JP4128579B2 - 無線送受信装置、無線受信装置、無線通信システム、無線通信方法及びコンピュータプログラム並びに記録媒体 - Google Patents
無線送受信装置、無線受信装置、無線通信システム、無線通信方法及びコンピュータプログラム並びに記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4128579B2 JP4128579B2 JP2005183370A JP2005183370A JP4128579B2 JP 4128579 B2 JP4128579 B2 JP 4128579B2 JP 2005183370 A JP2005183370 A JP 2005183370A JP 2005183370 A JP2005183370 A JP 2005183370A JP 4128579 B2 JP4128579 B2 JP 4128579B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slot
- transmission
- wireless
- frequency
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
ENGELS D W, SARMA S E,"The Reader Collision Problem",Proceedings of the IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics
また、割り当てたチャネルにおいても送受信可能な時間枠、すなわちスロットが適切に割り当てられていないと、同一チャネル内において衝突が発生してしまうという問題がある。
を更に備えたことを特徴とする。
前記第2のスロット状態記憶手段に記憶されている前記使用状態が「空き」状態のスロットの中から、前記第2のビーコン受信手段が前記ビーコン信号を受信した際のスロットの直前となる位置に対応するスロットを検出する空きスロット検出手段と、前記第2のスロット状態記憶手段から前記使用周波数に対応するスロットの使用状態の情報を読み出し、読み出した前記スロットの使用状態の情報を含むビーコン信号を、前記使用周波数にて前記空きスロット検出手段が検出したスロットを通じて送信し、当該スロットのスロット状態を「送信」状態として前記第2のスロット情報記憶手段に記録する第2のビーコン送信手段と、を備えたことを特徴とする無線通信システムである。
図1は、本実施形態による無線通信システム1を示す概略ブロック図である。
無線通信システム1において、無線タグ10−1〜10−9(以下、無線タグを代表して示す場合には無線タグ10と記載)は、予め無線タグ10を一意に識別可能な識別情報が付与されており、内部に備えられた電池から入力される電力により間欠動作を行い、起動している間に当該識別情報を含む無線信号を送信する。また、無線タグ10は、内部に備えられたセンサ等によってデータを測定する機能を有し、識別情報とともに測定したデータを含む無線信号を送信する。
無線タグリーダ50及び無線タグ10における間欠動作は、図2に示す第1の周期で起動を行い、一定時間起動状態を継続した後に、停止する動作である。無線タグリーダ50及び無線タグ10は、起動状態の間、無線信号による通信が可能となり、停止状態の間、無線信号による通信が不能となる。起動状態あるいは停止状態は、無線タグリーダ50あるいは無線タグ10の無線通信を行う機能ブロックに対して電力の入力の開始あるいは停止によって行われる。なお、起動状態としては数ミリ秒、停止状態としては数秒程度が設定されることになる。また、以下の説明において、起動状態における無線信号の通信が可能な時間枠をスロットと呼ぶ。
無線タグ10において、周波数設定部16は、当該無線通信システム1において予め周波数値が定められる複数の周波数、すなわちチャネルを切り替え、アンテナ40を介して他の無線タグ10あるいは無線タグリーダ50が送信する無線信号を検出する。また、周波数設定部16は、検出した無線信号に基づいて当該無線タグ10が接続する接続先装置、すなわち無線タグリーダ50あるいは他の無線タグ10を選択し、選択した接続先装置から送信される無線信号の周波数を、当該無線タグ10において送受信に使用する使用周波数として設定する。ここで、接続先装置とは上述したツリー構造において、当該無線タグ10を基準とした場合に、上位に存在し、かつ直接接続する無線タグリーダ50あるいは他の無線タグ10のことを意味する。
無線タグリーダ50は、予め周波数値が定められる複数の周波数、すなわちチャネルを介して同時に無線タグ10と通信することが可能な装置である。また、無線タグリーダ50も無線タグ10と同じく、予め定められる第1の周期で起動を繰り返し、一定時間起動状態を継続した後に停止し、起動状態の間、無線タグ10との間で通信を行う。
経路情報データ61は、「到達先」、「次送信先」、「送受信チャネル」のエントリを有する。到達先、次送信先には、無線タグ10の経路情報データ31と同じような対応関係で識別情報が記憶される。すなわち、「到達先」には、無線タグリーダ50に直接あるいは他の無線タグ10を介して接続する全ての無線タグ10の識別情報が記憶され、「次送信先」には、「到達先」に対応付けて、「到達先」への経路を有し、無線タグリーダ50を接続先装置とする無線タグ10の識別情報が記憶される。「送受信チャネル」には、送信周波数設定部53により設定される送信周波数に対応するチャネル番号が記憶される。なお、「送受信チャネル」は、無線タグリーダ50の場合、1つの無線タグ10について送信周波数と受信周波数は常に同じ値となるため、受信チャネルを参照する際にも、当該エントリに記憶されるチャネル番号が参照されることになる。
まず最初に、新規の無線タグ10の電源が投入され、当該無線タグ10に電力が入力される(ステップSa1)。無線タグ10の周波数設定部16は、予め周波数値が定められている複数のチャネルから1つのチャネルを選択し、選択したチャネルにおいて無線信号を検出する(ステップSa2)。
図8は、送信周波数設定部53が、無線タグ10から送信される無線信号の受信電波強度値に基づいてチャネル割り当てを行う処理を示したフローチャートである。
まず最初に、無線タグリーダ50の送信周波数設定部53は、複数のチャネルから1つのチャネルを選択し、選択したチャネルにおいて無線信号の検出を行う(ステップSb1)。一定時間、一定値以上の電波強度値の無線信号のみを測定し、当該チャネルの時間使用率を測定する(ステップSb2)。そして、全てのチャネルにおける無線信号の検出が終了したか否かを判定する(ステップSb3)。全てのチャネルにおける無線信号の検出が終了していない場合、チャネルを変更して無線信号の検出し、ステップSb2の処理を行う(ステップSb4)。全てのチャネルにおいて無線信号の検出が終了している場合、時間使用率の最小のチャネルに対応する周波数値にてビーコン信号を送信する(ステップSb5)。
図9は、送信周波数設定部53が、チャネルごとに存在する無線タグ10の数に基づいてチャネル割り当てを行う処理を示したフローチャートである。
まず最初に送信周波数設定部53は、無線タグリーダ50に直接あるいは他の無線タグ10を介して接続している無線タグ10のスロット状態データ32を要求するため、当該要求を示す情報を含む緊急送信データを全ての無線タグ10に送信し、当該要求に対応する応答に含まれる情報に基づいて無線タグ10ごとの使用チャネルを示すテーブルを生成する(ステップSc1)。送信周波数設定部53は、生成したテーブルに基づいて、使用中の無線タグ10の数が最も少ないチャネルに対応する周波数値にてビーコン信号を送信する(ステップSc2)。
図10は、送信周波数設定部53が、無線タグ10ごとに、無線タグ10から無線タグリーダ50までのポップ数に基づいてチャネル割り当てを行う処理を示したフローチャートである。
まず最初に、送信周波数設定部53は、無線タグリーダ50に直接あるいは他の無線タグ10を介して接続している無線タグ10のスロット状態データ32とメトリックデータ33とを要求するため、当該要求を示す情報を含む緊急送信データを全ての無線タグ10に送信し、当該要求に対応する応答に含まれる情報に基づいて無線タグ10ごとの使用チャネルとメトリックの情報を示すテーブルを生成する(ステップSd1)。送信周波数設定部53は、生成したテーブルに基づいて、チャネルごとの無線タグ10の無線タグリーダ50までのホップ数を合計した値を計算する(ステップSd2)。そして、計算したホップ数が最も少ないチャネルに対応する周波数値にてビーコン信号を送信する(ステップSd3)。
無線タグ10−4の周波数設定部16−4は、スロット周期:P=2のスロット1において無線タグ10−3のビーコン送信部11−3から送信されたビーコン信号を含む無線信号を検出し、上記の図7で説明した手順に従い、無線タグ10−3を接続先装置として選択し、当該無線信号の周波数、すなわちチャネル0を使用周波数として設定する(スロット周期:P=2のスロット1)。
11 ビーコン送信部
12 ビーコン受信部
16 周波数設定部
19 空きスロット検出部
30 記憶部
Claims (17)
- 予め定められる起動状態の時間枠を無線受信装置あるいは他の無線送受信装置と無線信号の送受信が可能なスロットとし、前記起動状態の後に一定時間、停止する間欠動作を第1の周期で繰り返す無線送受信装置であって、
予め周波数値が定められる複数の周波数を順に切り替えて、前記無線受信装置あるいは前記他の無線送受信装置から送信される無線信号を検出し、検出した前記無線信号に基づいて、接続先装置となる前記無線受信装置あるいは他の無線送受信装置を選択し、選択した接続先装置から送信される無線信号の周波数を使用周波数として設定する周波数設定手段と、
前記接続先装置、あるいは自装置を接続先装置とする他の無線送受信装置から前記第1の周期の2以上の正整数倍の第2の周期で送信されるビーコン信号を受信し、前記ビーコン信号に含まれる前記第2の周期内の複数のスロットの使用状態の情報に基づいて、自装置における前記スロットごとの使用状態の情報をスロット状態記憶手段に記録するビーコン受信手段と、
前記スロット状態記憶手段に記憶されている前記使用状態が「空き」状態のスロットの中から、前記ビーコン受信手段が前記ビーコン信号を受信した際のスロットの直前となる位置に対応するスロットを検出する空きスロット検出手段と、
前記スロット状態記憶手段から前記使用周波数に対応するスロットの使用状態の情報を読み出し、読み出した前記スロットの使用状態の情報を含むビーコン信号を、前記使用周波数にて前記空きスロット検出手段が検出したスロットを通じて送信し、当該スロットのスロット状態を「送信」状態として前記スロット情報記憶手段に記録するビーコン送信手段と、
を備えたことを特徴とする無線送受信装置。 - 前記空きスロット検出手段が「空き」状態のスロットを検出しない場合、前記使用周波数と異なる周波数であって無線信号が検出されない周波数を選択し、前記スロット状態記憶手段に記憶されている使用状態及び前記ビーコン受信手段が前記接続先装置から受信する前記ビーコン信号に含まれる使用状態が「送信」状態あるいは「受信」状態以外のスロットの中から一のスロットを選択し、選択したスロットの情報及び選択した前記周波数の情報とを含むスロット周波数切替要求を送信するスロット周波数切替手段を備え、
前記ビーコン送信手段は、
前記スロット周波数切替手段が、前記接続先装置に前記スロット周波数切替要求を送信している場合、送信した前記スロット周波数切替要求に含まれる前記周波数を当該スロット周波数切替要求に含まれている前記スロットにおける使用周波数とし、当該スロットにて前記ビーコン信号を送信し、
前記ビーコン受信手段は、
前記接続先装置から前記スロット周波数切替要求を受信した場合、前記スロット周波数切替要求に含まれている前記周波数を当該スロット周波数切替要求に含まれている前記スロットにおける使用周波数として、当該スロットにて前記ビーコン信号を受信することを特徴とする請求項1に記載の無線送受信装置。 - 前記ビーコン受信手段は、
受信するビーコン信号に含まれる前記第2の周期の中の複数のスロットのそれぞれの使用状態の情報の中で、「使用不可」状態の情報が含まれている場合、当該「使用不可」状態のスロットにて無線信号の検出を行い、無線信号を検出した場合、当該スロットの使用状態を「使用不可」状態としてスロット状態記憶手段に記録し、無線信号を検出しない場合、前記使用周波数に対応付けて当該スロットの使用状態を「空き」状態としてスロット状態記憶手段に記録することを特徴とする請求項1または2に記載の無線送受信装置。 - 前記ビーコン受信手段が前記ビーコン信号を受信した際に、入力されるデータあるいは他の無線送受信装置から受信したデータを前記接続先装置に前記ビーコン信号を受信したスロットを通じて送信する無線送信手段
を更に備えたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の無線送受信装置。 - 入力されるデータ、あるいは他の無線送受信装置から受信したデータが緊急送信データである場合、前記スロットごとに無線信号を検出し、前記無線信号を検出しないスロットを通じて、前記緊急送信データを前記接続先装置に送信する緊急データ送信手段
を更に備えたことを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の無線送受信装置。 - 前記スロットを通じて前記接続先装置からデータを含む無線信号を受信する無線受信手段
を備えたことを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の無線送受信装置。 - 前記周波数設定手段は、
前記無線受信手段が使用周波数の切替を要求する周波数切替要求を前記接続先装置から受信した場合、前記周波数切替要求に含まれる周波数の値を使用周波数として設定することを特徴とする請求項6に記載の無線送受信装置。 - 前記無線受信装置及び他の無線送受信装置及び自装置に予め一意に識別可能なように付与される識別情報であって、自装置の接続先装置の識別情報及び自装置に直接あるいは他の無線送受信装置を介して接続する他の無線送受信装置の識別情報と、前記識別情報対応する装置への経路を有する自装置の接続先装置及び自装置を接続先装置とする他の無線送受信装置の識別情報との対応関係を示す経路情報を記憶する経路情報記憶手段を備え、
前記無線受信手段は、
前記接続先装置から前記識別情報とデータを含む無線信号を受信した場合に、前記無線信号に含まれる前記識別情報が自装置の識別情報と一致する場合、前記無線信号に含まれるデータを読み出し、前記無線信号に含まれる前記識別情報が自装置の識別情報と一致しない場合、前記経路情報記憶手段に記憶されている自装置を接続先装置とする他の無線送受信装置に前記無線信号を転送することを特徴とする請求項1から7のいずれか1つに記載の無線送受信装置。 - 予め定められる起動状態の時間枠を無線送受信装置と無線信号の送受信が可能なスロットとし、前記起動状態の後に一定時間、停止する間欠動作を第1の周期で繰り返す無線受信装置であって、
前記複数の周波数にて、前記無線送受信装置から送信される無線信号を検出し、検出した前記無線信号に基づいて、前記無線送受信装置に対して前記複数の周波数から一の周波数を選択し、選択した周波数を当該無線送受信装置に対する送信周波数として設定する送信周波数設定手段と、
前記送信周波数設定手段が設定した前記送信周波数にて、前記第1の周期の2以上の正整数倍の第2の周期の中に含まれる複数のスロットの中の最前の位置のスロットを通じてビーコン信号を送信し、前記送信周波数に対応付けて前記スロットの使用状態を「送信」状態としてスロット状態記憶手段に記録するビーコン送信手段と、
前記無線送受信装置から、前記無線送受信装置に対応して設定した前記送信周波数で送信されるビーコン信号を受信し、受信した前記ビーコン信号に含まれる前記スロットのそれぞれの使用状態の情報に基づいて、自装置における前記スロットごとの使用状態の情報を生成し、生成した使用状態の情報を前記送信周波数に対応付けて前記スロット状態記憶手段に記録するビーコン受信手段と、
を備えたことを特徴とする無線受信装置。 - 前記無線送受信装置及び当該無線送受信装置に直接あるいは他の無線送受信装置を介して接続する他の無線送受信装置から送信されるデータを含む無線信号を前記スロットにて受信する無線受信手段
を備えたことを特徴とする請求項9に記載の無線受信装置。 - 前記無線送受信装置の接続状態を検出し、検出した前記接続状態の情報が所定の条件に一致する場合、当該接続状態の情報に対応する前記送信周波数と異なる周波数を選択し、当該接続状態を構成する無線送受信装置に対して選択した前記周波数を含む周波数切替要求を送信することにより、当該無線送受信装置に対する送信周波数を切り替えさせる周波数切替手段
を備えたことを特徴とする請求項9または10に記載の無線受信装置。 - 前記無線送受信装置及び自装置に予め一意に識別可能なように付与される識別情報であって、自装置に直接あるいは他の無線送受信装置を介して接続する無線送受信装置の識別情報と、前記識別情報に係る装置への経路を有する自装置に直接接続する無線送受信装置の識別情報との対応関係を示す経路情報を記憶する経路情報記憶手段と、
自装置に直接あるいは他の無線送受信装置を介して接続する無線送受信装置に送信する緊急送信データが存在する場合、前記経路情報記憶手段から、送信先の無線送受信装置の識別情報及び当該識別情報に係る装置への経路を有する自装置に直接接続する無線送受信装置の識別情報とを読み出し、読み出した前記自装置に直接接続する無線送受信装置に設定した送信周波数にて、前記スロットごとに無線信号を検出し、前記無線信号を検出しないスロットにて前記緊急送信データと送信先の無線送受信装置の前記識別情報とを含む無線信号を送信する緊急データ送信手段と、
を備えたことを特徴とする請求項9から11のいずれか1つに記載の無線受信装置。 - 予め定められる起動状態の時間枠を無線信号の送受信が可能なスロットとし、前記起動状態の後に一定時間、停止する間欠動作を第1の周期で繰り返す無線受信装置及び無線送受信装置を備えた無線通信システムであって、
前記無線受信装置は、
前記複数の周波数にて、前記無線送受信装置から送信される無線信号を検出し、検出した前記無線信号に基づいて、前記無線送受信装置に対して前記複数の周波数から一の周波数を選択し、選択した周波数を当該無線送受信装置に対する送信周波数として設定する送信周波数設定手段と、
前記送信周波数設定手段が設定した前記送信周波数にて、前記第1の周期の2以上の正整数倍の第2の周期の中に含まれる複数のスロットの中の最前の位置のスロットを通じてビーコン信号を送信し、前記送信周波数に対応付けて前記スロットの使用状態を「送信」状態として第1のスロット状態記憶手段に記録する第1のビーコン送信手段と、
前記無線送受信装置から、前記無線送受信装置に対応して設定した前記送信周波数で送信されるビーコン信号を受信し、受信した前記ビーコン信号に含まれる前記スロットのそれぞれの使用状態の情報に基づいて、自装置における前記スロットごとの使用状態の情報を生成し、生成した使用状態の情報を前記送信周波数に対応付けて前記第1のスロット状態記憶手段に記録する第1のビーコン受信手段と、を備え、
前記無線送受信装置は、
前記複数の周波数を順に切り替えて、前記無線受信装置あるいは前記他の無線送受信装置から送信される無線信号を検出し、検出した前記無線信号に基づいて、接続先装置となる前記無線受信装置あるいは他の無線送受信装置を選択し、選択した接続先装置から送信される無線信号の周波数を使用周波数として設定する周波数設定手段と、
前記接続先装置あるいは自装置を接続先装置とする他の無線送受信装置から前記第1の周期の2以上の正整数倍の第2の周期で送信されるビーコン信号を受信し、前記ビーコン信号に含まれる前記第2の周期内の複数のスロットの使用状態の情報に基づいて、自装置における前記スロットごとの使用状態の情報を第2のスロット状態記憶手段に記録する第2のビーコン受信手段と、
前記第2のスロット状態記憶手段に記憶されている前記使用状態が「空き」状態のスロットの中から、前記第2のビーコン受信手段が前記ビーコン信号を受信した際のスロットの直前となる位置に対応するスロットを検出する空きスロット検出手段と、
前記第2のスロット状態記憶手段から前記使用周波数に対応するスロットの使用状態の情報を読み出し、読み出した前記スロットの使用状態の情報を含むビーコン信号を、前記使用周波数にて前記空きスロット検出手段が検出したスロットを通じて送信し、当該スロットのスロット状態を「送信」状態として前記第2のスロット情報記憶手段に記録する第2のビーコン送信手段と、
を備えたことを特徴とする無線通信システム。 - 予め定められる起動状態の時間枠を無線信号の送受信が可能なスロットとし、前記起動状態の後に一定時間、停止する間欠動作を第1の周期で繰り返す無線受信装置及び無線送受信装置を備えた無線通信システムにおける無線通信方法であって、
前記無線受信装置が、前記複数の周波数にて、前記無線送受信装置から送信される無線信号を検出し、検出した前記無線信号に基づいて、前記無線送受信装置に対して前記複数の周波数から一の周波数を選択し、選択した周波数を当該無線送受信装置に対する送信周波数として設定するステップと、
前記無線受信装置が、設定した前記送信周波数にて、前記第1の周期の2以上の正整数倍の第2の周期の中に含まれる複数のスロットの中の最前の位置のスロットを通じてビーコン信号を送信し、前記送信周波数に対応付けて前記スロットの使用状態を「送信」状態として第1のスロット状態記憶手段に記録するステップと、
前記無線送受信装置が、前記複数の周波数を順に切り替えて、前記無線受信装置あるいは前記他の無線送受信装置から送信される無線信号を検出し、検出した前記無線信号に基づいて、接続先装置となる前記無線受信装置あるいは他の無線送受信装置を選択し、選択した接続先装置から送信される無線信号の周波数を使用周波数として設定するステップと、
前記接続先装置あるいは自装置を接続先装置とする他の無線送受信装置から前記第2の周期で送信されるビーコン信号を受信し、前記ビーコン信号に含まれる前記第2の周期内の複数のスロットの使用状態の情報に基づいて、自装置における前記スロットごとの使用状態の情報を第2のスロット状態記憶手段に記録するステップと、
前記無線送受信装置が、前記第2のスロット状態記憶手段に記憶されている前記使用状態が「空き」状態のスロットの中から、前記ビーコン信号を受信した際のスロットの直前となる位置に対応するスロットを検出するステップと、
前記無線送受信装置が、前記第2のスロット状態記憶手段から前記使用周波数に対応するスロットの使用状態の情報を読み出し、読み出した前記スロットの使用状態の情報を含むビーコン信号を、前記使用周波数にて、検出したスロットを通じて送信し、当該スロットのスロット状態を「送信」状態として前記第2のスロット情報記憶手段に記録するステップと、
前記無線受信装置が、前記無線送受信装置から、前記無線送受信装置に対応して設定した前記送信周波数で送信されるビーコン信号を受信し、受信した前記ビーコン信号に含まれる前記スロットのそれぞれの使用状態の情報に基づいて、自装置における前記スロットごとの使用状態の情報を生成し、生成した使用状態の情報を前記送信周波数に対応付けて前記第1のスロット状態記憶手段に記録するステップと、
を有することを特徴とする無線通信方法。 - 予め定められる起動状態の時間枠を無線受信装置あるいは他の無線送受信装置と無線信号の送受信が可能なスロットとし、前記起動状態の後に一定時間、停止する間欠動作を第1の周期で繰り返す無線送受信装置のコンピュータを、
予め周波数値が定められる複数の周波数を順に切り替えて、前記無線受信装置あるいは前記他の無線送受信装置から送信される無線信号を検出し、検出した前記無線信号に基づいて、接続先装置となる前記無線受信装置あるいは他の無線送受信装置を選択し、選択した接続先装置から送信される無線信号の周波数を使用周波数として設定する周波数設定手段、
前記接続先装置、あるいは自装置を接続先装置とする他の無線送受信装置から前記第1の周期の2以上の正整数倍の第2の周期で送信されるビーコン信号を受信し、前記ビーコン信号に含まれる前記第2の周期内の複数のスロットの使用状態の情報に基づいて、自装置における前記スロットごとの使用状態の情報をスロット状態記憶手段に記録するビーコン受信手段、
前記スロット状態記憶手段に記憶されている前記使用状態が「空き」状態のスロットの中から、前記ビーコン受信手段が前記ビーコン信号を受信した際のスロットの直前となる位置に対応するスロットを検出する空きスロット検出手段、
前記スロット状態記憶手段から前記使用周波数に対応するスロットの使用状態の情報を読み出し、読み出した前記スロットの使用状態の情報を含むビーコン信号を、前記使用周波数にて前記空きスロット検出手段が検出したスロットを通じて送信し、当該スロットのスロット状態を「送信」状態として前記スロット情報記憶手段に記録するビーコン送信手段、
として機能させるためのコンピュータプログラム。 - 予め定められる起動状態の時間枠を無線送受信装置と無線信号の送受信が可能なスロットとし、前記起動状態の後に一定時間、停止する間欠動作を第1の周期で繰り返す無線受信装置のコンピュータを、
前記複数の周波数にて、前記無線送受信装置から送信される無線信号を検出し、検出した前記無線信号に基づいて、前記無線送受信装置に対して前記複数の周波数から一の周波数を選択し、選択した周波数を当該無線送受信装置に対する送信周波数として設定する送信周波数設定手段、
前記送信周波数設定手段が設定した前記送信周波数にて、前記第1の周期の2以上の正整数倍の第2の周期の中に含まれる複数のスロットの中の最前の位置のスロットを通じてビーコン信号を送信し、前記送信周波数に対応付けて前記スロットの使用状態を「送信」状態としてスロット状態記憶手段に記録するビーコン送信手段、
前記無線送受信装置から、前記無線送受信装置に対応して設定した前記送信周波数で送信されるビーコン信号を受信し、受信した前記ビーコン信号に含まれる前記スロットのそれぞれの使用状態の情報に基づいて、自装置における前記スロットごとの使用状態の情報を生成し、生成した使用状態の情報を前記送信周波数に対応付けて前記スロット状態記憶手段に記録するビーコン受信手段、
として機能させるためのコンピュータプログラム。 - 請求項15または16に記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005183370A JP4128579B2 (ja) | 2005-06-23 | 2005-06-23 | 無線送受信装置、無線受信装置、無線通信システム、無線通信方法及びコンピュータプログラム並びに記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005183370A JP4128579B2 (ja) | 2005-06-23 | 2005-06-23 | 無線送受信装置、無線受信装置、無線通信システム、無線通信方法及びコンピュータプログラム並びに記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007006092A JP2007006092A (ja) | 2007-01-11 |
JP4128579B2 true JP4128579B2 (ja) | 2008-07-30 |
Family
ID=37691271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005183370A Expired - Fee Related JP4128579B2 (ja) | 2005-06-23 | 2005-06-23 | 無線送受信装置、無線受信装置、無線通信システム、無線通信方法及びコンピュータプログラム並びに記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4128579B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101478144B1 (ko) | 2007-12-27 | 2015-01-02 | 삼성전자주식회사 | 알에프아이디 통신 방법 |
US8494709B2 (en) | 2008-02-25 | 2013-07-23 | Mitsubishi Electric Corporation | On-vehicle communication device |
JP2014179752A (ja) * | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Toppan Forms Co Ltd | Rfidシステム |
JP6481918B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2019-03-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 無線通信システム |
-
2005
- 2005-06-23 JP JP2005183370A patent/JP4128579B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007006092A (ja) | 2007-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4419956B2 (ja) | 無線通信装置、無線通信システム、および無線通信方法 | |
US6331973B1 (en) | Unifying slot assignment protocol multiple access system | |
JP5225245B2 (ja) | マルチオブジェクト測位システムおよび電力制御ベースの多重アクセス制御方法 | |
KR20080052084A (ko) | 비컨충돌 방지를 위한 비컨 스케쥴링 시스템 및 방법 | |
JP4952782B2 (ja) | 無線通信装置及び移動無線通信制御方法及び無線局 | |
JP4128579B2 (ja) | 無線送受信装置、無線受信装置、無線通信システム、無線通信方法及びコンピュータプログラム並びに記録媒体 | |
JP4281800B2 (ja) | 無線タグ通信装置、無線タグ、無線通信システム、及び無線通信方法 | |
CA2609066A1 (en) | Efficient support for tdd beamforming via constrained hopping and on-demand pilot | |
JPH05199150A (ja) | 情報伝送システム | |
JP2007504750A (ja) | 通信の中継を容易にする方法及び装置 | |
JP5825131B2 (ja) | ゲートウエイ装置、ノード装置、通信システム、動作期間の制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP2011205583A (ja) | データ収集端末、及びデータ収集システム | |
CN109001668A (zh) | 定位周期集合内定位标签响应方法及系统 | |
JP2006295907A (ja) | 無線センサネットワークシステム、基地局、無線センサ及びプログラム | |
CN104813716A (zh) | 数据收发方法 | |
JP2016116025A (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 | |
JP3611062B2 (ja) | テレメータ・テレコントロールシステム | |
JP4218469B2 (ja) | 通信装置 | |
JP2010098565A (ja) | センサネットワークシステム、プログラム配信装置、センサノード、およびプログラム | |
JP2014036283A (ja) | 無線通信システム | |
JP4880212B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP2006033070A (ja) | データ伝送制御方法 | |
EP4198936A1 (en) | Alarm system, alarm, transfer method, program | |
JP6381468B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP2006121391A (ja) | 無線通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080507 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080514 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |