコールドヘッドを有し、このヘッドは作動媒体供給管24を介してキャビン3内にあるパルスチューブ冷凍機の弁駆動装置8に接続されている。弁駆動装置8はパルスチューブ冷凍機のコールドヘッドに周期的に例えば2Hz〜50Hzの周波数で、そのコールドヘッドに入るときほぼ室温の例えばヘリウムのような作動媒体の高圧及び低圧ガスを供給する。弁駆動装置8は、好ましくはC形磁石から比較的離れた距離e例えば1乃至4mの距離に配置される。弁駆動装置8はまたキャビン3の外部に配置することもできる。弁駆動装置8からは高圧及び低圧のヘリウムの接続ホース10及び11がキャビン3から外部にパルスチューブ冷凍機のコンプレッサ12に向かって引き出されている。コンプレッサ12は例えば弁駆動装置8から約5mの距離aに離れて配置されている。パルスチューブ冷凍機のコールドヘッドはさらにもう1つの高温の供給管22を介して作動媒体の緩衝容積9に接続されている。図1にはさらに測定用電気導体13が示され、これを介してアンテナ装置7のアンテナがシールドキャビン3の中に或いは外にある信号処理電子回路(図示せず)に接続されている。さらに弁駆動装置8を制御する電気導体14が示されている。
【0014】
この発明によるアンテナ装置7の構成は図2に詳しく示されている。アンテナ装置7は、主としてそれ自体公知のパルスチューブ冷凍機をそのコールドヘッドで冷却されるアンテナと共に含む。図2ではパルスチューブ冷凍機のコールドヘッドに関係する部分を15で、アンテナを16で示している。このパルスチューブ冷凍機においてはそれ自体公知の構成を基礎にしている(例えば「クライオクーラー8(Cryocooler 8)」プレナム出版、ニューヨーク1994年第345乃至410頁、或いは「低温工学の進歩 (Advances in Cryogenic Engineering)」第35巻プレナム出版、ニューヨーク1990年第1191乃至1205頁、或いはVDIテクノロジーセンターの「インフォ・フィジィク・テック(INFO PHYS TECH)」第6号/1996年2月「パルスチューブ冷凍機、超伝導技術及び低温電子機器のための新しい冷凍機械 (Pulsroehrenkuehler; Neue Kaeltemaschinen fuer die Supraleitertechnik und Kryoelektronik)」第4頁参照)。真空弁v1で絶縁真空Vに真空抜きされたクライオスタット容器17の内部にはコールドヘッド15が配置されている。コールドヘッド15はパルスチューブ18と、これに並列に配置された再生チューブ19とを備えている。これらは必ずしも円筒管状に形成される必要はないが、これらのチューブ18及び19はフランジ状の低温部20においてオーバーフロー通路21により接続されている。第一の供給管24は、再生チューブ19に一般に冷却されてない特に室温RTにある作動媒体M例えばヘリウムガスを、高圧で2Hz〜5Hzの周波数で脈動的に供給する。パルスチューブ冷凍機の弁駆動装置の低圧相の間この供給管24を介して作動ガスもまた再び排出される。パルスチューブ18はその室温側の端部においてこの接続通路23aを介して第二の供給管22に接続され、この供給管22はパルスチューブ冷凍機の構成に応じて作動媒体の貯蔵容積に或いは例えば数リットルの量の緩衝容積に連通している。両供給管22及び24はその場合共通の被覆ホース25の内部にある。再生チューブ19で冷却された作動媒体は、オーバーフロー通路21を貫流する際にコールドヘッド15の低温部20を熱交換機の方式によりその低温TTとして表される低温動作温度に維持する。さらに図2から明らかなように、接続通路23aからはもう1つの接続通路23bが分岐しており、この通路は再生チューブ19と第一の供給管24との接続端に連通している。通路23a及び23bの少なくとも1つは調整可能な弁として或いは毛細管として構成することができる。両通路は一般にコールドヘッド15の、従ってパルスチューブ冷凍機全体の正確な作動のために必要である。
【0015】
例えばほぼ手の大きさのクライオスタット容器17はその低温部20側の端面において高周波を透過する窓26を備えている。この窓26は誘電損失係数の小さい材料、例えばサファイア、AlN、BeO或いはAl2 3 セラミック或いはまたポリスチロール或いはポリスルホンのようなプラスチックからなる。この窓26の背後にはクライオスタット容器17の絶縁真空域Vの中に冷却アンテナ16が好ましくは僅少な間隙29を維持して配置されている。この場合このアンテナは、例えばセラミックの特に単結晶の基板の上のHTS材からなる薄膜或いはまた金属アンテナである。このアンテナについては以下の図面でもその上にその都度導体が配置される基板のみを示すことによって代える。アンテナは誘電性の熱接触体27を介して低温部20の場合によっては金属性の低温フランジに熱的に結合されている。熱接触体は、高周波磁場の擾乱を回避するために、非金属の材料例えばサファイア、AlN、BeO或いはAl2 3 セラミックからなるのが良い。低温部20が例えば場合によってはファイバーで強化したプラスチックのような非金属性材料或いはセラミックだけからなる場合には、アンテナ16は低温部に直接にも取付けることができる。その場合誘電性熱接触部の長さは、冷却が良いにも係わらず金属部からアンテナ16への帰還結合ができるだけ小さくなるように選ばれている。クライオスタット容器17も少なくともアンテナの範囲は単に非金属性の例えばプラスチックの部分からなる。
【0016】
図2においては、さらに、アンテナへの測定用電気導体13並びにクライオスタット容器17の高温の容器壁に対して低温のパルスチューブ冷凍機を熱絶縁するための超絶縁28が示されている。
【0017】
この発明によるアンテナ装置に対して好適なパルスチューブ冷凍機は、慣用されている例えば連結されたタンクへの二重注入口(いわゆる“ダブルインレット”、「低温工学(Cryogenics)」1990年第30巻第514乃至520頁参照)の原理で動作する形態のいずれをも取り得る。このようなパルスチューブ冷凍機は図2において採用されている。しかしまた4弁方式のパルスチューブ冷凍機も使用できる(例えばアメリカ合衆国特許第5335505号明細書参照)。パルスチューブ18及び再生チューブ19は図2のように平行に或いは同軸にも形成できる。さらに1段の並びに多数段の構成例も可能である。図2において示されたコールドヘッド15のアンテナ16の反対側には、ヘリウムの高圧及び低圧ガスを周期的に供給するための接続管24が配置されている。もう1つの管22も有益である。即ち“ダブルインレット”方式の冷却器の場合には接続管22は図では示されてない貯留容積に連通されるかもしくはそれ自体が作動媒体のスペア容積を有している。4弁方式のパルスチューブ冷凍機の場合にはこの管22は、第一の管24のように、ヘリウムの高圧及び低圧ガスを供給する。
【0018】
この発明によるアンテナ装置の特にノイズのない実施例においては、クライオスタット容器17の内部に、例えば低温部20を形成するフランジに、アンテナ16で検出された信号を処理する前段増幅器が配置される。
【0019】
この構成によるアンテナ装置によれば以下の一連の特別な利点が生ずる。これらの利点は核磁気共鳴断層撮像装置において使用する際に特に有意義である。
【0020】
パルスチューブ冷凍機の少なくともコールドヘッドが真鍮、青銅、銅、チタン合金のような非磁性金属から或いは完全にプラスチックやセラミック、サファイアのようなその他の誘電体から構成できるので、MRI磁石の高度に均質な基本磁場に大きな歪みが発生することがない。
【0021】
機械的可動部がなく、パルスチューブ冷凍機のコールドヘッドの振動レベルがそれだけ低いことにより、擾乱渦電流が誘起されることがない。コールドヘッドの構成に誘電体だけを使用するときには、電気的高周波磁場の擾乱性歪みが発生することがない。
【0022】
パルスチューブ冷凍機の冷却出力が77Kにおいて数ワットと充分に高いことにより、そしてクライオスタット容器に支配している高真空絶縁に基づき、低温アンテナ面を被検体に僅か数mmの距離に近づけることが可能である。
【0023】
窒素冷却に対して1段のパルスチューブ冷凍機ですら77K以下でなお充分な冷却出力を生ずることができるので、例えば40乃至60Kでの稼働も可能である。このようにして例えば臨界温度TC が凡そ90KのYBa2 Cu3 X フィルムのようなHTS導体において臨界電流密度を高めることができる。さらに、高周波表面抵抗が低下し、磁石の強い基本磁場において超伝導体に侵入した磁力線によるノイズがかなり強い磁束の固定に基づき低下する。
【0024】
液体窒素で稼働させる場合に沸騰気泡を原因として起こり付加的な擾乱を結果として生ずるような確率的周波数変調が、パルスチューブ冷凍機での冷却の際に生ずることがない。
【0025】
さらに、この発明によるアンテナ装置は作業者にとって優しい。例えば医療機器のオペレータは、低温液体を扱うことなく当該機器を利用することができる。全ての低温部分は充分に絶縁されており、機器の投入は押しボタンにより行われる。
【0026】
パルスチューブ冷凍機は例えばジホード・マクマホン冷凍機のような機械的に複雑な部品を内蔵しておらず、従ってコスト的にも有利である。LN2 の補給も必要なく、電力消費も僅か約1kWにすぎない。
【0027】
図2に示されたアンテナ16の実施例の変形としてアンテナを複数個のサブアンテナによって形成することもできる。図3及び図4はこのようなアンテナ31を備えたこの発明によるアンテナ装置30を示す。このアンテナは、例えばヘルムホルツ構成で互いに対向して配置された2個のサブアンテナ31a及び31bで構成されている。被検体として、例えば手首のような人体部分32を2つのサブアンテナの間に配置し、均質な高周波感度分布において特別に高い分解能で検査することができる。その上同時にアンテナ31の外側でより大きな人体部分33の検査が可能である。勿論、この場合も少なくともサブアンテナ31a及び31bを包囲するクライオスタット容器35の部分を高周波を透過する窓36及び37として形成することができる。
【0028】
図4は図3のアンテナ装置30を図のIV−IV切断線に沿って切断した断面図である。
【0029】
パルスチューブ冷凍機のコールドヘッドの少なくとも低温部が誘電材料から形成される場合には、アンテナはまた低温部自体に組み込むこともできる。図5はアンテナ装置39のこのような実施例を示す。このアンテナ装置は、例えばセラミック材からなる低温部40を備えたコールドヘッド15を有し、その低温媒体のオーバーフロー通路21にアンテナ16が配置されている。
【0030】
パルスチューブ冷凍機のコールドヘッドの構造が比較的小さい場合には、例えばエンドスコープ検査に好適な極小形アンテナ装置が実現できる。図6及び図7は、それぞれアンテナ装置42及び43のこのような2つの実施例を示す。これらのアンテナ装置は場合によっては複数個の小形の一列に配置されたアンテナを備えることができる。図6によればパルスチューブ冷凍機のコールドヘッド15はエンドスコープに組み込まれている。このためにこのコールドヘッド15の低温部44は面積の大きい誘電熱接触体45として形成され、この熱接触体の上にアンテナループを受けるための複数個の基板46a乃至46cが配置されている。図7に示されるアンテナ装置43の実施例においては、コールドヘッド15はアンテナ頭部48から空間的に分離され、その基板46a乃至46cで示されたアンテナは可撓熱接触体49、例えば銅の平板線を介して間接的に冷却される。アンテナ頭部48を包囲するクライオスタット容器47の部分とコールドヘッド15を包囲するクライオスタット容器の部分との真空密な接続は、この場合可撓波形管50を使用することによって行われている。パルスチューブ冷凍機のコールドヘッドはこのようにしてエンドスコープ検査の際に体外にとどめることができる。
【0031】
図1によるC形の磁石を備えた核磁気共鳴断層撮像装置56において医療機器のオペレータが被検体に近づくのを高周波アンテナによって妨げられないようにするために、このアンテナは被検体ベッドに組み込むことが有利である。図7及び図8はこのような被検体ベッド51を備えた核磁気共鳴断層撮像装置の部品としてのC形の磁石4の実施例を横断面及び縦断面として示す。このようなベッド51は、好ましいことに、面積の大きいアンテナを或いはアンテナ配列をベッドに組み込むことを可能にする。このような高周波アンテナの好ましくない磁場ジオメトリーのためにこの場合アンテナの冷却が特に望ましい。さもないと、アンテナノイズが支配的となるからである。それ故この発明によれば、クライオスタット容器53として形成されたベッド51の一部の真空空間52にパルスチューブ冷凍機のコールドヘッド15が設けられている。同様にこの真空空間52に配置されるアンテナ54への熱結合は熱母線として作用する熱接触体55を介して行われる。この熱接触体55は特に誘電固体として例えばサファイア、AlN或いはBeOから形成される。この代わりに閉鎖容器内でのガスもしくは液体の流れによる熱移送も可能である。この移送は、例えば場合によっては平坦に形成される熱パイプいわゆる「ヒートパイプ」の形で、N2 、Ar、Ne、H2 、炭化水素或いは混合ガスで行われる。自然対流或いはガス或いは液体のポンプによる強制循環もこの場合可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるアンテナ装置の核磁気共鳴断層撮像装置における配置図。
【図2】この発明によるアンテナ装置の構造の断面図。
【図3】この発明によるアンテナ装置の構造の異なる実施例の断面図。
【図4】図3によるよるアンテナ装置の平面図。
【図5】この発明によるアンテナ装置の他の実施例の断面図。
【図6】この発明によるアンテナ装置の異なる他の実施例の断面図。
【図7】この発明によるアンテナ装置のさらに異なる他の実施例の断面図。
【図8】核磁気共鳴断層撮像装置の磁石に対するアンテナ装置の横断面図。
【図9】核磁気共鳴断層撮像装置の磁石に対するアンテナ装置の縦断面図。
【符号の説明】
2 核磁気共鳴断層撮像装置
4 電磁石
6 被検体
7 アンテナ装置
8 弁駆動装置
9 貯蔵容積
10 接続管
11 接続管
12 パルスチューブ冷凍機のコンプレッサ
13 測定用電気導体
14 制御用電気導体
15 コールドヘッド
16 アンテナ
17 クライオスタット容器
18 パルスチューブ
19 再生チューブ
20 低温部
21 オーバーフロー通路
22 作動媒体供給管
23a 接続管
23b 接続管
24 作動媒体供給管
27 熱接触体
31 アンテナ
35 クライオスタット容器
40 低温部
44 低温部
45 熱接触体
46a アンテナ
46b アンテナ
46c アンテナ
47 クライオスタット容器
49 熱接触体
53 クライオスタット容器
54 アンテナ
56 核磁気共鳴断層撮像装置

Claims (13)

  1. 真空にされたクライオスタット容器(17、35、47、53)内において真空空間(V)によって取り囲まれているコールドヘッド(15)を備え、このコールドヘッド(15)が、パルスチューブ(18)と、再生チューブ(19)と、このパルスチューブと再生チューブとの間にある少なくとも1つのオーバーフロー通路(21)を備えた低温(TT)にある低温部(20、40、44)と、再生チューブおよびにパルスチューブに接続された作動媒体(M)の供給管(24、22)とを有し
    真空室(V)内には、低温動作温度に保持されるようにした外部電磁場或いはそれに対応する電磁場勾配を検出するためのアンテナ装置の少なくとも1つの冷却されたアンテナ(16、31、46a〜46c、54)が配置されて、このアンテナ(16、31、46a〜46c、54)がコールドヘッド(15)の低温部(20、40、44)に熱結合され、
    クライオスタット容器(17、35、47、53)が少なくともアンテナ範囲において磁場検出を妨げない材料からなる
    ことを特徴とするパルスチューブ冷凍機。
  2. コールドヘッド(15)の低温部(20、44)とアンテナ(16、31、54)との熱結合のために少なくとも1つの熱接触体(27、45、49)が設けられていることを特徴とする請求項1記載のパルスチューブ冷凍機
  3. 熱接触体(27、45、49)が誘電材料からなることを特徴とする請求項2記載のパルスチューブ冷凍機
  4. アンテナ(16)が誘電材料からなる低温部(40)に直接或いはその中に配置されていることを特徴とする請求項1記載のパルスチューブ冷凍機
  5. アンテナ(16、31、46a〜46c、54)が超伝導材料を含むことを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載のパルスチューブ冷凍機
  6. 超伝導材料が77K以上の臨界温度TCを持つことを特徴とする請求項5記載のパルスチューブ冷凍機
  7. クライオスタット容器(17、35、47、53)の中にアンテナ(16、31、46a乃至46c、54)で検出された信号を処理するための前段増幅器が設けられていることを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載のパルスチューブ冷凍機
  8. コールドヘッド(15)の低温部(20、40、44)に複数個のアンテナ(31a、31b、46a乃至46c)が熱結合されていることを特徴とする請求項1乃至7の1つに記載のパルスチューブ冷凍機
  9. アンテナ(31a、31b)がヘルムホルツコイルを形成していることを特徴とする請求項8記載のパルスチューブ冷凍機
  10. 核磁気共鳴断層撮影装置(2、56)に配置されていることを特徴とする請求項1乃至9の1つに記載のパルスチューブ冷凍機
  11. 被検体(6)のベッド(51)に組み込まれていることを特徴とする請求項10記載のパルスチューブ冷凍機
  12. エンドスコピー装置に配置されていることを特徴とする請求項1乃至9の1つに記載のパルスチューブ冷凍機
  13. クライオスタット容器(47)がパルスチューブ冷凍機のコールドヘッド(15)を収納する部分及びアンテナ(46a乃至46c)を収納する部分を包含し、これらの部分が可撓波形管(50)を介して互いに真空密に結合されていることを特徴とする請求項12記載のパルスチューブ冷凍機
JP33345297A 1996-11-22 1997-11-18 パルスチューブ冷凍機 Expired - Lifetime JP4138922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19648253.4 1996-11-22
DE19648253A DE19648253C2 (de) 1996-11-22 1996-11-22 Pulsröhrenkühler und Verwendung desselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10155771A JPH10155771A (ja) 1998-06-16
JP4138922B2 true JP4138922B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=7812385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33345297A Expired - Lifetime JP4138922B2 (ja) 1996-11-22 1997-11-18 パルスチューブ冷凍機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5913888A (ja)
JP (1) JP4138922B2 (ja)
DE (1) DE19648253C2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19704485C2 (de) * 1997-02-07 1998-11-19 Siemens Ag Stromzuführungsvorrichtung für eine gekühlte elektrische Einrichtung
DE19722387C2 (de) * 1997-05-28 1999-11-11 Siemens Ag Antenne für ein Magnetresonanzgerät
GB2330194B (en) * 1997-09-30 2002-05-15 Oxford Magnet Tech A cryogenic pulse tube refrigerator
US6188358B1 (en) * 1997-10-20 2001-02-13 Infrared Components Corporation Antenna signal conduit for different temperature and pressure environments
SE511454C2 (sv) * 1997-12-22 1999-10-04 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och metod för fjärrkylning av radiosändtagare
JP2000022226A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Kobe Steel Ltd 低温容器の冷却装置
GB0026145D0 (en) * 2000-10-26 2000-12-13 South Bank Univ Entpr Ltd Cooling of receive coil in MRI scanners
US7347053B1 (en) 2001-01-17 2008-03-25 Sierra Lobo, Inc. Densifier for simultaneous conditioning of two cryogenic liquids
WO2002057693A1 (en) 2001-01-17 2002-07-25 Sierra Lobo, Inc. Densifier for simultaneous conditioning of two cryogenic liquids
JP4150825B2 (ja) * 2003-03-31 2008-09-17 独立行政法人理化学研究所 Nmrプローブ
DE10345176B4 (de) * 2003-09-29 2007-07-26 Siemens Ag Lokalspuleneinheit eines Magnetresonanzgeräts
JP4034253B2 (ja) * 2003-09-30 2008-01-16 株式会社日立製作所 核磁気共鳴測定装置
JP2005172597A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Hitachi Ltd 核磁気共鳴測定装置
DE102004020168A1 (de) * 2004-04-24 2005-11-17 Bruker Biospin Gmbh Magnetresonanzapparatur mit gemeinsamem Kompressor
US7129908B2 (en) * 2004-06-08 2006-10-31 Lockheed Martin Corporation Lightweight active phased array antenna
US8035382B2 (en) * 2004-11-23 2011-10-11 m2m Imaging Corporation Coil decoupling in magnetic resonance imaging
DE202004018469U1 (de) * 2004-11-29 2006-04-13 Vericold Technologies Gmbh Tieftemperatur-Kryostat
US7167000B2 (en) * 2004-12-22 2007-01-23 General Electric Company Cryogenically cooled radiofrequency coil array for magnetic resonance imaging
DE102005060447B4 (de) * 2005-12-17 2012-01-05 Bruker Biospin Mri Gmbh NMR-Probenkopf mit beheiztem Gehäuse
DE102006020774B3 (de) * 2006-05-03 2008-02-07 Bruker Biospin Ag Gekühlter, kuppelbarer NMR-Probenkopf
DE102006020772B3 (de) * 2006-05-03 2007-11-29 Bruker Biospin Ag Gekühlter NMR Probenkopf mit flexibler gekühlter Verbindungsleitung
JP4851261B2 (ja) * 2006-08-17 2012-01-11 株式会社神戸製鋼所 冷却式nmrプローブヘッド
JP4851265B2 (ja) * 2006-08-24 2012-01-11 株式会社神戸製鋼所 冷却式nmrプローブヘッド及びこれを備えたnmr分析装置
US8945001B2 (en) * 2008-10-31 2015-02-03 Tarun Mullick Miniature ingestible capsule
TWI420129B (zh) * 2009-09-10 2013-12-21 Univ Nat Taiwan Nuclear magnetic resonance imaging RF coil cooling device
EP2567162B1 (en) 2010-05-04 2016-04-20 Koninklijke Philips N.V. Improved method and apparatus for shipping and storage of cryogenic devices
US8279604B2 (en) 2010-08-05 2012-10-02 Raytheon Company Cooling system for cylindrical antenna
DE102012209754B4 (de) * 2012-06-12 2016-09-22 Siemens Healthcare Gmbh Spuleneinrichtung für einen Kernspintomographen
US9574685B2 (en) * 2012-06-19 2017-02-21 Pittsburgh Universal, LLC Cooling system for magnetic resonance imaging device having reduced noise and vibration
DE102013209609A1 (de) * 2013-05-23 2014-11-27 Siemens Aktiengesellschaft Magnetresonanzanlage mit Ganzkörper-Sendearray
DE102014214819B3 (de) 2014-07-29 2015-08-20 Bruker Biospin Gmbh Pulsrohrkühler-System mit kraftkompensierter Drehventilleitung
JP6878100B2 (ja) * 2017-04-04 2021-05-26 株式会社東芝 極低温装置および極低温装置の運転方法
EP3674737A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-01 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Method for tuning a resonance frequency of an rf coil for a magnetic resonance system, a cryogenic device and magnectic resonance system assembly comprising such cryogenic device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3429386A1 (de) * 1984-08-09 1986-02-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kernspintomographiegeraet
US4571954A (en) * 1984-12-04 1986-02-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Waveguide phase conjugate mirror
US4791371A (en) * 1986-11-17 1988-12-13 Memorial Hospital For Cancer And Allied Diseases Apparatus useful in magnetic resonance imaging
DE3737133A1 (de) * 1987-11-02 1989-05-11 Siemens Ag Homogenfeldmagnet mit profilierten polplatten
DE4013111C2 (de) * 1990-04-25 1994-05-26 Spectrospin Ag HF-Empfangsspulenanordnung für NMR-Spektrometer
US5052183A (en) * 1991-01-04 1991-10-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Open cryogenic microwave test chamber
US5335505A (en) * 1992-05-25 1994-08-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Pulse tube refrigerator
DE4218635C2 (de) * 1992-06-05 1996-05-23 Siemens Ag Hochfrequenz-Empfangsantenne einer Einrichtung zur Kernspintomographie mit mindestens einem Kondensator
US5417073A (en) * 1993-07-16 1995-05-23 Superconductor Technologies Inc. Cryogenic cooling system
US5613365A (en) * 1994-12-12 1997-03-25 Hughes Electronics Concentric pulse tube expander

Also Published As

Publication number Publication date
DE19648253C2 (de) 2002-04-04
DE19648253A1 (de) 1998-06-04
JPH10155771A (ja) 1998-06-16
US5913888A (en) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4138922B2 (ja) パルスチューブ冷凍機
US7772842B2 (en) Dedicated superconductor MRI imaging system
US7728592B2 (en) Integrated superconductor MRI imaging system
US5508613A (en) Apparatus for cooling NMR coils
JP5723299B2 (ja) 主超伝導磁石、超伝導グラジエント界磁コイル及び冷却状態のrfコイルを有するmriシステム
RU2572650C2 (ru) Модуль с градиентными катушками из сверхпроводника с криогенным охлаждением для магнитно-резонансной томографии
US7126335B2 (en) Nuclear magnetic resonance measuring apparatus
US8085047B2 (en) Heat pipe cooled suerconducting magnets with ceramic coil forms
JPH04230880A (ja) 核磁気共鳴分光計の高周波受信巻線装置
JP2008520393A (ja) 磁気共鳴画像装置のコイルを極低温冷却するための装置およびその方法
US9170310B2 (en) Cryogenically cooled whole-body RF coil array and MRI system having same
EP1560035A1 (en) Magnetic field generating assembly
CN102062844B (zh) 适用于磁共振成像的低温冷却的超导体梯度线圈模块
KR100845826B1 (ko) 엠알아이 스캐너 내의 수신 코일의 냉각 장치 및 방법
CN101884532B (zh) 超导磁共振成像仪及其制造方法和应用
JPH06109821A (ja) Squid磁束計の測定プローブ冷却装置
GB2267570A (en) Superconducting MRI magnet using a cryocooler
JPH10256027A (ja) 超電導磁石システム
CN217484495U (zh) 冷流体输送管道结构、低温线圈冷却装置及磁共振设备
EP1452884A1 (en) Superconductive magnet apparatus and magnetic resonance imaging apparatus
JP4503405B2 (ja) 超電導磁石装置及びこれを用いた磁気共鳴イメージング装置
CN114114108A (zh) 一种低成本模块化液氮低温多核磁共振探头
JP2006189272A (ja) 核磁気共鳴測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041102

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term